ebi_j9のブックマーク (250)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    盛岡旅行記 なぜ盛岡か。 白龍 店のじゃじゃ麺 岩手銀行赤レンガ館 白沢せんべい店の南部せんべい 盛岡天満宮と盛岡八幡宮 チーズケーキのチロル 大通店のクリームチーズケーキ フェザン/イオンタウン 盛岡駅前 盛楼閣の盛岡冷麺 福田パン 長田町店のパン マルイチ 材木町店 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ebi_j9
    ebi_j9 2012/01/21
    ふむふむ。
  • ステマじゃないよ!北海道は名物以外もおいしいです(^o^) - 紺色のひと

    べ物がおいしい」。北海道を観光される方にとって、魅力的な要素のひとつだと思います。「北海道料理料理じゃない、材料だ」なんて揶揄されたりもするのですが、僕は思います、「材料で勝負できるのだからそれで良いじゃないか」と。 北海道べ物で有名どころと言えば、魚介類の他にラーメンやジンギスカン、スープカレーなどが挙げられますよね。今日はそれらメジャーな名物からちょっと離れて、道内あちこちでべられる名物、俗に「B級グルメ」と呼ばれるものを含めて、さらっとご紹介します。 最近は「ステマ」と呼ばれるものが流行っているそうなので、その潮流に乗ってべログへのリンクを貼ってみました。 『肉』編 ザンタレ(釧路) ザンギに酸っぱい系のタレがかかった、釧路地方独特のべ物です。 北海道で「鶏のから揚げ」のことを「ザンギ」と呼ぶのはもはや常識と言ってもよい知識でしょう。ザンギとから揚げの差については、

    ステマじゃないよ!北海道は名物以外もおいしいです(^o^) - 紺色のひと
    ebi_j9
    ebi_j9 2012/01/16
    結論:北海道はうまいものばっかり!食べたい…
  • 『コメ全袋検査の問題』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 福島県が年産から、米の放射性物質について全袋で検査を行う方針だと発表しました。 福島県がコメ全袋検査へ 12年収穫から http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E7E2E3E38DE2E7E2E3E0E2E3E09180E2E2E2E2 福島県産の米から放射性物質が見つかっていることはいますが、県内でも安全な所とそうでない所があり、全てにおいて厳格に検査をするのはおかしいです。twitterで勝川さんが仰っていましたが、安全な場所は抜き取り検査、危険な場所では作らない、グレーゾーンでは細かい調査、という風にしないと検査のリソースがいくらあっても足りません

    ebi_j9
    ebi_j9 2012/01/13
    1/10まで細かくやらなくても乾燥調整単位で測定すれば十分に把握できる。場所の近い田んぼ同士で乾燥調整すれば土地別の傾向もつかめるはず。/非科学的な安心のパフォーマンスはもう勘弁して欲しい。
  • 【「安全な食べもの」ってなんだろう?放射線と食品のリスクを考える】本を読んでおもつたこと編 - とラねこ日誌

    文を引用しながら、どらねこの素直な感想を書いていきます。ちょっと逸脱があるかもしれませんのでその点どうぞお気をつけ下さい。 ■この説明いいね! この項では文中より気に入ったどらねこが説明部分を抜き出して感想を書きます。モフモフ p27より カドミウムは火山の多い日の土壌には比較的多く含まれ、海産物にも多く含まれるものがあります。日人の生活と生活環境ではカドミウムを減らすことが簡単ではありません。品添加物や残留農薬のように、影響が出ない量にさらに余裕をもたせて基準をつくろうとすると、その結果として多くの品(カドミウムの場合一番問題になるのはコメ)がべられなくなってしまうのです。品の安全を強く主張したあげくべるものがなくなって飢えてしまうという末転倒な事態になってしまうのです。 手段の目的化にならないようにしないといけませんよね。 P27より もし水銀やカドミウムが品添

    【「安全な食べもの」ってなんだろう?放射線と食品のリスクを考える】本を読んでおもつたこと編 - とラねこ日誌
    ebi_j9
    ebi_j9 2012/01/10
    マクおた視点に偏っているような?(笑)でも実際、マクロビ批判してるのは感じましたね。/(さて、この流れだと…(謎)
  • 二本松の稲のやつ、堀田さん(@QEnergyTeleport)の解説

    @QEnergyTeleport 河北新報記事の福島二松基準値超え玄米の田圃の件。東北大農学部の南條先生のコメントがあるが、聞いてみたところまた記者が正確に書いていない模様。http://t.co/cIi2VWsJ @QEnergyTeleport 記事で南條先生は「二松のような例外的に高いケースは、樹木に付着した放射性セシウムが飛散するなど、二次的な形で稲に直接沈着した可能性がある」とコメントしているが、これは土壌からの吸収での汚染としては考えにくいが、はっきりした他の原因が不明なため例として飛散ということ言ったらしい。 @QEnergyTeleport 南條先生の話だと、実は木についたCsからの飛散は少ないという過去データがあるようだ。しかし移行係数が小さいため今回は土壌から稲がCsを吸ったのではなく、もしかしたら木から直接落ちたCsが稲についたのかもと軽く言ったら記事にされたとい

    二本松の稲のやつ、堀田さん(@QEnergyTeleport)の解説
    ebi_j9
    ebi_j9 2012/01/05
    場所というか地形でうまく分類できるかと思ってたけど、話はそう単純でもないようだ…
  • 2011年食の10大ニュース[9] | FoodWatchJapan

    クーポンサイトによるトラブル多発 パブリックコメントをめぐる騒動 多発した中毒 ヒラメと馬肉の中毒原因見つかる 消費者庁の品表示行政は混乱続く ソルビン酸国内製造終了 生新基準施行 震災後の物不足 繰り返された牛肉全頭検査 暫定規制値をめぐるあれこれ 1. クーポンサイトによるトラブル多発 新年早々に世間を騒がせたのはおせち事件でした。おせちは数多くの材の詰め合わせであること、需要が1日に集中することなど、季節祭事ものの商品としてもかなり条件の厳しいものです。おそらく、問題となった企業が経験のないままに取り扱ってしまったのが原因なのでしょう。しかし、私はクーポン会社にの責任も大きかったのではないかと思います。と言うのも、クーポンに関連したトラブルが、その後度重なって報道されているからです。 2. パブリックコメントをめぐる騒動 パブリックコメント(パブコメ)とは、行政機関が法令

    ebi_j9
    ebi_j9 2012/01/02
    ソルビン酸の件を取り上げるのはらしいです。”こんにゃくゼリーをはじめとして、話題性の高いものを狙い撃ちにするようなものに思えてなりません”これはまさに同意。
  • 2011年のしめくくりと明けましておめでとう - てつるぶろぐ

    2011年のうちにあげたかったのに全然間に合わなかったので苦し紛れにこのタイミングでアップします。ところどころ時制が変ですが、三が日は三秒ルールを提唱したいので気にしないでください。 2011年はあの地震ではじまった訳でもないのに、つい3月の地震を最初に考えてしまいますね。 地震後、被害の報道を受けてアップしたものすごく好きな水族館、アクアマリンふくしまのことを書いたエントリを色々な方に読んで頂きました。 よみがえれ。 - tetzlgraph てつるぐらふ その影で実は義理のご主人様(というまあ、にゃんこさんなのですが。いいお年でした)が亡くなったりもして、暫くお会いしていなかったのもあって結構ショックな日々を過ごしておりました。 在りし日のお姿。ひゅー姐さんかっこいいっす。 実は毛むくじゃらの連中と生活を共にしたことがなくて(一夜を共にしたことは何度かある…って何この言い方!)まだまだ

    2011年のしめくくりと明けましておめでとう - てつるぶろぐ
    ebi_j9
    ebi_j9 2012/01/02
    震災回顧は秀逸。/色んな人と交流が出来て羨ましいかも。/今年もよろしくお願いします。
  • NATROM's diary

    2023年8月からX(旧Twitter)にて、「HPVワクチンの深刻な副反応・薬害としての自己免疫性脳症が、相当規模で存在していると推測」する立場である平岡厚さんと対話を続けています。さまざまな論点がありますが、今回は9価HPVワクチン(シルガード9)の臨床試験において、対照群に4価HPVワクチン(ガーダシル)が使用された件について解説します。 臨床試験において、9価HPVワクチンは、4価ワクチンでカバーしていない型に関連する高リスクの子宮頸部、外陰部、膣の疾患を予防し、また、安全性についても重篤な有害事象に関する臨床的に意味のある差は認められませんでした*1。9価HPVワクチンは十分に安全で有効であるというのが専門家のコンセンサスであり、日でも2023年から公費で受けられるようになりました。 「9価HPVワクチンの臨床試験を1回くらいは生理塩水を対照として行ってはどうか」という平岡さ

    NATROM's diary
    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/23
  • 地域と気象と唐辛子 - とラねこ日誌

    以前『多様な文化を大切にしてる?』と謂う記事を書いたことがありました。その記事では取り上げなかったのですが、地域と文化には気候も影響を与えているよ、みたいなことも書こうかなと思ってちょっとだけ資料を用意しておりました。 ■過去の気象状況 昔は今に比べて農作物の品種改良も進んでいませんでしたし、ハウス栽培などの技術もありませんでしたので、栽培できる作物は気候による影響を強く受けた事でしょう。そうした制限が地域の文化に影響を与えたことは想像に難くありません。そこまで言及できれば面白いのですが、どらねこにはそんな力量と余裕がありませんでしたので、ボツにした次第です。 で、ボツにしたのならそのまま放置すれば良いのに、元々がケチくさいどらねこですので用意した労力が勿体なくなってしまいました。なので、その時につかおうと思って作成した表を今回の記事で紹介しようと思ったわけです。(前置き終わり) こ

    地域と気象と唐辛子 - とラねこ日誌
    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/22
    いくら辛くしてもフラバスが…ゲフンゲフン
  • http://keisuwabe.shikisokuzekuu.net/page078.html

    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/19
    色んな方が目覚めすぎ(爆)
  • もうダマされない為の読書術講義(?):その4 - とラねこ日誌

    憶えているかどうか不安ですが『もうダマされないための「科学」講義』書評シリーズ四回目です。今回は3章について、黒亭、みつどん、どらねこの3人が激論(?)を闘わせます。 ・・・これまでの遣り取り・・・ もうダマされない為の読書術講義(?):その1 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111016/1318728079 もうダマされない為の読書術講義(?):その2 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111023/1319367371 もうダマされない為の読書術講義(?):その3 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20111107/1320660719 ■議論再開 みつどん:……いやぁ〜、まいりましたね。 どらねこ:ええ、ホントに・・・。 黒亭:あの状況では誰もどうすることも出来なかったんだから仕方ないよ。

    もうダマされない為の読書術講義(?):その4 - とラねこ日誌
    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/17
    ここで折り返し地点。頑張って続けてくださいね~。
  • チキンレースの様相 食品小売の放射能対策

    *前篇はこちら 行政の取り組みだけでは不十分として、独自の対応を取る事業者も増えてきている。その対応とは、主に自主検査の実施と暫定規制値より厳しい独自基準の設定である。どちらか片方だけではなく、両方を組み合わせて実施している事業者もある。 そうした取り組みが行政の検査の網目を潜り抜けた品を発見した例もある。6月には品宅配事業者の「らでぃっしゅぼーや」の自主検査により、静岡産のお茶に暫定規制値を超えるセシウムが含まれることが判明した。このことによって、各地でお茶に対する対応が進んだ(但し、乾燥品であるお茶に対して暫定規制値をそのまま当てはめて対応したことについては疑問も残る)。らでぃっしゅぼーや、イオンなど自主検査の検査結果をHPでも公表している事業者もあり、検査データを補完している例と言えるだろう。 しかし、自主検査を行っている事業者がすべて検査結果を公開している訳ではない。例えばコー

    チキンレースの様相 食品小売の放射能対策
    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/14
    【再掲】”説明が十分になされてきたかについては疑問が残る。”今からでもしっかりした説明をして、理解してもらうことが最も重要と考える。これをしないと、科学的でない臆病者のチキンレースになってしまう。
  • 熊野古道伊勢路を歩く 始神峠・馬越峠・曽根次郎坂・太郎坂 #1 - cloud9science

    熊野古道は,熊野宮大社,熊野速玉大社,熊野那智大社(あわせて熊野三山といいます)への参詣道です。 そのうち伊勢路は伊勢神宮と熊野三山を結ぶ参詣道です。 SF作家の野尻抱介さん id:nojiri_h (三重県津市在住)のTwitterをフォローしているのですが,先月三重県の熊野古道を紹介するサイトをツイートされていました。 それでこの冬の青春18きっぷの使い道は決定。 熊野古道伊勢路を歩いてみることにしました(誰かに影響されやすいヒトなのです)。 土曜休日のみ運転の快速「みえ」51号で名古屋駅から多気駅へ。 車内検札で18きっぷを見せて伊勢鉄道線の490円を払うたびに,なぜ伊勢線開業と同時にこちらを線にしなかったのかともにょもにょ。 多気駅で臨時快速「波田須駅開業50周年号」が待っていたのでとりあえず乗ってしまいました。 紀伊長島駅で後続の普通にのりかえて三野瀬駅へ。 今日はここから歩

    熊野古道伊勢路を歩く 始神峠・馬越峠・曽根次郎坂・太郎坂 #1 - cloud9science
    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/14
    神社巡り&撮影が好きな私にとって、とても羨ましい。来年は行こうかな。/でも、三脚担いで歩くのはさすがにきつそう。体も鍛えないと…。
  • チキンレースの様相 食品小売の放射能対策

    公正取引委員会が9月30日にとりまとめた「下請取引等改善協力委員から寄せられた主な意見について」には下請取引等についてどのような影響が出ているか、又はどのような予想がなされるかについてまとめられている。その中には「料品メーカーや卸売業者としては、放射能の問題を受けて、今後、消費者の安全・安心 を名目として、小売業者からいろいろな要請を受けることを懸念している。」との意見が寄せられている。 暫定規制値の信頼性を下げることに 事業者の各種取り組みは評価されるべきだが、自主基準の設定などを行う中で暫定規制値に対して「いい加減なもの」「信用できないもの」として悪いイメージを植え付けたりする結果になっていないだろうか。たしかに、現在は暫定規制値より低い基準での運用も可能なレベルになっている。そのため、暫定規制値が「高すぎる」印象も生じるのだろう。 しかし、それはあくまで結果論であり、原発事故の推移

    チキンレースの様相 食品小売の放射能対策
    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/13
    ”説明が十分になされてきたかについては疑問が残る。”今からでもしっかりした説明をして、理解してもらうことが最も重要と考える。これをしないと、度胸試しにすらならないチキンレースになってしまう。
  • 食品の過剰な放射能検査で別のリスクも?

    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/13
    食品の放射線が問題になるとしたら、特殊な条件に当たってしまった農家の自家消費分。こちらはどうにかケアしないとまずい。/放射性物質以外の対応がおろそかにならないようにすることも大切。
  • 消費者庁の考えが見え隠れ~原料原産地表示拡大と製造所固有記号廃止(第3回食品表示一元化検討会報告)~小比良 和威さん

    執筆者 森田 満樹 九州大学農学部卒業後、品会社研究所、業界誌、民間調査会社等を経て、現在はフリーの消費生活コンサルタント、ライター。 品表示・考 森田 満樹 2011年12月12日 月曜日 キーワード:品表示 早いもので品表示一元化検討会も第3回を迎えた。議事の概要は板倉さんが報告して下さっているので、私の方は主に資料にある新しい表示制度について思うところを述べてみたい。 今回の傍聴にあたって、まず驚いたのが傍聴者に配付される資料であった。これまでの議事録を見てもわかるが、前回までは法律の目的などについて延々と議論が続いていた。ところが、配布資料2として、「加工品の原料原産地表示の拡大について」が用意されていた。まだ、目的など前提の議論が煮詰まらない中で、個別の表示項目に対する詳細資料として、他に先駆けて原料原産地表示の議論ができるのだろうか。事務局の進め方には正直驚いた。 そ

    消費者庁の考えが見え隠れ~原料原産地表示拡大と製造所固有記号廃止(第3回食品表示一元化検討会報告)~小比良 和威さん
    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/13
    おや、見た名前が…(シツコイ)/結論ありきで会議を進める雰囲気はいかがなものかと。前提こそしっかり議論してもらいたい。
  • 乳児・幼児の被曝量の計算 - 趣味:科学

    明治ステップの件で各所で被曝量を計算されてるのをみますが、多くのところで成人向けの換算係数を使っているように見受けられます。 換算係数の値について また,ICRPは放射性核種それぞれについて経口または吸入摂取した作業者についての実効線量係数と子供および成人の一般公衆についての実効線量係数を勧告しています。前者はICRP Publ.68(1994)に,後者はICRP Publ.72(1996)にまとめられています。なお,線量の積分期間は,作業者および成人の一般公衆で50年,子どもでは摂取した年齢から70歳までとしています。  //≪内部被ばくに関する線量換算係数≫より。強調は引用者 で、上記のICRP72からの孫引きになってるかどうか分からないもので申し訳ないけど、基準値の根拠を追う:放射性セシウムの暫定規制値のケースによると、

    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/08
  • 「検出」と「危険」じゃ意味が違う(粉ミルクの話) - akatibaratiのブログ

    ■明治の粉ミルク「ステップ」からセシウム、40万缶無償交換(ロイター - 12月06日) 明治ホールディングス<2269.T>傘下の品大手、明治は6日、同社の粉ミルク「明治ステップ」(850グラム缶)から1キログラム当たり21.5─30.8ベクレルの放射性セシウムが検出されたことを明らかにした。広報担当者によると、噴霧乾燥する際に使った熱風に一部放射性物質が混入したとみられる。 国が定める粉ミルクの暫定基準値は1キログラム当たり200ベクレルで、今回の検出量はこれを下回っている。 セシウムが検出されたのは賞味期限が2012年10月4、21、22、23、24日の製品で、同社は同3、4、5、6、21、22、23、24日の製品約40万缶を無償交換する。 ◇ また例によって「検出された」からといって、騒ぎが起きているわけなんだが。 この検出をどう評価すればよいのか、考えてみよう。 まず最初に、こ

    「検出」と「危険」じゃ意味が違う(粉ミルクの話) - akatibaratiのブログ
    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/08
    過去の積み重ねたデータから検証することはとても大切。この過去データを調べられるHPを紹介してくれただけでも凄い価値があると思う。(なお、1963年にCs-137で346.69Bq/kgの製品があったそうな)
  • 食品による年齢別の内部被曝ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)換算ツール

    品による内部被曝に関して,ベクレル(Bq)からシーベルト(Sv)へ変換する計算が行えます. 数値を入力後,計算実行ボタンを押してください. ICRPとECRRの2つの評価方法で表示していますが,ECRRについては I133, Cs136, Pu238, Pu240 はデータがありませんので0表示としています. 月ごと・年ごとの被曝量も同時に算出します. 生物学的半減期は成人想定と思われる数値を使って算出しています. 子どもの場合はより早く排出されるようですので,月ごと・年ごとの被曝量のシミュレーション結果は実際とずれますのでご注意ください. (摂取直後により被爆が集中する形になると思います.) K40については生物学的半減期を考慮していないため,月ごと・年ごとの数値は実際と大きく異なりますのでご注意ください. 2種類の係数で算出していますが,ICRPとECRRの係数で出るSvは異なる単位

    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/07
    食品による年齢別の内部被曝ベクレル(Bq)シーベルト(Sv)換算ツール
  • 『産地のコメの味への影響』

    農家こうめのワイン 農家による農家のための・・・・なんだ?しがないイチ百姓による農業ネタ&農業ニュース評論。ワインと日酒の飲んだ感想や日々の雑記つき。 ※12/8 追加しました。 去年やった、米コンクールからの点数抽出 が意外に受けたので、今回は都道府県ごとに出してみました。 とはいえ全都道府県ごとにまとめるのは大変(めんどうくさい)なので、 新潟県、福島県、茨城県(コシヒカリ生産量全国2位)、福井県(コシヒカリ発祥の地)、島根県(全然違うところ代表) に限って出してみました。(12月8日、群馬県(開催地)を追加しました。) 条件ですが、去年と同様コシヒカリに絞っています。またこれも同様に、点数とは機械で測った味値のことで、また「コンクール出品米」ですから、それぞれこだわり・意欲のある生産者がわざわざ応募しているものなので、点数はそれを反映してごく普通に流通する米などよりはるかに高くな

    ebi_j9
    ebi_j9 2011/12/06
    一番大変な状態だろうに出品している福島県の農家のすばらしさが目につく。…そして茨城の残念感も…orz