タグ

ブックマーク / qiita.com/zembutsu (14)

  • Dockerfileを書くためのベストプラクティス【参考訳】v18.09 - Qiita

    概要 Docker Documentation にある、Best practices for writing Dockerfiles の参考日語訳です。ドキュメントは、2019年5月31日現在のカレントである Docker v18.09 (current) です。 背景 ―― 以前の翻訳から時間が経過し、全体的に手直ししたいものの、差分が大きすぎる状況です。そのため、リファレンスや重要性の高いものから優先的に着手することにしました。 スライド資料 背景やヒント、図解などを追加した補足用スライドを作成しました Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編 BuildKitなどの最新機能や Dockerfile の記述例については、こちらのスライドをご覧ください。 Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版 Dockerfile を書くためのベ

    Dockerfileを書くためのベストプラクティス【参考訳】v18.09 - Qiita
  • Consul by HashiCorp ~サービス・ディスカバリ入門~ - Qiita

    誰? Masahito Zembutsu @zembutsu (個人用) とある会社の Technology Evangelist (仕事) HashiCorp や Docker のドキュメント翻訳や技術検証 https://pocketstudio.net http://docs.docker.jp 過去の発表スライド http://www.slideshare.net/zembutsu Topics HashiCorp Consul 概要 開発背景 アーキテクチャ Consul でサービス登録 Consul Template 会社設立は 2012 年 Mitchell Hashimoto 氏と Armon Dadger データセンタ管理に革命をもたらすこと 設計思想は The tao of HashiCorp(Workflows, not Technologies やインフラのコード化

    Consul by HashiCorp ~サービス・ディスカバリ入門~ - Qiita
  • 【参考訳】Docker 1.12 のリリース情報(changelog) - Qiita

    こちらにリリース情報があったので、機能確認用に翻訳しました。 参考程度にどうぞ Builder(ビルダー) Dockerfile の新しい HEALTHCHECK 命令は、ユーザ定義ヘルスチェックをサポート Dockerfile の新しい SHELL 命令は、Dockerfile でコマンド実行時に使うデフォルトのシェルを指定 Dockerfile ディレクティブに #escape= を追加。プラットフォーム固有のパスをパースできるようにするため .dockerignore ファイルでコメント機能の追加 Dockerfile で UTF-8 をサポート Dockerfile と .dockerignore に UTF-8 があってもスキップ Windows: ARG が Linux と一致するように ブリッジ・ネットワークが無効で構築しようとする時のエラーメッセージを修正 Contirb(

    【参考訳】Docker 1.12 のリリース情報(changelog) - Qiita
  • Dockerのライフサイクルを理解するハンズオン資料 - Qiita

    概要 手を動かしながら docker コマンドの基礎を学びます。 Docker イメージを使い、どのようにコンテナを動かすかを理解します。 イメージを自動構築し、Docker Hub にアップロードします。 Dockerfile の基と、CMD と ENTRYPOINT の違いを理解します。 所要時間は約15~30分です。 発表資料(Dockerライフサイクルの基礎)の中からハンズオン部分だけを抽出したものです(コピー&ペーストの確認用)。こちらを副読資料として、あわせてご覧ください。 Dockerライフサイクルの基礎 地雷を踏み抜けろ! http://www.slideshare.net/zembutsu/docker-underlying-and-containers-lifecycle ハンズオン内容 ドキュメントの Get Started with Docker の内容をベースに

    Dockerのライフサイクルを理解するハンズオン資料 - Qiita
  • Docker 1.11 リリース情報の要約 - Qiita

    概要 Docker 社のブログに Docker 1.11 リリースに関する投稿があり、以下は、技術的な要素を要約したもの+各リリースノートへのリンク。参考程度にどうぞ。 Docker 1.11: The first OCI-compliant runtime, built on containerd Docker 1.11 のリリース Docker Engine は runC と containerd を基にして開発した(OCI準拠)初めてのリリース。 Docker が 昨年6月にコンテナ規格とランタイムを寄贈した成果。 containerd を去年12月に発表 し、Engine に取り込んだ初めてのリリース。 Docker Engine を使えば自動的に OCI に準拠するシステムを使うことになる。 コマンドラインや API に変更はない。これまで通り、ユーザは Docker Engin

    Docker 1.11 リリース情報の要約 - Qiita
  • Zabbix 3.0をDocker Composeで一度に実行する方法 - Qiita

    概要 Zabbix 3.0 の検証用に Docker で簡単に環境を構築できるようにした。構築には Docker Compose を使い Zabbix Server 用コンテナと MariaDB コンテナを稼働・管理する。 動作条件 今回の確認を行ったのは以下の環境。 CentOS 7.2 (kernel 3.10.0-327.10.1.el7.x86_64) Docker Engine 1.10 + Docker Compose 1.6 Zabbix コンテナ zabbix-3.0 zabbix-db-mailadb 環境構築 作業方針 zabbix-community-docker で配布されている Zabbix 3.0 の Docker イメージを使い環境構築を行う。 コンテナは Docker Compose を使って一括管理できるようにする。ただし、コミュニティで配布されている d

    Zabbix 3.0をDocker Composeで一度に実行する方法 - Qiita
  • 参考訳:Docker ネットワーク設計哲学 - Qiita

    Docker 社の Blog にネットワーク機能や新しい Compose 1.6 に関する投稿がありました。翻訳しましたので、以下参考程度にどうぞ。 対象となるのは、2016年2月にリリースされた Docker Engine 1.10 Docker Swarm 1.1 Docker Compose 1.6 です。 Docker Networking Design Philosophy | Docker Blog https://blog.docker.com/2016/03/docker-networking-design-philosophy/ Docker 1.7 で実験的にネットワーキングが導入されてから Docker 1.9 の初期リリースに至るまで、コミュニティから素晴らしい反響がありました! 何よりもまず、議論、評価、プルリクエスト、山積みの課題、これら全てにかかわる皆さんに感

    参考訳:Docker ネットワーク設計哲学 - Qiita
  • Terraformのblog投稿、参考訳 - Qiita

    今日、私たちは Terraform を発表します。Terraform は、安全かつ効率的にインフラの構築・組みあわせ・稼働をするためのツールです。物理サーバからコンテナ、SaaS プロダクトに至るまで、Terraform はサービスやアプリケーションが実行するために必要な構成物の全てを作成・構築することができます。 Terraform を使えば、複数のサービスプロバイダを使っていたとしても、完全に Infrastructure as code (コードとしてのインフラ)を記述することができます。たとえば、サーバは AWS を使っても、DNSCloudFlare かもしれませんし、データベースは Heroku で運用するかもしれません。Terraform は、これらの事業者を並列にまたがるリソースを作ります。 Terraform を使えば、あなたインフラにおける知識を体系化できます。そ

    Terraformのblog投稿、参考訳 - Qiita
  • Terraform簡易チュートリアル on AWS - Qiita

    概要 TerraformAWSを使って、CLIを通してインスタンスの起動→変更→停止を行うためのチュートリアル。Terraform の基概念である plan apply show のサイクルを理解するためのもの。 追記 Terraformblog投稿、参考訳 - Qiita http://qiita.com/zembutsu/items/402e02950ce9d59fa0e6 Terraform入門 日語訳 - Qiita http://qiita.com/zembutsu/items/84f5478701c5391df537 Terraform とは Hashicorp (Vagrant, Packer, Serf, Consul を作っている会社) によって 7/28 に公開された新しいオープンソースのプロダクト。 Terraform http://www.terraform

    Terraform簡易チュートリアル on AWS - Qiita
  • Docker User Guide 日本語版(仮) - Qiita

    概要 The Docker User Guide の日語版(仮)です。GitHub ドキュメント からの fork も考えていました。ですが、個人的に長期的な継続調査やメンテナンスが難しそうなのと、精査出来ていません。ただ、まずは現状確認のための文章整理として、以下、参考訳としての情報を公開します。 ところどころ、日語の意味が通らず意訳している箇所があります。また、内容については未保証です。原文の記述が優先されます。 Docker についての日語訳 Docker とは 原文:What is Docker? Docker ドキュメント 原文:Docker Documentation Docker を理解する 原文:Understanding Docker ガイドの日語訳 Docker Hub を始める 原文:Getting Started with Docker Hub アプリケーシ

    Docker User Guide 日本語版(仮) - Qiita
  • Dockerハンズオン資料 - Qiita

    クラウドを渡り歩け! さくら×ニフティ 合同ハンズオン勉強会!! 2014年7月19日(土)開催の、Dockerハンズオン用の資料です。 ハンズオンの流れ 目的 実際に docker のインストールをし、コンテナの作成・管理や、クラウド間の移行が出来るように。 内容 ニフティ … Ubuntu 12.04 に Docker をセットアップ さくら … CentOS 6.5 に Docker をセットアップ コンテナを作成し、相互に移動 静的コンテンツ編 ( Apache + HTML ファイル ) 動的コンテンツ編 ( Apache + PHP + PukiWiki ) 1. Docker のセットアップ(Ubuntu/ニフティクラウド編) 1.1. ニフティクラウドにログイン 対象サーバに SSH でログインします。Linux kernel のバージョンが古い為、バージョンアップをします

    Dockerハンズオン資料 - Qiita
  • Serf Cheat Sheet 日本語版 - Qiita

    Serf を使う皆さんの参考になりましたら。ご意見、リクエストお待ちしています これは何? "Serf is a decentralized solution for cluster membership, failure detection, and orchestration. Lightweight and highly available." 訳:Serfは非中央集権型のクラスタメンバ管理、障害検知、そしてオーケストレーションのためのソリューション。軽量かつ高い可用性。 Serf ( http://www.serfdom.io/ )は、オーケストレーションと管理を行うためのツール。Vagrant や Packer を製作した Hashicorp 社製のツールで、Go 言語で書かれており、オープンソース(Mozilla Public license, version 2.0)で公開さ

    Serf Cheat Sheet 日本語版 - Qiita
    eigo_s
    eigo_s 2014/07/02
  • Consul Cheat Sheet 日本語版 - Qiita

    これから Consul を使う方の参考になりましたら、というか自分のための整理です。 これは何? "Service discovery and configuration made easy. Distributed, highly available, and datacenter-aware." *訳:サービス検出と設定を簡単に。データセンタ間を意識した分散と高可用性。 Consul ( http://www.consul.io/ ) は、サービス検出や監視と設定を行うためのツール。Vagrant や Packer、Serf を製作している Hashicorp 社製のツールで、Go 言語で書かれており、オープンソース(Mozilla Public license, version 2.0)で公開されている。開発は GitHub を通してオープンに行われている。 Serf と Consu

    Consul Cheat Sheet 日本語版 - Qiita
  • SerfとConsulの記事まとめ - Qiita

    概要 Serf と Consul の情報を整理しました。どちらも一般的な単語なので、ネットで検索しようにも、ノイズが多く、情報が埋もれがち。そこで整理したのがこちらです。 もし抜けがあったり、追加がありましたら、コメントなりリクエストいただければと思います。 (なお、順番は時系列にしようかと思いましたが、あまり整理されていません。このあたりもどうしようかな・・・。ひとまず日語中心です。) Serf http://www.serfdom.io/ 週末雨だったのでSerfをさわってみた - ni-blog http://orihubon.com/blog/2014/06/29/serf/ Serf を使ってみた - jedipunkz' blog http://jedipunkz.github.io/blog/2013/11/10/serf/ Serf+HAProxyで作るAutomatic

    SerfとConsulの記事まとめ - Qiita
  • 1