タグ

amazonとマーケティングに関するdrunkmottyのブックマーク (3)

  • Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか

    Amazon Dash Buttonについて、人と話す機会が何度かあったので、 いかにAmazon Dash Buttonがヤバイかを毎度説明するのだが、 「あんな電池が一年で切れるデバイスは使えない」 「商品がドラッグストアよりも高いのに買うやつはいない」 といった的外れな答えが割と帰ってきて、もんにょりすることが多いので、私が思うヤバさを解説してみようと思う。 エンジニアリング的なヤバさ Amazon Dash Buttonは、どう考えてもビジネスモデルから逆算してハードウェアを設計しているので、ハードウェアから設計して、ビジネスモデルを作ろうとしている連中は絶対に勝てない。 ビジネスモデルによってハードウェアに対する要求は大幅に変わる。 IoTデバイスはコスト、大きさの面でリソースが限られているため、限られたリソースをどこに割り振るかで、要求を満たせるかどうかが決まる。 Amazon

    Amazon Dash Buttonは何がヤバイのか
    drunkmotty
    drunkmotty 2017/01/19
    大変勉強になりました。
  • アマゾン攻略のカギは「Web接客」?:日経ビジネスオンライン

    ネット通販の市場が拡大するなか、楽天やアマゾンジャパン(東京・目黒)といったネット専業大手だけでなく、総合小売りやアパレル、メーカーなども自社サイトの強化に動いている。とはいえ、ヒト・モノ・カネを集中投下できる専業はIT(情報技術)を生かした機能拡充や品ぞろえで大きく先行しており、同じ土俵で伍していくのは至難の技だ。 ただ、アパレルや専門店には実店舗やブランドに愛着を持つロイヤルユーザーを多数抱える強みがある。そうしたなか、最近は自社の通販サイトを通じて店頭と同様に「接客」によって顧客の満足度を高め、事業を拡大する成功事例も出てきたと聞く。ネット通販のヘビーユーザーでもある記者がそんな企業の取り組みを追ってみた。 日経ビジネスでは10月5日号の特集「ヨドバシ アマゾンに勝つ」と題して、家電量販大手のヨドバシカメラがネット通販事業で躍進し、新たな小売りの主役となる可能性について取り上げた。東

    アマゾン攻略のカギは「Web接客」?:日経ビジネスオンライン
    drunkmotty
    drunkmotty 2015/12/01
    コンタクト、メガネスーパーの通販使ってみようかな。靴もそうだけど眼鏡も試着ができないと買うハードル高いよね。
  • Amazonにふっかけられそうになったので、ウィッシュリストを使うのをやめた。 | motoraji Blog

    これから書くのはアメリカAmazon.comでの話です。ただ、日Amazonでも根は同じだと思うので、どこかの誰かが同じ轍を踏まないようメモとして書いて…Amazonにふっかけられそうになったので、ウィッシュリストを使うのをやめた。 | motoraji Blog これから書くのはアメリカAmazon.comでの話です。ただ、日Amazonでも根は同じだと思うので、どこかの誰かが同じ轍を踏まないようメモとして書いておきます。 内容は、ほぼタイトルで表してますが「Amazonで買おうとしていたある商品が突然、相場の何倍もの値段になって困った」というお話です。 ひと晩寝かしたら、値上げされてました。 特に隠す必要もないので紹介しますが、僕が買おうとしていたのはこの商品。 ちょっとマニアックな工具なので、普通の人には必要性がわからないかもしれませんが…それはともかく、これが欲しか

    drunkmotty
    drunkmotty 2013/03/17
    Amazon、出品者にはあんまり情報開示してくれなくて独占してる感ある。ウィッシュリストで人気の高い古書とか廃盤を復刊させるサービスがあればいいな
  • 1