タグ

photoとMFTに関するedajimaのブックマーク (12)

  • フルサイズにマウント移行したら後悔する?APS-C・マイクロフォーサーズがフルサイズを超えるポイントや利点・欠点を紹介!

    相談と返信のコメント総数が1000件を越えました。悩みは一人ひとり違うと思いますのでお気軽にコメント下さいませ。子供の撮影に限らず、僕のカメラの知識を総動員してアドバイスいたします。

    フルサイズにマウント移行したら後悔する?APS-C・マイクロフォーサーズがフルサイズを超えるポイントや利点・欠点を紹介!
  • Olympus M.Zuiko 45mm f/1.8 Hands-on

    Olympus has just released their 2nd premium lens for the Micro Four Thirds system, the 45mm f/1.8(http://bit.ly/M_Zuiko). Their 12mm f/2.0 was quite fantastic, but how will this latest one fare? Kai takes a look. Pricing Reference: http://www.digitalrev.com/en/olympus-m-dot-zuiko-digital-45mm-f1-dot-8-12935.html Watch the deleted scenes here: http://www.facebook.com/video/video.php?v=23979381843

    Olympus M.Zuiko 45mm f/1.8 Hands-on
  • Red35 Review: The Panasonic Leica DG Summilux 25mm f/1.4 ASPH

  • LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. 実写レビュー

    [ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率 [単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ そろそろキットのズームレンズもこなれてきた頃、もっといい写真をという気持ちが湧いてきたら、明るい単焦点レンズを選ぶのがおすすめ。その中でも標準レンズと呼ばれる50mmレンズが筆頭に挙げられます。レンズは35mm判換算で50mmとなる、明るい大口径レンズ。しかもあのライカブランドということで、思わず身構えてしまいそうですが、目が飛び出るような価格ではないのでご安心を。もちろん写りは、さすがと言わんばかりの緻密な描写で魅せてくれます。開放すれば柔らかいボケ味から、キリリと立ち上がるピント面。絞り込めば、たちまちカリカリのシャープな像に。ビシッと立ったエッジラインを見るのは痛快そのもの。1枚も、2枚もむけた様なヌケのよい撮像にゾクゾクすることでしょう。そうなるとズームが無くたって、前後に動く足取

    LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. 実写レビュー
  • 317:『OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII』 | KASYAPA

    絞り:F1.8/ シャッタースピード:1/640秒 / ISO:200/ 使用機材:OLYMPUS (オリンパス) OM-D E-M10 Mark II + OLYMPUS (オリンパス) M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 オリンパスのOMといえばフィルムカメラ時代から『小型で高性能』が特徴でユーザーの心を掴んできた人気のカメラシリーズで知られています。現在はデジタル機のOM-Dとして3機種の展開をしてますが、その中の末っ子であるE-M10がモデルチェンジをしました。今回のKasyapaは『OLYMPUS (オリンパス) OM-D E-M10 Mark II』のご紹介です。先代のサイズ感はそのままに操作系ダイヤルはグリップを握る右側へ集約、左側にはなんとも懐かしい形をした電源スイッチが付きました。そしてこのE-M10 Mark IIは性能も大幅に向上したと言われています。

    317:『OLYMPUS OM-D E-M10 MarkII』 | KASYAPA
  • OM-D E-M10 Mark II 実写レビュー

    OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II / SHOOTING REPORT オリンパスのミラーレス一眼 "OM-D" シリーズのエントリーモデルの二世代目となる「OM-D E−M10 Mark II」が登場しました。エントリーモデルといっても、PENシリーズの上位といえるシリーズですから、実質的には中級機です。往年のフィルム一眼レフ、OMシリーズを彷彿とさせるボディデザインを採り入れ、コンパクトなセンサーサイズを活かした小型かつ薄型のボディ。撮影に没入しやすいEVFとアナログの操作体系を採用して、とてもバランスのよいカメラに仕上がっている印象です。では、早速作例をご覧ください。 ( Photography & Text : Naz ) オリンパスのデジタルカメラを使っていると、まず感心するのがホワイトバランスの正確さです。このレビューの写真はすべてオートホワイトバランスで撮影

    OM-D E-M10 Mark II 実写レビュー
  • LUMIX G 20mm F1.7 ASPH. 実写レビュー

    Panasonic LUMIX G 20mm F1.7 ASPH. [ズーム] 広角 | 標準 | 望遠 | 高倍率 [単焦点] 広角 | 標準 | 望遠 | マクロ 同社の14mm/F2.5レンズに次いで全長が短いパンケーキレンズ。その薄さはたったの25.5mmで、キットレンズとしても供されています。名称には「II」の文字が付されていますが、先代の光学系には手を入れず、外装の見直しにより軽量化が図られているとのこと。確かにこれだけ軽量コンパクトな作りながら、キレのある描写を見せてくれるあたり、写りの完成度は元々高かったことが窺い知れます。そしてなんといっても開放絞り値はF1.7。開放からフォーカスエリアで十分な解像感をもたらしてくれるので、ボケ味を活かした表現もしっかりと楽しめるという、使い出に富んだ嬉しい1です。便利でよくできたズームレンズもありますが、細部まできちんと描き込み、かつ

    LUMIX G 20mm F1.7 ASPH. 実写レビュー
  • 作例付きレビュー:パナソニック LUMIX G 20mm/F1.7Ⅱ ASPH. H-H020A

    今回使ったレンズはパナソニック LUMIX G 20mm/F1.7Ⅱ ASPH. H-H020A、名前はとっても長いんですが、レンズ全長はたったの25.5mm、とっても短い大口径パンケーキレンズです。 2009年にデビューした前モデルと光学系は共通ですが、軽量化が進み自重約87g。これで開放F値1.7と来れば、マイクロフォーサーズ使いであれば魅力を感じて当たり前!なレンズの一つです。まぁ、35判換算で40mm相当の画角が合う/合わないと云った問題はあるでしょうが・・・ 大口径レンズともなれば日中から絞り開放を使いたいけど特に陽射しの強いこの季節は・・・なんて昨年までは思っていましたが、今回はオリンパスPEN-Fに装着しての撮影ですから状況に応じては電子シャッター使用で最高1/16000Sec.まで対応可能。余裕のヨッちゃんなのです。 早速開放付近で撮影、気になる周辺光量落ちを様子見です。

    作例付きレビュー:パナソニック LUMIX G 20mm/F1.7Ⅱ ASPH. H-H020A
  • 7-14mm PROと12-100mm PROで漁の撮影に行った話(滋賀観光時は近江牛より...) - マイクロフォーサーズの手引き

    近江牛よりもビワマスを PROレンズの安心感 絞り込む人にとっては、フルサイズよりもマイクロフォーサーズの方が魅力的 高倍率ズームなのに写り良し・防塵防滴良し・耐久性良しの12-100mm 船の揺れも気にせず撮れる手ぶれ補正 撮影後の現像は必須 200mmがあれば大体の撮影に対応できる? 漁の撮影を終えてみた感想『E-M1 MarkⅡを買う理由は見つからなかった』 近江牛よりもビワマスを 先日、仕事でビワマス漁の撮影に行きました。ビワマスはサケ科に属する淡水魚で、琵琶湖にのみ生息する固有種です。滋賀の醒ヶ井養鱒場では養殖のニジマス釣りが体験でき、刺身にしてべることもできますが、ニジマスに比べてビワマスは生臭さが一切ないので刺身で頂くととても美味しいです。滋賀県民の僕は、観光で滋賀に来れられる際は近江牛よりもビワマスを堪能して行って欲しいですね。なんせ、近江牛と違ってビワマスは地元以外では

    7-14mm PROと12-100mm PROで漁の撮影に行った話(滋賀観光時は近江牛より...) - マイクロフォーサーズの手引き
  • オリンパスOM-D・PEN-Fのピーキング設定は必ず背景の輝度調整をオンに!MFの精度が劇的に上がる方法 - マイクロフォーサーズの手引き

    オリンパスだけの機能?MFでストレスなく正確にピント合わせを行う為の設定 マニュアルレンズを使わない人も常時オンがオススメ ピーキングを利用したピント合わせはオリンパスが1番? 以前、E-M1でMFを行う人向けのカスタマイズをご紹介しました。 僕は、マニュアルレンズであるノクトンの25mm F0.95、42.5mm F0.95をMFで使う時はピーキングや拡大機能を利用しているので、MFを行う際のカスタマイズをご紹介したのですが、今回はオリンパスのOM-Dシリーズ・PEN-Fを使った時のMFでのピント合わせについてもう少し細く解説していきたいと思います。 オリンパスだけの機能?MFでストレスなく正確にピント合わせを行う為の設定 最近のミラーレス一眼では、MFを行う際にピント位置を色で表示してくれるピーキング機能や、電子ファインダーを覗きながらピントを合わせたい位置を拡大表示にできる機能があり

    オリンパスOM-D・PEN-Fのピーキング設定は必ず背景の輝度調整をオンに!MFの精度が劇的に上がる方法 - マイクロフォーサーズの手引き
  • 大口径レンズのメリットとデメリット・その2

    オリンパス・OM-D E-M1 Mk2 + M.ZUIKO DIGITAL ED45mmF1.2 PRO 前回のつづき。長文。 大口径レンズを使って、明るいF値(開放絞り値またはそれに近い絞り値)で撮影するときは正確に、確実にピント合わせをすることがなによりも重要だ。そして、これが思った以上に難しいけど大口径レンズを活用する大事なポイントでもある。 そこで、正確に確実にピントを合わせて撮る方法として、ぼくの経験上のアドバイスになるけれど以下の3つを挙げておきたい。 (1) 基的にAFを活用する ━━ ただし注意すべき点はあるが (2) 三脚を使う、またはカメラが前後に動かないように工夫する (3) ライブビュー画面で拡大表示にしてMFでピント合わせする 話をすすめる前にちょっとひと言。それは「どこにピントを合わせて撮るか」をはっきりと決めているという前提が必要。漫然と「だいたい、そのへん

    大口径レンズのメリットとデメリット・その2
  • 写真や動画をバックアップする - パソコン - Google フォト ヘルプ

    バックアップをオンにすると、写真や動画を Google アカウントに自動的に保存できます。保存した写真や動画には、ログイン中のあらゆるデバイスからアクセスできますが、共有しない限り他のユーザーがそれらの写真や動画を見ることはできません。写真や動画は一度に 1 つの Google アカウントにのみバックアップできます。詳しくは、バックアップに関する問題の解決方法をご覧ください。 重要: Google アカウントの保存容量は、Google フォト、Google ドライブ、Gmail などの複数のサービスで共有されます。空き容量がなくなった場合は、追加容量を購入するか、空き容量を増やすことができます。 良好なインターネット接続。 バックアップ可能なファイルサイズ: 200 MB または 200 MP までの写真。 10 GB までの動画。 256×256 より大きいファイル。 バックアップ可能な

  • 1