Kanazawa.rb meetup #16 @DMM.com Labo 金沢事業所 (ポルテ金沢13F) 2013年12月21日 Next SeeD 黒川 仁
2013-04-11 素人がRuby on Railsを勉強してWEBサービスを作るまで http://rokurofire.hatenablog.jp/entry/2013/04/10/200132 の続き 以下は、以前私がとても勇気づけられた記事(URL失念)と同じように、時系列を追ってどんな勉強をしたかを書いておきます。 ・9月に一時退院。この時点でHTML、JS、CSSはできるが、サーバサイドの知識がゼロでした。Apacheでローカル環境構築はやったことあったくらい。 すぐにVPSを借りてサーバ周りをいじり始め、環境を作っては壊しの繰り返し。やっているうちに、Apache+PHP+MySQL+Git くらいはすぐに環境構築できるようになりました。 ・10月 これから始めるならRubyがいいよとアドバイスを受け、なぜかRailsの本を買い、1か月でとりあえず1冊やりました。 Ruby
僕個人が使いたいこともありましてRuby on Rails 3でアイデアを管理するためのWebサービス「Bulbo」をリリースしました。Bulboという名前は電球を意味するスペイン語から。閃きとかピコーンとかそういうわかりやすいイメージで名づけました。 Bulbo 今のところWebのインターフェースしかありませんが、 個人的な興味からiOSのクライアントもしくはモバイルブラウザに対応し いつでも使えるアプリケーションにしたいと考えています。 機能 そもそもどんなものかをご紹介する必要がありますね。 このアプリケーションはアイデアメモを管理するために使うものです。 何か思いついたらフォームから投稿し、過去のものは一覧で見ることができるというものです。 ぶっちゃけて言えば完全プライベートでTwitterを使えば代用できる可能性もあります。 でも完全プライベートのTwitterではできないことも
先週日曜日に総額480円、プログラムコード200行、作業時間8時間で「給与明細.net」(http://www.給与明細.net)というWebサービスを作ってリリースをしました。これは給与支払明細書のPDFをWebで簡単に作れるWebサービスです。 シンプルな内容なので開発を開始してから8時間以内の作業でリリースできました。このエントリではサクッとサービスを開発してリリースするまでの僕なりの方法を紹介します。 特長 無料 会員登録不要 Excelから一括作成できる(CSVではない) オープンソース(MITライセンス) 目次 解決したい課題を見つける ドメインを取得する サイトマップとURLを決定する よいツールを集める まずデプロイ(公開)する そこそこのデザインにする 最低の機能をつけたらリリースする 広めるための準備をする おまけ:コードをかく 解決したい課題を見つける これがないとそ
元ネタ:いかにしておっぱい画像をダウンロードするか〜2012 – ゆーすけべー日記 昔、yusukebeさんとは大学で同じ研究室だった。 俺がまともにプログラムを書けるようになったのは、研究室に入った時に新入生向けのyusukebeサブゼミに入って、Flashで実装されたRSSリーダーのソースコードを見せてもらったあたりがきっかけだった気がする。 俺も高校生が(Rubyで)プログラミングをはじめるきっかけになりたいので、Ruby版を作ってみました。 Rubyもこういうwebクローラーを作るのに向いている言語だし、最近のMacなんかには最初からインストールされているので試してみると良いよ。 まずjson gemをインストールする。 sudo gem install json oppai.rb #!/usr/bin/env ruby require 'rubygems' require 'op
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く