タグ

TEDに関するdollonのブックマーク (3)

  • スプツニ子!とテクノロジーの出会い──アートが結びつくと、人や社会はどう変わるのか? - sight 次世代を生み出すテクノロジーの視点

    世界に影響を与える若手アーティストの一人として、世界経済フォーラムやTEDなどにも登壇したスプツニ子!さん。テクノロジーとの出会いは中学生の時のiMacでした。単に美しいものをデザインするのではなく、社会に対して問いを立てるアーティストとしての道は、幼少時から感じていた、周囲とは違う“異分子”としての自覚が背景にあったと言います。 あらゆる領域でテクノロジーとの結びつきが不可欠の時代に、アーティストは何を問い、共に新しい世界を切り拓くために、エンジニアに何を期待するのでしょうか。 Profile 東京藝術大学美術学部デザイン科准教授 スプツニ子!(尾崎マリサ)さん 1985年生まれ。英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アートでスペキュラティブデザインを専攻。マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ助教を経て、2019年4月現在、東京藝術大学美術学部デザイン科准教授。「生理マシーン、タカシの

    スプツニ子!とテクノロジーの出会い──アートが結びつくと、人や社会はどう変わるのか? - sight 次世代を生み出すテクノロジーの視点
  • 【永久保存版】TEDの名プレゼンターから学ぶ人生で大切なこと - LIFE DESIGN

    2016 - 06 - 09 【永久保存版】TEDの名プレゼンターから学ぶ人生で大切なこと 思考法 TED シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則 作者: カーマインガロ 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2014/07/19 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 記事の目的 TEDとは、学術・エンターテイメント・デザインなど様々な分野の人物がプレゼンテーションをおこなう講演会である。ここで登壇した5名のプレゼンターの話から学ぶことができる、人生で重要なことをプレゼンテーション動画とまとめ付きで紹介する。 どのプレゼンテーションも示唆に富むものばかりで、人間関係や問題、会話などに対して新たな視点や気づきを提供してくれる。ぜひ、これらの知恵や発見を日常

    【永久保存版】TEDの名プレゼンターから学ぶ人生で大切なこと - LIFE DESIGN
  • 天才若手エンジニアが選ぶ未来が待ち遠しくなるTEDトーク5選

    あなたは普段、最先端の情報や技術に触れるのに、どれくらいの時間を設けているだろうか。最先端の情報に触れ、未来を想像することは、必ずあなたのビジネスに新たな着想を与えるものである。 そこで今回は、将来有望な天才若手エンジニアが選んだ、今見るべきTEDトーク5選をお届けする。 ニコラス・ネグロポンテ:未来の30年史 MITメディアラボ創設者であるニコラス・ネグロポンテが、過去30年に起こった技術発展を紹介する。未来を描くことの重要性を教えられる動画である。絶えず未来を描き続け、未来を創造し続ける。それがニコラス・ネグロポンテという男である。さあ、未来を描こう。 ”MITメディアラボ創設者 ニコラス・ネグロポンテがあなたを過去30年間に起こったテクノロジーの発展の旅に誘います。” 伊藤穰一:革新的なことをしたいなら「ナウイスト」になろう MITメディアラボ所長である伊藤穰一は、未来を予測するので

    天才若手エンジニアが選ぶ未来が待ち遠しくなるTEDトーク5選
  • 1