ブックマーク / www.itmedia.co.jp (379)

  • 河野大臣、テレワークの虚偽報告に「処分の対象となり得る」と警告 霞が関の出勤抑制巡り

    河野太郎行政・規制改革担当相は1月12日のオンライン会見で、各省庁の職員がテレワークの虚偽報告をした場合は処分する方針を明らかにした。テレワーク実施率の報告のため、有給休暇を取得しておきながら出勤しているケースがあるという報告をTwitterで受けての対応とみられる。 河野氏は会見で、政府が発出した緊急事態宣言に伴い、霞が関でも7割の出勤抑制を各省庁に指示したと改めて説明。そうした中、有給休暇を取得しながら、登庁するケースを念頭に、「(テレワークの)数字のつじつまを合わせるために有給休暇を取得して登庁しているようなことがないように指示を出したい。発覚した際にはやった人と、それを見逃した上司ともに処分の対象になり得る」と警告した。 発言の発端には、霞が関の職員を名乗る匿名のTwitterアカウントからの投稿があるとみられる。1月8日、匿名アカウントは「霞ヶ関でもテレワーク7割に伴い、課長補

    河野大臣、テレワークの虚偽報告に「処分の対象となり得る」と警告 霞が関の出勤抑制巡り
  • 変換ミス「甲殻機動隊」が日本酒に 「攻殻機動隊」と酒造メーカーがコラボ

    アニメ「攻殻機動隊」とコラボレーションした「日酒 甲殻機動隊」を、白糸酒造が8月10日に発売する。容量は300ミリリットルで、1300円(税込)。 カニの産地として知られる京都府宮津市の酒造メーカー、白糸酒造が発売。攻殻機動隊の「攻殻」がたびたび「甲殻」と変換ミスされることを逆手に取ったコラボ企画という。カニを思わせる造形の多脚戦車「タチコマ」と甲殻類のカニが向かい合ったラベルイラストは、「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」のキャラクターデザイナー・西尾鉄也さんが描き下ろした。 米や麹(こうじ)がかゆ状になるまですり潰す「山おろし廃止もと」という仕込み方法を採用。心地よい香りと酸味が楽しめ、ひやと燗で異なる味わいがある純米原酒に仕上げたという。酒の中に甲殻類が入っているわけではない。8月10日から同社のWebサイトで販売するほか、店舗販売も予定する。 関連記事 アニメ「攻殻機動隊

    変換ミス「甲殻機動隊」が日本酒に 「攻殻機動隊」と酒造メーカーがコラボ
  • ICカード時代になぜ? 関西私鉄4社が「新たな磁気カード乗車券」発行へ

    関西の私鉄やバス36事業者で使える磁気カード乗車券「スルッとKANSAI」の発行が、来年3月末で終了する。運営元のスルッとKANSAI協議会が7月1日に発表した。「ICカード『PiTaPa』の普及につれ、スルッとKANSAIの利用が減少しているため」(同協議会)という。 その一方で同日、協議会加盟企業のうち4社が、「来年4月から新たな磁気カードを発行し、4社で共通利用を始める」と発表した。利用できる範囲はぐっと狭まるものの、現行のスルッとKANSAI対応カードと同じ仕様のカードを新たに発行するという。 「ICカードの普及」で役割を終えたはずの磁気カードを、なぜ改めて発行するのか。探った。 「スルッとKANSAI」発行から20年 スルッとKANSAIカードは1996年に発行開始。関西一円のJRを除く鉄道やバスをカード1枚で利用できる利便性が受け普及した。現在は14事業者が発行しており、「ラガ

    ICカード時代になぜ? 関西私鉄4社が「新たな磁気カード乗車券」発行へ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 日本人は睡眠不足? 世界100カ国で最下位、米ミシガン大が発表

    同チームが開発したスマートフォンアプリ「ENTRAIN」を通じ、100カ国の数千人以上の就寝時刻や起床時刻を収集。国別の平均睡眠時間を比べたところ、日とシンガポールが7時間24分と最も短く、オランダの8時間12分が最も長かった。同チームの研究によると「国ごとの社会的なプレッシャーによる影響が強く、体内時計の働きが弱まることで就寝が遅くなり、睡眠時間の減少につながる」という。 年齢・性別で見ると、睡眠時間が最も短いのは中年男性で、大半が7~8時間を下回っていることも分かった。女性は男性より睡眠時間が長く、全体の平均を約30分上回っている。日中、室内で働く人は、屋外で働く人よりも睡眠時間が短くなるとの研究結果も明らかにしている。 成果は、米誌「ScienceAdvances」電子版に5月6日付で掲載された。 関連記事 長時間のゲームは子どもの脳に悪影響? 「言語知能下げる」東北大研究 発達期

    日本人は睡眠不足? 世界100カ国で最下位、米ミシガン大が発表
  • 五輪エンブレムの“ここ”がすごい 幾何学的に分析、ネットで称賛の声

    東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムに決まった「組市松紋」のデザインを分析したツイートが話題を集めている。 ibukiさん(@ibuki7)のツイートによると、エンブレムは、大きな24角形と小さな12角形の枠組みに分割できるという。12角形の頂点を結んで小さな長方形を作り、頂点同士で組み合わせている。ibukiさんの出身大学の教授が「見つけ出すのに3時間かかった」ほど、精巧にデザインしているようだ。

    五輪エンブレムの“ここ”がすごい 幾何学的に分析、ネットで称賛の声
  • 「体験型展示はもう古い」――日本科学未来館、開館以来初の大幅リニューアルがすごかった

    科学未来館は、開館以来初めてという常設展の大幅リニューアルを実施し、4月20日に公開した。リニューアルで大きく変更した点は「展示」の在り方。これまで情報展示や体験型が主流だった「展示会」そのもののコンセプトを見直し、「経験・思考型の展示」に切り替えたという。どのような常設展示が行われるのか、内覧会の様子をレポートする。 「体験型展示はもう古い」――リニューアルで特に重視したのは「来場者が未来の行動に移すための“促し”を、いかに設計するか」ということ。各展示が「問い→考え→行動に移す」という導線の上で設置されている。 今回、新たに8つのエリアを追加。実演やトークショーなどを行う「コ・スタジオ」やドーム型シアターのほか、6つの展示を新設している。中でも、同館の館長を務める宇宙飛行士の毛利衛さんが注目するのは「100億人でサバイバル」の展示だ。 同エリアのテーマは、天災やテロなど地球上のさま

    「体験型展示はもう古い」――日本科学未来館、開館以来初の大幅リニューアルがすごかった
  • Amazonの「全品送料無料の廃止」が意味するもの プライム会員はもう逃げられない?

    先日、アマゾンジャパンが商品の配送料を改定したというニュースがWeb上で大きな注目を集めました。これまでは無料だった「2000円未満の商品」の通常配送料を、350円(税込)に引き上げたというものです(書籍とAmazonギフト券は今後も無料)。 Amazon.co.jp、「全商品送料無料」が終了 2000円未満は送料350円に 全品送料無料サービスは、もともとは期間限定キャンペーンとして始まり、2010年11月1日に正式に通常サービスになりました。結果的にはそれから5年強で終了することになり、「単に元に戻っただけ」という見方もあるようですが、これまで無料だったものが有料になるというのはやはりそれなりに影響が大きいものです。 ただし、引き続き全商品を無料で配送してもらえる方法もあります。それは年会費3900円で加入できる「Amazonプライム会員」になること。「なんだ、結局無料じゃないのか」と

    Amazonの「全品送料無料の廃止」が意味するもの プライム会員はもう逃げられない?
  • 時刻を“手書き”する「書き時計」都内で展示へ Twitterなどの反響受け

    機械が時刻を“手書き”する――Twitterなどで話題を呼んだ「書き時計」が都内にやってくる。2月23日~28日に東京都美術館(台東区)で開催される「東北芸術工科大学卒業・修了展 東京展」で披露。実際に動かすデモンストレーションも行う。 「書き時計」は、歯車など木製のパーツで構成されてた時計だ。時刻は「6:20」など数字で表示され、一見“デジタル式”だが、時刻が切り替わると数字がすべて削除され、機械によって数字が“筆記”される。 同大プロダクトデザイン学科4年の鈴木完吾さんの卒業制作で、正式名称は「Plock」(プロック)。「人間がやれば単純だが機械がやれば大変なことを、機械にさせてみるとどうなるか」をテーマに、アナログ時計とからくり人形の原理をひも解いて設計したという。木を糸ノコで切り出して作った全407個のパーツで構成されている。 この時計が動く様子を鈴木さんがTwitterに投稿した

    時刻を“手書き”する「書き時計」都内で展示へ Twitterなどの反響受け
  • 「ゲーセンの電子マネー」メリットは? コナミとセガが協業検討、タイトーは楽天Edyとタッグ

    アーケード施設の電子マネーをめぐり、協業の発表が相次いだ。コナミデジタルエンタテインメントは2月29日、セガ・インタラクティブとアミューズメント機器向け電子マネーインフラの整備を共同で検討することに合意。タイトーも楽天Edyと組み、同社のアミューズメント施設利用者向けに、電子マネー機能付き会員カードを発行すると発表した。 アーケードゲーム機に電子マネーを導入することで、従来100円単位だったプレイ料金を1円単位で設定でき、立地やユーザー層に合わせて料金を柔軟に変えたり、集金業務を軽減できるといったメリットがある。各社ともアーケード施設事業はユーザー人口の減少などで厳しく、効率化や新たな収益源を模索する動きが進みそうだ。 コナミとセガが電子マネー共同インフラ コナミとセガの共同インフラは今夏の提供を計画。コナミは2010年からアミューズメント施設向け電子マネー「PASELI」を展開し、セガは

    「ゲーセンの電子マネー」メリットは? コナミとセガが協業検討、タイトーは楽天Edyとタッグ
  • 「JAEPO 2016」で会えるコンパニオンのお姉さんたち

    2月19~20日(一般デーは20日)に千葉・幕張メッセで開催中の「ジャパンアミューズメントエキスポ2016」(JAEPO 2016)では、ゲームセンターや遊園施設で楽しめるゲームマシンや遊具の最新機種を体験できる。 一般入場可能な20日は、コナミデジタルエンタテインメントの「SOUND VOLTEX III GRAVITY WARS」やセガの「maimai PiNK」など、人気音楽ゲームの全国大会「第2回 天下一音ゲ祭 全国頂上決戦」を開催する。他にも、バンダイナムコエンターテインメントやタイトー、カプコンブースなどで新旧ゲームをそれぞれ体験できる。プライズ関連のブースでは女性たちを中心に人気を集める「おそ松さん」の新作プライズが数多く展示されていた。 そんなゲーム好きは注目したいJAEPO 2016で出会ったコンパニオンたちを紹介していく。

    「JAEPO 2016」で会えるコンパニオンのお姉さんたち
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 最もお金を使うのはアイドルオタク その額は──恒例「オタク市場」調査最新版、矢野経済研究所が発表

    矢野経済研究所が1月15日公表した「オタク市場」についての調査結果によると、2014年度のアイドル市場は1186億円となり、前年度から37.4%の大幅増だった。アイドルオタクは1人当たりの年間平均消費金額が7万4225円とトップで、2位の鉄道模型を約2万5000円上回っていた。 同社が毎年実施している調査の最新版で、2014年度について市場を推計した。消費金額などは昨年9月にネットアンケートを通じて調べた。 大幅に拡大したアイドル市場に加え、「トイガン・サバイバルゲーム」が10.8%増の144億円となり、2けた成長。「アダルトゲーム」「AV(アダルトビデオ)」など縮小傾向が続く市場も縮小幅が緩やかに推移し、オタク市場全体としては好調だった。 分野 金額(億円) 成長率(%) 動向 同人誌

    最もお金を使うのはアイドルオタク その額は──恒例「オタク市場」調査最新版、矢野経済研究所が発表
  • 2016年にVR HMDを快適に楽しめるPCはPC全体の1%以下──Bloomberg報道

    2016年にVR(仮想現実) HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を快適に使える人はごくわずか──。米Bloombergは12月30日(現地時間)、米NVIDIAや米Gartnerの予測に基いてVRの普及についての記事を掲載した。 2015年に「Gear VR」を発売した韓国Samsung Electronicsに続き、2016年には米Facebook傘下のOculus VR(Oculus Rift)や台湾HTC(HTC Vive)、ソニー(PlayStation VR)などがVR HMDを発売する見込みだ。 間もなく予約開始とみられるOculus VRのOculus Riftの販売価格はまだ発表されていないが、開発者版は350ドル(約4万円)で、製品版はこれより高くなることは確かだ。それでもHMD自体は手の届かない価格ではないが、問題はHMDと接続するPCのスペックだ(Oculus VR

    2016年にVR HMDを快適に楽しめるPCはPC全体の1%以下──Bloomberg報道
  • 青空文庫に谷崎潤一郎「春琴抄」、江戸川乱歩「二銭銅貨」など登場

    著作権が切れた文学作品などを公開する「青空文庫」に1月1日、同日で著作権保護期間が終了した谷崎潤一郎や江戸川乱歩、中勘助ら13人の作品が追加された。誰でも無償で読むことができる。 公開されたのは、耽美主義を描く谷崎潤一郎「春琴抄」や、江戸川乱歩のデビュー作「二銭銅貨」、高見順の詩集「死の淵より」など。公開作業中の作品には中勘助「銀の匙」や、ロシア文学者の米川正夫が訳した「カラマーゾフの兄弟」がリストアップされている。 現行法では著作権が保護される期間は著作者の死後50年。期間の計算を簡便にするため死亡の翌年の1月1日から起算されることから、保護期間が終了するのも元日となる。 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の合意では、著作権保護期間を著作者の死後70年としている。青空文庫は保護期間延長に一貫して反対しており、元日に公開した「いまだ来ないのための青空」で「著作権の保護期間が延びることは

    青空文庫に谷崎潤一郎「春琴抄」、江戸川乱歩「二銭銅貨」など登場
  • 「スペースインベーダー」から「PS VR」まで ゲームの歴史を知る体験型展覧会「GAME ON」、3月開催

    ゲームの仕組みや進化の過程、ゲームクリエイターの制作過程、 研究者の工夫、開発者の声なども紹介するほか、各界のゲーム好きの研究者や文化人へのインタビュー映像も公開する。 同展は、2002年に英バービカン・センターで初開催後、世界中を巡回し、200万人以上を動員してきた。日初上陸の今回は「ゲームってなんでおもしろい?」をテーマに、実社会に影響を与えるようになったゲームの社会的・文化的な意味、未来について考察するという。 宣伝課長は「ゲームセンターCX」(CSフジテレビONE)の「有野課長」こと、よゐこの有野晋哉さんが務める。有野さんは、公式Webサイトで「親は自分がどんなゲームにハマったかを子供に伝え、子供は未来のゲームがどんなになるかをクラスメートに自慢できるイベントです」とコメントしている。 関連記事 「Tokyo Comic Con 2016」初開催へ 発起人のウォズニアック氏「エン

    「スペースインベーダー」から「PS VR」まで ゲームの歴史を知る体験型展覧会「GAME ON」、3月開催
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

  • 4文字しか使えないコミュニケーションアプリ「Ping」

    4文字しか使えないコミュニケーションアプリ「Ping」(iOS対応)を、アプリ開発のオモロキなどが12月25日にリリースした。同じ言葉を投稿した人同士で「共振」し、お互いが登録した写真を少しずつ見せ合える。TwitterやFacebookより気軽に投稿でき、寂しさをまぎらわせたり共感できるサービスを目指している。 漢字・カタカナ・ひらがな・絵文字を使って4文字以内の言葉を投稿する(これを「ピング」と呼ぶ)と、位置情報を基に、近所で同じ言葉をピングしているを一覧で表示する。同じ人と何回か共振すると、その人が登録している写真が少しずつ見られるようになる。 自分の気持ちを発信したり、造語を作って誰かに探索されるのを待つ――などの遊び方が可能。「4文字の言葉の共振から、共感へ、理解へと。なんども共振することで、誰かを見つける楽しさ。誰かに見つけてもらう楽しさ。そういう冒険がこのアプリでできるといい

    4文字しか使えないコミュニケーションアプリ「Ping」
    doraneko_tom
    doraneko_tom 2015/12/25
    ぬるほ゜(4文字)
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired