タグ

el-broncoのブックマーク (11,293)

  • 東京駅に「立ち食いそば」が少ないのはなぜか

    かつては多くの駅にあった立ちいそば。それも、改札内に何カ所もあることが多かった。 近年、駅の立ちいそばが少なくなりつつある。特に改札内の立ちいそばは入場券を買って駅構内に入る必要があるため、JR東日系列の店といえども改札外に立ちいそばの店ができるようになった。 その状況は東京駅も例外ではない。JR東日グループの「いろり庵きらく」は東京駅に2店舗あるものの、改札内にあるのは1店舗。それも「京葉地下八重洲口」改札付近にあり、京葉線に用がある人でないと利用しない店だろう。 ちなみに、改札外にある店舗は「丸の内地下北口」改札から東京メトロ東西線に向かう通路にあり、なぜそんなところに……と思わせるような場所である。 東京駅では気軽に腹ごしらえができる店は少ない 東京駅構内には、多くの飲店があるが、気軽に腹ごしらえができる店は少ない。JR東日が駅ナカ事業を重視し、「稼ぐ」ことを目的とし

    東京駅に「立ち食いそば」が少ないのはなぜか
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/05
    いわば昔ながらのファーストフードなんだろうけど、FF市場は激戦区になって大分経つので、そば中心だと難しいのかも。
  • 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ”優しい減税”の正体 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    実際、現役世代は消費税に加えて、給与から厚生年金保険料や健康保険料など、毎月かなりの額を社会保険料として支払っている。一方、定年後の高齢者は年金収入が主で、保険料負担もないわけではないが、現役世代に比べるとかなり小さい。 つまり、消費税を減税すれば、高齢者や外国人の観光客など「他の税や保険料をあまり負担していない層」が相対的に得をしやすく、結果的に社会保障を支える現役世代が、その分を別の形で補うことになりかねないのではないかと指摘されている。 SNS上でも、この点を問題視する投稿が相次いでいる。 〈消費税減税とか論外だろ、あり得んよ 最強の公平性ある財源だぞ〉 〈見た目は全国民に優しいけど、中身は若者いじめだよ〉 〈消費税減税とか高齢者優遇の最たるものだよな〉 〈今の物価高で消費税減税とか消費税廃止なんてしたら観光地はほぼ全て消し飛ぶぞ。爆買い観光客外国人から合法的に税金吸える手段も減るし

    【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ”優しい減税”の正体 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/05
    どの層からも同じ%を取るというのは一見「平等」に見えるが、トップコメにあるように低所得者層にはより重税となる。よって「税の公平」という観念から離れている。
  • 広末涼子さんが起こした事故の詳細が明らかに「巻き込まれる人がいなくて良かった、周りが運転をさせちゃいけない」

    リンク 時事ドットコム 広末さん、5度衝突後に停止か 3車線横断、両側面に―静岡県警:時事ドットコム 俳優の広末涼子さん(44)が静岡県掛川市内の新東名高速道路で車を運転中、大型トレーラーに追突した事故で、車が追突の前後に2度ずつ、車線を横断するように側壁に衝突していたとみられることが3日、捜査関係者への取材で分かった。 41 users 79 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 時事通信社が運営する公式ニュースアカウントです。厳選したニュースや旬の話題を迅速に配信。社会的な関心が高い事象については特集も掲載します。 配信ニュースは新事実を加えて差し替えています。最新記事は時事ドットコムでご確認をお願いします。#ニュース LINEニュースは⇒ow.ly/lWvo50IHrZX jiji.com

    広末涼子さんが起こした事故の詳細が明らかに「巻き込まれる人がいなくて良かった、周りが運転をさせちゃいけない」
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/04
    「周りが…」って言うけど、無理だよ。強固に意思があれば止めることはできないよ。人権停止レベルの囲い込みをやらないと。国が「この病人は運転不許可」のルールを定めるならできるけど。
  • 離婚するので決定打をメモ

    世帯は40代おれフルタイム、パート、小学生1、幼稚園生1。 が頭おかしいので離婚しますね。 おれはちょくちょく朝飯を作ってるんだが、フライパンが汚れただの流し台に卵の液だれやココアの粉がこぼれているだの、が執拗に非難してくる。 その程度の汚れなんて料理したら当たり前に発生するし最後に片付ければ済むものの、 毎回イライラされるので、料理が終わったら速やかに洗って元の場所に戻すようにしてきた。 朝の忙しい時間帯にだ。なお俺は8時30分出勤では10時出勤5時間勤務だ。 そして昨日、俺は6時に起きて6時20分には朝を整えてテーブルに並べた。 子供たちが起きてくるのは7時ごろだが、上の子は遠足で弁当日で、いつもより若干早めだ。 するとが不機嫌そうに俺に言う。 「こんなに早く作ったら痛むから捨てて」 馬鹿か?むこう30分そこらでべるものが傷むか? 朝を作った人にそんなこと言うか? あま

    離婚するので決定打をメモ
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/04
    40分前に朝食を用意するのは別に問題ないと思う。朝はそれ以外にも色々時間を繰り合わせなきゃいけないこともあるだろうし。
  • ご飯は炊飯器から「セルフサービス」とは言ったけど食べ放題ではないんだから一人で4合も食べないで、とある民宿の投稿が話題に

    温泉民宿 南部屋(なんぶや) @nanbuya_towada ご飯(白米)は炊飯器から「セルフで」とは言ったけど「べ放題」ではないんだよ…一人で2合も3合も4合もべないでくれ…。しかも最後ならまだしもこれから来るお客さんの分までべ尽くさないでくれよ…隣のテーブルまだなの見て分かるよね??家族も止めてあげてよ…。 お米が高いんだよ。。。 2025-04-29 10:00:15

    ご飯は炊飯器から「セルフサービス」とは言ったけど食べ放題ではないんだから一人で4合も食べないで、とある民宿の投稿が話題に
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/04
    確かに食べすぎだけど、それをさせないために他所では分けているのかもしれないしなあ。善意や常識に寄ったサービスは時折不成立はあるよね
  • 原材料表を見て眉を顰め……都会人に毛嫌いされる各地の「甘いお醤油」たち | 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    博覧強記の料理人、美味の迷宮を東奔西走す! 日の「おいしさ」の地域差に迫る連載。 前回は、名古屋の八丁味噌がいかにスペシャルな味噌か、ということが語られました。 今回は、おみやげ品などでもよく見かける、各地の「甘いお醤油」についてです。 醤油と味噌④ アミノ酸醤油、その数奇な物語 先日、旅行で福岡に行ってきました。いわゆる社員旅行です。岐阜に社を置く弊社は、小さいながらも関東・東海・関西に拠点を持っていますので、この日は各エリアから総勢30名ほどが集まりました。 弊社の社員旅行は、到着日の夕方からとりあえず全員揃って宴会を行い、その後、小グループに分かれて夜中過ぎまで数軒をハシゴしてべまくります。その間に脱落や合流が繰り返され、最終生き残った精鋭たちが、深夜営業の店に再び集結して夜明けを迎える、というのが毎回のパターンです。ちなみに翌日は一応自由行動なのですが、過半数はロクに観光もせ

    原材料表を見て眉を顰め……都会人に毛嫌いされる各地の「甘いお醤油」たち | 稲田俊輔「西の味、東の味。」
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/04
    九州はしょう油も上手いし、味噌汁も美味かったな
  • 「スミが刻まれた店員がいる店には行かない」にリュウジさんが「スミ入ってても味変わんねえし」と意見表明した話

    爽快脱糞丸 @kokobayashi5884 @ore825 @bigsuccesslife だとしたら個人の意見として通常ポストするのは勝手だけど一般人のポスト引用して否定する形で表明するのは違くない? 2025-05-01 22:52:55

    「スミが刻まれた店員がいる店には行かない」にリュウジさんが「スミ入ってても味変わんねえし」と意見表明した話
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/03
    多分、求めてるものは「味」のみではない、という人も一定数いる。「味」のみの人もいる。そして店も客も自由に互いを選べる。
  • 電車で女性ばかりに絡む「迷惑男」に遭遇した時、隣のお兄さんが「大丈夫ですよ」と優しく声かけた後に豹変し、「自分より弱いやつにイキってんじゃねぇぞ!」と男をガン詰めし始めた

    ダディ @creamsoooooooda ワイおっさんなんなんだけど、怪しい動きする人の視界に入って目線を向けたり、ナンパ集団と女性の間をわざと歩いたり、不自然に路肩に停まってる車の中に視線を向けたり、意外とこの程度でも抑止力になったりするんだよな。 x.com/b0m0v/status/1… 2025-04-28 10:56:23 GIJA星垣 @b0m0v 男性が何かに気づいてくれることには意義があるけど、正直、軽めのエピソードだと思う。実際には、しつこいナンパ、キャッチ、止めておいた自分の自転車に跨ってる謎の男、ふざけて追いかけてくる男グループ、カラオケに乱入してくる男グループ、横をめっちゃゆっくり通るデカい車。 x.com/segawashin/sta… 2025-04-27 10:48:04

    電車で女性ばかりに絡む「迷惑男」に遭遇した時、隣のお兄さんが「大丈夫ですよ」と優しく声かけた後に豹変し、「自分より弱いやつにイキってんじゃねぇぞ!」と男をガン詰めし始めた
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/03
    ネットでスカッと!
  • 豪総選挙、投票始まる 物価高騰、原発是非が争点 | 共同通信

    Published 2025/05/03 08:59 (JST) Updated 2025/05/03 09:15 (JST) 【シドニー共同】オーストラリアで3日、下院総選挙(定数150、任期3年)の投票が始まった。アルバニージー首相が率いる中道左派の労働党と、3年ぶりの政権交代を狙うダットン自由党党首の中道右派、保守連合の戦い。物価高騰や住宅供給不足への対策が最大の争点となった。保守連合が打ち出した原発解禁の是非も問われた。 即日開票され、早ければ3日深夜(日時間同)に大勢が判明する見通し。事前の各種世論調査では労働党が支持率で先行。ただオーストラリアは義務投票制で、無党派層の動向も結果を左右しそうだ。 労働党、保守連合とも単独で首相を出せる過半数に届くかどうかは微妙な情勢だ。

    豪総選挙、投票始まる 物価高騰、原発是非が争点 | 共同通信
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/03
    サムネ
  • 僕が「ウェルビーイング」という概念に批判的な理由|宇野常寛

    先日、僕の主催しているPLANETS Schoolで、占部まりさんと議論した。テーマは「これからの医療とコミュニティ」だ。占部さんは宇沢弘文の長女であり、宇沢経済学の「社会的共通資」という観点を交えながら医療とコモンズやウェルビーイングといった概念とのかかわりについての議論を展開してくれた。詳細はPLANETS Schoolの動画アーカイブを確認してほしいが、今日はそこから派生した別の議論について考えてみたい。 会員募集中です!そもそもの問題として、僕は「ウェルビーイング」という発想が実は苦手だ。もっと言ってしまえば、批判的ですらある。というのも、この「ウェルビーイング」という発想自体が、愚行権を軽視しているというか、「幸福」というものについて根的に取り違えてしまっているところがあるのではないかと、僕にはどうしても気になってしまうからだ。 この「ウェルビーイング」という発想はどこかで、

    僕が「ウェルビーイング」という概念に批判的な理由|宇野常寛
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/03
    “端的に言えば、人間の中には「幸せを求めていない人」が、意外なほど多くいるのではないかと僕は思う。” ←これ分かる気がする。
  • 悠仁さまが大学の友人たちとガストに行くなど陽キャな学生生活を送る様子が報じられる「逆に断るやついるのか」「一生の自慢話になる」

    リンク 女性自身 【画像・写真2枚目】悠仁さま 女子学生と30分立ち話、友人とガストにも…筑波大学で目撃された“陽キャ”な学生生活 | 女性自身 光文社発行 “NO.1国民的週刊誌”女性自身PCサイト。全国の女性の「見たい・知りたい」に応えていきます

    悠仁さまが大学の友人たちとガストに行くなど陽キャな学生生活を送る様子が報じられる「逆に断るやついるのか」「一生の自慢話になる」
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/03
    あんまり騒いだらいかんよ・・・
  • レストラン営業のこじんまりとした悩み

    去年のことなのだが、一国一城の主になることができた。 昼と夜に営業する飲店を開いた。若い頃から、ずっと関東地方にあるレストランで修行してて、いつかは自分の店持ちたいなー、と思ってた。先輩方は30代後半までにお店を起こす人が多かった。出遅れた感はあるけど、やっと達成できたのが心地よかった。 悩みというのは、「おしぼり業者をどうすればよかったのか?」ということだ。業に比べれば、なんとも小さいことなんだが、地域でやっていくにあたり最適な業者を選びたかった思いがある。 以下長いけど、経過をまとめてみた。 (以下経過。長いです) 東京で修行して、故郷である京都市内でお店を開くっていうのが若い頃からの理想だった。 最初は故郷である山科の郊外でお店を開こうと思ってたが、(いろいろ問題がわかって)試行錯誤した結果、祇園にいいところが空いていた。 で、まさに開業をしようという時だった。残りひと月を切った

    レストラン営業のこじんまりとした悩み
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/02
    大変なもんだなぁ、すごくしっかり考えていて、ぜひ成功してほしい
  • 差別は常に許されないのか

    会社の男性社員がを飼いたいって言い出したことに違和感を覚えた。飲み会でのちょっとした台詞だったからみんなも適当にスルーして会話が流れてしまったんだけど、今でも思い出してはもやもやする気持ちがたまにある。 その男性社員は普段から根暗で自分からは何も動こうとはしない人だった。会議で発言もしなければ事務書類の提出も期限直前に催促されてやっと動き始めるタイプ。顔つきも歳に似合わず幼く、おそらく何らかの発達障害なのだろうと思う。 そんな人がを飼ってちゃんと世話をできるのかと思った。は会社の処理とは違う。会社の処理はサボっても当人が怒られるだけだがは病気になったり死んでしまうのだ。 飼っている人が多いから侮られがちだがの世話もなかなか大変だ。餌やトイレの世話だけじゃない。爪研ぎで部屋の壁を壊すし毛玉を吐くからその掃除もしないといけない。予防接種や様子がおかしかったら人がそれを察知してあげて病

    差別は常に許されないのか
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/02
    言動に出してしまうと、責任を取ることもある。覚悟があればやる人もいるだろう
  • 黒澤明『生きる』を観た

    恥ずかしながら、これまで黒澤明の映画を観たことがなかった。 というか邦画自体をほとんど観ない。 さらにモノクロ映画となれば画質も圧倒的に劣るわけで。現代の映画と比べれば退屈で冗長で、今でも評価が高いのは権威的なものに過ぎないのだと、そんな偏見すら持っていた。 だが連休にしたのに特に予定もなく、映画を借りに行ったのが昨日。ゲオでふと手に取ったのが黒澤明監督の『生きる』だった。 正直なんでそれを選んだのか自分でもよく分からない。白黒写真の中で、ぼんやりとブランコに揺られている男の姿が目に留まったからかもしれない。 最初の40分は率直に言ってつまらない。 主人公はどこにでもいるような市役所の課長で魅力はまるでない男。彼は市役所でただ淡々と意味のない仕事を繰り返すだけ。 この映画のプロットは実にシンプルだ。 ある日胃がんを宣告されて残された時間は約半年。 ただそれだけの話。 全編モノクロ。セリフは

    黒澤明『生きる』を観た
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/02
    もっとすごいのはその後の葬式の裏での同僚たちの会話のシーン。このための映画なのかと衝撃だった。志村喬の追悼放送ではカットされてたと思う。
  • 虚偽通報に対して「通報した女性ナイス」フェミニストの犯罪賛美・男性差別・障碍者差別ポストが47000いいね越え

    無議 @ldk111bt 通報した女性ナイス。「太ももが触れるので詰めて」と言ったのに体くっつけたままなら相手がヘルプマーク付けてようが通報して当然。 痴漢に「間違われて」ショック〜じゃねえよ。怖い思いさせて女性に申し訳なかっただろ。他人に体を密着させないなんて基ができない息子を単独で外に出すなよ。 x.com/YahooNewsTopic… 2025-04-28 13:45:39 無議 @ldk111bt >長男が通報された母親は「気になる行動を見ても、悪意があると決めつけず、ヘルプマークなどを手がかりに『配慮が必要な人かな』というまなざしで対応してくれる人が増えてほしい」と願う 体密着させた加害側のくせになんで被害者ヅラ。女性を怖がらせないよう配慮しなきゃいけないのはそっちだろ。 2025-04-28 14:04:04 無議 @ldk111bt 女の方が悪い!と言う男たちの言い分。大

    虚偽通報に対して「通報した女性ナイス」フェミニストの犯罪賛美・男性差別・障碍者差別ポストが47000いいね越え
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/01
    著名な運動家の方はどう思うのか知りたい
  • 兄が大麻吸ってるかもしれない。

    なんか、嗅いだことない煙が漂ってる。 最近、働いてないし、なんかっぽいというか、気力が無い。 ちょっと前まで、すごい怒りっぽい人間だったのに、なんか性格が変わったみたいな感じ。 大麻の匂いなんてしらんし、どうやって確認したらいい?

    兄が大麻吸ってるかもしれない。
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/01
    大麻統合失調症っていうのがあるらしいね
  • 👻「なぜ、性欲を抑える事が人権侵害になるのだろう。衝動性が高い人は投薬により精神の安定を図る。食欲が過剰な人は抑制剤を服用する。他害の可能性のある衝動は、社会のために抑制されるべきでは?他の疾患と同じように。」

    (杏仁) @an_nin_momo 前にポストしたけど、一時期毎朝同じ車両に乗り合わせる知的障害者の高校生がいた。 ある日、朝の電車座れるの貴重でやっと座れた〜って思ったら隣も空いてそこに彼が座った。 次の駅に着くまでに自分の股間触り始めてハアハア言い始めて2駅くらい我慢したけど、私の方に寄り初めたから我慢できず→ x.com/w92877/status/… 2025-04-28 21:10:37 とびすけ @w92877 ひとりで移動している(おそらく)知的障害の人を見る時殆どが男性なんだが(ヘルプマークついてる人は老若男女いる)、その男性障害者が"こだわりを発動させてしまう"のが"女性だけである"こともままあるんだが、あれを痴漢扱いしないのは無理だろと思う。 2025-04-28 12:32:21 (杏仁) @an_nin_momo 立って他の車両へ移動した。 正直今まで知的障害の子い

    👻「なぜ、性欲を抑える事が人権侵害になるのだろう。衝動性が高い人は投薬により精神の安定を図る。食欲が過剰な人は抑制剤を服用する。他害の可能性のある衝動は、社会のために抑制されるべきでは?他の疾患と同じように。」
    el-bronco
    el-bronco 2025/05/01
    ナチスっぽい
  • 消費税廃止したとしてこれどうすんの

    消費税が廃止されたとしたら商品の値段が変わる すなわち今までの10パーセント分を0にして計算しなおすわけで。小さな店ならまだしも大型スーパーとかになると1000個以上値札を変えなければならずその手間をどうするかについては消費税廃止派はいっさい言及していない。 たぶん、まともに働いた事ないんだから 「そんなもんパソコンですぐ出来るだろ!」ぐらいに思っているのだろう

    消費税廃止したとしてこれどうすんの
    el-bronco
    el-bronco 2025/04/30
    スーパーなんて毎日やってるでしょ。
  • ファミリーマート「のり無しおにぎり」倍増 コメ高騰、ローソンは麺シフト - 日本経済新聞

    コンビニエンスストアやスーパー各社がコメの価格高騰を受け、割高感を抑えた弁当やおにぎりの開発を競う。ファミリーマートはのりを巻かずに価格を20〜60円抑えたおにぎりの品目数を倍増させる。弁当の主をコメから麺に代える動きも相次ぐ。コメ相場の高止まりが続くなか、単純な値上げを避けて消費者の買い控えを防ぐ。ファミリーマートは2025年度内にのり無しのおにぎりの品目数を10品前後に増やす。24年度は

    ファミリーマート「のり無しおにぎり」倍増 コメ高騰、ローソンは麺シフト - 日本経済新聞
    el-bronco
    el-bronco 2025/04/30
    海苔はこの三年九州が大不作で、米並みかそれ以上の値上がりかもしれない
  • 路線バス「キャッシュレス決済のみ」、現金の利用率は4%に…完全化なら年86億円効果

    【読売新聞】 国土交通省は、運賃の支払い手段をキャッシュレス決済のみとした路線バスの運行に関する実証実験の報告書を公表した。やむを得ない場合を除いて現金での支払いをできなくしたところ、現金の利用率は実験前の約10%から最終的に約4%

    路線バス「キャッシュレス決済のみ」、現金の利用率は4%に…完全化なら年86億円効果
    el-bronco
    el-bronco 2025/04/30
    ”全国の主要バス会社で年86億円” ←全国で86億か…。