タグ

2008年1月17日のブックマーク (40件)

  • 「足を見るオジサンはチカン」…アイドル「AKB48」大島ブログが大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「足を見るオジサンはチカン」…アイドル「AKB48」大島ブログが大炎上 1 名前: ネットカフェ難民(三重県) 投稿日:2008/01/16(水) 20:01:46.33 ID:UrAaSH/rP ?PLT 人気女性アイドルグループ「AKB48」の大島麻衣さんが、テレビの番組で、「オジサンにミニスカートから出ている足を見られただけでチカンと思う」と発言した。ブログには苦情が殺到し炎上、大島さんはブログで謝罪した。「自分から見せといて痴漢呼ばわりか」「タレントとしてファンを冒涜している」などというものが中心。番組ではミニスカの足を見ていいのかどうかで、大島さんらの否定派と、とオジサン達 肯定派の熱いトークバトルが展開された。 テリー伊藤「挑発的格好して被害者のふりするな」 大島さんが出演したのは、2008年1月14日放送の日テレビ系「オジサンズイレブン」。 成人式のこの日は、成人した男女1

    「足を見るオジサンはチカン」…アイドル「AKB48」大島ブログが大炎上 : 痛いニュース(ノ∀`)
    dododod
    dododod 2008/01/17
    はぁはぁ
  • iTunes抜きでiPodに音楽を転送 | P2Pとかその辺のお話

    iPodに楽曲を転送するために、iTunesを利用している人も多いだろう。しかし、その中にはiTunesに不満を持ちながらも、iPodに転送するためには、それを利用するしかない、と思っている人も多いに違いない。しかし、実際にはiTunes抜きでもiPodに転送することはできるよ、というお話。それも、多くの人が利用しているであろうWinampを使って。 原典:Slyck.com 原題:iPod without iTunes 著者:Thomas Mennecke 日付:January 7, 2008 URL:http://www.slyck.com/news.php?story=1632 毎年、クリスマスプレゼントとして最も贈られるものにiPodがある。 Appleが創意に富んだデバイスを開発し、製造し、提供し続ける限り、この傾向は限りなく続くことだろう。 iPodはある部分では偉大な成功を成

    dododod
    dododod 2008/01/17
    foobar用のプラグインfoo_dopはいまいち。/ Winampでの転送 / でも結局iTunesでが一番無難
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1583

    dododod
    dododod 2008/01/17
    連載自体が「日本人の発信力の無さ」を実に見事に体現している / 日本人が得意とする改革の進め方
  • Hatebladder / はてブラダー : はてなブックマークビューア

    dododod
    dododod 2008/01/17
    はてなブックマーク専用ビューア,
  • カナダ:iPod税、再度否定される - P2Pとかその辺のお話@はてな

    最近話題になっていたカナダでのiPod税問題で、連邦控訴裁判所は、「私的な複製」による損害に対するアーティストへの補償のためにMP3 Playerの消費者から料金を徴収するというカナダ著作権委員会の決定を棄却した。 カナダでは、CDなどのブランクメディアに対する補償金は既に存在しているものの、それをMP3プレイヤー、Flashカードに拡張しようとする試みは、2004年に失敗に終わっている。 レーベルおよびアーティストを代表するCanada's Private Copyright Collective (CPCC)は、2007年、再び税金に対するロビー活動を行い、MP3プレイヤーがオーディオメディアである以上、課税の対象とならなければならないと主張した。著作権委員会はこの申し入れを受け、今年後半から課税を行うことを目指してきた。 "The Copyright Board erred in l

    カナダ:iPod税、再度否定される - P2Pとかその辺のお話@はてな
    dododod
    dododod 2008/01/17
    スタンダードとなったものと、スタンダードにしたいものは違う
  • ポルノコンテンツは「2〜3分で事足りる」:ポルノ産業、ビデオ共有訴訟に参加か - P2Pとかその辺のお話@はてな

    米Viacomのサムナー・レッドストーン会長と世界最大のハードコアポルノビデオ制作会社の創設者兼社長であるスティーブ・ハーシュ氏との間に、どのような共通点があるのだろう? 両者の共通点はレッドストーン氏が考えるより多いのかもしれない。 違法コピーをめぐる訴訟の行方は? ポルノビデオ企業も参戦 - ITmedia News という感じで、YouTubeを訴えるViacom、PornoTubeを訴えるVividという、コンテンツ企業対ビデオ共有サイトという構図でその類似点を挙げている。なかなか面白い。 で、この記事で気になったところとしては、 米ノースカロライナ州に拠点を置くPornoTubeにコメントを求めたが、返答は得られなかった。だが対YouTube訴訟でViacomを批判している向きと同様、Vividに対して批判的な向きは、「こうした動画共有サイトで提供されているポルノの大半は素人が作

    ポルノコンテンツは「2〜3分で事足りる」:ポルノ産業、ビデオ共有訴訟に参加か - P2Pとかその辺のお話@はてな
    dododod
    dododod 2008/01/17
    2~3分もあれば十分!
  • 新規巡回サイトの増やし方 - 偏読日記@はてな

    その昔ブラウザの「お気に入り」を利用していた頃は、「お気に入り」に登録と言うとかなり重い印象が(少なくとも俺には)あったものでした。 そこからはてなアンテナ・LiveDoorReaderとWeb巡回用ツールを変えていくにつれ登録に際しての心理的ハードルは次第に下がっていき、いまでは初見で3日分くらい日記を読んで面白かったら即LDRに登録するように。 俺はLiveDoorReaderでのレート管理を 何があっても毎日読む(レート5) 余裕があれば毎日読む(レート4) 週末など時間が余っているときに読む(レート3) 月に一回くらいでまとめ読み(レート2) 暫定登録(レート1) としており、とりあえずここは面白そうだと思ったblogはレート4で登録、その後の動向で5に上げたり3に落としたりしています。 一覧はこの通り - livedoor Reader - s_stlの公開フィード (IDが「a

    新規巡回サイトの増やし方 - 偏読日記@はてな
    dododod
    dododod 2008/01/17
  • ガイジンが「萌え」を理解した瞬間に立ち会った - GAME NEVER SLEEPS

    会社のラウンジで日人の同僚とコーヒーを飲んでいると、米国人テスターでありアニメ・マンガオタクのSが話しかけてきた。 「ハイ、ガイズ、"MOE"についてちょっと聞きたいんだけど......」 「……何?『萌え』?」 同僚がメガネをクイとあげた。目が光った。何を隠そう、彼は萌えにはちょいとうるさい男なのである。俺は彼を「師匠」と呼ぶ。人によっては「アニオタ」と呼ぶ。 「女の子に使う"MOE-RU"てのは、どういう意味だい?"KAWAII"とは違うの?」 師匠がメガネを拭きはじめた。おそらく、今、彼の頭の中は、「萌え」についての大量の言説や独自の解釈が渦巻いているのだろう。 「ふむ、"MOE"か……。その単語は一般的に言えば、『行動を好ましく感じる』という意味であるな。ただし、言葉の定義よりもSが自分で『萌え』を感じることが大事だと思う。」 なるほど、たしかに。 「うーん……、でも、みんなが盛

    dododod
    dododod 2008/01/17
    ハイテンションコントw
  • MacWorld Expo 2008の真打ちはApple TVだった:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    MacWorldの会場から車で20分のところに住んでいるのに、いつもジョブズのスピーチは日在住の皆様と同じくオンラインで追っているkennです。遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 おかげさまで、Lingr上の観戦ルームには各言語で合わせて約1000名以上の同時接続がありました。スペイン語の部屋だけで700名を超えるという謎の状況でしたが。。。 さて、いよいよ発表になりましたね、超薄型のMacBook Air。 これ、「マックには軽いノートがないからスイッチできないんだよね」とおっしゃってた東京在住電車通勤な皆さんも、これでとうとう買わない言い訳ができなくなってしまったんじゃないでしょうか。 それにしてもこの薄さ。昔使ってたMuramasaを思い出しました。 さて、今回の発表で個人的に大きいと思ったのは、話題になったMacBook Airではなく、一見地味なiTunes Mo

    MacWorld Expo 2008の真打ちはApple TVだった:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    dododod
    dododod 2008/01/17
    Apple TV どうなるのかな
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にAnchordesk トップページに自動的に切り替わります。

    dododod
    dododod 2008/01/17
    オーディオマニアは2種類に分けられることを学んだ。完全に正気を失っている人たちと、単に熱狂的な人たちだ。
  • シリウスラボ、GPS 対応携帯電話用Twitterクライアント「ついついツイッター」を正式公開

    シリウステクノロジーズは1月11日、自社の運営する「Cirius Lab.(シリウスラボ)」にて、携帯電話からTwitterを使うことのできるサービス、「ついついツイッター」を正式公開した。 ついついツイッターは、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話から、Twitterの基機能を利用できるサービス。位置情報対応の携帯電話を利用することにより、ステータスアップデート時の投稿地点を表示することができる。 また、アクセス制御のプロトコルとして、OAuthを採用。従来のサービスでは、サービス側にTwitterのユーザーID、パスワードを保存していたが、OAuth対応により、ユーザーは、TwitterのID、およびパスワードをついついツイッター預けることなく、サービスを利用できる。 さらに、人認証部分にはOpenIDを採用。ユーザーは、ついついツイッターでの会員登録が不要となる

    シリウスラボ、GPS 対応携帯電話用Twitterクライアント「ついついツイッター」を正式公開
  • 小飼弾氏に聞く: 会議についてどう思いますか? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    会議について考えていく連載。今回は、ベストプラクティス的な方法論や一般論だけでなく、ある個人にとって会議またはコミュニケーションとはどのようなものなのかというテーマでインタビューを行った。今回、登場するのはアルファブロガーでオープンソースプログラマーの小飼弾さんだ。 スケーラブル・サマリー──必要なディテールはどのくらいか? 小野和俊 今回のインタビューは会議に関連した連載の一貫として、弾さんにネットとコミュニケーションをテーマとしたお話を伺えればと思います。よろしくお願いします。 小飼弾 よろしくお願いします。 小野 梅田望夫氏はここ数年、セミナーに現地まで出向いて参加するのはやめて、ネットでストリーミング中継を見るようにしているそうです。ネットでのコミュニケーションツールが発達することで、リアルに出向く必要性が低下する場合があると思いますが、弾さんとしてはこのあたりいかがでしょうか。

    dododod
    dododod 2008/01/17
    会議とかネットとか
  • 中日スポーツ:竜の日本一お宝だ 世界でただ一つの落合専用ガンダム:ドラニュース(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > ドラゴンズ > ドラニュース一覧 > 1月の記事一覧 > 記事 【ドラニュース】 竜の日一お宝だ 世界でただ一つの落合専用ガンダム 2008年1月16日 紙面から ガンダムプラモデル生産工場を見学し、武器を構える落合監督=静岡市のバンダイホビーセンターで(福沢和義撮影) 53年ぶりの日一に輝いた中日に15日、ご褒美のビッグなお年玉がもたらされた。ダイヤモンドがちりばめられた豪華な日一記念のチャンピオンズリングが作製されることになり、選手ら関係者が指の採寸を行った。また、知る人ぞ知る“ガンダムおたく”の落合博満監督(54)は、静岡市にあるガンダムの聖地バンダイホビーセンターを訪れ、プラモデルの生産工場見学に大はしゃぎだった。 “ガンプラ”が世に出た1980年からのキャリアを誇る筋金入りのガンダムおたくが、ついに念願を果たした。「バンダイホビーセ

    dododod
    dododod 2008/01/17
    俺がガンダムだ
  • 「文化」という言葉 - インターネットの真の姿とは

    いわゆる人間の趣味に当たる行動に「文化」という言葉をつけると、実はなんでもそれっぽいものとなってしまう。便利な言葉である。文化として社会的に認められると、いろいろなメリットがあるので、ニコニコ動画もがんばって「文化」の仲間入りを目指している。文化と名がつくと文部科学省から補助金をもらったり(?)、大企業にスポンサーになってもらいやすい、などの効果があるようだ。 「萌え」も文化、ブログも確か文化、の名を冠している。音楽文化、お笑い、伝統芸能、さまざまな文化がある。文化というからにはそれなりの歴史と伝統、そしてそれをたしなむ人の人口も、決してメジャーじゃないにしても一定数いるんだろう。「文化」はそんなイメージを抱かせる。アフリカの奥地の、現代人から見たら奇異と見られる行動や様式がTVで放送されても、「これが文化です」と言われると、ああそうか、文化なら仕方がないと納得してしまう。 「iPod課金

    「文化」という言葉 - インターネットの真の姿とは
    dododod
    dododod 2008/01/17
    「文化」という言葉をつけると、実はなんでもそれっぽいものとなってしまう
  • すでに我々は、文化至上主義の名の下に余分なお金を払っている - novtan別館

    再販制度が維持される建て前では搾取したりないのか、という感想。 そもそも私的録音補償金ってなんだろう。自分の持っているものの使い方に文句をいわれる筋合いはないはずだから、他者との貸し借りなどが想定されるならば、一定割合で損害が生じるのもわかる。でもそれはメディアに掛かるものでデバイスに対してではない。この境目が無くなってきたのは確かに問題だ。けれど、用途は変わりゆく。いろいろな場所で、いろいろな形態で聴けるようになった。見られるようになった。個人のニーズによる多メディア展開であるのは明らかだ。買い換えたプレイヤーの用途は、今ある楽曲を丸ごと移すところから始まる。補償金二重取りの印象は拭えまい。 それでも、DRMよりはマシだ、という声もある。確かに我々はデバイスを選びたい。DRMでは選べないし、将来に渡って再生できる保証はない。DRMは商業主義の帰結だ。 しかしね、音楽業界は再販制度によって

    すでに我々は、文化至上主義の名の下に余分なお金を払っている - novtan別館
    dododod
    dododod 2008/01/17
    反商業主義を掲げて商業主義の論理で消費者を制限している
  • ブログの議論を全体のリテラシーにフィードバックするには - ブログ執筆中

    でも、それって全体のリテラシーにフィードバックされているの? WEB上に文章を書くと言うことはどこに意味があるの? から始まったブログで議論を行うことについての議論を読み返して。 俺はまとめを作ることを提案しましたが、それ以前に議論に参加した人が意見を正しくフィードバックしていないことをnorthさんは指摘しました。 議論を行うつもりで、相手と意見を交わすつもりで意見を書いたのならば、フィードバックとして投げ返された意見をちゃんと自分の意見の中にフィードバックすること、さらにその結果を読者にフィードバックすること。 議論という枠組、意見のやりとりを伴ったコミュニケーションを行うに足る書き手であること。ブログというインタラクティブなシステムに見合ったインタラクティブな書き手であること。 http://d.hatena.ne.jp/north2015/20080115/1200406444 ま

    ブログの議論を全体のリテラシーにフィードバックするには - ブログ執筆中
    dododod
    dododod 2008/01/17
    議論について
  • 勝ち組と負け組のパラドックス(のようなもの) - 空中の杜

    今日はあまり時間がないのでざっと電車で寝ながら思ったことを。いつにも増してたわいもない文章です。雑っぷりがいつもよりさらに磨きがかかっているのでご了承ください。 吊り広告で見た、最近よく目にする「勝ち組」と「負け組」という文字。いちいち説明するまでもないでしょう。では、以下のような事例は勝ち組か、それとも負け組か。 一代で財をなした社長。世界での有数の財産をなしている。しかし現在周りにいるのは遺産目当ての親族のみ。息子と娘には数年前にに連れられて生き別れ。そして今、病床についている。横にいるのはまた遺産目当ての看護士。 数日後、彼は親族に囲まれて息を引き取った。 マンガやドラマでありそうなシチュエーションですね(ただ多くは最期に家族がつめかけるけど)。それではもう一例。 勤めていた会社は倒産。しかし息子たちを養うために大変な努力をする。しかしそれは家族を思えば苦しくなかった。そしてとうと

    勝ち組と負け組のパラドックス(のようなもの) - 空中の杜
    dododod
    dododod 2008/01/17
    自分をしっかり持たなきゃダメ
  • ソニー、新型PS3にPS2との互換性を搭載する意向

    以前GIGAZINEでPS2と互換性のあった初代PS3(20GB、60GBモデル)の国内出荷が終了し、互換性のない新型PS3に一化されることをお伝えしましたが、ソニーが新型PS3に対して、PS2との互換性を搭載する意向であることが明らかになりました。 詳細は以下から。 募集内容 - 中途採用 | ソニー・コンピュータエンタテインメント採用情報 このページによると、ソニーはPS3および次世代システムにおいて、初代PS、PS2、PS3、PSPを対象としたエミュレーターの開発ができるエンジニアを募集しているそうです。 必要とされる専門性はOSおよびデバイスドライバ、リアルタイムシステム、ゲームプログラミングの経験などとのことで、これによりPS3上で動作するPS2のエミュレーターが開発された場合、新型PS3でPS2ソフトが遊べるということになります。 実際に新型PS3で遊べるようになるのはまだ先

    ソニー、新型PS3にPS2との互換性を搭載する意向
    dododod
    dododod 2008/01/17
    新型PS3に対して、PS2との互換性を搭載する意向=エミュレーターの開発ができるエンジニアを募集
  • 面白さを言葉にする方法 - www.jarchve.org

    これは批評・評論の書き方というより、感想・解説の書き方です。 前提:「面白さ」が「つまらなさ」に比べて語りづらい理由 なぜ「つまらなさ」に比べて「面白さ」は語りづらいのか。「つまらなさ」を語る事は、そう思わない他者からの反発を招きやすい。その予想される反発に対して、自分がつまらないと思った理由に妥当性・必然性があることを証明するために、「つまらなさ」はあらかじめ「つまらないという結論に至るまでのそれなりの解説」を用意することが無難とされる。 対して「面白さ」を語ることは反発を招きにくいので、「なぜ面白いのか」は問われにくい。問われない答えを用意するのは手間であり、問われてから初めて「なぜ面白いのか」を考えることになりやすい。このように「面白さ」の理由は段階を踏まないと考えられづらい。そして「面白さ」を言葉に直す作業の経験の少なさから、「面白さ」は「つまらなさ」に比べて語りづらいのである。

    dododod
    dododod 2008/01/17
    面白さを語る方法*5+α / 「上手」すぎてその「上手」さが気になるようでは、美しいとはいえない
  • http://www.asahi.com/national/update/0116/TKY200801160221.html

    dododod
    dododod 2008/01/17
    なんでも再生紙じゃなくて用途毎に使い分けろ
  • 親父の部屋に1枚のDVD-Rが落ちてた 完結:ハムスター速報 2ろぐ

    前スレ:親父の部屋に1枚のDVD-Rが落ちてた http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-275.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/14(月) 20:34:11.39 ID:H43Pj6TZ0 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/14(月) 20:36:07.06 ID:H43Pj6TZ0 これはwktkせざるおえないwwwwwwwwwww 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/14(月) 20:36:58.98 ID:Bw8vua2c0 wktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwkrk 23 :以下

    dododod
    dododod 2008/01/17
    割れ厨
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : Wiiで出るシレンの新作、本編では死んでもレベルが継続することが判明

    作では。レベルが継続されるようになったということなのですが、その理由は……? 中村光一(以下、中村) レベル継続と言っても、ずっと継続というわけではないです。 レベルが継続されるダンジョンもあるし、従来のようにレベル1から始まって、アイテムの 持ち込みをオーケーにしているダンジョンもあれば、そではない、まったくゼロからのダンジョン もありますので。ただ今回、メインとなるシナリオが非常に充実していますので、そちらを 楽しんでもらうときには、基的にはレベル継続のダンジョンに挑んでもらう形にしています。 ―シナリオを見せるための、レベル維持? 中村 そのためではないですが、レベル継続のほうがドラマチックな展開ができるかな、 という意向はありますね。とは言っても、物語の途中には、レベル1からのダンジョンもありますので、 従来どおり楽しんでいただけるはずです。 ―そのレベル1からのダンジョン

    dododod
    dododod 2008/01/17
    シナリオに力、萌え化ですね!・・・いらない
  • マンガ☆ライフ |今日のニュースと「感想再開→やっぱり虚淵か」

    評価:8/10 ギャルゲーというものはゲーム性が低いと言われます。確かにその通りです。ひたすら読み、選択するというだけで物語は進んで行くのですから。ゲーム性というものとは無縁の存在だと思います。ただその代わりにあるのが、ゲーム部分を挟まずに繰り広げられる「主人公の見ている世界の変化」。これが純粋なまま表示されます。このギャルゲーの構造を「パラレルワールドを製作する」という解釈も出来るのではないでしょうか? さて、「鬼哭街」ですが、虚淵さんの作品の中でも飛び抜けて後味の悪い作品となっております。今までの作品もダークであり、重苦しいエンドが多かったのですが、「鬼哭街」よりは爽快感はありますし、重苦しくありません。では「鬼哭街」は? 酷い。「こんな、こんなエンドがあっていいのかよ!」と吐き出したくなるようなバッドエンド。酷いという言葉がよく似合うバッドエンドでした。ダークかつ寂寥。これほど酷いエ

    dododod
    dododod 2008/01/17
    鬼哭街レビュー / 斌偉信にはがっかり
  • 「同人誌を買うこと」で金の流れがどんだけ歪むかって考えたことある? : ゲームセンターに明日はあるの? - livedoor Blog

    同人誌を「買う時」の金額計算ってする? - たまごまごごはんき、金額、ですか。 ええ、全く分かりません。ただこれだけは言えます。財布がすごい勢いで薄くなりました。 まあ、俺が思うのは、「そのお金を、ちゃんと権利を持ったクリエーターに回るところに落としてあげなさいよ」ということ。 先日発行された「2008オタク産業白書(メディアクリエイト)」によれば ・DVD/CD(アニメ)   340.2億円(18.2%) ・出版コンテンツ   406.7億円(21.8%) ・ゲーム   560.8億円(30.0%) ・フィギュア・グッズ類   281.8億円(15.1%) ・同人誌   277.3億円(14.9億円) と、これを見れば、同人誌市場がすでに「おまけ」とか「ファン活動」といった言葉では済まされないだけの規模を持っているのが判るわけだ。「同人誌に落ちる金はめぐりめぐってコンテンツホルダーを潤す

    dododod
    dododod 2008/01/17
    よし、どっちも買わない / 同人誌市場はでっかい
  • ニッチ場

    正直言うと、俺は結構イケメンで、且つ、オタクなんですわ。 で、こういう事をざっくばらんに言っちゃうと、ものすごく嫌な奴にしか見えないんですが、まあ増田なんで言っちゃいますと、俺はそんな「イケメンでありながらオタク」みたいなところに割りと優越感を感じて満足してたんすわ。当嫌な奴だねこうやって書くと。(ここからは、ムカついた奴とか厭味いいたくなった奴以外読んでね) でまあ、俺の彼女も、割とそんな感じの子でして。可愛いけどオタみたいな。そしてそんな自分が少なからず好きみたいな。お互いそういう人間なんですけど。(そんな事滅多に言わないけどねもちろん) でその彼女と最近言うのが、「近頃強者がニッチ場をい荒らしにきやがった」ということなんですわ。 まあぶっちゃけオタク世界ってのは、一般世界よりもあんまり垢抜けてない人が多いじゃないっすか。俺も彼女もまあ顔とかオシャレ度とかは、上の下か中くらいなんで

    ニッチ場
    dododod
    dododod 2008/01/17
    もてるのはステイタス
  • はてなブックマークでのコメントを「こそこそ」と表現すること:ekken

    clofla(noahさん) ていうか、はてブで”こそこそ”と「これはひどい」 つけてるekkenさんがそこまでいうのはどうかとおもう。 ここに至る経緯については、これから書く事とはあんまり関係ないので説明しませんが。 はてなブックマークの使い方として、ウェブ拍手代用(僕の場合★タグ)とブーイング装置(同じくこれはひどいタグ)というのがあって、僕はこれを「こそこそ」とつけているという認識は全くないわけです。ブーイングを「こそこそ」とやるのであれば、閲覧者を限定した日記システム(はてなダイアリーのプライベートモードとか、mixiなどのSNS)で行わないと意味が無い、と考えているので(ついでに言うと、そうした「こそこそブーイング」を他人と共有したいとは思わない)。ログが流れやすくて、リファラを追っても「どこに書いてあったのかわかりにくい」ツール、例えば2ちゃんねるとかチャットサービスからの言及

  • はてブは『こそこそ』感がする件について - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    第一言及するのならば(そしてそれを伝えたいのならば)、相手にわかりやすい方法で伝えるのが普通だと思うし、そうして欲しいなと思うんです。それをしないのが不思議です。そんな手間が増えるわけでもないとも思うんですけどね。 人目につきたくない OR 仲間内だけで談笑してたい( OR メモ、備忘録?)以外になんか理由があるのでしょうか…。 不思議でも何でもなくて。伝える相手が違うんだと思うよ。 はてなブックマーカーは、そのはてブの利用者に、「こういう記事があるぜ。分類はこんな感じ。で、俺は、こう思うんだ」と伝えようとしているわけで。それは問い掛けだったりもするんだけれど、ブクマの対象となっている記事を書いた人には、伝わらなくて好いと思ってるのではないか。つまり、書評読書感想文が、必ず作者にフィードバックされるものでもないというのと同じ理由で。 読者の感想を知りたい小説家とかは多いのかもしれないけれ

    はてブは『こそこそ』感がする件について - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    dododod
    dododod 2008/01/17
    "ブクマの対象となっている記事を書いた人には、伝わらなくて好いと思ってるのではないか"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてブがこそこそだと思っている人は、ニュースサイトの事をどう思っているんだろう - 煩悩是道場

    はてブ はてなブックマークがこそこそだって言われてるらしいんですけど、まあそういう感覚も理解出来ないわけではないのですが、トラックバックを飛ばして来ないのは何もはてなブックマークに限った話ではありません。ニュースサイトさんも同じ事やってますよね。トラックバック無しにリンクを貼って、コメントを書いている。書いていないニュースサイトさんもいらっしゃいますけど、書いていると反論しにくくて「そのコメントはちょっと」と思う事は無いわけではありません。 ウエブに於けるコミュニケーションの困難性を打破する銀の弾丸なんて無いと私は思いますよ。トラックバックを飛ばし合う、コメント欄を使う、「同じ土俵」に上がってさえいれば議論が出来るなんていうのは幻想に過ぎません。コメント欄に書き逃げのように「名無しさん」とはてなIDを所有してはてブのコメント欄にコメントを残す人とどちらが議論しやすいと考えますか? 逆に言え

  • べにじょさんがあの小飼弾と対談? - 愚者のニュース

    べにじょさんがあの小飼弾と対談? 無意味にタイトルを変えてみた。 実際、何事!?と思ったのでこんなタイトルに。 ブログなどでべにぢょさんが眼鏡っ子だとばかり思っていた小飼氏は、眼鏡っ子ではなかったべにぢょさんに「眼鏡かけてほしかった」オーラを 私もてっきり眼鏡をかけた方だと思っていました…。 Q35 Windowsしか知らないプログラマーはどうですか? ご愁傷さまです。UNIXなどを知ってしまうと、あまりにムカつくことが多いよ。タダならともかく、Windowsを使うくらいなら、Mac OS XやUbuntuでもいいんじゃないのかな。 逆にWindowsに慣れるとなんでこんな面倒な事…と思ってしまうことも他のOSに対して思うことがある。結局どれがいいとは言い切れないんですよね。全部使えた方がいいよ、きっと。 UNIX系の面白さもほんの少し入り込みそうになって時間無くなって今に至っていたりする

    べにじょさんがあの小飼弾と対談? - 愚者のニュース
  • よりみち帳:福満先生風ジャンプ漫画詰め合わせ

    2008年01月08日 福満先生風ジャンプ漫画詰め合わせ 年末年始と一部で大流行している福満先生の漫画。 先日は、僕のこれ以外にも、ムーさん、金銀パールさんが福満先生風ネウロを発表しておりました。 一度描いたくらいでは、まだまだ覚めやらぬ福満先生熱を発散するべく、今回福満先生風のジャンプ漫画をいくつか描いてみましたので、ここで一挙公開します。 ◇福満先生風『魔人探偵脳噛ネウロ』 HPを通じて依頼を受けたネウロという設定で一つ。 元ネタは『僕の小規模な生活』第11話。 葛西が初めてシックスに会ったシーンを、妄想してみました。 元ネタは『僕の小規模な生活』第1話。 ◇福満先生風『ジョジョの奇妙な冒険』 が寝た姿勢のままジャンプするのを見て、直感的にジョジョパロに。 元ネタは『僕の小規模な失敗』第17話。 ◇福満先生風『るろうに剣心』 流浪ニートな剣心のイメージが、どこか「僕」に重なるところが

    dododod
    dododod 2008/01/17
    小規模な
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ハイエナログ なぜか保存してしまったシュール画像

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

  • 音楽権利者団体「ipod、HDD、携帯電話、カーナビ等も課金の対象にすべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽権利者団体「ipod、HDD、携帯電話、カーナビ等も課金の対象にすべき」 1 名前: 酪農研修生(福島県) 投稿日:2008/01/15(火) 20:01:44.08 ID:7Yor2l5g0 ?PLT 「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 87の権利者団体が「Culture First」の理念を発表した。 「文化が経済至上主義の犠牲になっている」とし、私的録音録画補償金の堅持に加え、対象をiPodやPC、携帯電話などに拡大すべきと訴えている。 日音楽著作権協会(JASRAC)や実演家著作隣接権センター(CPRA)など著作権者側 の87団体は1月15日、「文化」の重要性を訴え、私的録音録画補償金制度の堅持を求める 運動「Culture First」の理念とロゴを発表した。「文化が経済至上主義の犠牲になっている」 とし、経済性にとらわれ

    音楽権利者団体「ipod、HDD、携帯電話、カーナビ等も課金の対象にすべき」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 孤独の品格・・・「孤独のグルメ」特別編

    十数年の時を経て「いい体」のまま復活 こんにちは、J君です。週刊SPA1/15号に「孤独のグルメ」の特別編が掲載されましたね。実に10年の歳月を超えての復活です。待ち望んでいたファンもきっと多いことでしょう。そして、その特別編はまるでその10年という月日が止まったかのような、全く違和感のない作品でした。何もかもが懐かしい ・・・。 「孤独のグルメ」の世帯普及率100%を目論む「こどグル原理主義者」のJ君といたしましては特別編の素晴らしさも是非皆様にお伝えしたい次第。というわけで、今回は「孤独のグルメ」特別編レビューです。 さて、念のため「孤独のグルメ」をご存じない方のために簡単に作品をご説明しておきますと、独身貴族のゴローちゃんこと、井之頭五郎が、一応社長などというエグゼクティブな立場であるにもかかわらず、焼肉屋で「焼肉といったら白い飯だろうが」などと軽くキレたりするという作品。全然説明に

    孤独の品格・・・「孤独のグルメ」特別編
    dododod
    dododod 2008/01/17
    レビュー
  • 集計しちゃったよ~ニコニコ部員が選ぶ「この動画がすごい!2007」 - ニコニコンシェルジュ@ニコニコ部 - ニコニコ部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    集計しちゃったよ~ニコニコ部員が選ぶ「この動画がすごい!2007」 - ニコニコンシェルジュ@ニコニコ部 - ニコニコ部
  • 平成20年度センター試験: 現代ウェブ社会 : 小野和俊のブログ

    年が明けて成人の日が近づくに連れて思い出すのは大学入試のセンター試験のことで、大学受験から十数年経った今になって思うのは、あの試験をつくる側の人は意外とネタっぽく、ププッと吹き出したりしながら試験問題を作ったりしているのではないかということである。 文章中に下線を引いて、そこに対する正しい記述と正しくない記述とを織り交ぜて問題をつくっていくわけだから、特に正しくない記述の選択肢を考えるのはかなりネタっぽい作業なわけである。 それが具体的にどのような作業であるのかを体験するには、身近なテーマについて、センター試験の形式で問題をつくってみるのが最良なのではないかと考えた。 以上の経緯で、平成19年の現代社会のセンター試験を参考にしながら、現代ウェブ社会と題して以下のように試験問題をつくってみた。 現代ウェブ社会 第1問 次の文章を読み、下の問い(問1 〜 問12)に答えよ。(配点 36) はて

    平成20年度センター試験: 現代ウェブ社会 : 小野和俊のブログ
    dododod
    dododod 2008/01/17
    あとでやる
  • 考える前にやるべきことがあるだろ : 少年犯罪データベースドア

    2008年01月16日02:08 考える前にやるべきことがあるだろ 犯罪の九割は失業率で説明がつくという統計分析が大変な反響を呼んでいるようです。 失業率と刑法犯認知件数に相関関係がある、正確に云うと数年のタイムラグで予測値が驚くほどぴったり重なるという話です。 しかし、1999年の桶川市女子大生刺殺事件でストーカー被害の受け付けを拒んだり、警察が認知件数そのものを広範囲に渡って操作していたことが判明しています。 検挙率アップ?受理簿に軽い盗み記さず…茨城の複数署 読売新聞2002年7月8日引用 茨城県警の複数の警察署が、自転車盗など軽微な窃盗事件の被害届の一部を「盗犯日報」と呼ばれる受理簿に記載せず、窃盗犯の検挙率を高く見せかける操作を行っていたことが、7日分かった。 読売新聞の取材に対し、同県警の現職幹部とOB10人以上が事実を認めた。操作は1996年ごろまで20年以上続いていたとみら

    考える前にやるべきことがあるだろ : 少年犯罪データベースドア
  • それでもボクは「はてブ」を公開できない : 裏日本ニュース

    はてなブックマーク > 裏日ニュース:僕は「はてブ」を公開できない はてなブックマーク > 裏日ニュース:僕は「はてブ」を公開できない2 誰も望んでないだろうけど完結編。 大方の反応は、ソースでもないオープンな情報をブクマして公開しない自分は「希代のケチ」であり、情報は流通・共有させてこそ意味があり、資産(情報)の価値も上昇する、という感じ。 「はてな」は、オープンなことに理解がある人が多い良質なコミュニティに育っているんだなという印象。梅田望夫氏の影響も多分にあるとみた。 だがちょっと待ってほしい。何でもブクマしてコメントすることで、あなたたちは確かに「つながり」を得たかもしれない。でも、当に「ビジネスになる」「誰も知らない」という情報を発見したときにそれをすぐさま公開することでいったい何が得られるの? 「はてブ」を単なるメモ帳として使用しているのであればいいけれど、はてな利用者に

    それでもボクは「はてブ」を公開できない : 裏日本ニュース
  • Diary/2008-01-16 - August Dojin Data Base

    「まなめはうす」被リンク数ランキング (2007年版) まぁ、「アンコール」があってもいいんじゃないでしょうか(笑)。 mixi経由で「統計見たかった」とのコメントを見つけたのでちょっと調べてみました。 という訳でこのニュースサイトに、 いくつリンクを貼られたか? を調べてその結果を多い順に「96位」まで並べてみました。 ちなみに「まなめはうす」における2007年の総リンク数は、 14,386リンク 1ヶ月に「1,199リンク」。1日だと「39リンク」。 それではランキングをどうぞ。