タグ

2013年5月13日のブックマーク (15件)

  • あずまきよひこ「よつばと!」12巻 よつばとひっくり返す

    「よつばと!」第12巻 よつばとひっくり返す メディアワークス 電撃コミックス あずまきよひこ 第80話「よつばとハロウィン」の回で、風香としまうーにかぼちゃの格好をさせられたよつばは、二人に連れられて恵那の友達のみうらの家にやってきた。「トリック オア トリート」と言えば、お菓子しが貰えることに興奮するよつばは、登場したみうらの母にイタズラかお菓子かを迫った。みうら母に「いたずらしていいよ」と言われると、よつばは玄関にあるを「ひっくりかえしてやった」と、次々とひっくり返していく。子どものとてもかわいらしい挿話の一つとして捉えられるわけだが、よつばの参ったか!みたいな顔には、実はこれまでのひっくり返す苦闘の歴史が刻まれているのである! と言うのは大袈裟だけれども、よつばの言動の裏には・「よつばと!」という作品のキャラクターたちの行動原理には、これまで静かに積み上げてきた展開の収束と、そこ

    dododod
    dododod 2013/05/13
  • 異能使い少女×頑固爺…交わるはずのなかった個性がぶつかった! 『アリスと蔵六』1巻(今井哲也) : 雑食商店街3373番地

    『アリスと蔵六』今井哲也/コミックリュウ連載 謎の”研究所”から単身逃げ出した金髪超能力少女。 一般常識など全く知らないそんな女の子が突如目の前に現れて、「いまから私と取引をしないか」「うんといえばお前の願いごとを私がなんでも叶えてやる」だの「私はお前が気に入った!!」「お前を私の家来にしてやろう」だの言い出す漫画…と言うと、わりとありがちに聞こえるかもしれません。でも、その相手がニッポンの伝統的「頑固爺」だったら…? 金髪にドレス姿の少女といかにもコワモテで厳しそうな頑固親父が睨みあう表紙が印象的な『アリスと蔵六』1巻。 金髪少女の名前は「紗名」。(「アリス」かと思いきや)その名前も当の名前ではなく、身元や生い立ちは一切不明。彼女は「想像すれば願いが叶う」不思議な能力を持つ通称「アリスの夢」と呼ばれる子供の中でも最も特異な能力を持つ、”赤の女王”と呼ばれている少女。 自分が暮らしていた

    異能使い少女×頑固爺…交わるはずのなかった個性がぶつかった! 『アリスと蔵六』1巻(今井哲也) : 雑食商店街3373番地
  • 文化を混ぜ合わせて届けるということ──西尾雄太 a.k.a. STAG インタビュー

    現在では、『アフターアワーズ』や『水野と茶山』などを代表作に持つ漫画家・西尾雄太。 かつて、イラストレーター・STAGとしても精力的に活動してきた経緯がある。イラストサークル「百化」に所属しつつ作品の発表を続け、村上隆率いるKaikai Kiki Galleryにて開催された「A Nightmare Is A Dream Come True:Anime Expressionist Painting(AKA:悪夢のどりかむ)展」にJNTHED、Mr.といった作家らとともに参加したことも。 当時、職は某書店の店長で、イラストだけでなく職でもその手腕も評価されていた。そんな特殊な環境で作品を制作していたイラストレーター時代、どんな考えのもと、作家活動を続けていたのか。 ※稿は、「KAI-YOU.net」にて2013年に配信されたイラストレーター・STAG時代のインタビューを再構成して配信し

    文化を混ぜ合わせて届けるということ──西尾雄太 a.k.a. STAG インタビュー
    dododod
    dododod 2013/05/13
  • 今、読んでおくべきSFマンガ15選 - かいすた読書ログ

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    今、読んでおくべきSFマンガ15選 - かいすた読書ログ
  • 竹刀が飛ぶよどこまでも「放課後ソードクラブ・第1話」 - 無駄話

    新連載「放課後ソードクラブ」始まるよー! ( 」´0`)」 <おおーい!“天才”見つけてきたよー! ドンッ!! 別マガ新連載が続々とやってきます。前号の「不死身ラヴァーズ」も新人さんの新連載で相当なインパクトを残しましたが、今月から始まった「放課後ソードクラブ」も相当すごい。すごすぎて、煽り文に“漫画読みに問う この才能は物か!!?”*1とか探しました。不死身〜の高木先生が“変態”だとしたら、こちら放課後〜の永椎先生は“天才”です。最近の別マガで物足りなかった“少年漫画感”のピースを埋めてくれてます。永椎晃平先生は・・・物やで(ニッコリ さて、ここからすっげーどうでもいい話に移りますが、煽り文で「別マガ初の格スポーツマンガ」って書いてあるんですよね。・・・あれ?別マガってスポーツ漫画なかったっけ??? 2巻まで出てます マックミランあるやん(白目) 全然どうでもよくない話だ!!!ま、

    竹刀が飛ぶよどこまでも「放課後ソードクラブ・第1話」 - 無駄話
    dododod
    dododod 2013/05/13
    ”最近の別マガで物足りなかった“少年漫画感”のピースを埋めてくれてます。”
  • 小説だけがSFじゃあないんだから、これも読んどけ。完結済みのオススメSF漫画16選。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    SF小説でこれ読んどけ、みたいな記事が流行ってますね。 ベタから変化球まで色々。 読んでないとヤバイ(?)ってレベルの名作SF小説10選 - デマこい! 読んでおくと良いかも知れない名作SF小説8選 - あざなえるなわのごとし おすすめSF小説15選 - ここにいないのは 読んでいてもたいして良いことはないSF名作私選十作 - 脳髄にアイスピック 読んでなくてもヤバくない名作?SF小説10選 - novtan別館 お前らわざわざ無理してSFなんて読もうとするんじゃねえよという6冊 - 万来堂日記3rd(仮) でも、ちょっと考えてみると多くの人の「SF初体験」って、「ドラえもん」だったりするんじゃあないでしょうか。 (ドラえもんに関しては「すこしふしぎ」のSFとも言われますが、SF的考え方・概念はそこで知った物も多いでしょう) ということで、「それってSFか?」という事には甘めに、SF漫画

  • 「式の前日」の穂積さんの新作「さよならソルシエ」がおもしろかった : けんすう日記

    式の前日の作者の人! 式の前日という漫画があって、一昔まえにインターネット上で話題になり、すごい売れたらしいです。 式の前日 (フラワーコミックス) [コミック] twitterで絶賛の嵐。新人作家の作品「式の前日」がスゴイ - NAVER まとめ その作者さんの新しい漫画が出ていたので買ったらすごいおもしろかったです。 さよならソルシエ 1 (フラワーコミックス) [コミック] 内容としては、ゴッホの話です。 といっても主人公は、画家のフィンセント・ファン・ゴッホ ではなく、弟のテオドルス・ファン・ゴッホです。 どんな話? ※以下、ネタバレを多少含みますが、読むのには影響はあまりないと思います。 弟のテオは、画商をやっているのですが、格調高いグーピル商会というところに所属しながら、物の芸術とはメッセージ性が強い高尚なものだけではなく、街の人をリアルに書いたような絵や、絵を描くのが好きな

    「式の前日」の穂積さんの新作「さよならソルシエ」がおもしろかった : けんすう日記
    dododod
    dododod 2013/05/13
  • SFファンに限らず読んでもらいたい藤子・F・不二雄のSF短編15選 - In Jazz(はてなダイアリー版跡地&元『My Favorite Things』)

    なんだかSF小説を紹介する流れが来ているらしく、波に乗らずにはいられないなと思い、企画。 このサイトならではということでやってみました、 藤子・F・不二雄先生のSF・異色短編15選です。 ざっくりとSF色の高い短編を15作選んで見ましたよ。 各短編を簡単に紹介しつつ、これを期に藤子F先生の作風の幅広さを感じていただければ嬉しいです。 ではまず紹介する作品を一まとめにご紹介。 順番は雑誌初出順です。 ミノタウロスの皿 ヒョンヒョロ 気楽に殺ろうよ 定年退 箱舟はいっぱい どことなくなんとなく ウルトラスーパーデラックスマン おれ、夕子 みどりの守り神 カンビュセスの籤 老年期の終り 流血鬼 パラレル同窓会 ある日…… 絶滅の島 以上の15作です。 ではここから一口に紹介。 ミノタウロスの皿(1969年):F先生が初めて青年誌(ビッグコミックス)に掲載した、実質的なSF・異色短編シリーズの処

    SFファンに限らず読んでもらいたい藤子・F・不二雄のSF短編15選 - In Jazz(はてなダイアリー版跡地&元『My Favorite Things』)
  • 読んでないとヤバイ(!)ってレベルの隠れたSFマンガ10選 - あざなえるなわのごとし

    もうSF小説ベスト~は飽きたでしょ? 色んなところで同時多発的にリストを作り出して、ハードSFからハードSF。 ウチくらいじゃないかな、ソフトなリストって。 んで、こうなったらついでにマンガのリストも作ろうって事で。 でも、SFなんて広い縛りだとなんでもありなので、 ・日や地球が出てくること って言う縛りだけは入れてみました。 なのでファイブスターとか11人いる!とかは入れてません。 【スポンサーリンク】 寄生獣/岩明均寄生獣(1): 1 (アフタヌーンKC (26)) 岩明均 講談社 Amazonで詳しく見るまず定番から。 この形態変化が自在な謎の存在だけでも素晴らしい。 七夕の国もSFですけど。 度胸星/山田 芳裕度胸星(1) (KCデラックス) 山田 芳裕 講談社 Amazonで詳しく見るこれが未完などと...テセラックはどーなった...。 プラネテス/幸村誠プラネテス(1):

    読んでないとヤバイ(!)ってレベルの隠れたSFマンガ10選 - あざなえるなわのごとし
  • 「ベイビー・ワールドエンド」聞こえてくる誰の胸にも少年の詩は : ヤマカムセカンド

    僕がもし人間だったら― 別冊少年マガジン連載の「ベイビー・ワールドエンド」が凄く面白い。 最初に1話を一見した時は僕好みの青春恋愛物語が始まったと思ったものです。甘酸っぱい青春ラブコメがきたな、と。この漫画は犬のポチが主人公でポチの視点で物語が綴られるんですけど、飼い主のゆー子ちゃんが可愛いのなんの。 友達がいないゆー子ちゃんは恋をしていた。 学校で喋る相手がいないゆー子ちゃんはイヤホンして音楽を聞いて学校生活を過ごすぼっち系。でも最近は普通に話しかけてくるクラスメイトの山田が気になる、というか淡い恋をしていたのでした。 まあ実に良いよね。 一読して王道少女漫画のようなきゅんきゅん度がある。どう見ても山田に恋しているゆー子ちゃんと、山田もゆー子ちゃんが好きなんじゃねっていう描写が見事です。バンドで目が合えば照れて、思わず逸らしちゃったり、恋する乙女モード全開な表情だったり。こういう甘い青春

    「ベイビー・ワールドエンド」聞こえてくる誰の胸にも少年の詩は : ヤマカムセカンド
    dododod
    dododod 2013/05/13
  • 幻想水面歌 ヤス生存及び幾子である可能性と意味

    まず、生存の可能性ですが、ヤスがEP8魔法エンドでベアトと同じように自殺したとしても、絶命したとは書かれていませんし、「死んだ」と赤字で言われてるわけでもないので、一命をとりとめた可能性は否定できません。 次に、ヤスと幾子が同一人物であると解釈出来る部分をあげます。 ・幾子という名前 十八ありきの名前であるようにみえる。名で無い可能性がある。 いく子→19子。19は六軒島当主の重要な数字 ・幾子の口調 荘厳な言い回し、相手のこと「そなた」と呼ぶ等、ベアトリーチェに似ている。 ・八城幾子のプロフィールがヤスと重なる。 名を知られた名家→右代宮、できのいい兄たち→蔵臼たち、ゆかいな事件→六軒島爆発事故等 ・幾子の趣味 推理小説を読むこと、そして書くこと。 ・幾子の服装 体型がわかりにくい服装。身体を隠すようなロングスカート、室内でもコートを着ている。 胸元を気にするかのようなストール(縁寿ら

  • 俺のハヤオがこんなにBLなわけがない - ナナオクプリーズ

    2013-05-11 俺のハヤオがこんなにBLなわけがない 日を代表する映画監督・アニメ界の巨匠である宮◯ハヤオはここ数日ほど、何者かに見られているかのような感覚に陥っていた。 仕事中も、事中も、入浴中も、ベッドに入る直前にも、ねぶるような視線を感じるのだ。 夏には新作「風勃ちぬ」の公開が控えている。日中がハヤオの新作を待ち侘びているのだ。制作はラストスパートに迫り、現場は否が応にも熱が入る。だがハヤオももう高齢だ。流石に疲れには抗えないのかもしれない。しかし、期待を一身に背負うハヤオに休んでいる暇はないのである。そんな切迫した毎日のストレスから、神経が過敏になっているのかもしれない。 この日も作業を終え、スタジオを後にしたハヤオは帰路を辿った。自室のソファでコーヒーを嗜みながらのんびり身体を休めていると、棚を眺めて久しく読書をしていないことに気づいた。 寝る前に少しだけ、積んでい

    dododod
    dododod 2013/05/13
  • http://ranobe-face.info/

    dododod
    dododod 2013/05/13
  • 『gdgd妖精s』『直球表題ロボットアニメ』などを手掛けたCGショートアニメの鬼才・石舘光太郎『ガジェット通信』独占インタビュー|ガジェット通信 GetNews

    『gdgd妖精s』『直球表題ロボットアニメ』などを手掛けたCGショートアニメの鬼才・石舘光太郎『ガジェット通信』独占インタビュー 石舘光太郎。アニメ監督、放送作家、脚家。2011年『gdgd妖精s』の演出・脚を務める。その後、『バックステージ・アイドル・ストーリー(BiS)』や『僕の妹は大阪おかん』、『直球表題ロボットアニメ』といったCG制作のショートギャグアニメを次々と手がける。CGアニメの利点を活かした見事な構成と脚・演出から、現在、アニメファンのみならずアニメ業界からも注目を集める作家である。今回のインタビューでは先日放送終了した『直球表題ロボットアニメ』を中心に、石舘監督が手掛けたCGショートギャグアニメの制作秘話、さらには石舘監督自身の口から初めて語られるここだけの話など、石舘監督の作品に対する想いを熱く語っていただいた。 注釈:文中の『gdgd妖精s』について特に言及が

    『gdgd妖精s』『直球表題ロボットアニメ』などを手掛けたCGショートアニメの鬼才・石舘光太郎『ガジェット通信』独占インタビュー|ガジェット通信 GetNews
    dododod
    dododod 2013/05/13
  • 「ブログをやめさせない、たったひとつの冴えたやりかた」を読んで すくぅうみうぎ

    dododod
    dododod 2013/05/13