タグ

ブックマーク / genesis.hatenadiary.jp (1)

  • 研究論文 「アニメ《舞台探訪》成立史――いわゆる《聖地巡礼》の起源について」 を発表しました - 博物士

    このたび刊行された釧路高専紀要の第45号におきまして「アニメ《舞台探訪》成立史: いわゆる《聖地巡礼》の起源について」と題する研究論文を公刊いたしました。 文(PDF)のダウンロードはこちら (または CiNii で) 釧路高専トップ > 図書館 > 研究紀要 > 第45号 > 拙稿(41〜50頁) はじめに I 前史 〔1980年代まで〕 アニメ = 非現実 初の海外ロケハン: アルプスの少女ハイジ 普通の女の子: クリィミーマミ (cf.: 大橋崇行 「魔法少女の夢」) II 日常性の芽吹き 〔1990年前後〕 視聴年齢層の上昇 舞台探訪の源流: 天地無用!魎皇鬼 虚構と現実の交錯: 美少女戦士セーラームーン III 日常性の発現 〔1990年代〕 現在を生きるボクらの物語: 耳をすませば ジャンル間の影響: ビジュアルノベル IV 舞台探訪の成立 〔2002年前後〕 様式の確立:

    研究論文 「アニメ《舞台探訪》成立史――いわゆる《聖地巡礼》の起源について」 を発表しました - 博物士
  • 1