タグ

ブックマーク / r.gnavi.co.jp (292)

  • 火を使わずに即完成!「とろろ」を使ったレシピが簡単なのに思わずかき込みたくなる旨さ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 今回は栄養満点材、「とろろ」を使った簡単レシピを紹介します! とろろは「山のウナギ」と呼ばれるほど栄養が豊富で、滋養強壮にも良いと昔からいわれていますね。アミラーゼという消化酵素も含まれていて、消化を助けるはたらきも期待できます。 ちょっとお疲れ気味の人、いつもの事にとろろをプラスしてみてください!すりおろす元気さえなかったら、市販のパック詰めされたものなんかを活用するのも◎。というわけで、さっそくレシピを紹介します! とろろ山形だしの冷奴 材料(1人分) 市販の山形だし・・・・100g とろろ・・・100g ツナ缶・・・1缶 絹豆腐・・・150g 醤油・・・適量 作り方 市販の山形だしに、とろろとツナ缶を加え、よく混ぜ合わせる。 絹豆腐に1をかけ、醤油をまわしかける。 欲がないときでも、ツルっといける冷奴!温奴にしてももちろん美味しいです。

    火を使わずに即完成!「とろろ」を使ったレシピが簡単なのに思わずかき込みたくなる旨さ - ぐるなび みんなのごはん
  • 新潟の早朝メシ最高峰はこれだ!新潟中央卸売市場「市玄」のマグロ出汁ラーメン&寿司のセットは朝から幸せになれる - ぐるなび みんなのごはん

    新潟はお魚が美味しい街です。 そんな新潟の台所ともいうべき様々な鮮魚が流通する市場では、魚を使ったスープラーメン、そしてお寿司のセットを提供してくれるお店があります。 新潟市中央卸売市場 今回ご紹介するお店はこちら 「市玄」 市場で働く人たちのため、早朝6時から営業を開始しています。 店内 こちらのお店の看板メニューはコチラです!! あさっぱらーめん 寿司セット(1,000円) ラーメン&寿司! まさに夢のコラボ!! あさっぱらーめん(600円)に寿司がセットとなり、1,000円のお得価格は嬉しいですね~ こちらのラーメンの最大のポイントはスープです。 素材として新鮮なマグロの頭を用い、あっさりながらも深みある旨味が絶妙です。 生のマグロを使っているのですが、生魚の臭みはほとんどありません。 新鮮な魚が流通する市場ならではですね。 シンプルな中華麺は、あっさりサッパリ系のスープをうまく引

    新潟の早朝メシ最高峰はこれだ!新潟中央卸売市場「市玄」のマグロ出汁ラーメン&寿司のセットは朝から幸せになれる - ぐるなび みんなのごはん
  • 「揖保乃糸」を食べ比べしてみたらちょっと美味しすぎた件 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは! ライターの吉川ばんびです。 夏といえばそうめん。そして、そうめんといえば「揖保乃糸(いぼのいと)」! 昔から多くの人に親しまれている「おいしいそうめん」の代表格的商品です。 そんな揖保乃糸が、最近ネット上で話題になっています。 「揖保乃糸には、いろんな等級がある!」 「揖保乃糸にお茶漬けの素とお湯をぶっかけたら、めちゃくちゃうまい!」 「揖保乃糸最高!」 「揖保乃糸以外考えられない!」などなど。 「インターネットの人、揖保乃糸が好きすぎでは……?」と思ったのですが、実は私、そうめんのブランドには無頓着で、普段はあまり深く考えずにスーパーで適当な商品を買っております。 そこで今回は「なぜ揖保乃糸はおいしいのか!?」を調査するべく、兵庫県たつの市の「揖保乃糸資料館 そうめんの里」にやってきました。 兵庫県南西部に位置するたつの市の属する西播磨地域の伝統産業であり、全国各地で親しま

    「揖保乃糸」を食べ比べしてみたらちょっと美味しすぎた件 - ぐるなび みんなのごはん
  • 「あえて丑の日には店は閉める」元DJの老舗鰻屋4代目が模索し続ける、資源保護の新たな形とは - ぐるなび みんなのごはん

    東京・日橋にある老舗の鰻屋「鰻 はし」。 生産者の顔が見える背景のある素材にこだわり、足しげく通う人も多い人気の鰻専門店です。 うな重 ろ (200g):4,500円 (税別) ※お新香付 看板商品である「うな重」はいわゆる関東風。 関西風と異なり「蒸し」を施した蒲焼きのため、口当たりが非常に柔らかいんです。また指名買いした鰻のみを潜らせてきたコク深いタレは強い主張をせずに、鰻来の脂の甘みを引き出しています。 夜のコース料理でのみべることができる鰻の刺身も必見。 塩あるいは魚醤、お好みで自家製のマスタードと薬味を合わせてべるのが「はし」流。 川魚は独特の臭みがあるものなのですが、この鰻の刺身は非常に繊細な風味で、噛めば噛むほど鰻の甘みが口の中に広がります。 実はこの鰻の刺身、非常に手間がかかるもの。来、鰻の血には強い毒が含まれているため、半日ほど血抜きをして、5日間脱水したも

    「あえて丑の日には店は閉める」元DJの老舗鰻屋4代目が模索し続ける、資源保護の新たな形とは - ぐるなび みんなのごはん
  • 食通の文豪をも魅了した老舗の味に驚嘆!「嘉賓」のカキソース和えソバはもはや具なんていらない究極の麺料理だ - ぐるなび みんなのごはん

    みなさんは、この写真を見た瞬間、「具は?」「つけ麺の麺だけ?」と思うことでしょう。 実はこの麺、これが完成形です。具がないのです。 厳密に言うと、ネギとショウガのみじん切りが申し訳程度に入っています。 それなのにこの麺、「べたらまたべたくなる。少しべないと中毒症状が起きる」という人が続出する、とんでもない依存性をもつ麺なのです。 開高健や中尾彬など多くの文化人・著名人も魅了されてきました。 この麺を提供しているお店の名は「嘉賓」。四ツ谷、御茶ノ水、渋谷などにあります。 こちらの四ツ谷が店です。 主人の中野翔さんは日に帰化された広東出身の方で、中野さんの母親が1976年にこの店を始めたそう。当時から「広東で朝や夜べていた家庭の味をぜひ日人にも」と提供したのが、この麺「カキソース和えソバ」なんです。 40年間ファンに愛され続ける「カキソース和えソバ」 その名の通り細麺にオイ

    食通の文豪をも魅了した老舗の味に驚嘆!「嘉賓」のカキソース和えソバはもはや具なんていらない究極の麺料理だ - ぐるなび みんなのごはん
  • 材料3つでご飯泥棒が完成…!「大葉キムチ」は漬けるだけなのに箸が止まらなくなるウマさ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 薬味として、いろいろなシーンで大活躍の大葉!さわやかな香りで、お料理をさっぱりさせてくれる名脇役ですよね。 薬味だけではなく、ぜひ試してほしいのが「大葉キムチ」です! 材料3つで超簡単に作れるのに、あまりの美味しさに箸が止まらなくなってしまいます……!一度作ると冷蔵庫に常備しておきたくなりますよ~!大葉の保存、大量消費にもオススメです。 それではさっそく紹介します! 漬けるだけで簡単!やみつき大葉キムチ 材料(作りやすい量) 大葉・・・20枚 キムチの素・・・大さじ2 ごま油・・・小さじ1/2 作り方 1. キムチの素とごま油を混ぜたら、大葉一枚ずつに、少しずつ丁寧に塗っていき重ねる。 2. 冷蔵庫に入れ、1日置いたら完成。 大葉の爽やかな香りと、キムチのピリッとした辛さがなんとも後引く味わい! そのままべるとしょっぱいので、ご飯のおともにしたり、

    材料3つでご飯泥棒が完成…!「大葉キムチ」は漬けるだけなのに箸が止まらなくなるウマさ - ぐるなび みんなのごはん
  • 「フレンチハイボール」=「コニャックのソーダ割り」が感動的に美味いんだけど、みんなもう飲んでるのかな - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、badと申します。今回はコニャック(ブランデー)をソーダで割ったフレンチハイボールの話です。 題に入る前に、今年5月に東京ドームシティのプリズムホールで行われたバーショーの話から書かせてください。 お酒の魅力にあふれた年に一度の一大イベント「バーショー」 正式には「東京インターナショナルバーショー」といいます。ウイスキーやスピリッツなどの酒造メーカー各社、ならびに各地の有名バーテンダーが集まってお酒の魅力を紹介する年に1回の一大イベントです。 例えばこちらマルスウイスキーのブースなんですけど、シングルモルト駒ヶ岳の終売品とか岩井ワインカスクフィニッシュなどの珍しいウイスキー、ぜんぶ試飲し放題です。 バランタイン魔法の七柱で紹介したオールドプルトニーです。 普段こんな高いウイスキーなんて買えませんが、無論というか言うまでもなく全て試飲できます。天国なのでは?? こちらマウントゲ

    「フレンチハイボール」=「コニャックのソーダ割り」が感動的に美味いんだけど、みんなもう飲んでるのかな - ぐるなび みんなのごはん
  • 回らない寿司デビューにもうってつけ!1万円前後で満足感がハンパない東京の鮨店まとめ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 突然ですが、みなさんは「鮨」好きですか? 実は私、鮨を愛しすぎて、高校時代も鮨店でアルバイトしていたくらいには大好きなんです。 当は毎日でもべたいくらいなのですが、さすがにそれはお財布的に無理ですし、最近は鮨バブルで、結構いいお値段するお店が多いですよね。たまの贅沢といえど、さすがに諭吉さんが何人もいなくなってしまうのは困ります。 そこで、今回は私が実際に行って、自信を持ってオススメできる「1万円前後で行ける、満足感高すぎなカウンター鮨屋さん」をまとめました。 ちょっと贅沢したいときに行ける、手頃な値段のお店を知っていると人生捗りますよ……! ちなみに、こちらの記事は、ぐるなびのサービス「チョットぐ」のリニューアルのお知らせもかねて書いています。 ※「チョットぐ」とは? 「行ってみたい!」と思ったお店をブックマークしておけるぐるなびのサービス。

    回らない寿司デビューにもうってつけ!1万円前後で満足感がハンパない東京の鮨店まとめ - ぐるなび みんなのごはん
  • 何に入れても旨味マシマシ…!台湾の「ホタテほんだし」が神がかり的に美味しくて超使える - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 突然ですが、最近ハマっている調味料の話をさせてください。 台湾で売られている「ホタテの貝柱のほんだし」です。 来月久々に台湾にいくのだけど、半分くらいはこれを買いに行く目的。当にうまい、和洋中何に使ってもうまい。最近はナポリタンにまで入れてるけどたまに入れ忘れると家族からクレームが来るくらい、革命的調味料 pic.twitter.com/kE6GWQo3Lx — ほそいあや (@hosoi) 2018年3月13日 ホタテのだしのいいところは、和洋中なんでも使えるところ。貝だしは材の味を邪魔しないんですね。炒め物、煮物、パスタカレー、浅漬けなど、オールマイティーに使えます。 ナポリタンなどのトマトベースの料理には特に相性◎。貝柱の味を少しプラスするとうま味がマシマシ。手軽に使えるしめっちゃ重宝するので切らせたくないのです…… Twitterでも体験者が続出

    何に入れても旨味マシマシ…!台湾の「ホタテほんだし」が神がかり的に美味しくて超使える - ぐるなび みんなのごはん
  • オレの知ってる「出前一丁」じゃないぞ…!? 飯田橋の香港カフェで現地スタイルに衝撃を受けた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。斎藤充博です。インスタントラーメンの「出前一丁」をべたことがありますか? 僕は久しぶりにべたんですが、ごま油の香りがすごい。すごくおいしいインスタントラーメンです。 この「出前一丁」が、香港で大人気らしいのです(テレビで見た)。家の中でべるのも人気だし、お店で出前一丁を出すところもたくさんあるとか。 外で出前一丁を出すのって、なんかふしぎじゃないですか。それはもはや「出前」っていうネーミングの意味が失われているし。 出前一丁を出す香港カフェ 調べてみたら、日にある香港カフェでも「出前一丁」を出しているところが、あるみたいです。お店でべる出前一丁ってどんな味なのか。 というわけで、飯田橋駅から徒歩5分のところにある「香港 贊記茶餐廳」(ほんこんちゃんきちゃちゃんてん)にやってきました。 「茶餐廳(ちゃちゃんてん)」 とは香港でいう「喫茶店」のようなお店のこと。 ぜんぜ

    オレの知ってる「出前一丁」じゃないぞ…!? 飯田橋の香港カフェで現地スタイルに衝撃を受けた - ぐるなび みんなのごはん
  • 常連さんの食べ方がやみつきになる…!博多「えびすやうどん」のカルビぶっかけうどんは全国のうどん好きが食べるべき - ぐるなび みんなのごはん

    福岡県民のソウルフードとして、ラーメンに負けず劣らず人気なのが“うどん”です。 JR博多駅から徒歩10分の距離にある承天寺には「饂飩蕎麦発祥之地」という石碑があることから、“うどん発祥の地”といわれている博多。福岡県内には約1000軒のうどん店が存在し、その数は讃岐うどんの場・香川県よりも多いそうです。 ここ数年の「うどん居酒屋」ブームで全国的に福岡のうどん認知されるようになり、「ラーメンよりもうどん」と公言する福岡県出身の芸能人も増えてきました。 そんな“うどん王国”の中で、私がぜひおすすめしたいお店が、2014年「U-1グランプリ~うどん日一決定戦~」で準優勝に輝いた「えびすやうどん」の「カルビぶっかけうどん」です。 お店は、地元民だけでなく国内外の観光客も訪れる福岡の人気商業施設「キャナルシティ博多」のすぐ近くにあります。 かつて「管弦町」と呼ばれていたことから名付けられたという

    常連さんの食べ方がやみつきになる…!博多「えびすやうどん」のカルビぶっかけうどんは全国のうどん好きが食べるべき - ぐるなび みんなのごはん
  • サウナと美味しいものを探して盛岡へ。「じゃじゃ麺」と「チータンタン」、そして岩手のお酒を堪能する旅 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ライターのTakiです。 友人に誘ってもらって以来すっかり好きな「サウナ」を楽しみつつ、美味しいものをべようという旅。前回の札幌に続いて、今回は岩手県の盛岡へ。 盛岡は先日地元の方に街を案内してもらい、素敵な喫茶店や飲店、それから優しい方々をたくさん紹介いただいて、あっという間に好きになった街。ちょうど仙台で用事があったので、せっかくだからと一足伸ばしてまた訪れてみることにした。 サウナのおかげで、いろんな街へ行くのが今まで以上に楽しくなった 盛岡駅からしばらく歩くと、『二度泣き橋』ともいわれるという開運橋から、3月末の白い岩手山が綺麗に見えた。何度見ても格好いい。 開運橋は、別名「二度泣き橋」とも呼ばれる。首都圏などからの転勤族の間で語られたのが由来で、初めて盛岡へ訪れ開運橋を渡る際「遠く離れた所まで来てしまった」と一度泣き、転勤期間を終えて盛岡を去ることになり盛岡駅へ向

    サウナと美味しいものを探して盛岡へ。「じゃじゃ麺」と「チータンタン」、そして岩手のお酒を堪能する旅 - ぐるなび みんなのごはん
  • チャーハンは「具材」こそ味の決め手かもしれない…!料理研究家が本気でオススメする美味しいチャーハンレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 皆さま、「チャーハン」は好きですか?? 時間がない時にもサッと作れて、なおかつ冷蔵庫にある材料で簡単に作れるチャーハン。みなさんは普段、どんな材を入れて作っていますか? 私がチャーハンを作るときは、だいたい冷蔵庫に残っている材を活用するのですが、チャーハンってカレー並みに何を入れても美味しくできますよね? それぞれの家庭によって推し具材、調味料が違うのも楽しいところ。今回は、私が個人的に美味しいと気で思うチャーハン推し具材を紹介したいと思います! 卵、ネギ、ハムといったオーソドックスな具材も美味しいですが、これらのレシピを試してもらうと、きっと新たなチャーハンへの扉が開けますよ……! しらすと梅と大葉のチャーハン 材料(1人分) しらす・・・30g 大葉・・・・2~3枚 梅干し・・・・1個 ご飯・・・1膳 卵・・・1個 ごま油・・・適量 塩コシ

    チャーハンは「具材」こそ味の決め手かもしれない…!料理研究家が本気でオススメする美味しいチャーハンレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • たこ焼きを家で作る時はアレを増やせ! プロに聞く自宅たこ焼きのレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。たこ焼き神(たこやきしん)です。 いきなり現れた、つけ麺屋のおっさんみたいな恰好をした豚が「たこ焼き神」を名乗ったところで、「たこ焼き神って、なに?」って言われると思うので説明しますね。 たこ焼きの、神です。 というわけで改めてこんにちは。たこ焼き神のヨッピーです。 普段から僕は「銭湯神」とか「鼻炎王」とか、何の根拠もなくえらそうな肩書きを名乗るのが大好きなのですが、実はこの、「たこ焼き神」という肩書きに関してはちゃんと根拠があります。 例えば僕が過去に書いたたこ焼きの記事、 r.gnavi.co.jp これがGoogle検索において「大阪 たこ焼き」で1位の位置に掲載されているからであります。どう?すごくない? ちなみに「東京 たこ焼き」でも僕の記事が2位に来ます。 これはもう「たこ焼き神」を名乗っても完全に許されるのではないでしょうか。え?許されない?そうなの?なんかみんな

    たこ焼きを家で作る時はアレを増やせ! プロに聞く自宅たこ焼きのレシピ - ぐるなび みんなのごはん
  • 不動前「東印度カレー商会」のカレーおにぎりが傑作すぎる…!米粒にスパイスの香りが染み渡って旨いぞ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは! お家のカレーより、お店でべるスパイスたっぷり効いたカレー派のカメラマン伊藤真美です。 お天気の良い日はお外でランチ!というのも気持ちいい季節ですね。今回は、そんなお外ランチにもピッタリな「おにぎり」を売っているお店があると聞き、さっそく行ってまいりました! このおにぎり、あまりに美味しいので昼前には売り切れてしまうんです。 そのため、確実にゲットするなら9時頃までに行くのがオススメ! なんでも、普通のおにぎりではなく「カレーおにぎり」とのことですが、これがめちゃくちゃ美味しいのだそう。いったいどんなおにぎりなんでしょうか……? 東印度カレー商会の人気のおにぎり5選をご紹介! 「カレーおにぎり」を売っている噂のお店、その名も「東印度カレー商会」!何屋さんなのかすぐわかって、インパクトのある名前ですよね。 朝7時から店頭で10種類以上のカレーおにぎりを販売しています。 この日も

    不動前「東印度カレー商会」のカレーおにぎりが傑作すぎる…!米粒にスパイスの香りが染み渡って旨いぞ - ぐるなび みんなのごはん
  • たけのこ長期保存にはこれ!茹でたら漬けるだけの「たけのこのごま油漬け」がヤミツキになる旨さ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 暖かく気持ちのいい気候になってきましたね。 この季節、「たけのこ」が旬を迎えます!シャキシャキした歯ごたえのたけのこは、煮物にしても炊き込みご飯にしても美味しくて、老若男女問わず愛される材ですよね。 パック詰めされたたけのこ水煮などは年中手に入りますが、やっぱりこの時期のたけのこは格別! また、この時期になると誰かしらがたけのこ掘りに行って、おすそわけをいただくことも……うれしいけれど、なかなか消費できない!という方も少なくないのではないでしょうか? 冷凍すると、感が悪くなるし、水煮にするのも少し面倒だなぁ……という方にぜひ試してほしい「たけのこのごま油漬け」をご紹介します! このごま油漬けを作っておくと、焼くだけでもお酒が止まらないおつまみになってしまうんです。そのほか、ヤミツキになっちゃうくらい美味しいアレンジレシピも紹介しますよ! 茹でたら

    たけのこ長期保存にはこれ!茹でたら漬けるだけの「たけのこのごま油漬け」がヤミツキになる旨さ - ぐるなび みんなのごはん
  • 大阪名物「肉吸い」をめんつゆで作るレシピ&リメイクが超使える!牛肉の旨みが染み渡るスープが最高 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 今回は、大阪人の愛する名物「肉吸い」をご紹介します。 この肉吸い、大阪では一般的なべ物なのに、なかなか全国的には認知度が高くないんですよね……なんでだー! どんなお料理かというと「肉うどんのうどんなし」なんです。関西風のお出汁にお肉がたっぷり。シンプルな具材なのですが、お肉の旨味がスープに染み渡って当に美味しいんです。大阪ではお酒を飲んだ後に〆としてべるのが定番なのだとか。 この美味しい肉吸いをなんとか自宅でも……ということで、今回は「めんつゆ」で簡単に作れるレシピを紹介します。さらに、肉吸いをもっと美味しくべるためのリメイクレシピも。多めに作っても安心です! まだまだ朝晩は冷え込む日もありますので、そんなときにもぜひ大阪名物「肉吸い」を作ってみてくださいね。 めんつゆで簡単!大阪名物「肉吸い」 材料(4人分) 牛バラ薄切り肉・・・・400g

    大阪名物「肉吸い」をめんつゆで作るレシピ&リメイクが超使える!牛肉の旨みが染み渡るスープが最高 - ぐるなび みんなのごはん
  • 1,500円で餃子6種食べ放題という天国!飯田橋「東京Gyo-za あかり」で激ウマ餃子を食べまくり - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。料理研究家の河瀬璃菜です。 突然ですが、皆様「餃子」はお好きですか? 最近は餃子フェスが開催されたり、餃子バーや餃子専門店を街中で見かけるようになったり、餃子好き人口が増えている気配を感じます。 かく言う私も、こんなポーチを買うほどには餃子が好きです。 かわいいですよね……! と脱線しましたが、今回はなんと1,500円で餃子をべ放題できるお店を紹介します! そのお店は飯田橋にある「東京Gyo-za あかり」。さっそく行ってまいりました! これ、べ放題のクオリティじゃないよ…! べ放題になるのは以下の6種類。 ・焼き餃子 ・海老焼き餃子 ・トマトチーズ炙り餃子 ・水餃子 ・揚げ餃子 ・海老揚げ餃子 焼き餃子だけでなく、揚げ餃子や水餃子など、バラエティ豊富なのが素晴らしい……! さっそく、それぞれべてみましょう! まずは、あっさりさっぱりの水餃子から! いろいろな料理がたく

    1,500円で餃子6種食べ放題という天国!飯田橋「東京Gyo-za あかり」で激ウマ餃子を食べまくり - ぐるなび みんなのごはん
  • 「鈴木酒販 三ノ輪本店」の角打ちが最高すぎる…!ここは酒とつまみの桃源郷 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、お酒大好きほそいあやです。 今日は私が大好きな酒屋さんを紹介しますね。紹介させてください!! 三ノ輪の交差点近く、お酒の銘柄の垂れ幕がよく目立つ酒屋さん。こちらが「鈴木酒販 三ノ輪店」です。お店は神田にもあります。 一歩入るとそこは、お酒と肴のワンダーランド 鈴木酒販の魅力はその品揃えにあります。 こだわりの日酒たち! ワインもいっぱいある! クラフトビールだってほら! レアな伊豆大島の焼酎とか、 国産ラムもいくつか揃っています。普通の酒屋の品揃えではない。 ここは何かしら自分の好きなお酒が見つかる場所なのであります。 鈴木酒販はこの三ノ輪の地で昭和34年から営業しています。明治通りが2車線だった時代の写真ですって(今は8車線)。けっこう昔からあるんですね。 ちなみに創業者が山形出身なので山形のお酒が多いそうです。 鈴木酒販といえば角打ちだ 妙に落ち着く立ち飲みスペース。こ

    「鈴木酒販 三ノ輪本店」の角打ちが最高すぎる…!ここは酒とつまみの桃源郷 - ぐるなび みんなのごはん
  • ツナ缶は宇宙のように奥深い…! 最強の「ツナ缶レシピ」決定戦 - ぐるなび みんなのごはん

    「ツナ缶」。誰もが一度は口にしたことのある缶詰ではないだろうか。 その存在は唯一無二であり、サラダやおにぎり、パン、パスタとの相性はもちろん、混ぜもの、炒め物、鍋……と、料理への応用の幅も広い。まさに万能な材だ。 なくてはならないものだと言う人もいるだろう。日を代表する加工品の一つと言い切れるだろう。そんな愛されるべき材、ツナ缶。世の中のみんなは一体、どんなべ方をしているのだろうか? これだけメジャーなべ物であれば、ツナ缶にもきっと思い出があるはずだ。それらを聞いてべてみたい。 ということで、「思い出のツナ缶レシピ」をSNSで募集したところ、いろんなレシピが集まった。 今回は集まったレシピの中から5つを選出し、一番おいしいツナ缶レシピを決めるべく、審査を行いたいと思う。 審査員紹介 ツナ缶マニア。ツナ缶レビューブログ「ツナ缶レビュー zu-mix3.0」を運営。4年かけて10

    ツナ缶は宇宙のように奥深い…! 最強の「ツナ缶レシピ」決定戦 - ぐるなび みんなのごはん