タグ

2010年2月19日のブックマーク (3件)

  • 国立国会図書館総合目録ネットワーク | NDLサーチ | 国立国会図書館

    国立国会図書館総合目録ネットワーク(ゆにかねっと)とは「国立国会図書館総合目録ネットワーク」は、県域を越えた、全国規模の公共図書館の総合目録ネットワークです。全国の都道府県立図書館及び政令指定都市立図書館の協力のもと、それぞれの図書館が所蔵する資料(主に和図書)の書誌・所在データの提供を受けて、総合目録データベースを構築しています。 総合目録データは国立国会図書館サーチを通じて提供しており、検索も可能です。事業参加館は、国立国会図書館サーチにログインすることにより、県域を超える資料所蔵館に対しても相互貸借を依頼することができます。 お知らせ

    国立国会図書館総合目録ネットワーク | NDLサーチ | 国立国会図書館
  • CNN.co.jp:Twitterの「つぶやき」がホワイトハウスの公文書記録に

    ワシントン(CNN) ギブズ米大統領報道官は17日、インターネットの一言ブログTwitterで自身がつぶやいた内容が、ホワイトハウスの公文書として保存されることになったと発表した。 ギブズ報道官は記者会見で質問に答え、Twitterの「つぶやき」は職務の一環として行っているものであり、公文書記録の保存を定めた法律に基づいた扱いになると説明した。 ホワイトハウスではギブズ報道官のほか、バートン副報道官やニューメディア担当のメーコン・フィリップス氏がTwitterを職務で利用しており、代表アカウント「@WhiteHouse」は170万人がフォローしている。 ギブズ報道官によると、ホワイトハウスのつぶやきを一般ユーザーが引用しても記録には残らないが、ホワイトハウスにあてて直接返信したつぶやきは、公文書として記録が残るという。なお、ホワイトハウスあてに送られた電子メールは、既に公文書として保存され

  • 学外機関からの文献複写等受付について| 長崎大学附属図書館

    長崎大学は、平成16年度から国立大学法人へ移行することにより、国の会計規則の適用を受けない組織になりました。文献複写業務についても、文部科学省による取り決めが失効しましたので、平成16年度以降の学の相互貸借および文献複写等受付業務を以下の方針に則って行います。 なお、長崎大学では、個人の方からの貸借および複写等のお申し込みを受付しておりません。ご所属の機関の図書館・図書室や、お近くの公共図書館を通じてお申し込みください。 1. 支払い種別について 平成16年度からの料金決済について長崎大学では、国立情報学研究所(NII)が提供する「複写料金等相殺サービス」による取り扱いを原則とします。 なお、相殺サービスに参加できない機関については、料金前納または後納でお支払いいただくことができます。