タグ

貧困と疎外に関するdonncherrrryyのブックマーク (16)

  • ゆとりの次は「さとり世代」?

    ゆとり世代の次は「さとり世代」?――ネット発の新語「さとり世代」が話題になっている。 発端は「WEBの通信社」(の雑誌社と博報堂が運営)に載った、書籍「欲しがらない若者たち」(山岡拓 著)をベースに書かれた記事についての2ちゃんねるのスレッドだ。 記事では、「車に乗らない。ブランド服も欲しくない。スポーツをしない。酒を飲まない。旅行をしない。恋愛に淡泊。貯金だけが増えていく」「現代の若者が目指すのは、実にまったりとした、穏やかな暮らしである」など若者の消費傾向を紹介。これが日経済にとってプラスかマイナスかを問いかける内容になっている。 記事を取り上げた2ちゃんねるのスレッドでは「物心付いたころから不景気だった」「欲しがらないのではなく、お金がなくて買えないだけ」「以前より消費者が賢くなったのでは」などさまざまな感想や意見に混じり、「さとり世代」という書き込みが登場、「名言」と注目を浴

    ゆとりの次は「さとり世代」?
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/02/03
    消費が悪かろうが、ともかく何かしら楽しさがあるというか、光明が見える事が大前提。消費したら何かあるとか、消費以外にいい事があるならいいんだけど。消費は後でも先でも。
  • Twitter / 町山智浩: 人は自分が順調な時しか他者に寛容にはなれない。貧困層が増えていくなかで外国人参政権なんか押し進めたら・・・

    貧困層が増えていくなかで外国人参政権なんか押し進めたら排外主義勢力が一般層に支持者を広げる絶好のチャンス。人は自分が順調な時しか他者に寛容にはなれないんだから。

    Twitter / 町山智浩: 人は自分が順調な時しか他者に寛容にはなれない。貧困層が増えていくなかで外国人参政権なんか押し進めたら・・・
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/02/02
    あるある/逆にこの時にやって緊張感を高めてドーンですねわかります。あと貧乏な人だけがやってるんじゃないと思うけど
  • VIPPERな俺 : 就職求人率「0.47」  もう日本終わりだろww 地獄だろww

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/30
    Oh..../求人はあることはある。でも日本人は精神的に追い込まれていくので・・・
  • “高学歴ワーキングプア”が急増中! 「官製資格ビジネス」に乗せられた博士たちの悲痛 | 格差社会の中心で友愛を叫ぶ | ダイヤモンド・オンライン

    いよいよ大学入試センター試験が始まる。就職難が深刻化する時代、なんとしてもわが子を大学へ行かせたい、という親は多いはずだ。 だがもし、「博士課程に進みたいんだけど……」と子どもが言い出したとしたら、どうだろう。 “高学歴ワーキングプア”が急増中だ。最高学歴を獲得した人々が、生活保護受給者や無保険者になっていく――。この奇妙な逆転現象の発端は、20年前に国が始めた“官製資格ビジネス”構想にあった。 大学崩壊の実情を現場に聞いてみた。 実験結果の捏造を断れば―― 「じつは今、教授から不正を強要されているんです……」 それは、若手研究者が集まるある会合でのこと。博士研究員のひとりが打ち明けた話の内容は驚くべきものだった。 彼が加わっていた研究プロジェクトは暗礁に乗り上げようとしていた。予想を裏切り、思ったような実験結果が出てこないのだ。そこで上司である教授はこう指示したという。『君、データを少し

  • 公設派遣村バッシングについてと個人的なブーム。の巻 - 雨宮処凛がゆく!│第130回│マガジン9条

    100113up あまみや・かりん北海道生まれ。愛国パンクバンド「維新赤誠塾」ボーカルなどを経て作家に。自伝『生き地獄天国』(太田出版)のほか、『悪の枢軸を訪ねて』(幻冬舎)、『EXIT』(新潮社)、『すごい生き方』(サンクチュアリ出版)、『バンギャル ア ゴーゴー』(講談社)、『生きさせろ!〜難民化する若者たち〜』(太田出版)など、著書多数。現在は新自由主義の中、生活も職も心も不安定さに晒される人々(プレカリアート)の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。非正規雇用を考えるアソシエーション「PAFF」会員、フリーター全般労働組合賛助会員、フリーター問題を考えるNPO「POSSE」会員、心身障害者パフォーマンス集団「こわれ者の祭典」名誉会長、ニートひきこもり・不登校のための「小説アカデミー」顧問。雨宮処凛公式サイト 正月休みを取らなかった反動からか、年明けそうそうライヴに通っている・・・。

  • 「学費はタダにしろ!」 京都で学生がデモ

    1 : すずめちゃん(東京都):2009/01/26(月) 14:12:32.18 ID:3LGJvNZx ?PLT(13010) ポイント特典 奨学生、苦しさ訴える 京でデモ 滞納者情報通報に抗議 景気後退で就職・雇用情勢が悪化するなか、 奨学金を返済できない若者らの立場をアピールする 街頭活動が25日、京都市中京区などの繁華街で行われた。 学生たちがプラカードを掲げて行進し、 「滞納者の『ブラックリスト化』反対」「学費を無料に」と訴えた。 奨学金を貸与している日学生支援機構が先月、 金融機関でつくる個人信用情報機関に滞納者の 情報を通報する方針を 正式発表したのを受けて、京都市内の学生有志が街頭活動を呼びかけた。 通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも 影響する可能性があるため、学生たちは 「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。 四条河原町付近を行進しながらビラを

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/17
    タダになったら物凄い変わるな。奨学金の返済は重い。
  • むしろ「就活くたばれ」と言ってこなかったからこそ今の惨状があるんじゃないの - あままこのブログ

    ページが見つかりません−北海道新聞 なかなか面白いことをやっている人たちがいるそうで。 で、面白いことって言うのは往々にして非難を浴びるもので、案の定ソーシャルブックマークのはてなブックマークでは賛否両論。まだ2chの方は見てないけど、その内「痛いニュース」とかで取り上げられて、このデモへのバッシングがまとめられたりするんじゃないかなぁと思ったりする。 はてなブックマーク - 就活に不満、学生がデモ 札幌中心部で−北海道新聞[道内] で、これについて思ったことを語る前に、とりあえずちょっと僕の立ち位置について書いておく。*1 僕は今地方大学の四年生で、一応来年の春に卒業することになってます。で、卒業後の進路なんですが、まぁ未定です。というのも夏に大学院入試を受けたんですけど見事に失敗しまして、一応冬に受けようかとは思ってますが、正直受かる自信は全然ありませんと。 で、じゃあ就活でもしている

    むしろ「就活くたばれ」と言ってこなかったからこそ今の惨状があるんじゃないの - あままこのブログ
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/16
    新卒を逃した人達がアウトサイダーっぽくなっちゃう空気はあれだ。まず風通しを良くしよう。デモがその為に貢献できれば。
  • 【凍える就活 内定率急落の現場】(1)一流国立大を出たけれど… (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    初の挫折…「ナメていた」 「ちょっとナメてましたね。絶対、就職できると思ってました」 一橋大経済学部4年の小峰礼子さん(22)=仮名=は自身の就職活動をこう振り返る。 3年生の10月から格化する大学生の就職活動。「次の次の春」に向け、企業の就職情報サイトがオープンし、就職セミナーや合同企業説明会が始まる。 小峰さんの手帳はこの時期、毎日、2〜3社の説明会の予定で埋まっていた。「やる気も満々」だった。 大手企業の採用が格化する4月。銀行や生命保険などの金融を中心に15社を受けた。結果は「全滅」。 「形のない商品をお客さまに提供する金融では社員こそが命。自分もその一人になりたい…」 ある銀行の面接。志望動機を聞かれ、そう答えると面接官の顔がみるみるゆがんでいった。 「あまりに何も考えていない言葉に面接官があきれたんだと思う」 5月に入ると、周囲には内定獲得者が増え、焦りはピークに。その後、

  • 失業率低下の背景/求職あきらめる人の増加 - しんぶん赤旗

    雇用情勢のあまりの厳しさに、求職活動をあきらめる人が増加傾向にあります。このことが、完全失業率を低下させる役割を果たしています。 労働力調査詳細集計の2009年7~9月結果によると、所定期間に求職活動をしなかったため、失業者には含まれない人の中で「適当な仕事がありそうにない」とする人は163万人で前年同期にくらべ15万人増加。このうち、「今の景気や季節では仕事がありそうにない」としている人が前年同期比13万人増の22万人となっています。こうした人たちの増加で、統計上では失業者数が減少することになります。 求職活動をしなかったなどで、失業者に含まれない人の中で、就業を希望している人は483万人です。これらの人たちを失業者と考えた場合の失業率は11・9%にのぼります。 通常のように完全失業率を計算した場合の5・4%の倍以上の水準になります。 また、完全失業者のなかでも、「条件にこだわらないが仕

  • なぜ10年前の35歳より年収が200万円も低いのか−"35歳"を救え | 投資十八番 

    ネットやテレビで話題になっていただったので読んでみました。 NHKと三菱総研との共同プロジェクトとして昨年9月に放送された、NHKスペシャル「"35歳"を救え」における取材メモや研究資料をベースに編集されたものです。 リーマンショック⇒リストラが増える⇒縦割り行政⇒だからダメ⇒さてどうしたらよいものか、というのが冒頭の「つかみ」ですが、取材を進めるうちにたどりついたのが団塊ジュニア世代で最も人口が多い"35歳"世代の存在です。 35歳世代が子供の頃に両親が自分にしてくれた、当たり前だと思っていた事が、今では当たり前でなくなってきました。衝撃的なデータで現状を示したうえで、将来のためにどうするべきかを考察します。 ○"35歳"世代とは 35歳世代はこれからの日を支える団塊ジュニアといわれる世代の中でも最多の人口集団で、その数は男女計で200万人です。団塊世代は60歳を超えて引退し

  • 探偵ファイル~スパイ日記~/派遣村のやつらを徹底的に尾行してみた/BOZZ

    ●更新日 01/09● 派遣村のやつらを徹底的に尾行してみた うちの特捜3人とここから探偵を借りて入所者の10人を尾行したところ、何と8人が就職活動もせず街中をブラブラ、そしてパチンコ三昧だった。 予想していた通りとは言え、こいつらになぜ税金が使われるのかと思うと怒り心頭だ。 パチンコ屋から出てきた入所者を直撃。 三箱勝ったよ。 そういう問題じゃなくて、返さなければいけないお金でしょう? 受け取ったお金をどう使おうと俺の勝手だろう、この先返そうが返すまいが! 逆ギレだ。 同じくパチンコ屋から出てきた入所者に取材。耳を疑った。 4日に渋谷から移ってきて、次の日には一時金が貸与されたんだが、その内の約半分近くがバックれて施設を出て行ったんだよ。どうせ俺ら元から住所など無いんだから、取立てなんか出来ないだろうよ。 国が悪いんじゃない。おまえらの生き方が悪いのだ。 月に5千円でも貯金する頭があった

  • 暴れる新成人集団を市長が一喝→他の新成人たちから拍手→集団、捨て台詞吐き退出…佐世保市・成人式 : 痛いニュース(ノ∀`)

    暴れる新成人集団を市長が一喝→他の新成人たちから拍手→集団、捨て台詞吐き退出…佐世保市・成人式 1 名前:四苦八苦φ ★:2010/01/10(日) 19:03:40 ID:???0 「成人の日」前日の10日、長崎県佐世保市が開いた成人式で、最前列の席に陣取った約20人の新成人の集団が、朝長則男市長のあいさつ中に壇上に登り、手にした扇子で市長をたたこうとして係員に制止される一幕があった。 集団はその後も「おまえの話なんか誰も聞いとらん」「一発芸しろ」などとヤジを飛ばし、たまりかねた市長が「社会というのは厳しいものだ。ルールを守れるようになりなさい!」と一喝。会場のほかの新成人たちから拍手が起こった。 集団は「つまらんから出ようぜ」と言って退出。うち1人は会場を出た後、 市職員に「今日がこういうことをやれる最後の日。明日からはまじめに働く」と神妙に語った。 佐世保市で今回のような騒ぎは初めて

    暴れる新成人集団を市長が一喝→他の新成人たちから拍手→集団、捨て台詞吐き退出…佐世保市・成人式 : 痛いニュース(ノ∀`)
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/11
    DQNはけしからんだろうが、気分的には複雑だ/DQNとか日本的なるものとか。DQNは2010年以降も居続けるだろうか、見物
  • 派遣村民が酒を飲んでなにが悪い - NOW HERE

    年末年始に住居がない失業者に宿泊場所や事を提供する東京都の「公設派遣村」 で、一部の入所者が就労活動のため都から支給された現金を酒代やたばこ代に使い、施設内で禁止された飲酒などの問題行動を取っていたことが6日、分かっ た。都はすでに泥酔状態となった男性1人を退所処分にしたほか、悪質な入所者には退所時に支給額と領収書の差額の返金を求める方針。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100107/crm1001070048001-n1.htm いいじゃねーか、酒飲んだって。そもそもこの手の施設で禁酒させる方が間違ってる。 依存症ってのはWHOが認めてる立派な病気だよ。その病気の症状が出てるだけじゃねーか。 風邪ひいたら鼻かむのを禁止する施設があったらどうだよ? メンヘルの衆も、たとえば欝になって落ち込むのを禁止されたらどうする? パニック障害の衆に心拍

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/10
    ただしっかりしろと怒られても文句は言えず。メンヘル問題も多少あるだろうな。この段階にいる人がどれだけきちんと出来るのか
  • YouTube - たけしがニートに激怒 「働けよ、バカ野郎!」

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/10
    たけしも前に「こうやってればあとウン年食える」みたいな自分の立ち回りについて言ってたので、あまり真剣に言ってないかも。この人の立ち回りって、華麗だし。つかニートじゃねぇw
  • 【派遣村】 就活費を受け取った直後に酒、タバコ…施設内の飲酒や盗難騒動も : 痛いニュース(ノ∀`)

    【派遣村】 就活費を受け取った直後に酒、タバコ…施設内の飲酒や盗難騒動も 1 名前: 印章(西日):2010/01/07(木) 12:15:36.29 ID:ftKiJokp ?PLT 派遣村 就活費で酒・たばこ 都、悪質入所者に返金要求へ 年末年始に住居がない失業者に宿泊場所や事を提供する東京都の「公設派遣村」で、一部の入所者が就労活動のため都から支給された現金を酒代やたばこ代に使い、施設内で禁止された飲酒などの問題行動を取っていたことが6日、分かった。都はすでに泥酔状態となった男性1人を退所処分にしたほか、悪質な入所者には退所時に支給額と領収書の差額の返金を求める方針。 派遣村は5日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区、4日に閉所)から大田区の都の臨時宿泊施設に移転。都は入所期限の18日までの就労活動用の交通費と昼代として、入所者1人当たり計2万2千円を支給した

    【派遣村】 就活費を受け取った直後に酒、タバコ…施設内の飲酒や盗難騒動も : 痛いニュース(ノ∀`)
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/08
    なんというサザンクロス。段取りが頭にある人ならともかく、考えあぐねてる、荒みきった人に金を渡しても無駄だろうな。その場凌ぎ・・にもなっておらず、むしろ皆の心が荒んだ(ブコメ含め
  • “ごね得”許した「派遣村の品格」 費用は6千万円大幅超の見込み - MSN産経ニュース

    「不平を言えば融通が利く。みんな“ごね得”だと気付いている」。4日閉所した東京都の「公設派遣村」を出た男性(34)は“村”での生活をこう皮肉った。派遣村では開所以来、行政側と入所者の衝突が絶え間なく続いた。職員の口のきき方への不満に始まり、昼代の現金支給を求める入所者…。当初、目的だったはずの就職相談は不調に終わり、職員は最後まで入所者への対応に右往左往した。 ■就労相談わずか1割 都は3日夜、この日退所した833人のうち住居を見つけられなかった685人のため、4日以降の新たな宿泊先に400人分のカプセルホテルを用意。残りの入所者には、都の臨時宿泊施設を割り振ることを決めた。 だが、いざこざはここでも起きた。入所者の1人は冷笑を浮かべて言う。 「その夜も『なぜ全員がホテルに入れないのか』と騒いだら泊まれることになった」 入所者の抗議と厚労省などの後押しで、都は決定を覆す。抗議の数時間後に

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/01/05
    現場は今日もカオス
  • 1