タグ

仕事に関するdonncherrrryyのブックマーク (100)

  • とてもヤバイ、ウンコの話

    すでに問題は進行していて各地で大きな問題になってきているんだけど、一般的には表沙汰になっていない話を1つ。 全国各地で、ウンコの配管が詰まりまくってる。いやまあ、便器や配管がウンコ詰まりするという現象は別に目新しい話ではないんだけれど、ここ数年、その件数が飛躍的にアップしているのだ。 何故、そうなるのかというと、便器洗浄の節水競争で、ウンコと共に配管に流れ出る水の量が減っている為に、ウンコが途中で止まってしまったりする事が増えたからだ。 便器は進化しているのかもしれないが、便器から流れ出た、ウンコと水が配管を通って、浄化槽や下水道まで流れ着くまでの技術はほとんど進化してしないのだ。 何故、進化しないのかというと、単純に、配管内を重力によって、一定方向に導くのが原則なので、せいぜいが配管抵抗を減らす事くらいしか出来ない。ウンコ用の配管なんて、汎用の塩ビ管やせいぜい鉄管の内側に塩ビをライニング

    とてもヤバイ、ウンコの話
  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

  • pixiv本社が色々とすごい - VIPってなんぞ?

    http://blog.kushii.net/archives/1509926.html 2:元気マン(東京都):2011/01/13(木) 00:56:18.89 ID:DQW6L/58P 遊び場だな Googleのセンスが良く見えるわ 11:狐娘ちゃん(神奈川県):2011/01/13(木) 00:59:36.13 ID:KiH/pPEL0 どうやら幼稚園と小学校の図工準備室に迷い込んだようだ 18:ソーセージおじさん(catv?):2011/01/13(木) 01:01:27.42 ID:E23N1XnEi なんで着ぐるみw 28:金ちゃん(中部地方):2011/01/13(木) 01:04:16.91 ID:h8YMNSPT0 ITの会社はグーぐるみたいな内装にするってきまってんのか? 38:アストモくん(東京都):2011/01/13(木) 01:09:06.13 ID:AXtx

  • 壁殴り代行が全レス

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/06(金) 22:35:59.76 ID:0883dED00 ★壁殴り代行始めました★ ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに! 壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます! モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの 家の壁を無差別に殴りまくります! 1時間\2400~ 24時間営業 年中無休! _,,-‐'"ヽ.         ∧ _∧ ノ \ ヽ ト、       /∧´・ω・) { 、 ヽ. ヽ_(⌒)  _,,.. -‐'"ノ /ノ >‐个 、._ ヽー'.ー' `7⌒/'フ  >,ノ--―‐‐' ̄ ⌒`ヽ、        壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています ∀ ー {  ∨    ∨   >ミ λ二ヽ、_

  • 珍書・奇書を出し続ける出版社 :: デイリーポータルZ

    月にいちど、「おまかせ書店」という企画をUSTREAMで実施している。 「1000円で仕事に役立つ」や「2000円以内で彼女が家に来たときにテーブルの上にあるとかっこいい」などのリクエストに応じてを送る企画だ。立川にあるオリオン書房ノルテ店を閉店後借りて行っている。 ちょっと狙って変わったを選んだりするのだが、そうすると特定の出版社ばかりになることに気づいた。 国書刊行会という出版社だ。 (林 雄司) 変わったを選ぶとたいてい国書刊行会 11月のUSTREAMできちんと紹介したのは20冊程度なのだが、そのうち3冊が国書刊行会のだった。約1/6が国書刊行会である。メジャーな出版社をさしおいてこの比率の高さはなんなのか。 オリオン書房はよそで見かけないが多いので買って帰ったり、気になってあとから買うことが多い。そうして買ったを家で見返してみたらやっぱり国書刊行会だった。

  • 【漫画家】うすた京介が少年ジャンプ現役連載漫画家と結婚 : はちま起稿

    漫画家】うすた京介が少年ジャンプ現役連載漫画家と結婚 うすた先生結婚してた 【うすた京介 - Wikipedia】 うすた 京介(うすた きょうすけ、1974年5月25日 - )は、日漫画家。愛知県生まれ、熊県合志市育ち。熊県立大津高等学校美術コース卒。主に『週刊少年ジャンプ』でギャグ漫画を発表。 代表作に『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』、『ピューと吹く!ジャガー』。 1 名前: 書家(dion軍)[] 投稿日:2010/10/08(金) 02:06:12.41 ID:akSvPwnbP [1/5] 146 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/10/08(金) 01:45 ID:u3BXajsE [1/2] 何?うすたとエニグマの人が結婚したの? 147 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:10/10/0

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/10/08
    ミサワの仕事場
  • http://twitter.com/Takashi_Shiina/status/24833154805

    http://twitter.com/Takashi_Shiina/status/24833154805
  • 「漫画家を目指した俺が崩壊するまでを粛々と語る」を漫画家側から見る

    2chまとめ「漫画家を目指した俺が崩壊するまでを粛々と語る」 (http://hamusoku.com/archives/3578070.html)を受けて。 古屋兎丸(@usamarus2001)・・・ガロにてデビュー後、美術講師を勤めながら漫画家を行っていた過去あり。 羽生生純(@hanyunew)・・・ファミ通マンガ大賞入賞 続きを読む

    「漫画家を目指した俺が崩壊するまでを粛々と語る」を漫画家側から見る
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/09/15
    しりあがり最強説
  • ぴよぴよメモればいいじゃない, 5年我慢しろ⇔30歳超えたら転職先無いよ

    もうすぐ今の会社に入って丸3年が経とうとしている。 最初は雇ってもらえただけで嬉しかったし 残業も休日出勤もなんとも思わなかった。 先輩達が「そんなに働かなくてもいいんだよ」と言ってくれたけど 人より物事を覚えたり進めたりするのが遅いんだからしょうがないと思ってた。 自分みたいな人間がこんなにお給料を貰っていいのかと驚いた。 3年後には、必ず会社の役に立てる人材になろうと思ってた。 後輩と1人と先輩2人が立て続けに結婚したのが去年 今年はそのうち2人が立て続けに妊娠し産休を控えている。 結婚・出産という、人生の一大事に、女は仕事なんかしてられない。 私ともう一人の独身女性は、彼女たちの穴を埋めるのに一生懸命だった。 結婚の準備のお休みも、新婚旅行のお休みも、妊娠してからお休みするのも 時ににこやかに、時に心配顔で見届けてきた。 実質フォロー出来ないくせに、形ばかり「監督」したがる上司 お願

  • 漫画家やってるけど質問ある?:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    漫画家やってるけど質問ある? カテゴリ質問ある? 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:29:49.43 ID:bUp+S8m0P びっくりするほど仕事したくないので、初めて立ててみたよ。 なんかある? 特定は…一応、避ける方向で。 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:35:54.96 ID:+l0E9KQ90 冨樫仕事しろ 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:36:28.66 ID:Qx1w+2oH0 ハンタ楽しみにしってからな! 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/26(木) 00:31:10.14 ID:VDTAaew30 尾田1ヶ月も休むなよ >>3 ちげえ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/08/28
    スーパー真夏のおでんタイムはっじまるよ~\(^o^)/
  • http://twitter.com/punkuboi/status/22150264999

    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/08/26
    さすがです
  • 「働かないという選択肢があってもいい」 “リア充ニート”phaが考える社会とのかかわり方

    長引く不況で、一向によくならない失業率。どんな大企業もいつ倒産するか分からない──。誰もが「職」に対して不安を抱えながら暮らしているこんな時代に、あえて「働かない」という選択肢を選び、ゆる~く現代の波間をさすらう謎の男がいる。その男の名前はpha(ファ)。ネット界隈を中心にその特殊な生き方に注目が集まり、今年に入って各メディアがこぞって彼を取り上げ始めた。アルバイト的なソフト開発やメディア出演、ネット上で呼びかけたカンパで生活する彼の”リア充ニート”とも言えるライフスタイルは、およそ現代人の感覚からすると理解しがたいものがある。 pha氏は現在31歳。京都大学卒業後、人並みに就職したものの28歳の時に出会ったインターネットとプログラミングに衝撃を受け退社。その後は「圧縮新聞」などのWebサービスを開発したり、毎日グダグダしながら”日一のニート”を目指しつつ、日々ブログを更新したり、プログ

    「働かないという選択肢があってもいい」 “リア充ニート”phaが考える社会とのかかわり方
  • クリエイターやメーカーを神格化するのはやめようぜ。 島国大和のド畜生

    例えば、ドラゴンクエスト1で。あれは当に良く出来たゲームだけど。 「操作を覚えるまで城から出さないように出来てる。さすが素晴らしいゲームだ!」 という話があって。これは自分も良く出来たチュートリアルになってるなと思うんだけど、あれは当時のインタビューや随想を見るに、 「ユーザーテストしてみたら、みんな装備や買い物もせずにマップに出て死んでしまった。だから対策した」 という事だったそうだ。 ユーザーテストする余裕、作り直す余裕、そういった、時間的、予算的余裕が成せる技なので、クリエイターの天才性とはちょっと話が違う。 もちろん、限られたコストをどこに使うかという意味では天才性を示すエピソードでもあるけど。 例えばゼルダで。インタビューによると、あれはもう宮茂の手を離れていて、それでも最後のシメとして彼がプレイした感想を「とほほメール」として「こうなるかとおもったらならなかった。とほほ」み

  • 犯罪歴ある人を市が雇用 大阪・吹田で全国初の試み - MSN産経ニュース

    大阪府吹田市は17日、過去に犯罪や非行で保護観察を受けたことがある人を臨時の事務員として雇用すると発表した。社会復帰を支援するのが狙いで、市の牧内章人事室長は「次の雇用への足掛かりにしてほしい」としている。 法務省によると、自治体によるこうした試みは全国に例がないという。 市によると、保護観察中だったり、保護観察を終了したりした15歳以上の市の住民を、吹田地区保護司会の推薦に基づき6カ月の臨時職員として雇う。仕事はコピー取りなどの事務補助で、週5日勤務の午前9時から午後5時半まで。日当は7260円。 受け入れは同時に2人まで。就職活動のために週1日まで有給休暇を認め、欠勤などがなければ、市は雇用終了時に「勤勉証明書」を発行し、就職を応援する。

  • クリエイターの皆さんは勘違いされてるんじゃないだろうか

    http://d-6th.com/blog/2010/08/post-170.php 何も知らないお子様なんかに対して、こんな感情的な文章書いて「モラルがない」などと言い放っちゃう大人イタタターって感じですが、それは置いといて。 前からこの手の議論で気になるんだけど、「そんなことされると俺たちおまんまえないんだよ」って言い草には、どうも違和感がある。 世間はお前がえるかなんて知ったこっちゃない。誰も作れなんて頼んでない。お前が勝手に作ったんだろ。世の中にクリエイターをわせなきゃならない義務なんてありません。あなたの仕事お金払う価値があれば払うしなければ払わない。これはどの職業の人でも同じです。そこを勘違いしてる人いるよね。「俺はいいもの作ったんだから儲からないとおかしい」みたいな。それは傲慢だよ。100万人に支持されてても、残りの99%の人にとっては道端の石ころと同じなんですよあな

    クリエイターの皆さんは勘違いされてるんじゃないだろうか
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/08/18
    まあ関係ない所から見たら「勝手に作ってる」と見える事はあるだろうけど。テレビつまらんと思ってる人にとってのテレビ界とか
  • トイレはキレイに使ってくれ。頼む。

    スーパー、ビル、パチンコ屋などの清掃の仕事をして数年。 1日3ヵ所のトイレを周り続ける(もちろん他の掃除もやってるが)俺の体験から、 トイレの清く正しい使い方を今一度、みんなに考えてみて欲しくて書いた。 的は絞ってくれまぁ、これはしょうがないかも知れない。 和式の便器だとどうしても、焦ったりぐらついたときに的を外すことはある。 朝、ラッシュ明けの時間帯は特に。 わかるよ。冷房車に当てられてどうしようもなくなったことはわかる。 だが、洋式便器で的を外すのはどうなのよ。 何で便座に「ジュワァ〜〜〜」って感じに乗せられているのよ。 え、何、便座の上にしゃがんでやったの? わざわざ洋式でしゃがむなら和式でやってくれ。 あ、それと、もらしたパンツを流そうとするのもやめてくれ。 詰まってるから。恥の上塗りだから。 俺が掃除に入ろうとして、すれ違ったアナタが犯人だってことは分かっているから。 お仕事頑張

    トイレはキレイに使ってくれ。頼む。
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/08/15
    人とうんこは切り離せない
  • シドニーの「忍者」、強盗に遭った医学生を助ける (ロイター) | エキサイトニュース

    [シドニー 20日 ロイター] オーストラリアのシドニー近郊で、3人組の強盗に襲われた学生(27)を「忍者」が救出した。現地紙シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。  それによると、ドイツからの交換留学でシドニーに滞在している医学生が夜間に裏通りで強盗に遭ったが、それを目撃していた現場近くの「忍者学校」の教師が、生徒たちに被害者を助けるよう指示した。  強盗らは医学生を蹴り、地面に倒して携帯電話や音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」を取り上げようとしたが、黒装束に身を包んだ「忍者」たちに気づいて逃げて行ったという。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    donncherrrryy
    donncherrrryy 2010/08/15
    一回だけレジ(戦線)に立ってみたい。すぐ死ぬかも
  • Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容

    Hacker Newsのフォーラムに2010.8.10に作られたスレッド Ask HN: I'm an 18 year old programmer; How do I get a job? プログラミング歴は長い。けど大学出てない(当然コンピュータサイエンスの学位なし)、実務経験ゼロ、地方都市(ペンシルバニア州の田舎)のIT系の仕事が少ない所に住む18才エンジニアがどうやったら仕事探せる?と質問立てたスレッド。 アドバイスがためになった スタートアップの求人ばかり載ってるところとか ないものねだり 自分のようなビザが必要な人向けのアドバイス 2010.8.13追記 ポストしてる人の情報追加 見落としてたポスト追加 以下斜め読んだ内容 スレッド主 Craig Weber 投稿内容 今18歳 13歳から親父の仕事手伝ってた。 親父は電気技師 組み込み型の電気回路の設計とプログラミングしてた

    Craig Weber「18歳プログラマだけど仕事がみつからない」(Ask HN) - 以下斜め読んだ内容