タグ

ブックマーク / genjiito.sblo.jp (4)

  • 『源氏物語』は43種類の言語で翻訳されている: <h2><strong>[たつみのいほり より]</strong></h2>

    ■写真クリックで精彩表示に■ ■[学長ブログ]一覧を表示■ (04/05)集会所で頭の体操を楽しんだ後は桜並木を散策 (04/04)京洛逍遥(863)西洞院通を四条通まで歩き、義経や道真や小町と出会う (04/03)ガスの設備調査を受けて四季を思う (04/02)集会所で若者の歌と演奏から学んだこと (04/01)京洛逍遥(862)薄桃色の桜と茶畑の黒い覆い (03/31)宇治で2年が経ち、[変体仮名翻字版]を世に問う (03/30)西国三十三所(2024-28)勝尾寺(23番札所)と高瀬川の鷺 (03/29)集会所での年度末のお事会は大盛会 (03/28)京洛逍遥(861)京大構内と賀茂川の桜 (03/27)今年の開花はまだのようです (03/26)集会所で卓球バレーを楽しんだ後、Kさんの訃報を聞く (03/25)今日もお休みです (03/24)日はお休みです (03/23)【補訂】

  • 近代文学研究者の青田寿美さんの訃報に接して思い出すこと: <h2><strong>[たつみのいほり より]</strong></h2>

    国文学研究資料館でご一緒に仕事をした青田寿美准教授が、10日前の5日(木)に56歳でお亡くなりになりました。突然の訃報と共に、その若さに驚かされました。 大阪大学の大学院以来のお付き合いです。品川区戸越公園にあった国文学研究資料館に、私のすぐ後に近代文学を専門とする若手を代表する新進気鋭の研究者としてお越しになりました。時には大阪弁で丁々発止のやりとりをし、お互いに励ましながら研究や業務をこなしました。 横浜市金沢文庫にあった財務省の官舎では、斜向かいの建物に入居となりました。その時の引っ越しの手伝いをしたり、夜には同じ官舎の同僚たちと一緒に、私の部屋でよく宴会をしました。お酒は一切飲まない青田さんは、陽気な話し相手として楽しい話題を盛り上げてくださいました。 国文学研究資料館が立川市に移転してから、私は江東区越中島にある東京医科歯科大学の官舎に移りました。その時にも、花を持って話し相手と

  • 続・ウクライナ語訳『源氏物語』に関する情報(その2): <h2><strong>[たつみのいほり より]</strong></h2>

    ■写真クリックで精彩表示に■ ■[学長ブログ]一覧を表示■ (04/18)立川で『香道と文学』に関連した情報交換をする (04/17)銀座探訪(40)銀座鳩居堂で開催中の宮川保子さんの作品展に行って (04/16)輪投げのおもしろさを体感 (04/15)4月のグリーンカフェから地域住民による自主開催です (04/14)京洛逍遥(865)若宮通を四条通りまで歩く (04/13)中之島での『百人一首』と『源氏物語 蜻蛉』の講座-第12回 (04/12)清張復読(65)『絢爛たる流離』 (04/11)西国三十三所(2024-31)宝厳寺(30番札所) (04/10)西国三十三所(2024-29)観音正寺(32番札所)と長命寺(31番札所) (04/09)集会所でビールの缶倒しゲーム (04/08)気怠さに負けべて寝るだけの一日 (04/07)京洛逍遥(864)宇治川のさくらまつりで源氏香図を考

  • 第9回[町家 de 源氏物語の写本を読む]の開催のご案内: <h2><strong>[たつみのいほり より]</strong></h2>

    ■写真クリックで精彩表示に■ ■[学長ブログ]一覧を表示■ (11/06)ワクチン接種後に発熱しすぐに平熱に (11/05)6回目のコロナウイルスワクチン接種を受けて (11/04)日はお休みです(11月- 1 / 8 ) (11/03)源氏講座受講者のみなさまと天理参考館での講演会に参加 (11/02)来週11月8日(水)開催の「京ことばで聞く源氏物語【紅葉賀】」のご案内 (11/01)神在月と神等去出さんのこと (10/31)集会所で玉ころがしと脳活体操をする (10/30)[追補]西国三十三所(2023-27)成相寺(28番札所) (10/29)西国三十三所(2023-26)松尾寺(29番札所) (10/28)キャンパスプラザ京都で池田「桐壺」を読む(第11回) (10/27)集会所でみなさんとたこ焼きパーティー (10/26)読書雑記(344)谷合侑『盲人の歴史』 (10/25

    第9回[町家 de 源氏物語の写本を読む]の開催のご案内: <h2><strong>[たつみのいほり より]</strong></h2>
    egamiday2009
    egamiday2009 2018/05/25
    “「須磨」と「蜻蛉」を所蔵するハーバード大学へ行って、その原本を実際に手にして読んでみようという、嘘のような本当の企画旅行”
  • 1