タグ

2019年5月13日のブックマーク (9件)

  • 『大津園児の遺族の手紙を歪曲するテレビメディアの欺瞞』

    マスメディア報道のメソドロジーマスメディア報道の論理的誤謬(ごびゅう:logical fallacy)の分析と情報リテラシーの向上をメインのアジェンダに、できる限りココロをなくして記事を書いていきたいと思っています(笑) 大津園児死亡事故は当に悲惨な出来事であり、被害に遭われた原田優衣ちゃんと伊藤雅宮ちゃんのご冥福を祈るとともに、ご遺族を始めとした関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げる次第です。 さて、この事故の報道におけるマスメディアの立ち振る舞いについては、いくつかの問題が指摘されています。社会に対して事故防止を啓発するという大義名分を振りかざして、大津保育園児死亡事故現場に群がった【メディアスクラム media scrum】は、園児を弔い悲しむ人々に容赦なくシャッター音を浴びせ、エモーショナルな映像を片っ端から撮影しては、これらを多分に切り取ってつなぎ合わせることで「テレビドラマ」

    『大津園児の遺族の手紙を歪曲するテレビメディアの欺瞞』
    egamiday2009
    egamiday2009 2019/05/13
    “不都合な部分を取り除いて狡猾に改変”
  • 文系の学問における注と参考文献の話、補遺

    「文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か」(anond:20190510230425)についたブコメに応答&補足説明します。 参考文献と注は違うよ!Wikipediaですら参考文献を求められるので、参考文献(ここで言っている注)のないはある意味でWikipedia以下の信頼性と考えられても仕方がないことを多くの人に知らせるべきだと思う。 参考文献と注は違います! ぜんぜん別です! 参考にしたを並べてあるのが参考文献(厳密にはこの場合「参考文献一覧」)で、文中の記述の出典を直接明らかにするのが注です! 参考文献と注については、以下の4つの組み合わせが考えられます。 a)参考文献も注も揃っているb)参考文献はあるが、注はないc)参考文献はないが、注はあるd)参考文献も注もないこのうち、研究書として許されるのはaとcだけです。ここで問題にしているのはbとdで、多くの学術的な新書

    文系の学問における注と参考文献の話、補遺
    egamiday2009
    egamiday2009 2019/05/13
    “「注があると読者に嫌われる」は本当か?”
  • 文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か

    久々にビッグな研究不正のニュースktkr! ということでキリスト教思想史研究やってた人が研究不正で懲戒解雇された件について、報告書に目を通した上でちょっと書きます。 今回調査委員会が被告発者に求めたのは、以下の項目でした。 カール・レーフラーの実在を証明する一次資料の写しと説明文書カール・レーフラーの論文「今日の神学にとってのニーチェ」の実在を証明する一次資料の写しと説明文書トレルチ家に属する借用書や領収書等の実在を証明する一次資料の写しと説明文書この「写し」というのはどういうことでしょうか? 資料そのものを調査委員会が求めなかったのはどういうわけでしょうか? 歴史学者にとっては常識なのですが、他の分野の人にとってはどうかわからないので、解説してみます。 そもそも文系はどんな材料を使って研究してるのかこれは人というか研究分野によるので、安易なことは言えません。文学と哲学と社会学と人類学と歴

    文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か
    egamiday2009
    egamiday2009 2019/05/13
    「注はあなたの身を守るためにある」
  • 自民大阪市議が相次ぎ反旗 「大阪都構想」住民投票で維自公連携は成立するか(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大阪市を廃止し、東京23区のような「特別区」を新たに設置する、大阪都構想。大阪市が政令指定都市として担ってきたインフラ整備などの広域行政を大阪府に一元化することで、二重行政の解消や成長戦略の加速を狙ったものだ。大阪維新の会結党以来の看板政策である。 この大阪都構想の住民投票について、公明党大阪部が昨日会見し、佐藤茂樹会長(衆議院議員)が住民投票の実施に協力することを明言した。更に、自民党大阪府連の新会長に選出された渡嘉敷奈緒美衆議院議員も、住民投票実施で維新と連携すると明言した。 維新は公明に対し、住民投票実施への協力に加えて都構想自体への賛成をも強く迫り、公明がそれに応じない場合は関西で公明の衆議院議員が選出されている6選挙区に対立候補を立てる構えまで示していた。前回の住民投票も、衆院選を経て公明が協力姿勢に転じたため今回も同様に方針を転換することが予想されていた。だが、公明だけでな

    自民大阪市議が相次ぎ反旗 「大阪都構想」住民投票で維自公連携は成立するか(米重克洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    egamiday2009
    egamiday2009 2019/05/13
    “4年前に反対の大きな理由となった、住民サービスへの不安や無駄の削減効果への疑問(初期コストがかかる、財政負担が生じる点)について、維新の説明に対する市民の理解が進むかどうか”
  • https://twitter.com/redmmlib/statuses/1127422370170294274

  • RDM研究グループ新設のお知らせ-情報処理学会

    オープンサイエンスに関わる国内の取り組みを広く集約する情報交換の場を設けるとともに、その人材に評価・育成に資することを目的として、オープンサイエンスと研究データマネジメント(RDM)研究グループを設立します。 オープンサイエンスとは、論文だけでなく研究データを含む研究成果の積極的な公開を通じて、研究成果の再現性・透明性を確保し、その再利用や分野横断型研究への発展を促進しようとする国際的なトレンドです。2013年のG8科学技術大臣会合において「公的資金を得た研究データのオープン化」について共同宣言がなされたのち、統合イノベーション戦略において「オープンサイエンスのためのデータ基盤」が日におけるイノベーションを生む重要な基盤になると言及されるなど、我が国でも重要な政策と位置づけられています。公的研究資金を受けた研究について、研究データの公開計画を含めた研究データ管理計画を提出することは今や世

    RDM研究グループ新設のお知らせ-情報処理学会
  • https://twitter.com/IshinoShahran/statuses/1126997624811163648

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    egamiday2009
    egamiday2009 2019/05/13
    “あまりに間違いが多すぎる…無視するのが一番だ…ところが、ヤフーニュース等にこの記事がフィーチュアされ、軒並み閲覧数トップだという。これはさすがにまずい“
  • IIIF対応ビューワ:最近の話題 - digitalnagasakiのブログ

    IIIFは、おかげさまで徐々に国内にも広がってきておりまして、あちこちの画像をまとめて統合的に活用することも現実的なものとなってきました。一方、対応ビューワの方にも少し新しい話が出てきております。やはり注目はMirador3で、これまでの課題を解決しつつ、よりさくさくと動くように、使い方を分かりやすく、そして、より拡張性の高いものを目指して開発が進みつつあります。最近ようやく、開発版が割と簡単に使えるようになりましたので、ちょっと画像が粗くて恐縮ですが、とりあえず以下の動画でちょっとお届けします。 youtu.be インターフェイスの日語化も現時点では一応できています。まだ、アノテーションなどいくつかの機能が完成してないようで、 jsファイルも16MBほどあるのでこれからブラッシュアップしていくものと思われますが、デザインだけを見ても今までのバージョンとは かなり雰囲気が違っています。ソ

    IIIF対応ビューワ:最近の話題 - digitalnagasakiのブログ