タグ

2011年2月6日のブックマーク (20件)

  • Evernoteをフロー情報の宝庫にするiPhone/iPadアプリ『Egretlinks』

    とってもキュートなタスク管理アプリ『Egretlist』を作った会社が出した二作目!それは、Evernoteをブックマークサービスにしてくれるアプリだった!ということは? Egretlinks 1.0(¥450) iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 4.2 以降が必要 Egretlinks 1.0 カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥450 更新: 2011/02/03 Egretlistのアップデートを今か今かと待ち望んでいたある日。@synkuroさんからとんでもない情報が舞い込んできました。Egretlistの開発元のMindsMomentumから、二作目となる『Egretlinks』なるものが出たとのことでした。どうやら、Evernoteをブックマークサービスにしてくれるアプリとのこと。Egretlistに惚れ込んでいる自分としてはここは買いなのかと

  • TextExpanderからTypeIt4Meに乗り換えました

    毎日のように繰り返しタイプする文章は秒単位とはいえ時間を回収できるチャンスです。 たとえば「よろしくお願いします」や「ご査収のほど、よろしくお願いいたします」というように慣例的なものから、アプリケーションやサービスの名前、電話番号、住所、メールの署名、何度も利用する説明書き、綴り間違いの多い専門用語などといったものにいたるまで、すべて省略できるものは辞書登録にいれておくか、TextExpanderのようなツールで入力するのが非常に便利です。 これまでこうしたテキスト補助にはTextExpanderを利用していたのですが、Lifehackerの記事でその代替アプリの筆頭格に選ばれていたTypeIt4Meが非常にいい感じなのでさっそく乗り換えてしまいました。 TextExpanderにはいままで二つ不満がありました。 その一つ目が記事でも触れられていますが、クリップボードの挙動が予測不能な

    TextExpanderからTypeIt4Meに乗り換えました
    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    たしかに展開が遅いことがあったり、前後の文字が消えたりするのはイライラする。相互で補完してくれるといい。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    R-styleの最上段と最下段なんて、ちょーいいじゃまいか!はい、狙うってことで、はてブ3つ目を入れておきます。これで新着入るといいね。
  • 記事のジャンルにあわせたBLOG文章の書き方 | なまら春友流

    文体は文章の趣を変える。 です、ます、だ、である、だよね、だぜ、様々な語尾を用いる。 文章を書く場合、多くの方は文体を揃えて書いていることと思う。 しかし書くジャンルによっては文体を変えて書いてみるのも面白い。 また、あるジャンルの文章においては記事の中のある一文だけの文体を変えることで、何でもない一文をキーセンテンスにすることも可能かもしれない。 ちょうどWordPressでブログを始めたこともあり、過去にはてなダイアリーで書いてきた文体の異なる6記事をもとに自分にとってのブログ記事の書き方を述べてみる。 ちなみに、今まで書いてきた記事のジャンル及び文体の統一感の無さには自信がある(?)ので、異なるジャンルのエントリーを書くうえで多少気を使っている部分を述べてゆこうと思う。 【大前提1】 MaciPhoneを用いてブログを書いている。 iPhoneで下書きをし、M

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    記事の中ですら、文体の変わる自分には到底真似できない!
  • ブログ記事はタイトルが『命』!効果的なタイトルをつける3つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    ブログ記事はタイトルが『命』。 素晴らしい内容でも、タイトルがダメだと読んでもらえないからです。 せっかく書いたブログ。 読んでもらいたかったら、タイトルにこだわりましょう。 私もまだまだ研究中ではありますが、効果的なタイトルを付ける方法を紹介します。 ツイッターを意識してタイトルを付ける ブログ記事を更新したら、ツイッターに流すのはもはや常識。 以前と違い、今は普段はあまりアクセスのないブログでも、ツイッターとはてブによるバイラル・ループで一気にブレイクする可能性があります。 では、ツイッターからアクセスしてもらうには、どんなタイトルが良いでしょうか。 色々ありますが、一番は シンプルでわかりやすいことでしょう。 いくら自分をフォローしてくれていても、目にしてくれるのはほんの数秒かもしれません。 相手がじっくり読んで、意味を考えてくれると思ったら大間違いです。 考えたタイトルを見て、シン

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    いまいちよくわからないタイトルしか付けたことがないな。
  • Togglが日本語に対応されていることだし | | 作家の作業日報 | あすなろBLOG

    いつのまにか、continueが続行に変わったというだけで、まだよくメリットがわからないが、Toodledoでの行動ログは諦めて、togglへ戻った。 Toodledoの行動ログは一元化できてすばらしいことはすばらしいのだが、デメリットも色々あり、それを回避する方法を考えるのも煩わしく、方法を考え出すよりtogglへ戻る方が簡単なので、今回はそうなった。 Toodledoで行動ログをとるデメリット中最大のものは、やる前からわかっていたが、Timerをスタートさせても、そのスタートさせた時刻が反映されないこと。そこで、Start Timeに現在時刻を入力させていたが、どうしてもこれがばかばかしく感じられて仕方がないのだ。 そんな手間ではないとふんだし、そんな手間ではない。でもばかばかしさは相当のものだ。 それから、これも慣れの問題だが、いったん行動ログをとってしまうと、次回のタスクに、その時

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    やはり包括されないと、使いにくい訳か。
  • タスクシュート効果と電車の中効果 | | 作家の作業日報 | あすなろBLOG

    必然的に区切られた一定の時間が得られるという意味で、タスクシュートと電車の中での作業というのは似ている。それだけに、両者とも時間を過大評価しがちになるところも似ている。 新幹線で大阪まで行くということになると、そこでものすごくたくさんの作業ができるような気がしてしまうものだ。この罠にはいまだにとらえられるので、出張する日はさっさとタスクシュートであらかじめシミュレートするか、さもなければ仕事しないことにしている。 たかが1時間とちょっと。しかも飲みいまでして、隣にお客さんがいれば、仕事なんかさほどはかどらない。もちろん、空間が区切られているし集中できるから、それなりにははかどるが、事前のおろかげな期待ほどのことはない。(これには個人差も当然ある)。 タスクシュートで事前に見積もっておけば、2時間で何ができるかは、厳密にわかる。それ以下ということも頻繁にあるが、それ以上ということは一度もな

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    ぎゅうぎゅう詰めではなく、ソフトに包み込もう。
  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    料金的な敷居がもう少し低くなればなぁ。
  • R-style

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    たいしたことないといいつつ、「▼こんなエントリーも:」が素晴らしいわけですね。
  • [WordPress]Twitter,Facebook,はてなブックマーク,Evernote,Instapapreに対応している神Plugin。

    WP Social Bookmarking Lightという名の当に素晴らしいプラグインに出会えました。開発者様に感謝です。 WordPressにソーシャルブックマークボタンを楽々設置:WP Social Bookmarking Light | NINXIT-BLOG ソーシャルネットワーク, ソーシャルブックマーク系のリンクをエントリーの先頭か後尾に自動で追加するプラグイン。 例えば、はてなブックマークや Facebook や Google Buzz や Twitter など。 どのリンクを追加するかは、設定画面から選択可能です。 このプラグインは、Social Bookmarking JP や wp-hatena をインスパイアしたものです。 上記画像のように、複数のサービスにプラグインで一発対応してくれます。 また対応しているサービスの数が凄い。題名に挙げたサービスの他にも liv

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    あぁ、Evernoteのカスタマイズに対応してくれればな。
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    すごいビジネスマンが、すごいビジネスマンを褒めている…
  • なんどでも繰り返し訪問するブログに期待する7つのこと

    ProBlogger で「あなたのブログに人が何度でも訪問するようにする29の方法」という記事があり、ブロガーとしてなるほどなるほどと、興味深く読んでいました。 しかしこれを逆に自分に当てはめて、自分が繰り返し訪問しているブログに期待していることは何だろうかと考えてみると、やはり自分がブログを書くときに理想としている(そして、なかなかたどり着けない)ことだということに気づきました。ざっと7つほど思いついたので共有したいと思います。 1. 常に一歩先の情報を教えてほしい 一歩先というのは、新しい製品やアプリケーションの情報であってもよいのですが、「クラウドサービスがもたらす未来」といったように、半歩ほど未来をみすえて書かれたものであってもいいと思います。「あ、世界はこっちに動いているのか」という感触を抱かせるブログは毎日のように読んでしまいますね。 2. あなた自身の意見を聞かせてほしい ブ

    なんどでも繰り返し訪問するブログに期待する7つのこと
    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    自分のブログは違いすぎて、シュールすぎて、共感できなくて困ったものだ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    みんな楽しめばいいんです。楽しめなかったら、損ソン♪
  • 指定したRSSをInstapaperに流し込んでくれる『Instascriber』 | 100SHIKI

    このブログの記事はもれなくInstapaperに突っ込んでいるんだよね、という人に便利なツールのご紹介。 InstascriberはRSSを指定すると、その新着記事をもれなくInstapaperに自動登録してくれるツールだ。 使い方は簡単で、Instapaperのアカウントを指定したあとに、好きなRSSを登録していくだけだ。 長文系のブログはiPad上のInstapaperで読んでいるんだよね、という人(=自分)には良いだろう。 ちなみにこれ、個人で作られているサービスのようですな。こういうシンプルなアイデアツールは素敵ですな。

    指定したRSSをInstapaperに流し込んでくれる『Instascriber』 | 100SHIKI
    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    これがあれば、自分Googleリーダーがいらないとちゃうん?
  • 惜しい | | 作家の作業日報 | あすなろBLOG

    TaskSurfer - Task Management for Mac OS X ずっと前から「これを用意してくれたらいいのに・・・」と思っていたのが、Toodledoのクライアントツールだ。データの小さなタスク管理ツールなんだから、全部ウェブ上でやればいいではないかという設計なのだろうが、私は行動ログのデータベースとしても使っているから、完了タスクも全部ためこむ。するとどうしても重くなる。 やむを得ず、行動ログは取り込み先を変えたり、他のツールを使ってみたりと、試行錯誤してきた。しかし、先日書いたとおりできるなら、Toodledo一でやりたい。 行動ログをToodledo一ではやりにくい理由として、行動ログをとりたくなるのは、意外に出先なことが多いからだ。出先が少ない私ですらそうである。目の前に始終Macがあるなら、そもそもタスクシュートだけを使っている。 と思っていたらToodl

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    こりゃ惜しすぎて、たまらん。
  • http://www.mindhacks.jp/2011/02/post-3195

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    某かをやったという事実が自信につながる。
  • EVERNOTE情報整理術ー「あとがき」に代えて(裏話あり)

    昨日(2/4)シゴタノ!主催のEVERNOTEセミナーに参加し、そこで大橋さん(@shigotano)、佐々木さん(@nokiba)、倉園さん(@zonostyle)、Kazumotoさん(@kazumoto)に献し、3冊はそれぞれ参加者の方にプレゼントしました。セミナーの感想等は後ほどブログにまとめるとして、今回はKazumotoさんが最速で挙げてくれた素晴らしいレビュー記事がこちら。 【レビュー】Evernoteの真打ち登場!『Evernote情報整理術 情報過多時代のビジネスパーソンに贈る45の戦術』(北真也著) | Find the meaning of my life. とても意外に思えるのですが、今まで刊行されているEvernote関連書籍を見てみると、企業に勤めている、いわゆるサラリーマンが書いたものがありません。しかしこのは大手メーカーで働く著者がどういう風にビジネ

    EVERNOTE情報整理術ー「あとがき」に代えて(裏話あり)
    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    よし、焼き肉期待しよう。
  • 【緊急告知】EVERNOTE情報整理術のAmazon予約&先行販売キャンペーンやります!

    ここ数日、Twitter上で「Amazon予約したよー」とか「xxの店で先行販売分ゲット!」という嬉しいご報告を頂き、とてつもなくHAPPYな気持ちで一杯のベックです。Amazonランキングの推移などを見ていても、相当数の予約が入っていることが分かりますし、なんと先行販売を行っている店舗で既に売り切れているところもあるのだとか! 2月9日の発売日を前にこれだけ沢山の応援を頂いていることに何か恩返しがしたいなぁと思い、少し出遅れてしまいましたがAmazon&先行販売キャンペーンを行うことに致しました。 [2月6日追記]楽天BOOKSなど、他のオンラインストアで予約された方も「注文番号」をお知らせ頂ければお申し込み可能です! [2月10日追記]キャンペーン終了致しました。多数のご応募ありがとうございました♪ 特典 リテイクになった幻の1章PDF 完全収録版のインタビュー記事PDF (但し、組

    【緊急告知】EVERNOTE情報整理術のAmazon予約&先行販売キャンペーンやります!
    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    そういうことなら買おうかどうしようか。
  • 【私のBlog術】 第3回 執筆をウォシュレットする

    常々思うに、ブログを書くというのは、一つの生理現象なのかもしれません。書かないと気持ち悪く、書き終わるとスッキリする。ならば、如何にこれを済ますか? Inspired by R-style » 【企画告知】 「あなたのBlog術教えてください!」企画第二回 前回までで、ネタと構想についてはお話ししました。続いては、ブログを執筆するという行為に移っていきましょう。しかし、いざ執筆しようとすると悩んでしまうことがあります。 ブログを書く人の悩みというのは次の二つに集約されるような気がします。 A) 書きたいことはあるけど文章にできない B) 書きたいことはあるけど時間がない ブログをいつどこで書く? « When you were young 「文章にできない」ということに関しては、@shimoyamaさんも文章術にこだわらないと説かれていました。また、「時間がない」に関しても、提言されて

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
  • 【私のBlog術】 第4回 公開で航海に出る

    drakontia
    drakontia 2011/02/06