タグ

2chと★に関するekkenのブックマーク (15)

  • K.C.Fukakusa.🐟🍣🍶 on Twitter: "そういやのまネコ騒動の時も、じゃあ僕がドラえもんに眉描けばオリジナルだと言い張れるんですねといったアホを見かけたな。つーか2chの運営なんかは浜崎あゆみのAマークをパクった「のまタコ」を堂々と販売してやがったし。あの件は2chに残る最大の汚点だと思ってる。"

  • 利用者側の意識も変える - 今日の雑談

    これははてなに限らずなんですが、結局、ネット上で徒党を組む、他人とつるむ、妙な仲間意識を持つことに対する警戒心がもうちょっとあればいいのに、と思うんですよね。遊びとしては全然かまわないし、人それぞれ結構なんだけど、危ないよという部分も理解されている必要がある。 それに、ある場における多数派は正義だという錯覚はやめる。あるいは逆に、理屈で自己正当化して「正義の多数派」を形成することの危うさを、もうちょっと意識して欲しい。 これは常々書くことなんですけど、論理的であること、理論的に正しく見えることにのっかることがいかに危いことか。理屈として正しい側にのっかって他人をギリギリ締め上げることの危険性って、あんまりよく理解されてないみたいなんですよね。理屈が正しいんだから自分は悪くないという開き直りを頻繁に見る。はてなには理屈っぽい人が多いというか、それなりの頭を持ってる人が多いみたいですが、かえっ

    利用者側の意識も変える - 今日の雑談
    ekken
    ekken 2009/08/05
    "ネット上で徒党を組む、他人とつるむ、妙な仲間意識を持つことに対する警戒心がもうちょっとあればいいのに" 同意。あと安易に他人同士が「徒党を組んでいる」と思い込んじゃうのも危険だと思う
  • もうちょっとなんとかならんのかなあ - 今日の雑談

    はてなブックマークと2ちゃんねる - カナかな団首領の自転車置き場 「批判」という言葉については、分かります、同感です。 炎上という現象が、ブログのコメント欄を制限したおかげで、他の場所に移るのは、好いことなんぢゃないかと思います。 そうそう、だから状況は少しずつでも良くなってるんじゃないかな、というのが僕の認識でもあるんですよね。 最近、少し気になって来たのは、はてブに不満を持つ人は、2ちゃんねるとかをどう思ってるのか、どう対処してるのか、そのへんが知りたいです。 この辺は人によって考えが違うところでしょうね。 僕の場合は、2ちゃんはもう諦めたよという気分もあり、衰えたなあという気分もあり。一番ひどかった頃は、スレで盛り上がったままそのままコメント欄に突撃→炎上みたいなパターンを繰り返していたように思います。でも、今はさすがにパワーが衰えたようでもあり、ブログ主の方が自衛するようになり。

    もうちょっとなんとかならんのかなあ - 今日の雑談
  • チキンレース - annnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn

    どういう犯行予告がセフセフなのかを探るチキンレースが流行ってるみたいだけど、そういうのははねトビにでも任せておけばいいと思う。 http://d.hatena.ne.jp/kentultra1/20080714#1216060537 言いたい事がわからないでもないけど、「うそです(AA略)」って言えば発言がなかった事になるのかと。「嘘を嘘と(ry」なんてよく言われますけど、エスパーでもないのにほんとうに見抜けるのかと。 例えば、当に犯行の意思があるにも関わらず「※この犯行予告はネタです」と書いた犯行予告があったとします。「※この犯行予告はネタです」を信じた結果、警戒は行われませんでした。それで実際に犯罪が行われた場合、確実に警察は馬鹿扱いされますよね。その時も同じ様に「嘘を嘘と(ry」って批判されるわけですよ。 文脈云々で何が気かなんて確実に分かるわけがないと思うんですよ。むしろ、より

    チキンレース - annnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
    ekken
    ekken 2008/07/17
    うわ、俺書こうとしていたことほとんど書いてある
  • 2008-03-04

    あれって「話のつまらない男に殺意を覚える」みたいに他の出版社が絡んできて揉め事が起きないようにしてるだけのような気がするんだが。 日記が勝手に公開されるとか言ってる人もいるようだけど、そんなもん勝手に公開したら裁判沙汰でエラいことになるよ。 基的にmixiは利用規約を変更した後も何もしないと思う。 今までどおり普通に運営していくだけ。 ただmixi内のものをい物にしようとする出版社は許しませんよ、と。 2chと一緒だよね。 それより君らそんなに公開されちゃまずいことをmixiに書いてるのか。 その方が怖いよ。 追記 「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明 - ITmedia ニュース なんじゃそりゃ。 問題があるのは著作権法じゃないか! 憎むべきは著作権法! 打倒JASRAC! いやそれ関係ないし。いやあるのか? あと、揉め事好きな人は現時点での はてな

    2008-03-04
    ekken
    ekken 2008/03/05
    わ、頭のおかしい人と同居してしまった。
  • アフィリエイトは儲かんないってば:2ちゃんねる系ブログの事をライブドアに聞いてみた - livedoor Blog(ブログ)

    2ちゃんねる系ブログについての最後の記事にしたいと思います。 「すごい嫉妬」とは思っていたのですが、やっぱりどうしても気になるので、ライブドアに2ちゃんねる系ブログのことについて聞いてみました。 一応これまでの流れは、下記の記事を読まれてください。 要約しますと、 2ちゃんねる系ブログの著作権について色々と調べていた私。 かなり微妙な問題だなあと思っていたところ、2007年ライブドアのベストユーザーのMVPに「痛いニュース」が選ばれる。 これを知って、湧き上がる感情は嫉妬なのだろうかと自問自答しながら記事をアップする私。 コメントで「すごい嫉妬ですね」と軽く一蹴されるのであった。 ・インターネットで気になる著作権 ・なぜ2ちゃんねる系ブログがダメなのか? ・これって嫉妬でしょうか 一蹴されたものの、どうにも収まりが悪いので、メールでライブドアに問い合わせてみました。

    ekken
    ekken 2008/01/19
    いいしごと。
  • あんたジャージでどこ行くの: いわゆる「VIPブログ」運営者のほとんどは人間のクズだという話 - コメント欄

    VIPブログ以外にも糾弾すべき対象はあるんじゃないの? まあ、どうでもいいんだけど。 ぼくはいわゆる「2chまとめサイト」の管理人っていうのは十中八九、品性下劣な人間だと思っているわけです。 で、いちばん腹の立つ部分というのは、「みんながこう言ってるんですよ」という形式で、自分の主張を押しつけている部分でして、まあ人間の中でも最低の部類だね。書いてても驚くほど下品な人間です。 新聞テレビ週刊誌の方がまだマシだと思うのは、いちおう「文責」ってのがあるから。2chまとめサイトには「文責」がない。ないわけじゃないが、これは読む側の問題か。 ああいうサイトを、金のためでなく、自分のために運営している人間がいるとしたら、これはちょっとびっくりする話だ。まあさすがに、金のため以外で、あそこまで下品なことをする人間はいないだろうが。

    ekken
    ekken 2008/01/14
    特にDQNプラスのクズ度はすごいよな。
  • J-CASTニュース : ITジャーナリストの佐々木俊尚氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(上)実名の義務付け ネットのプラス面をつぶす

    インターネット上の誹謗中傷にどう対処するか、政府やメディア、ブログなどで論議が高まっている。発言はどこまで許されるのか、匿名だから誹謗中傷が氾濫するのか。こうした疑問について、ITジャーナリストや弁護士らの論客に話を聞いた。3回にわたって特集する。 ネットの問題は、プライベートとパブリックのあいまい ――評論家の池内ひろ美さん「殺害予告」事件で、被告の会社員男性(45)に厳しい有罪判決が下されました。2ちゃんねるへの書き込みは、被告が主張した「ネット掲示板の常識」に当たらないと断じた裁判官の裁定をどう思いますか。 佐々木 あの事件は、(被告が)捕まってしかるべきでしょう、と言うしかありません。書き込みは、法律の範囲内で許されるという線引きが、メディアと異なることがないということです。ネットでの問題は、プライベートとパブリックの境界があいまいになることにあります。例えば、居酒屋で同僚に「あい

    J-CASTニュース : ITジャーナリストの佐々木俊尚氏に聞く ネットでの誹謗中傷問題(上)実名の義務付け ネットのプラス面をつぶす
  • mycasty.jp

    mycasty.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    ekken
    ekken 2007/12/28
    コメント欄がないから「投げっぱなし」とか言っているいる馬鹿がいるのがこのブクマですか?
  • ネットリンチのこと。

    http://www29.atwiki.jp/daitokai/ ネットでの誹謗中傷が原因で自殺したと思われる女性の事件。見ていて反吐が出る。 2ちゃんでの関連スレを除くと思ったとおり、関わった人物の情報と叩きで埋められていた。 人が死んでるので擁護する気にはなれないが、これにも気分が悪い。 何故なら、女性を自殺に追い込んだ同じやり方、それ以上の規模で行っているからだ。 虐め酷いと言いながら、同じやり方で集団リンチを行っている。 「人が自殺した」というわかりやすい絶対的なものがあるかないかだけで、 自殺女性の叩きに関わった人たちも、それを叩く人たちも同じメンタリティなんじゃない? 彼女を叩いた人も「相手に非があるから叩いた」、こういう気分だろう。 その理由が他者から見てわかりやすいかそうじゃないかの違いだけ。 ここで晒されてる人物の中で、さらに自殺者が出たらもっと面白いことになりそうだが…

    ネットリンチのこと。
    ekken
    ekken 2007/11/05
  • 2ちゃんねる型「正義感」のいやらしさ[絵文録ことのは]2007/01/13

    ドメイン差し押さえが報じられている2ちゃんねるであるが、2ちゃんねらーが様々な騒動を起こすとき、そこには「正義に基づく暴走」がみられるように思う。 彼らは、正義の旗の下に「悪人」を糾弾し、正義の旗の下に「善意」を喧伝する。今なお続くmixi乗っ取り犯による自己正当化の発言を見ている限り、彼らはあくまでも自分たちの行動が正しく、それに反するものをすべて敵と見なす。 自分たちは正義である――だから何をやっても正しい、逆らう奴が悪い。そんな意識が2ちゃんねらーには見え隠れしている、と私は感じている。 (ここで言う「2ちゃんねらー」の定義は後述する) ■悪意と善意 【磨】毎日新聞「ネット君臨」考-ITニュース:イザ! 毎日新聞の記事「ネット君臨」に対する反論として、産経新聞のコラムはこう書いている。 記事では「ネットでは住人たちが一つの話題に群がり、ときに『悪意』が燃えさかる。彼らはそれを『祭り』

    ekken
    ekken 2007/01/13
    楽しいことが始まる予感!!
  • 毎日新聞2ch批判記事のコメントまとめ - SiroKuro Page

    ぶっちゃけ、ごちゃごちゃしているのでマインドマップですよ。 該当ブログの ■■■■ あたりから、適当にコメント内の主張をまとめてみました。一応主張は一般的なもののみを取捨選択しましたが、無断転載されたとお怒りのかたがおられましたらご連絡ください対処します。 あと、それぞれコメントは進行中です。まとめたのはそれぞれ 89, 5, 3, 14 あたりまでですのでご注意を。 cf: http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/news/20070101ddm001040002000c.html 個人的に気になったのは、画像左下、線で結んだ2つの主張 誰も責任を取らないのなら、2ch という場そのものに責任を求めるべきでは? 行動には個人の責任が発生する の2つの主張の矛盾について。 前者は 『社会的な問題解決を行う義務のある所在』 について

    毎日新聞2ch批判記事のコメントまとめ - SiroKuro Page
    ekken
    ekken 2007/01/04
  • 2006-08-22

    なんて言うか微妙なデザインだと思いました。 中途半端なSF具合がまた、アメリカらしさを演出しております。カラーリングの問題なのかな? まあ、それはさておき。レーザー兵器ですか。小型化されて実用化の方向に向いているのを知りました。 フェーザーというのは開発元の空軍研究所が名付けたもので「Personnel Halting and Stimulation Response(PHaSR)」の略となる。強引な名称だが、日語に略すと対人麻痺兵器というところか? どういうものかというと引き金を引くと銃から強いレーザー光線が照射される。このレーザー光線の照射を正面で受けた人は、一時的に視覚機能が麻痺して、目が見えなくなる(あるいは対象がぼんやりとしか見えなくなる)という。 ただ、視覚を遮断する方法だと。 犯罪者が闇雲に拳銃などを乱射し始めないか不安ではあります。 人間の行動として、視覚が遮断されたとき

    2006-08-22
  • トラックバッカー:弱いものイジメ - livedoor Blog(ブログ)

    まずはこちらを読んでみてください。 痛いニュース(ノ∀`):【ネット】 大学生、皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」とSNSで写真付の中傷→巨大掲示板きっかけに大騒動 つまり、不道徳な『元水泳部員の男子学生』を2ちゃんねらーたちが一斉に叩いてるという記事です。 この場合、男子学生はあまりにも叩きやすい、世間を敵に回してしまう様な行動をしているので、自業自得といえばそれまでです。 10人中少なくとも9人は叩くような出来事だと思います。 しかし中には 「別に正義感じゃなくて、叩ける相手なら誰でもいいだけ」 「うーん、しかし、こいつのしたことは許せんが、 2ちゃんねらが糾弾しているのを見ると(それは「うれしそうに」とすら感じる)、 なんかそっちがウザったくなって吉田への怒りが鈍ってきちゃうんだよなあ。 電話してる人とか、「はりきって」という感じなんだろうな。 ネットで報告して「神」になりたくて、がん

    ekken
    ekken 2006/08/19
    この人このスタイルで他所にも言及して欲しいな。
  • 嫌儲:常識が違う場合。活動している人に分かって欲しいこと。あと事実関係。:しっぽのブログ

    結局まとめサイトはいっぱい閉鎖しちゃいましたねー。 また次もこういうことが起こるかもね。 何をしたらいいのかなーとか、今まで上手く書けなかった事のまとめ。 それだけに話が抽象的で、今までのよりも分かりにくいと思います。 持論だし、今回はあまり同意してもらえないかも。 多分この件に関してはこれで最後にして、また更新の遅い日記みたいなブログに戻ると思いますー。 これは前の嫌儲関係2エントリーに関係するお話です。 見てない人は先に読んでおいてくれるとうれしいです。 しっぽのブログ: 「嫌儲」についてと、vip系ブログを叩き潰すとどうなるか。(嫌儲その1) しっぽのブログ: 「嫌儲」の心理と正義感、資主義、あと転載について。(嫌儲その2) 事件そのものの概要は べにぢょのらぶこーる - ”ニャー速。城”は当に燃えているか?でどうぞ。 常識というのは、例えば 「お金は汗水たらして稼ぐもの」 とか

    ekken
    ekken 2006/06/10
    GJ
  • 1