タグ

2015年6月16日のブックマーク (9件)

  • アップルがMacを葬るべき理由 未来ある製品に集中せよ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11527888067023433930504581049073456240348.html

    アップルがMacを葬るべき理由 未来ある製品に集中せよ
    el-condor
    el-condor 2015/06/16
    選択と集中を言う奴、特に業績が順調な時に言う奴は大概アレな事例の一
  • 報道ステーション|九州大学大学院法学研究院准教授・井上武史氏

    憲法には、集団的自衛権の行使について明確な禁止規定は存在しない。それゆえ、集団的自衛権の行使を明らかに違憲と断定する根拠は見いだせない。集団的自衛権の行使禁止は政府が自らの憲法解釈によって設定したものであるから、その後に「事情の変更」が認められれば、かつての自らの解釈を変更して禁止を解除することは、法理論的に可能である(最高裁が「判例変更」を行うのと同じ)。そこで問題の焦点は、集団的自衛権行使を禁止する政府見解が出された1972年と現在との間に、解釈変更を基礎づけるような「事情の変更」が認められるかであるが、約40年の間に生じた国際情勢や軍事バランスの変化に鑑みれば、おそらく認められるだろう。政府は、新たな憲法解釈の「論理的整合性」を強弁するが(違憲説の根拠もこれである)、これが戦略的に誤りであった。「事情の変更」に基づく解釈変更であると言い切っていれば(つまり、初めから従来解釈からの断絶

    el-condor
    el-condor 2015/06/16
    この文章単体では整合性が取れているが、あんな改憲案を出してくる政府についてコレは無理なのでは<"選良である国会議員や首相・大臣の判断をもう少し信用してはどうか"
  • 東京で住みたい街トップ=吉祥寺

    ってウソじゃね?もしくは情報が古いまま一人歩きしてんじゃね? 上京して20年ぐらいになるが、これまで出会った人数十人いると思うけど、誰一人吉祥寺に住みたいなんて言ってない。 逆に多いのは板橋区。住みやすい割に家賃が安いんだそうだ。あちこち探して結局板橋周辺に行き着く人が持ち家賃貸問わず多い。 現在の、当に人気がある地区はどこなのか知りたい。

    東京で住みたい街トップ=吉祥寺
    el-condor
    el-condor 2015/06/16
    板橋区が住みやすい割に家賃安いのは確か。保育園も隣の豊島区あたりに比べると随分多いので、割とファミリー向き。東上線沿線いいっすよ。
  • 浅間山 ごく小規模な噴火のもよう NHKニュース

    長野と群馬の県境にある浅間山で、16日午前、およそ4キロ離れた場所で微量の降灰が確認され、気象庁は山頂火口でごく小規模な噴火が発生したもようだと発表しました。気象庁は引き続き噴火警戒レベル2の火口周辺警報を発表して、火口からおおむね2キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。 このため気象庁は浅間山で16日午前、山頂火口でごく小規模な噴火が発生したもようだと発表しました。浅間山で噴火が発生するのは、6年前の平成21年5月の小規模な噴火以来です。 気象庁は浅間山では今後も小規模な噴火が発生するおそれがあるとして、引き続き噴火警戒レベル2の火口周辺警報を発表して、山頂の火口からおおむね2キロの範囲では、噴火に伴って大きな噴石が飛ぶおそれがあるとして立ち入らないよう警戒を呼びかけています。 浅間山は長野と群馬の県境にある標高2568メートルの活火山で、周辺には軽井沢など

    浅間山 ごく小規模な噴火のもよう NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2015/06/16
    あさまーはーこーとーにーかーっかーざーんー
  • 北海道新幹線に落とし穴 きしむ「安全神話」 - 日本経済新聞

    来春の北海道新幹線開業まで1年を切った。「北陸新幹線に続け」とばかり、地元では期待の声が高まる一方で、不安もくすぶる。運行を担う北海道旅客鉄道(JR北海道)で事故やトラブルが相次ぎ、新幹線の「安全神話」を守れるか心配されているのだ。拭いきれない不安は、長大な赤字ローカル線が経営を疲弊させる構図から生み出されている。津軽海峡の真下でトラブル前から2両目のモーターの近くから煙が上がった。急いで列

    北海道新幹線に落とし穴 きしむ「安全神話」 - 日本経済新聞
    el-condor
    el-condor 2015/06/16
    足らぬ足らぬはカイカクが足らぬ、事故は甘え。コスト面の切り詰めはとっくに限界超過で安全運行を維持するのに足りないレベル(記事中の「人手不足」の本質はそこ)なんだけどな。まず必要なのは資金。
  • 東京新聞:JR北海道新幹線 きょう・あす函館市訪問 宇都宮駅停車へ連携強化:栃木(TOKYO Web)

    来春開業の北海道新幹線でJR宇都宮駅を停車駅の一つにするよう、宇都宮市議会の熊和夫議長は十六、十七の両日、北海道函館市を訪れ、市や市議会の幹部らに支援を要請する。「経済・観光等の交流促進などについて、これまで以上に両市間で連携を深めていきたい」としている。 (後藤慎一) 宇都宮市では、佐藤栄一市長や熊議長らが、運行車両の「はやぶさ」を宇都宮駅に停車するよう求めて関係機関に要望を繰り返している。昨年八月以降、JR東日や国土交通省、JR北海道を相次いで訪問。五月には太田昭宏国交相にも面会して説明してきた。

    el-condor
    el-condor 2015/06/16
    「宇都宮市議会の熊本和夫議長」宇都宮の熊本市議会議長かー
  • 上念 司 on Twitter: "憲法学者は楽な商売。 国民「日本が外国に侵略されたらどうすんの?」 憲法学者「そんなこと日本国憲法に書いてない。違憲だ。」 国民「日本人が外国で人質になったら助けに行かなきゃ!」 憲法学者「そんなこと日本国憲法に書いてない。違憲だ。」 botかよ!"

    憲法学者は楽な商売。 国民「日が外国に侵略されたらどうすんの?」 憲法学者「そんなこと日国憲法に書いてない。違憲だ。」 国民「日人が外国で人質になったら助けに行かなきゃ!」 憲法学者「そんなこと日国憲法に書いてない。違憲だ。」 botかよ!

    上念 司 on Twitter: "憲法学者は楽な商売。 国民「日本が外国に侵略されたらどうすんの?」 憲法学者「そんなこと日本国憲法に書いてない。違憲だ。」 国民「日本人が外国で人質になったら助けに行かなきゃ!」 憲法学者「そんなこと日本国憲法に書いてない。違憲だ。」 botかよ!"
    el-condor
    el-condor 2015/06/16
    御用学者は楽な商売だねーと言っておけばいいのかなー
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 役に立たない海兵隊で、嘉手納のある現地沖縄の感情を害するのは得策か?

    米国政府関係者としては、当座は日政府の面子を立てる必要がある。このため、「辺野古を支持する」としか言えない。特に、日の防衛サイドと密接な米国の安全保障サイドはそういう。 その伝からすれば「翁長知事 米上院議員と会談も平行線」(NHK)でマケイン委員長が「日米両政府が決めた現在の計画を支持する考えを示」すことには不思議はない。 だが、知事がアメリカまで来て辺野古反対を訴えたことにより、沖縄現地の反発が従来以上に強硬であることも印象づけられてもいる。県と市が反対していることと、圧倒的な指示を得た首長が行動していることは無視できるものでもない。 その意味は全く無駄ではない。辺野古の進捗が泥沼化したときに「もう辺野古に作れないだろう」と米側判断が一気に転換する一助とはなっただろう。 なによりも注視すべきは「翁長知事は『日米安保体制は十二分に理解している』と述べた」点と、対象があくまでも普天間-

    el-condor
    el-condor 2015/06/16
    冷静な分析/アメリカさんとしても海兵隊は厄介払いとして海外に置いときたいのかねえ。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) フィリピンに肩入れすべきではない

    フィリピンは安保で肩入れして大丈夫な相手なのだろうか? 「敵の敵だから味方」と、フィリピンとの安保関係強化を進める様子がある。 ・「中国を念頭…比大統領が日米との連携強化訴え」(読売) ・「日比首脳、中国にらみ安保協力強化で一致」(産経) だが、フィリピンに対して防衛装備品に関する移転協定をしていいものだろうか? 今は落ついているものの南部でイスラム系住民との内戦を抱えている。北部でも土豪支配的な構造であり、それぞれが軍閥も抱えている形でもある。武器弾薬を渡すようなことをして大丈夫だろうか。そのあたりはオーストラリアとは全然異なっている。 また、対中対峙でもアテになるかはわからない。フィリピンの政治をみると何時もフラフラしている。中南米諸国のような米国の影響下にある国家の通例だが、国家の利益よりも自己勢力の利益を図る傾向も見える。この辺りで、対中対峙でも中折れになる可能性もある。 もちろん

    el-condor
    el-condor 2015/06/16
    リアリズムというのはこういうのを言うのよね。