タグ

2019年8月10日のブックマーク (8件)

  • SNSの時代に本を書くということ・・・新書「ヒトラーの時代」に思う|yoshiko Yamanouchi

    中央公論新社から新書『物語オーストリアの歴史』を上梓してからほぼ一ヶ月半が経過した。私にとって四冊目の単著であるが、今回のは、オーストリアの歴史を、各州の地方史の視野に降り立ちながら、通史としてもある程度フォローできるようにという大変高いハードルを課されたという意味で、これまでのように、自分の専門領域のストライクゾーンの範囲内で構想し、執筆するパターンとは全く違った作業だった。そして、ウィーン文化史を専門とする私にとって、地方史の細部を掘り起こすのは、気が遠くなるような根気を要しもした。これらの事情で、気がつけば14年もの年月をこの仕事につぎ込むことになってしまった。 このように飛び抜けて苦労が多い仕事だったわけだが、終わってみて、これまでの単著ほどの達成感は感じることができずにいる。さらに出版後1週間ほどで、むしろどうしようもない恐れと悲しみの感情に取り憑かれた。原因は、インターネット

    SNSの時代に本を書くということ・・・新書「ヒトラーの時代」に思う|yoshiko Yamanouchi
    egamiday2009
    egamiday2009 2019/08/10
    ナイーブだなと思う。
  • 0-122深浦高校、野球部員0…学校も存続危機(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    松坂大輔の決勝戦ノーヒットノーランで、横浜高校が史上5校目の春夏連覇を達成した1998年(平10)、青森大会で史上最多得点差の0-122で敗れ、全国レベルの話題となった深浦高校(現・木造高校深浦校舎)野球部が今夏、部員ゼロになり、16日から始まる秋季地区大会を辞退した。部員ゼロは初めて。同校は来春の新入生に期待するが、状況は厳しく、部員確保の見通しは立っていない。 【写真】野球部専用のグラウンド。右翼後方には岩木山を望む ◇   ◇   ◇ サッカー部や陸上部などとの共用ではない専用のグラウンド。まだ新しい部室には、青森から深紅の優勝旗にあと1歩に迫った三沢高校・太田幸司さんの「夢への挑戦」と書かれた色紙が飾られていた。しかし、グラウンドにも部室にも部員はいなかった。 中村亮太監督(28)は「グラウンドに人がいないのはこんなに寂しいものかと思います」と漏らした。2年前、3年生が最後の夏を終

    0-122深浦高校、野球部員0…学校も存続危機(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    egamiday2009
    egamiday2009 2019/08/10
    松坂大輔の出身校は、1998年に部員0人のまま出場して122-0で負け、その校舎は木造で存続危機らしい。その校舎建築がなくなる前に是非見たい。
  • 博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く | NHKニュース

    大学で博士号を取得した人がどれくらいいるか、主要7か国で分析すると、日は2016年度、人口100万人当たり118人で、日だけ減少傾向が続いていて、文部科学省は研究力が低下している原因の1つではないかと指摘しています。 その結果、日の大学で博士号を取得した人数は1万5040人で、人口100万人当たりでは118人と、いずれもおよそ10年前から減少傾向が続いています。 日以外の人口100万人当たりの博士号取得者数は、イギリスが最も多い360人で、続いてドイツの356人と、どちらも日の3倍余りとなっています。 また、韓国は271人と2000年度の131人から2倍余りに大幅に増加していて、日のおよそ2.3倍になっています。 文部科学省によりますと、主要7か国では日だけが減少傾向が続いていて、日の研究力が低下している原因の1つではないかと指摘しています。 科学技術・学術政策研究所は「海

    博士号取得者 主要7か国で日本だけ減少傾向続く | NHKニュース
    egamiday2009
    egamiday2009 2019/08/10
    お、解決策出てるやん、よかったねえ>”科学技術・学術政策研究所は「海外では博士号を取得する前から給料をもらいながら研究するシステムが整っているが、日本ではそうした取り組みが少ない”
  • リクナビ問題、ホンダがデータ購入 「合否に利用せず」 - 日本経済新聞

    就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京・千代田)が「内定辞退率」の予測を企業に販売していた問題を巡り、ホンダが予測データを購入していたことが9日、分かった。購入した企業名が明らかになるのは初めて。選考の合否判定には使っておらず、問題はないとしている。就活生への説明などは今後、対応を検討する。【関連記事】リクナビ問題、トヨタも「内定辞退率」データ購入ホンダは日経済新聞の取材に対し「購入したデータは就活イベントに参加した学生の

    リクナビ問題、ホンダがデータ購入 「合否に利用せず」 - 日本経済新聞
    egamiday2009
    egamiday2009 2019/08/10
    ほかにどういう使い道がありますのん?
  • 国立大4校の交付金増 文科省、論文コスト初評価 - 日本経済新聞

    文部科学省は9日、国立大学の教育研究や経営改革の成果を相対評価して運営費交付金を傾斜配分する新方式について、2019年度の各大学の評価結果を公表した。全86大学のうち16大学については、引用回数が多い論文をより低コストで生み出せた大学を高く評価。東京工業大が最も高い評価を受け、計4大学の交付金を上積みした。19年度の交付金の総額は18年度と同額の1兆971億円。各大学の規模などに応じて交付する

    国立大4校の交付金増 文科省、論文コスト初評価 - 日本経済新聞
    egamiday2009
    egamiday2009 2019/08/10
    “文部科学省は9日、国立大学の教育研究や経営改革の成果を相対評価して運営費交付金を傾斜配分する新方式について…引用回数が多い論文をより低コストで生み出せた大学を高く評価”
  • 客演が困惑、ヨーロッパ企画の特殊な作法 » Lmaga.jp

  • デヴィ夫人が一肌脱いだ! 経営難『大宅壮一文庫』支援へ 「紙媒体減退の中で貴重な図書館よ」

    雑誌専門の図書館として約80万冊の貴重な雑誌を保管する「大宅壮一文庫」(東京都世田谷区)。数年前から存続の危機に立たされている同文庫の支援団体が設立されたが、代表に就いたのがテレビでもおなじみのデヴィ夫人(79)だ。雑誌にいろいろ書かれることも少なくない夫人が、雑誌文化の保護に一肌脱いだ意外な理由を夕刊フジに激白した。 ◇ 「日に約40年いなかったものですから、随分利用させていただいています。どんなニュースがあったのか、大宅文庫しか頼りにならなくて、何かあると雑誌を取り寄せましたね」 インドネシアのスカルノ大統領(当時)の第3夫人となり、海外生活が長かったデヴィ夫人は、大宅文庫の思い出をそう振り返った。 同文庫はジャーナリスト、大宅壮一氏のコレクションをもとに1971年に日初の雑誌図書館として誕生した。 夫人は大宅氏との縁もある。「初めてお会いしたのは、67年2月の月刊文芸春秋での対談

    デヴィ夫人が一肌脱いだ! 経営難『大宅壮一文庫』支援へ 「紙媒体減退の中で貴重な図書館よ」
    egamiday2009
    egamiday2009 2019/08/10
    “同文庫の担当者は「支援団体はあくまで施設改修のためだが、このままの経営状態が続けば閉鎖せざるを得なくなる」”
  • ヨーロッパ企画『ギョエー! 旧校舎の77不思議』プレビュー公演レポート~怖がらせつつもやっぱり笑える学園コメディ! | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

    全国10ヶ所での公演が控えている、2019年度のヨーロッパ企画の新作『ギョエー! 旧校舎の77不思議』。毎年恒例となっているプレビュー公演が、今年も滋賀県・栗東の「栗東芸術文化会館さきら」で上演され、「オカルト青春コメディ」と銘打った今回の劇の全貌が明らかになった。 舞台となるのは、いかにも昭和の校舎という感じの、高校のエントランス。現在の校舎に問題が発生したため、ずっと閉鎖されていた旧校舎に、一部のクラスが移動することに。しかしそこは「学校の七不思議」の11倍となる「77不思議」があると噂される、いわくつきの場所だった……! 大阪の会見で「ちゃんと77個の不思議を舞台上でやって、しかもそれらを全部カウントする」と宣言した、作・演出の上田誠。77個がいかにボリューミーかというのは、番の140分(実際の上演は、10分の休憩が入って150分)中、2分弱以内に1個は不思議を出さないと、上演時間

    ヨーロッパ企画『ギョエー! 旧校舎の77不思議』プレビュー公演レポート~怖がらせつつもやっぱり笑える学園コメディ! | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス