タグ

2016年10月7日のブックマーク (4件)

  • 戦没者の遺品、ヤフオクに 厚労相が自主規制求める:朝日新聞デジタル

    戦時中に寄せ書きされた日章旗など元日兵の遺品が国内外のネットオークションで売買されており、塩崎恭久厚生労働相は6日の参院予算委員会で「ご遺族の心情を害する」として、運営会社に自主規制を要請したことを明らかにした。自民党の有村治子氏の質問に答えた。 オークションサイト「ヤフオク!」には日章旗や千人針が出品され、数千円から10万円を超える値段がついている。有村氏は日米の遺族が遺品整理をしている中で出品されている可能性を指摘し、「世代が変わるほど増える可能性がある」として規制を求めた。 だが、出品を止める法的な根拠はない。厚労省は2014年3月にもサイトを運営するヤフーに出品を取りやめるよう求めたが、「処分に困ってやむなく出品したケースもあり、規制は難しい」と断られたという。政府としては「自主的な取り組みに期待」(世耕弘成経済産業相)することしかできないようだ。(井上充昌)

    戦没者の遺品、ヤフオクに 厚労相が自主規制求める:朝日新聞デジタル
    edo04
    edo04 2016/10/07
    そもそも「戦没者」の遺品なのか?生きて帰って来た人のものの方が多いのでは?
  • 「稲田防衛相、愚かと気づいたら勉強を」 民進・安住氏:朝日新聞デジタル

    安住淳・民進党代表代行 (稲田朋美防衛相は)以前は勇ましいことを言って、民主党政権下での防衛政策について相当批判していた。防衛大臣になって初めて、自分が過去愚かだったことに気づいたのであれば、これから勉強して頑張ればいい。ただ、防衛大臣の一時だけ政府(見解)に合わせたことを言い、辞めたらまた元に戻るでは、政治家としての一貫性はどこにあるのか。 私も防衛副大臣をやったから感じるが、防衛費を軍事費と言うのは単純な間違いに見えるが、非常に重要な基礎的なこと。(就任から)国会まで2カ月近くあった。安倍内閣の目玉人事というならなおさら、国民が信頼できる防衛大臣として、勉強して国会に臨むべきだった。その点が欠けている。リーダーとしての資質はないのではないか。厳しく追及していきたい。(国会内の記者会見で)

    「稲田防衛相、愚かと気づいたら勉強を」 民進・安住氏:朝日新聞デジタル
    edo04
    edo04 2016/10/07
  • 長谷川豊「テレビレギュラー週8本」(現0本)の内訳がわかった(笑) - kojitakenの日記

    長谷川豊が出演したテレビ番組って、実は1も見たことがない。なぜなら、奴は関西と中京でしか放送されていない読売テレビの番組とか、関西ローカル(?)のテレビ大阪の番組とか、私のテレビには映らないMXとかBS12チャンネルなんかにしか出ていなかったからだ。 で、「テレビレギュラー週8」と豪語していたのも、どうせ水増しのデタラメな数字なんだろうと思っていたが、それだけは事実だったようだ。下記記事を読んで知った。 「レギュラー週0をなめんなよ」に!? 長谷川豊アナが『バラいろダンディ』も降板 | ガジェット通信 GetNews 「レギュラー週0をなめんなよ」に!? 長谷川豊アナが『バラいろダンディ』も降板 DATE:2016.10.05 23:15 BY:Taka 9月19日に自身のブログにアップした「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」という

    長谷川豊「テレビレギュラー週8本」(現0本)の内訳がわかった(笑) - kojitakenの日記
    edo04
    edo04 2016/10/07
  • 「『役に立つ』という言葉がとっても社会をだめにしている」と語る大隅良典氏と「どのような研究や環境が最もノーベル賞に結びついているか過去の論文の引用本数を踏まえて検証したい」と抜かす鶴保庸介との、目も眩む落差 - kojitakenの日記

    大隅良典氏のノーベル・医学生理学賞受賞で、またぞろ「日スゲェェェ」を絶叫する人間がいるようで、毎度のことながら鼻白んでしまうが、やつらが崇め奉る現在の安倍政権(というよりその前から。特に小泉政権)が行っている(行ってきた、そしてこれからも行うであろう)政治は、将来の日からノーベル賞受賞者を生み出す芽を根こそぎ摘み取ってしまうものであることは明らかだ。 https://twitter.com/georgebest1969/status/783567445579620352 岩田健太郎 ‏@georgebest1969 過去の論文の引用件数なんか基準にしてたらダメじゃん 首相「受賞は日人の誇り」 独創的な研究支援する考え | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161004/k10010717251000.html … 0:20 - 201

    「『役に立つ』という言葉がとっても社会をだめにしている」と語る大隅良典氏と「どのような研究や環境が最もノーベル賞に結びついているか過去の論文の引用本数を踏まえて検証したい」と抜かす鶴保庸介との、目も眩む落差 - kojitakenの日記
    edo04
    edo04 2016/10/07