タグ

Toodledoに関するdrakontiaのブックマーク (22)

  • EndTime2 – Toodledoの見積時間をリアルタイムに表示するブックマークレット

    Toodledoでタスクごとの所要時間を確認しながら、その日1日の作業を見積もる…という使い方をしている場合に(たぶん)便利なブックマークレットです。 タスクを編集しソートしているだけで、現在時間からほぼリアルタイムに合計の所要時間を表示してくれるのでタスクのやりくりが、スムーズにおこなえるようになりました。(当社比) ずいぶん前に作成したブックマークレットではポップアップ1回を表示しそれきりでしたが、Toodledoのタスク一覧画面で「常駐」するように改良してみました。 このブックマークレットで出来ること Toodledoの一覧画面に表示されている各タスクの所要時間(Length)を、第1ソート項目(Context等)ごとに合計してポップアップウィンドウ(以下見積ウィンドウ)に表示します。 全タスクの合計時間と現在時刻を使って、タスクの終了時間(時刻)を求めて表示します。 タスクの追加・

    EndTime2 – Toodledoの見積時間をリアルタイムに表示するブックマークレット
    drakontia
    drakontia 2011/04/25
    なんという迫られ感w
  • Toodledoではじめる立体的タスク管理ーハック編/ビギナーズ・ハック第35回 | シゴタノ!

    秘密のごりゅ殿 とある日曜日、ベック君は特にやることもないので近くのコンビニを一人ぶらついていた。面白そうな雑誌が無いかを見て回るが特に目新しいモノはない。むしろ昨日の夜も同様にコンビニで雑誌を物色していたのだから、あるはずもない。 ベック君:なんか面白いことないなぁ� ベック君は取り敢えずジュースを1買って店を出る。 その時、後ろから唐突に肩を掴まれるた。 振り返ったベック君の視線の先には如何にもヤンキーを絵に描いたような立派な昭和のヤンキー2人組が居た。短ラン、ボンタン、鉄板の入った薄い鞄にリーゼント。一人は赤い×印が書かれたマスクを着用していた。 ベック君は駐車場の脇においやられ、完全に退路を断たれた。 ベック君:(うわーー。めんどくさそう) ヤンキーA:ちょっとお兄さん、お金貸してもらえませんか? ヤンキーB:絶対返すんで。 ベック君:(うわー、ベタな展開)いやーー、生憎持ち合わ

    drakontia
    drakontia 2011/03/11
    繰り返し設定はいろいろとでき過ぎて困るほどにw
  • メディアマーカー

    2019年5月31日をもちましてサービスを終了しました。 12年の長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    drakontia
    drakontia 2011/03/06
    これで読書管理がしやすくなった。しかし、そこでべっくくんの記事か。
  • Beyond Borders Toodledo×Appigo TodoでGTD(タスク管理)

    僕はそれまで、GoogleGoogleタスクとiPhoneアプリGoTasksという組み合わせでタスクを管理していました。当初は良かったものの,その組み合わせで格的なGTD(タスク管理。注)を実践するのは難しかったので,今年に入ってから、WebサービスのToodledoとiPhoneアプリのAppigo Todoという組み合わせに変えました。 このおかげで、タスク管理が、理想とするイメージにかなり近付きました。今後まだまだ改善の余地はあるとは思いますが,現時点の感想・考え方をまとめておきます。 (注)GTD(Getting Things Done)は、デビッド・アレン「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」で紹介されている、「やるべきこと」を管理するための手法です。ポイントは、それぞれのタスクを、「いつどこでやるのか(=コンテクスト)」「何のためにやるのか(=プロジェクト)」とい

    drakontia
    drakontia 2011/03/01
    ポイントを押さえた好例だなぁ。
  • Toodledoの「★」で仕事の先送りを管理する

    「タスクシュートでタスクの時間はすべて見積もって仕事をしています」というと、「割り込みがはいってきたときにどうするのですか?」というのが最も多く寄せられる質問です。オフィスでの「割り込み」は日常茶飯事なのでしょう。 結論からいいますと「割り込み」にはバッファで対処します。一日の中に「やった方がいいけれど今すぐやる必要はないタスク」に時間を割り当てておき、「割り込みタスク」で時間をとられた「バッファタスク」は先送りにするわけです。 バッファタスクにもきちんと時間を割り当てておくと、いざ割り込みが次々にやってきたとき慌てずに済みます。もし割り込みがやってこなければバッファタスクの方を処理するわけです。 私はタスク管理を「Toodledo」でやっています。バッファタスクは一目でそれと分かるように「スター(★)」を付けています。一日の時間が十分でなくなってきたラスターのついたタスクを翌日以後に送る

    Toodledoの「★」で仕事の先送りを管理する
    drakontia
    drakontia 2011/02/27
    なるほどそういう使い方があるのか。先送りに限度を付けて防ぐとは!
  • Toodledoではじめる立体的タスク管理ーセットアップ編 /ビギナーズ・ハック第33回 | シゴタノ!

    ベック君、先輩面をし損ねるの巻 ここは東京某所ST電機ソリューション事業部 ベック君は来年の新卒採用の説明会に「先輩社員」として参加していた。 学生A:ベックさんはどんなお仕事されてるんですか? ベック君:えっと、システム開発です。 学生B:どんなシステムを開発されてるんですか? 学生C:言語は何を使われてるんですか? ベック君:あーあー、開発はエンタープライズ向けの業務基幹系で、言語は基Javaだけど簡単な所はシェルで組んじゃうかな。 学生D:やっぱり若い内はプログラミングですか? ベック君:いや、そんなにプログラミングばっかりでもないかな・・雑用が多いっていうかなんていうか。 ベック君が学生からの質問にたじたじになる横で、ラシタさんは学生さんから笑いをどっかんどっかん取っていた。 ベック君:(やっぱラシタさんは凄いなぁ・・) 学生G:ところで、社会に出たらやはりタスク管理とか大事です

    drakontia
    drakontia 2011/02/25
    やはり丁寧で親切な説明でいいね。自分とは大違いだw
  • シゴタノ! — オムニフォーカスとToodledoを併用している私のワークフロー

    このところオムニフォーカスとToodledoを併用している点について尋ねられる機会があまりに多いので整理しておきたいと思います。 週次スタートでオムニフォーカスからToodledoへ 私は「週次レビュー」の他に「週次スタート」という時間を設けています。名称は何でもいいのですが 週次レビューは1週間にやったことの振り返り 週次スタートはこれから1週間でやることをタスクシュート化する という分類です。週次スタートをやっているのは金曜日の朝。これをに土曜夜にするとか日曜朝にするとか色々選択はあるのですが一応金曜朝にしています。 やることは「今週やること」になっているタスクを全部オムニフォーカスからToodledoへうつすこと。移しながら どの曜日にやるか? どの時間帯にやるか? を決めます。それぞれルールがあります。 1日の総タスク時間が13時間を超えないこと 1セクション(2時間)の総タスク時

  • Toodledoを使って本格的にGTDを実践してみることにした - iPhoneとiMacと自分と...

    Tweet 今回は、仕事やプライベートで実施しているGTD(Getting Things Done)の自分なりのまとめです。 いつでもどこでも入力、管理ができること GTDを実践するに辺り、まず最低限必要な環境作りを整えました。タスクを一箇所にまとめ、iPhonePCで入力・管理したいのでToodledoというサービスを使うことにしました。 以下、実際行っている方法をiPhonePCに分けて紹介してみます。尚、職場での利用も考慮し、ブラウザで使用できるWebサービスを中心に考えました。 iPhoneでは爆速アプリ「速Todo For Toodledo」でタスク入力 12.速Todo For Toodledo - iPhoneのアプリたち Toodledoにタスクを放りこむ「だけ」のアプリ。タスク一覧表示もできませんが、起動時間が早くサクサク動いてくれます。 アプリを起動したら、タスクを

    Toodledoを使って本格的にGTDを実践してみることにした - iPhoneとiMacと自分と...
    drakontia
    drakontia 2011/02/22
    頑張ってください!
  • タスクを喰らうどころか、喰われてしまったよ! #tokyohack005

    drakontia
    drakontia 2011/02/22
    情けないぞ、おれ。
  • 人生で2回以上行う事はだいたいリストにする事にした | シゴタノ!

    すみません。出来るオトナが加速してすみません。 ついにワタクシ、出来るオトナ(シゴタノの中の人達とかね)が愛してやまない「Toodledo」なんてツールにまで手を出してしまいました。 複雑怪奇なToDo管理を極めたら、誰もがここに行き着くという噂が絶えないToodledo。その複雑怪奇な仕組みと、更には素人が立ち入る事を許さないような見た目も合わせて「デキルオトナ」の象徴として燦然と輝くToodledo。 ちょっと前までRemember The Milkっていう、カワイイ牛を使ってたけど、デキルオトナになったぼくは、あっけなくToodledoに乗り換えてしまいました。 リストをもっと極める 私がシゴタノ!で書いている記事を読み返すと、だいたい全部リストの話です。GTDとかも書いてたりするけど、これも要するにリストです。 そして、リストを極めていこうとすると、普段する事リストというものの重要

    drakontia
    drakontia 2011/02/17
    極めるコトに意味はないけど、だいたい楽したい。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    drakontia
    drakontia 2011/02/14
    使ってもらえてなにより。
  • 【Toodledo企画】第7回 記録して見返す

    ToodledoをWebで使う最大の理由。それはタイマーにあります。タイマーを持つアプリはたくさんありますが、Todo管理と一体化しているのはToodledoのWebだけ。これを使わない手はありません。 前回から間が空いてしまいましたが、【Toodledo企画】を続けたいと思います。というより、どこで終わらすかをだんだんと悩んできました。結構ネタはいくらでも作れる気がしてきましたので。さて、今回はタイマーについてです。タイマーとは、もちろん時間を計るもの。タスクを実行するのにかかった時間を計測することが出来ます。 “Account Settings”で”Timer”を設定しておくと、使える様になります。最初は再生ボタンのようなものが出ているので、それをクリックすれば計測が始まります。途中で一時停止することも可能です。終了する時はタイマーを止めてから完了のチェックをしなくても、チェックすれば

  • 3月4日(金)にEvernoteセミナー第2弾「情報発信×タスク管理術」を開催します | シゴタノ!

    3月4日(金)に Evernote情報活用術セミナー Part 2 を開催します。 今回のテーマは情報発信×タスク管理術です。 情報発信×タスク管理術? このテーマに違和感をもたれる方もいらっしゃるでしょう。「どうして「情報発信」と「タスク管理」を同じセミナーで扱わなければならないのか。別々にやって欲しい」と言われるかもしれません。 しかし情報発信とタスク管理には切っても切れない関係があります。 私自身セミナーやブログなどで「情報発信の大切さ」を訴えることがありますが、よく次のような反論をいただきます。 ・情報発信したくても、そんなヒマはない ・情報発信したくても、発信するほどの情報を持っていない この2つの問題はお互い絡み合っています。 時間がないから、情報発信などできない。 しかし、有益な情報は発信者のところに集まる性質があります。いかなる情報も発信しないのでは、「発信するほどの情報が

    drakontia
    drakontia 2011/02/10
    ピクッピクッ…
  • Togglが日本語に対応されていることだし | | 作家の作業日報 | あすなろBLOG

    いつのまにか、continueが続行に変わったというだけで、まだよくメリットがわからないが、Toodledoでの行動ログは諦めて、togglへ戻った。 Toodledoの行動ログは一元化できてすばらしいことはすばらしいのだが、デメリットも色々あり、それを回避する方法を考えるのも煩わしく、方法を考え出すよりtogglへ戻る方が簡単なので、今回はそうなった。 Toodledoで行動ログをとるデメリット中最大のものは、やる前からわかっていたが、Timerをスタートさせても、そのスタートさせた時刻が反映されないこと。そこで、Start Timeに現在時刻を入力させていたが、どうしてもこれがばかばかしく感じられて仕方がないのだ。 そんな手間ではないとふんだし、そんな手間ではない。でもばかばかしさは相当のものだ。 それから、これも慣れの問題だが、いったん行動ログをとってしまうと、次回のタスクに、その時

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    やはり包括されないと、使いにくい訳か。
  • 惜しい | | 作家の作業日報 | あすなろBLOG

    TaskSurfer - Task Management for Mac OS X ずっと前から「これを用意してくれたらいいのに・・・」と思っていたのが、Toodledoのクライアントツールだ。データの小さなタスク管理ツールなんだから、全部ウェブ上でやればいいではないかという設計なのだろうが、私は行動ログのデータベースとしても使っているから、完了タスクも全部ためこむ。するとどうしても重くなる。 やむを得ず、行動ログは取り込み先を変えたり、他のツールを使ってみたりと、試行錯誤してきた。しかし、先日書いたとおりできるなら、Toodledo一でやりたい。 行動ログをToodledo一ではやりにくい理由として、行動ログをとりたくなるのは、意外に出先なことが多いからだ。出先が少ない私ですらそうである。目の前に始終Macがあるなら、そもそもタスクシュートだけを使っている。 と思っていたらToodl

    drakontia
    drakontia 2011/02/06
    こりゃ惜しすぎて、たまらん。
  • 予定、実行、実績までToodledoに一本化 | | 作家の作業日報 | あすなろBLOG

    名古屋でのセミナーに前後して、時間に関する管理をそろそろ一化しようと試みている。 まだ試みの段階だが、Toodledoへ一化することができつつある。これで、見た目の上では以前もっとも使い込んでいた頃のTaskChuteの状態に、酷似してきた。 また、タスクシュートに関する質問をいただき、その中にあった「手を付けなかったタスク」を手を付けなかった位置に置く、という表示方法も実現できた。これで1日の流れに関する限り、全部Toodledoの上に置くことができた。 これは若干面倒だ。しかし、他のツールを使ってログをとるのに比べれば、楽な気もする。しばらくやってみる。 残るは長期的なプロジェクトを分解して落とし込む部分だが、こちらはOmnifocusに集中させている。ようやく、タスク管理ツールが2だけになり、一方が2日目以後。一方は日。過去の記録も同一の場所となって、スッキリしたことはスッキ

    drakontia
    drakontia 2011/02/01
    もう一歩、ログ取りが楽になれば言うことないのだ。
  • [web] Toodledoのサイトを日本語化する

    語化する!とか書いていますが単純にWebサイトを日語化するプラグインを利用して表示してみようという話です。これを実現してくれるのは「Japanize」というプラグイン。物自体はIEとFirefox用のようですが実際にはChromeでも動作するので使ってみました(但しメニュー的なものは動かないですが) このプラグインFirefox時代には使っていたのですがChromeで使えなかったので気にしていなかったのですがChrome側がJSを読み込めるようになっていて普通に動きます。素晴らしいですね。 というわけで敷居の高い?Toodledoを日語表示してみようとおもったのですがデータがなかったので順次追加中です。Twitterアカウントがあればだれでも更新できるみたいですので是非時間ある方参加していただけると嬉しいな。

    [web] Toodledoのサイトを日本語化する
    drakontia
    drakontia 2011/01/30
    これはやらなきゃいかんじゃろか!え?アプリの方を先に直せと?ごもっともですm(._.)m
  • 2011年の情報管理戦略-Chap3.タスク管理(Toodledo→ほぼ日)

    さて、連載「2011年の情報管理戦略」の第3回はタスク管理についてです。内容自体は2009年に書いた「2010年の手帳/メモ/ノート(3)- ほぼ日カズンとiPhoneタスク管理を行う(7habits+GTD)」がベースなので、こちらも参考までに。 シリーズ「2011年の情報管理戦略」Chap1.全体像と情報の流れ(ほぼ日カズンwithクラウド) Chap2.スケジュール管理(フランクリン的ほぼ日 with Googleカレンダー) Chap3.タスク管理(Toodledo→ほぼ日)←イマココ Chap4.メモ&ノート(Rhodia/ATOK Pad→Evernote) Chap5.ほぼ日カズンをDTL&Doingリストとして使う Chap6.Evernoteで管理するメモと参考情報について Chap7.ライフログをiPhoneEvernoteにひたすら残す Chap8.手帳による目標

    2011年の情報管理戦略-Chap3.タスク管理(Toodledo→ほぼ日)
    drakontia
    drakontia 2011/01/29
    「掘り起こし」、なるほど、捉えやすい。
  • Toodledoのcontextの中身をごっそり入れ替えた, tableの偶数・奇数の行の色を変えるちっさなプラグイン - 会長@腹部日記(2011-01-29)

    drakontia
    drakontia 2011/01/29
    うぉー、あざっす!
  • 【Toodledo企画】第2回 コンテキストにリズムを組み込む

    私はタスクシュート方式でToodledoを使用しているため、コンテキストには時間帯が割り当てられています。すると、そのセットごとに一定のリズムが見えてきます。そのリズムをあらかじめ時間帯に組み込みましょう。 前回に引き続き、Toodledoについて語って行きたいと思います。とはいえ、自分はタスクシュート方式で行っているので、それに準拠する形になるのはご了承ください。前回は使い始める前の設定をお話ししましたが、今回はタスクシュート方式で始める際の設定、時間帯について話したいと思います。タスクシュートでは、1日を数時間ごとの時間帯で区切っていきます。そして、この時間帯をToodledoのコンテキストに当てはめていきます。そうすることで、その時間帯でやるべきことが浮き彫りになり、他の時間帯でもいいことを意識から外すことができます。私は、3時間毎に以下の様に組んでいます。 区切ってあるけども、それ

    drakontia
    drakontia 2011/01/27
    とりあえず1週間分のネタはある。あとは書くだけ。