タグ

おまえが言うなと従軍慰安婦に関するedo04のブックマーク (4)

  • 【歴史戦】慰安婦=性奴隷・教科書「いかなる修正にも応ぜず」 米歴史学者19人が声明(1/2ページ)

    【ロサンゼルス=中村将】米国の公立高校で使われている世界史の教科書に、旧日軍による慰安婦強制連行など事実と異なる記述がある問題で、米国の歴史学者19人が「いかなる修正にも応じない」との声明を出したことが分かった。学者らは、慰安婦問題で日政府の責任を追及する立場の吉見義明・中央大学教授の研究などを根拠に日側を批判。「慰安婦=性奴隷」との不適切な認識の払拭は進んでいない。 この教科書は米大手教育出版社「マグロウヒル」の「トラディションズ・アンド・エンカウンターズ(伝統と交流)」。声明はコネティカット大のアレクシス・ダデン教授らが取りまとめた。この教科書で慰安婦に関する部分を執筆した歴史学者も名を連ねている。 声明は、米国で慰安婦像設置を主導する「カリフォルニア州韓国系米国人フォーラム」が公表した。「日軍の性的搾取という野蛮なシステムによって苦痛を強いられた慰安婦に関し、日と他国の歴史

    【歴史戦】慰安婦=性奴隷・教科書「いかなる修正にも応ぜず」 米歴史学者19人が声明(1/2ページ)
    edo04
    edo04 2015/02/10
    外務省も阿呆な官邸を持つと、リビジョニストに与しなければならなくなるとは情けないな。安倍は「歴史家に任せる」と言っていなかったか?任せるとこうなるんだが。
  • 【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 誰が慰安婦にしたか

    韓国テレビによると、南米のチリで韓国人男性2人が人身売買容疑で逮捕されたという。韓国から女性を連れていって売春をさせていたというのだ。韓国ではこの種のニュースがよく出るが、これまでは米国とかオーストラリア、中国などだったが南米とは驚く。 こんなニュースのたびに慰安婦問題を思い出す。戦時中、戦地で日軍相手に慰安婦をしていたという韓国人女性の話で、日では近年、「日軍による強制連行」説に対しては朝日新聞の誤報問題でも明らかなように否定的だ。その結果、ほとんどの場合、韓国人の業者が連れて行ったというのが定説になりつつあるが韓国ではなかなかそれを認めたがらない。 最近、元慰安婦2人が亡くなり政府登録では53人が残るだけとなった。元慰安婦が亡くなると必ず死亡記事が出るが、それによると1人は「早く父母を亡くし17歳の時に釜山の工場に就職させるという男にだまされ連れて行かれた」といい、もう1人は「

    【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 誰が慰安婦にしたか
    edo04
    edo04 2015/02/07
    当時の朝鮮半島は日本の一部だから、その犯罪を取り締まる必要があり、人身売買は当時から違法だったし、違法につれてこられた慰安婦を利用した罪は消えない。
  • 【産経抄】3月1日 - MSN産経ニュース

    むかしむかし、春秋時代の中国でのお話。斉の桓公は、宰相である管仲らとともに孤竹の国を討伐したが、帰りに道に迷ってしまった。管仲あわてず騒がず、「老馬の知恵が役に立ちます」と言い、高齢の馬を放して後をついていくと、はたして道がみつかった。 ▼老いたる馬は道を忘れず、ということわざのもとになった逸話である。経験豊富な年寄りは、判断を誤らないという意味で使われているが、最近は道を忘れてしまった老馬が、永田町界隈(かいわい)で放し飼いになっている。 ▼ことに「元首相」のみなさんの張り切りぶり、いや、暴走ぶりにはほとほとあきれてしまう。在任時に「神の国」発言を大々的にたたいた新聞社主催の講演会にのこのこ出かけていって“失言”し、孫にも叱られてしまった元首相は反省しただけまし。 ▼ある日突然、「脱原発」に目覚め、ろくろを回して湯飲み一つで何十万円も稼いでいた元首相の殿様を担いで都知事選に挑んだ元首相。

    edo04
    edo04 2014/03/01
    お前こそ黙れ!と思っている人がかなりいるはず。抄子はもっと勉強せよ!(無駄か?)
  • 「慰安婦漫画」韓国OK、日本ダメ 仏国際展 主催者「政治的な宣伝」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【アングレーム(フランス南西部)=内藤泰朗】欧州最大級の漫画フェスティバル、フランスのアングレーム国際漫画祭が30日、開幕した。漫画祭には、慰安婦問題をめぐる日韓国の作品が出展されたが、主催者側は、「強制連行はなかった」とする日側の漫画を「政治的」として撤去するよう要請した。韓国政府が持ち込んだ「元慰安婦被害者」の作品は展示を許可した。「韓国側主張の誤りを正し、真実を伝えたい」と、漫画作成に意気込んできた日側関係者は納得せず、波紋が広がっている。 30日、韓国政府の趙(チョ)允(ユン)旋(ソン)・女性家族相はアングレームを訪問し、「散ることのない花」と題した元慰安婦についての漫画企画展の開幕を宣言した。しかし、事前に地元記者らを対象に予定されていた説明会は主催者側の要請で中止された。 日発慰安婦漫画の出展準備を進めていた実業家の藤井実彦氏(41)ら「論破プロジェクト実行委員会」の

    edo04
    edo04 2014/01/31
    日本のカルトがフランスで駄目だしされたということ。
  • 1