美味しそうに関するdohkeshiのブックマーク (42)

  • 壱岐リトリート 海里村上(湯の本温泉~長崎県)➁ - すまりんの てくてく ふたり旅

    の時間になりました... 18:00/18:30/19:00/19:30/20:00から好きな開始時間を選べます! すまりんたちはいつも早い時間を選びますがこの時は『猿岩と夕陽』を見に出かける予定だったので19時にしていただきました 『壱岐リトリート 海里村上①』からの続きです www.aranciarossa.work 『猿岩』のお話はこちらから⤵ さて19:00になりました... 一階 玄 テーブル席とカウンター席とがあります すまりんたちはカウンター席に案内されました お品書き ドリンクメニュー(一部) 壱岐は麦焼酎発祥の地と言われていて その歴史は16世紀まで遡ります... 現在も7つの蔵元により伝統と製法が守り続けられているそうです そのことが評価されて 平成7年にはWTO(世界貿易機関)の「地理的表示」が認められました! これは ワインのボルドーやウイスキーのスコッチと同様

    壱岐リトリート 海里村上(湯の本温泉~長崎県)➁ - すまりんの てくてく ふたり旅
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/18
    お料理盛りだくさん!どれも美味しそうですが…にがりを使わないお豆腐とアワビが気になりました~。(*´﹃`*)寝る時は明るい方が寝れるので、夜のお部屋の雰囲気も素敵ですね!←暗所は苦手。
  • 北海道のホタテ70枚届く - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    主人から電話があり「ホタテ送るから!長男家にも二女家にも送る。」と意気揚々と話してくれました。 私「ホタテ?殻付きでしょ?美味しいのはわかるけど、母はべないし、長女も家でほとんど事しない。私だけだから、いらない。殻を剥くの大変だから。冷蔵庫にも入らない。二女の家も長男の家にも送るんじゃない。みんな働いていて、殻を剝くのに慣れてないんだから。」 主人「わかったよ!送らないよ!!!ガチャっ😡」 …と言いつつ、主人は二女に電話して「ホタテ送るよ。旦那さんのご両親も近くに住んでるから、持っていくと喜ばれるぞ~✨」と言ったものの、やはり二女は「旦那さんが海鮮苦手だし、面倒だからいらない。」とあっさり断ったもよう。 しかし。 長男のお嫁さんは「嬉しい!新鮮なホタテ欲しいです!」と言ってくれたそうで(;'∀') 主人は早速ドカ~ンと70枚ほど送りました。 お嫁さんは当に嬉しかったみたいで、早速長

    北海道のホタテ70枚届く - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    dohkeshi
    dohkeshi 2021/01/17
    ホタテ美味しそう~!(*´﹃`*)最近では魚の捌き方とかもYouTubeなどで調べれば直ぐに出てきちゃいますけど、小さい頃の楽しい思い出とセットだと、たまにはやってみようかなとか思えますよね。(*´艸`*)
  • つつじ亭(草津温泉~群馬県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    前回の記事では草津の湯畑から歩いてお宿に戻るところまでお話しました... もちろん車で迎えに来ていただけますが事前の運動になると思って ちょっと寒かったけどあえて歩いて帰ったのです(^_-)-☆ つつじ亭①からの続きです www.aranciarossa.work 前回も登場しましたが かわいいのでもう一度! 途中で見かけたちゃんです⤵ 早く気づいてもらえるといいのにね... 暗くなる前に戻ってきました ---------------- 夕はお部屋にていただきました... 夕の開始時刻は ホームページによると18:00と18:30とがありますが 「18時スタートで良いですか?」というふうに聞かれました 基は18:00一斉開始なのかもしれません... 担当の方が30分前にお部屋に準備に来られます ※このことは お部屋に案内された時にきちんと説明がありました! 不在時は勝手にお部屋に

    つつじ亭(草津温泉~群馬県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/27
    猫さん再登場!寒い中、どれくらい待ってたんですかね…。(´+ω+`)美味しそうなお料理に出来たての温泉饅頭。(*´﹃`*)イチジクのゴマ浸しのお味が気になりました。(ノ)'ω`(ヾ)←イチジク&ズイキ好き。
  • もち巾着が心に染みる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    もち巾着が大好きです。 いつもは、お正月のおが余った1月の後半から作ることが多いです。 でも今年はドラマ「#リモラブ」で「おでんで好きな具第3位」にノミネートされたこともあって、もうべたくなってしまった。 作り方は簡単です。 以前信田煮をご紹介しましたが、それと一緒です。 www.betty0918.biz 油抜きした油揚げを半分に切って、破らないように口を開け、その中におを入れます。 おを丸々1個入れると大きすぎます。 半分に切ったおを入れました。 今回買ったおは切れ目が入ってました おを入れた後、油揚げを爪楊枝でとめます。 マメな人はもどしたかんぴょうで縛ってください。 もち巾着ができたら、煮るだけです。 煮汁の材料です。 だし汁 200cc 醤油 大さじ2 酒 大さじ2 砂糖 大さじ1.5 この煮汁で、サッと煮るだけですぐにおは柔らかくなりますよ。 もちろんおでんの具

    もち巾着が心に染みる - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/26
    美味しそうな餅巾着…。(*´﹃`*)お正月準備で明日も買い出しなのでお餅と油揚げ多めに買ってこよう。(´._.`)
  • バスツアー in敦賀 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    こんにちは! バス運転士のけんぞ〜です(^^ゞ 路線バス明けの日、 ツアーにて福井に行って参りまして・・・ 無事安着です(^_^)b! (…最近福井多いなぁ~←) まぁこの通り、 冬は海鮮が美味しくなる季節なので 日海側のツアーも多くなるというものです! 因みに写真の蟹は・・・ 日海さかな街 さんにて撮影でした(o^^o) 敦賀を含むツアーといえばココ! ほぼ確実に行程に入っている立ち寄り先です。 乗務員は500円券×2を頂けます♪ 溜め込んで大人買いをするも良し! 小物を買うも良し! 因みに私は・・・ 福井名物! 一乃松さんの焼き鯖寿司をゲット(*'▽'*) (通常¥1260) 試をしたのですが臭みが全くなくて、 これなら私でもべれます♪ (勿論相方にも電話で欲しいか確認済み!) 中身はこんな感じですよ♪ しっかりとタレに漬け込み、 ガリを添えているのでホント美味しく頂けます!

    バスツアー in敦賀 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/25
    メリークリスマス!美味しそうな鯖寿司…。(º﹃º)←大好物 トラックのお仕事も気を付けて移動なさってください。
  • カップケーキとねこ森町のミッション【Merry Christmas!】 - 北のねこ暮らし

    クリスマスのカップケーキを作りました。(これは現実です笑) カラフルにするとか、クッキーのせるとか、いろいろ考えていた割にはシンプルな構成(^^; でも、やっぱり見た目にも生クリームにいちご、はクリスマスの定番スタイルなのかな。 さて、ねこ森町のみんなと一緒にクリスマスのカップケーキを作ったななかまど。 まだ最後に重要なミッションが残っているようです。 ※ここからはファンタジー ねこ森町のクリスマス ケーキを配ろう 3つのHot探しと、おめかし~クリスマス会へ~ おわりに おまけ・カップケーキ裏話 ねこ森町のクリスマス ~ここははてな市ねこ森町11丁目~ 前回までのお話はこちら^^ nanakama.hatenablog.com ケーキを配ろう NNNのエージェントさんに仕切ってもらい、助っ人にきてくれたねこさんたちと一緒に、無事ケーキを作り終えたななとかまど。 さあ、一休みしたら、お次は

    カップケーキとねこ森町のミッション【Merry Christmas!】 - 北のねこ暮らし
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/24
    メリークリスマス☆彡本当に美味しそうで可愛いケーキ!(*´艸`*)ななさん&かまどさんのおめかし姿も素敵です。ケーキ作りと配達…お疲れ様です!(*´︶`*)♡素敵なクリスマスを!
  • 路線バス助勤終了! 〜仕事終わりは恒例の坦々麺♪〜 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ

    こんばんは! バス運転士のけんぞ〜です(^^ゞ 日は早番だったので・・・ 3日間に渡る路線バス助勤、 無事終了しました〜(o^^o)♪ ラッシュ時間のズレ 急遽代車への変更 等イレギュラーこそありましたが、 その分今シーズン最後の路線を 隅々まで堪能出来た事にします(笑) とか言いながら… それは昨日の夜。 点呼場「今日も泊まってくよね?個室だよー!」 私「マジっすか!有難いです〜(o^^o)」 点呼場「来年からは出来る限り個室にしていく予定だからね!」 私「でも、もう12月いっぱいで今シーズン ウチは助勤終わりますけどね笑」 点呼場「いや、多分無くならないよ! 人数カットか、そのまま継続かだと思う」 私「エッ!そうなんですか( ゚д゚)!?」 …まさかの助勤継続案が!? なんでも路線の交番を増やすらしく、 それに伴いある程度の人数は必要度との事。 まだ未確定なのでなんとも言えませんが、

    路線バス助勤終了! 〜仕事終わりは恒例の坦々麺♪〜 - バス運転士による、まったり安全運転ブログ
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/12/23
    今日もお疲れ様でした!助勤継続だと良いですね?冬場は特に公共交通機関で外出した方が安全だと思うし、必要とする人が多いって事ですよね?いつ見ても、美味しそうな担々麺ですね。(*´﹃`*)
  • 梅酒を味わう。 - うちの ねこ神様

    今年初めて挑戦したこと。 大好きな素敵ブロガーさん、しおさんの「梅仕事」に触発されて(笑)、梅酒に挑戦。 挑戦と言っても、とても簡単( *´艸`)。 nekotokurasu.hatenablog.jp 3か月待って、9月17日、初飲み(●´ω`●)。 9月17日の梅酒。この日の夜、初飲み(●´ω`●)。この日は水割りにした。甘くて美味しい( *´艸`)。 ホワイトリカーが1.8ℓ入りきらなかったから、氷砂糖が多くて甘いかな・・・と思ってたけど、 甘めのお酒が好きな私には丁度いい甘さ( *´艸`)。 母が作ってた梅酒の味。 お家梅酒だヾ(*´∀`*)ノ。 初めてにしたら上出来!! 簡単だけどね(笑)。 水割りでも、炭酸割でもどちらでも美味しい(´▽`*)。 熟成させると美味しくなるって書いてたけど・・・熟成する間もなく、無くなりそうな予感しかない(笑)。 梅は少し皮が固いけど、母の梅酒の梅

    梅酒を味わう。 - うちの ねこ神様
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/09/28
    梅酒が出来る時期なんですね!3ヶ月、あっという間でした。夕焼けの空、とても綺麗です! ( ´ 艸`*)
  • ざっくりクッキング~さつまいもをレンジでチン~ - やれることだけやってみる

    さつまいも。 お隣のハルさんからいただきました。 紅はるかと安納芋です。 お昼ごはんにいただこう(°▽° 土がついたままではいけませんね。 しっかり洗いましょう。 しかる後に、 まるごとレンジでチン(°▽° 《手順》 1.さつまいもをよく洗う。 2.フォークを突き刺す。 ぐっさりと4~5カ所ほど。 うっかりフォークを曲げないよう注意。 3.濡らしたキッチンペーバーを巻く。 これをしないとカンピンタンに。 そして丸焼けの炭になります。 4.その上からラップを巻く。 両端はすきまを開けましょう。 蒸気の逃げ口をふさぐとエラいことに。 5.レンジで加熱。 うちのレンジは600w。 5分30秒くらいかな(°_° 2分ほど経過したころ、 『ポンっ』と音がしました。 気にしません。 6.できあがり。 さあ、いただきましょう。 7.バターにしようかな。 では、いただきます。 ほっくほく、うまうま(°~°

    ざっくりクッキング~さつまいもをレンジでチン~ - やれることだけやってみる
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/09/25
    サツマイモは『ふかしかん(蒸し器)』で調理していたので、今度、レンチン試してみようと思います!
  • みんにゃでサーモンづくし - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    日は 週に一度の お休み♪ 夕べは... 大河くんを 抱っこしたり 葉月くんと 遊んだり あっきーと 遊んだり まーったり 過ごし 今朝は 恒例の 朝寝坊! ありがたいことに うちの子たちは 朝寝坊にも ちゃーんと 付き合って くれる (*´ω`*) 添い寝さん そして 二度寝から 目覚めて 最初に 目に入ったのは... ニョキッ ベッド脇の 棚の上から 肉球 生えてた wwwww 今日の にゃにゃにゃ地方は いいお天気で 暑いけど、 午前中は」 ちょっと 出かけますよー 炎天下の 信号待ち、 どうにか 日かげ ゲット!! お一人様 限定ですが... こんな感じ (笑) どこへ 行ったかというと 注文してた 大河くんの ごはんを 受け取りに 動物病院まで!! ロイヤルカナン ユリナリーS/O+CLT 普通の ユリナリーS/Oに 「加水分解ミルクプロテイン」が 配合された ストレス軽減 療

    みんにゃでサーモンづくし - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/09/15
    サーモンづくしのお寿司…美味しそうですねー。覗き込んでる大河くん?の後頭部が可愛い。 ( ´ 艸`)週末は、お天気だったんですね?こちらは、週末からずーっとどんよりなので、羨ましいです。
  • お好み焼き2 - 小花家の野望

    真夏の暑い最中 クーラーの効かないお好み焼き屋 大ジョッキ生ビール 飲みたかったなぁ…。 てことで 100円ショップで買い揃えた グッズと材料で、いざ出陣❗️ やっぱり飲んだら料理したらダメね💦 焼き加減は良かったけれど トッピングが大失敗😺 酔っぱらいには付き合いきれないって こっちゃんも怒ってますね❗️

    お好み焼き2 - 小花家の野望
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/09/06
    食べるのが勿体ないくらい素敵だけど、美味しそうなお好み焼きですね~。(*´﹃`*)こういうトッピングもアリですね。勉強になりました!(*´∀`*)
  • ネスレのクレームブリュレ。 - うちの ねこ神様

    先日、いつも行かないスーパーでシャービックのイチゴ味を見つけて購入したブログを書いた。 nekotokurasu.hatenablog.jp この時に、牛乳だけで作れる”ネスレ ドチェロ クレームブリュレ”を一緒に買って帰った。 正確な金額は覚えてないけど398円+税だったような気がする(笑)。 随分放置してたな・・・と(笑)、 昨日、仕事帰ってからやっと作った(;^ω^)。 牛乳を加えて鍋でとろみがつくまで焦がさない様に温めるだけ。 すごく簡単ヾ(*´∀`*)ノ いい匂いがして、べるのが楽しみになった( *´艸`)。 で、今日おやつにべた(●´ω`●)。 以前100均のお店ダイソーで買ったねこ柄の器。 nekotokurasu.hatenablog.jp コーヒーゼリーを作るつもりでこれもまだ作ってなかった( ̄▽ ̄;)。 ここで、登場する(=゚ω゚)ノ。 カットフルーツをトッピングし

    ネスレのクレームブリュレ。 - うちの ねこ神様
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/09/06
    クレームブリュレ美味しそうですね!(*´﹃`*)『おめざ』で食べたいかもです。しおん君、カッコ良さが増し増しになってますね!( ´ ii ` )あめさん、まろんさんも素敵です。( ´艸`*)
  • 玉ねぎ - 小花家の野望

    玉ねぎ好きな僕。 こっちゃんには悪いのですが 日々、あれこれ形を変えて 卓に上げています。 ですから、ヤラレはしないか 気が気ではないのです。 一方で、それを楽しんじゃってる 僕も僕ですが😺 玉ねぎのチーズとシラスのピザ風(?) シラスの塩気を信じて あえて調味料はいらないぞっ! ・ ・ ・ やっぱり味が心配… 保険にレモン汁を掛けてしまった 弱い僕でした💦 でも正解🙆‍♂️美味しっ✨

    玉ねぎ - 小花家の野望
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/08/25
    なんとなーく、チーズの匂いが気になってそうな気がします…。 ( ´ 艸`)少し甘くなった感じの玉ねぎの匂いと、こんがりチーズの匂いがしてきそう、お家に帰って試してみたい一品ですね!本当に美味しそう…。(*´﹃`*)
  • 飛行機雲のお天気予想。 - やれることだけやってみる

    溶けかけのきな粉。 今日の日列島の気温予想は、真っ赤っ赤です。 むしろ黒いです。 焦げています。 しかし、けっこう風がありますよ。 お天気が動いているのかもしれません。 思えば、7月いっぱい梅雨でした。 ※梅雨の日の思ひ出。 www.youtube.com 8月になってからは雨が全くありません。 極端すぎます。 夕立も、にわか雨も、ゲリラ豪雨もありません。 ^ー_ー^ ゲリラ豪雨はいりません。 そうですね。 道路が川になったり、マンホールが飛び上がったり。 えらいことになりますからね。 ところで、昨日のこと。 「最近、飛行機雲を見ない」と言いました。 今日の空は雲が多いなあと見上げていましたら、 おや?(°_° 右上にうっすらかかる、アレは…。 場所を変えてもう一枚。 おお!(°▽° o 飛行機雲ですよ! ひょろひょろですけど、間違いありません。 ▇ 飛行機雲 お空の雲は氷の粒が集まっ

    飛行機雲のお天気予想。 - やれることだけやってみる
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/08/17
    1枚目のダイちゃんが凄い好きです!もふもふしたくなりますね。 ( ´ 艸`) 暑い中の草刈り作業、本当にお疲れ様です。カボチャ入りのお味噌汁…想像しただけで美味しそうです。(*´﹃`*) ←大好物。
  • 六波羅蜜寺~祈!コロナ退散!〜 & 京都の美味しいかき氷 - すまりんの てくてく ふたり旅

    京都を散策中のすまきとすまりん… (前回の記事) www.aranciarossa.work ⇩ ⇩ 黄泉がえり之井戸 を見て少し涼しくなりましたが… 35度を超す炎天下! こんな日はかき氷がべたくなります! 老舗の甘味屋を目指し こちらの路地を歩いて行きました🐾🐾 ※六波羅蜜寺については記事の後半でご紹介します 古都 京都らしい街並みです 流れる川も清らか…✨ 白川沿いにある 祇園の情緒を感じられる町屋風の甘味処 甘味どころ ぎをん小森(京都府東山区) 営業時間 11時〜20時(L.O.19時30分) 水曜日休(祝日の場合は営業) 二階建ての建物で二階は大広間になっています 側面から見ると ⤵ すまりんたちは一階にとおしていただきました いくつかの部屋に分かれています 涼しげな縁側°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 川床の情緒が味わえます✨ お品書き かき氷(9月下旬まで販売)にプラス30

    六波羅蜜寺~祈!コロナ退散!〜 & 京都の美味しいかき氷 - すまりんの てくてく ふたり旅
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/08/16
    かき氷美味しそう~。(*´﹃`*)ラストの須磨さんもヘアゴム?をチョイチョイって今にも動き出しそうな写真でとても可愛いです!(*´v`)パソコンを使う仕事だと手とか本当に痛くなりますよね。お大事にしてください。
  • 夕飯 - 小花家の野望

    独り暮らし(+ニャンコ)は 生活が乱れがち。 今晩くらいちゃんとした夕飯を 作りましょう❗️と… 明太子ごはん(明太子めちゃ盛りwww) 自家製ソースの残りでチリソースぽい奴 オクラのぬか漬け 豆腐の味噌汁(赤だし) ビール こっちゃんは安定のカリカリですよ😺 少し早めでしたが 仲良く(?)夕飯べました🎵

    夕飯 - 小花家の野望
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/08/02
    美味しそうな晩ご飯…。(*´﹃`*)こっちゃんも同じテーブルでご飯、良いなぁ。( ´艸`*)
  • シャリーチェを食べながら - やれることだけやってみる

    ものすごく晴れています。 洗濯だ洗濯だ ▢\(°△° …というわけで、実家行きはお休み。 たちよ、家主さんに可愛がってもらいなさい。 ^ーωー^ へーい。 3回ほど洗濯機を回しましたら疲れました。 汗がたらんこたらんこ、流れてきます。 ベランダの端っこには 森に帰りそびれたコウモリさん。 がんばって夜まで生き延びてください。 私は冷たいものでもいただきましょうかね。 ※現在のマイブーム。シャービック。 kaedeya.hatenablog.com 日は趣向を変えまして、こちらです。 シャリーチェ 見た瞬間に思いませんか? シャービック+フルーチェ=シャリーチェ では、いただいてみましょう。 《べ方》 1.凍らせて、袋の上からぐじゃぐじゃする。 2.お皿に入れる。 3.スプーンで軽く塊をつぶし 4.牛乳か豆乳を注ぎ入れながら混ぜる。 5.よーくまぜまぜしたら、 6.いただきます。 しゃ

    シャリーチェを食べながら - やれることだけやってみる
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/08/01
    シャリーチェ美味しそう~。(*´﹃`*)暑がり&甘党なので1箱ペロッと食べれそう…。( ´艸`*)蝙蝠さん、家の周りでも良く飛んでます。無事に森に帰れますように。(っω<`。)
  • 湊のやど 汀屋(やいづ黒潮温泉~静岡県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

    開始は18:00/18:30/19:00から 選べました すまりんたちは18:30スタートにしていただきました 『湊のやど 汀屋』①からの続きです www.aranciarossa.work 和ダイニング 八丁櫓 お品書き 【組肴】 ※前酒は梅酒でした 生ハムチーズ・アナゴちまき寿司・イチジクごまかけ・葉生姜・丸十・タチウオのウニ揚げ・しろ菜浸し アナゴちまき寿司⤵ すまきは生ビールを注文しました 飲み物のメニュー(一部) すまりんはお酒に弱いくせに この辺りが気になっていました⤵ 結局ふんわりいちごを注文(*^^*)♡ 静岡県産いちごを使用した甘くて濃厚なお酒♡ アルコール度数は5%なのでロックがおすすめだそうです! 美味しくて すまりんは全部飲み切りました… 顔がいちご色になりましたけど(笑) 【マグロお造りべ比べ】 左はまぐろ・右はミナミマグロ・真ん中はミックス カツオ自慢

    湊のやど 汀屋(やいづ黒潮温泉~静岡県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/07/31
    ライトアップされたお庭を見ながらの露天風呂…いいですねぇ。( ´艸`*) 飛び入り参加の猫さんからも歓迎を受けてからのボリューム満点の朝ごはん、おあげ?が乗ったお味噌汁も美味しそう…。(*´﹃`*)
  • ピンクのケリケリ。 - うちの ねこ神様

    ピンクのケリケリ。 ケージの中に片付けても、いつの間にかしおんが引っ張り出してくる(笑)。 まろんが家族になった時に、ネコ好きの友人プレゼントしてくれた。 6年を過ぎてる年期物。 以前もブログにケリケリしてる写真を載せてる。 時々、他の写真にも写りこんでると思う(笑)。 nekotokurasu.hatenablog.jp nekotokurasu.hatenablog.jp 大好きな素敵ブロガーさん green3lk.hatenablog.com 「あめが遊ぶ。」のブログにブコメを下さった。 『元気いっぱい嬉しいですねぇ♬あめさんのケリケリ、僕お揃いのやつ持ってます(^ ^)嬉しいですー♬』 大好きな素敵ブロガーさんの記事にも同じケリケリが登場。 www.soyoukoto.com 人気の商品なのかな。定番商品なのかな。 ニャンコがケリケリしやすい形状なのは間違いなさそう(*´ω`*)

    ピンクのケリケリ。 - うちの ねこ神様
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/07/27
    みなさん、それぞれのケリケリスタイルがあって可愛いですね!(*´ω`*) 我が家では、ケリケリ系のオモチャはあまり使ってもらえませんでした。Orzチキン南蛮定食もボリューム満点で美味しそうですね!(*´﹃`*)
  • 静岡でちょこっと観光&グルメ①(久能山東照宮・元祖 安倍川もち ほか) - すまりんの てくてく ふたり旅

    今回の内容です(^_-)-☆ ❶まぐろの美味しいお店:宮商店 (河岸の市店・宮商店2号店) ❷久能山東照宮 ❸元祖安倍川もち せきべや ーーーーー ❶まぐろの美味しいお店:宮商店 この日は朝から雨が降っていました すまきとすまりんは 静岡市清水区にやってきました 日一のマグロ水揚げ量を誇る清水港✨ 魚市場の敷地内で おいしいマグロ丼をいただくことができるのです(^_-)-☆ すまりんたちのお目当ては 宮商店 ※「宮商店2号店」と「河岸の市店」があり営業日・時間が異なります 今回訪れたのは 宮商店2号店です 営業時間:7:00-16:30 火曜休 お茶(緑茶・ほうじ茶)やお水はセルフサービスです メニュー 「清水」といえば ちびまる子ちゃん や エスパルス が有名ですよね すまりんの後方にかけてある赤いシャツは 岡崎慎司選手のユニフォームだったようです! すまりんの向かいで写真

    静岡でちょこっと観光&グルメ①(久能山東照宮・元祖 安倍川もち ほか) - すまりんの てくてく ふたり旅
    dohkeshi
    dohkeshi 2020/07/24
    今回もボリューム満点ですね。( ´艸`*<)すまきさん、すまりんさんのツーショットは、すまりんさんに近い位置から引いて撮影したから?じゃないですかね?(;^_^A 最後の須磨さんの写真も可愛いです。(*´ω`*)