タグ

2007年7月24日のブックマーク (12件)

  • 富士フイルム、xD/SD共用スロット搭載デジカメをSDHCに対応

    同社は2007年2月より、xDピクチャ―カードとSDメモリーカードの両方を1スロットで使用できる製品を展開している。ただし、SDメモリーカードの互換規格であるSDHCメモリーカードには対応していなかった。そのため発表当初、「今夏にSDHCに対応するためのファームウェアアップデートを予定」との告知をしており、今回予告通りにSDHC対応のファームウェアを公開した。 xD/SD両対応スロットを搭載した機種としては、2月24日にFinePix F40fd、FinePix A800、FinePix A610を投入。その後、Aシリーズの最上位モデル「FinePix A900」を6月23日に発売している。なお、FinePix S5700は国内未発表の高倍率ズーム機。 ■ URL 富士フイルム http://www.fujifilm.co.jp/ ダウンロードページ(FinePix F40fd) http

    edajima
    edajima 2007/07/24
  • インテル、マルチコア対応ソフト開発支援ツールをオープンソース化

    Intelは米国時間7月24日、マルチコアチップに適したアプリケーションを記述するための開発ツール「Threading Building Blocks」をオープンソース化する予定だ。 同社は2006年8月に、マルチコア対応ソフト開発を支援するツール群をリリースしている。その1つであるThreading Building Blocksは、プログラミング言語「C++」のテンプレートで、マルチコアプロセッサやマルチCPUの利点を生かすアプリケーションを記述する作業の簡素化を目的とする。 Intelはこの1年を通じて、顧客と潜在顧客が、プラットフォームのサポート体制の強化と、このツール群が長く存続するという確証を求めていることを知ったと、同社のソフトウェア開発製品部門担当ディレクターJames Reinders氏は話す。 こうした要望に応えるために、IntelはThreading Building

    インテル、マルチコア対応ソフト開発支援ツールをオープンソース化
    edajima
    edajima 2007/07/24
  • モバイルショッピングの1回の購入金額は1万円未満が多い?!:リサーチ - CNET Japan

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、モバイルオンラインショッピングについて実態調査を行った。 今回は、携帯電話からオンラインショッピングを利用しているのかに加え、1回の購入金額や商品ジャンルについて尋ねた。 その結果、携帯電話でオンラインショッピングをするユーザーの1回の購入金額が5000円未満と1万円未満と回答したユーザーが同じ数値で最も多いことがわかった。 調査対象は、18歳〜49歳のモバイルユーザー300人。 男女比は、50%ずつの均等割り付けを行った。 年齢比は、10代:9.3%、20代:29.0%、30代:41.0%、40代:20.7%となった。 またキャリア比は、DoCoMo:54.7%、au:35.3%、SoftBank:10.0%となっている。 まずQ1では、PCや携帯電話からオンラインショッピングやオーク

    モバイルショッピングの1回の購入金額は1万円未満が多い?!:リサーチ - CNET Japan
  • 成功するモバイルサービス開発の秘訣

    パケット定額制の普及などにより注目が集まるモバイルビジネス。モバイル業界で活躍する事業者たちはどういった点に注意しながらコンテンツやサービスを開発しているのだろうか。「New Industry Leaders Summit 2007 Spring」において、今注目のモバイルベンチャー3社の代表が登場し、開発の現状と今後の展望について語った。 スピーカーとしてCELL代表取締役副社長の坂義親氏、グリー代表取締役社長の田中良和氏、エフルート代表取締役社長の佐藤崇氏が登場。モデレーターはシーエー・モバイル専務取締役の小野裕史氏が務めた。 CELLは2001年に創業したモバイルコンテンツ制作会社。大学で声楽を学んでいた坂氏がドワンゴ社の着メロサイト「16メロミックス」(現dwango.jp)のコンテンツを作るために創業した会社だ。現在では着うたやFlashを活用したゲームなどモバイルに必要なさ

    成功するモバイルサービス開発の秘訣
  • 事業のオープン化がモバイル業界に新風を巻き起こす

    モバイル業界のキーパーソンが一堂に会したイベント「モバイル・ビジネス・サミット 2007」では、アイピーモバイル、イー・モバイル、ウィルコムの通信事業者3社、および携帯電話の技術プラットフォームを提供するクアルコムジャパンの各代表者が集まり、「モバイルビジネスの未来展望図」と題してパネルディスカッションを行った。 既存の携帯電話事業者3社に戦いを挑むアイピーモバイル、イー・モバイル、ウィルコムが語ったのは、多様化する携帯電話業界において自社の強みをどのように活かし、他社との差別化を図るか。各社が共通して挙げたのはインフラの強化だ。 「我々は新規参入事業者なので、既存の事業者とは違ったことをして市場を変革していかなければならないが、そのためにはインフラづくりが大前提となる。端末、ビジネスモデルの変革は、その次の段階だ」と語るのは、イー・モバイルの専務執行役員情報システム部長、小林英夫氏だ。

    事業のオープン化がモバイル業界に新風を巻き起こす
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707240722&page=2

    edajima
    edajima 2007/07/24
  • 写真素材 - PIXTA(ピクスタ)

    出版、テレビCM、商品パッケージ、スマホアプリなどにもご利用可能です。ロイヤリティフリーなので、一度購入すると、様々な用途に何度でもご利用いただけます。 面倒な素材管理も必要ありません。レンタルポジやレンタルフォトに変わる24時間いつでも検索・ダウンロード可能なストックフォトサービスです。

    写真素材 - PIXTA(ピクスタ)
    edajima
    edajima 2007/07/24
  • ITmedia +D LifeStyle:自家製アイスクリームの甘い誘惑 (1/2)

    毎日暑い日が続いているが、やはりこういう季節はアイスクリームをべるに限る。ただ、市販のアイスというのは玉石混淆で、味付けが甘すぎるものが多い。アイスクリームの甘さ加減については、ワタクシの場合は缶コーヒーで言う「微糖」くらいが好みであり、そのような絶妙な味のアイスは店頭ではあまり見かけない。 しかし最近になってふと気付いた。売ってないなら、自分で作ってしまえばいいのだ。そう、自家製アイスクリームである。かき氷と違ってアイスクリームを自分で作るのは少々面倒だが、自分で作れば砂糖の配分も自由だし、材料もいいものが使えるから、市販品に負けないくらい旨いものが作れるのではないか。そう気付いたら、いてもたってもいられない。さっそく、アイスクリームメーカーを注文することにした。 ネット上の評判と価格で貝印に決定 今回購入したのは、貝印の「DL-0272」である。同社は男性には髭剃り用剃刀のメーカーと

    ITmedia +D LifeStyle:自家製アイスクリームの甘い誘惑 (1/2)
    edajima
    edajima 2007/07/24
  • 廃道・廃線・未成道・隧道・林鉄・酷道・古き良き交通~山さ行がねが~

    廃道・未成道・隧道・林鉄・廃線跡 古き良き「交通」を冒険する オブローダー「ヨッキれん」の記録 >> 13/12/11/10/9/8/7/6/5/ 4/3/2/1 >> 4/3/2/1 >> 9/8/7/6/5/4/3/2/1 >> 2/1 >> 3/2/1 >>

  • 隧道レポート 田代隧道

    2005年12月末に実施した読者アンケートには、この一年の山行がに対する満足度を問う設問があった。 多くのご意見を戴いた中でも、ある一つの意見が、私の胸にグサリと刺さった。 ただ今回「大満足」にしなかったのは隧道のネタが以前に比べて規模が縮小したような感じがしたからです。山行がの特に「隧道」ファンとして、これからの隧道ネタに期待したいと思います。 イタタタタタタタタ… すっげー、痛いところを突いてきてる。 私自身、隧道探索という点ではパンチの弱い一年だったことを認めざるを得ない。 もはや、近場に決定的な隧道が(おそらく)存在しないこともあるし、たとえ遠方まで出張っていったとしても、なかなかどうして並みの廃隧道や、他のサイト様で貫通されている物などでは、私自身が無理に興奮出来るとも思えないところがある。 申し訳ないが、わたしはもう。他のサイト様が「すげー」とか「こえー」と言っている隧道の大半

  • 仮想環境ベンチマーク「VMmark」無償提供、米VMware - @IT

    2007/07/24 米ヴイエムウェアは7月23日(現地時間)、仮想環境におけるアプリケーションのパフォーマンスを測定するベンチマークプログラム「VMmark」の提供を開始した。同社Webサイトから無償でダウンロードできる。VMmarkは複数のサブプログラムからなるベンチマークスイート。従来のベンチマークプログラムが単一の物理サーバ上で稼働する単一のアプリケーションを前提としていたのに対して、複数のゲストOSが稼働する仮想化環境における、より現実に近いパフォーマンス測定が可能になるという。 同社によれば、仮想化環境を前提としたベンチマークプログラムは業界初。ハードウェアベンダやユーザー企業の要望に基づき、開発に2年を費やした。なお、ベンチマークプログラムの標準化を行う非営利業界団体、「SPEC」(Standard Performance Evaluation Corporation)は20

    edajima
    edajima 2007/07/24
  • Saqoosha :: YouTube の FLV を抜き出すのが簡単になっている件

    タケシが PHP やらでごにょごにょやっているとかゆっていたので、簡単に取得できる方法を書いとく。 どうやらすでに内部的にも Google とくっついているようで。これまでだとスクレイピングしないとわからなかった FLV のありかが、クライアントサイドだけでわかるようになっております。 http://www.youtube.com/watch?v=2yDSbFe62E4 こんな YouTube の URL があります。これの FLV のありかは、 http://cache.googlevideo.com/get_video?video_id=2yDSbFe62E4 ↑ココです。カンターン。 ・・・ あともうひとつ。外部 FLV で遊ぶときの tips。 ふつう。スクレイピングとかしてひっぱってきた外部 FLV とか、ストリーミングサーバーに置いてあって別のサブドメインとかになっているムービ

    Saqoosha :: YouTube の FLV を抜き出すのが簡単になっている件
    edajima
    edajima 2007/07/24