タグ

2017年6月22日のブックマーク (6件)

  • 住田弁護士は「冤罪の母」だった-鹿沼のダム

    2009-04-22 ●住田弁護士は冤罪事件の主任検察官だった 2009-04-19放送の「サンデープロジェクト」(テレビ朝日)を見たら、「行列のできる法律相談所」(日テレビ)に"史上最強の弁護士軍団"の一人として出演している住田裕子弁護士が草加事件という冤罪事件の主任検察官だったことが分かりました。「行列のできる法律相談所」では彼女を"法律の母"と持ち上げています。 ●草加事件とは何か 草加事件とは、Wikipediaによれば次のような事件です。 草加事件(そうかじけん)とは、1985年7月19日に埼玉県草加市の残土置き場で同県八潮市在住の中学3年女子生徒の絞殺体が発見され、その容疑者として草加市在住の13~15歳の少年5人が逮捕、1人が補導された事件の通称である。検察側の主任検事は住田裕子弁護士である。この事件は日の冤罪史に残る事件である。 (中略) 2009年4月19日放送の『テ

    el-condor
    el-condor 2017/06/22
    「行列のできる法律相談所」に出演していた住田弁護士の検察官時代の事跡について。主任検察官に冤罪事件の責任なしとは言えないよねえ。あの番組の弁護士、碌でもないのしかいないのでは。
  • 被ばく事故 合成樹脂製の接着剤が放射線で分解 ガス発生か | NHKニュース

    茨城県大洗町にある日原子力研究開発機構の施設で核燃料物質を入れた袋が破裂し作業員が被ばくした事故は、核燃料物質を固めるのに使われていた合成樹脂製の接着剤が放射線で分解されガスが発生したために起きた可能性があることがわかり、原子力機構がさらに調査を進めています。 この袋は26年前に詰められたまま一度も開けられていませんでしたが、原子力機構が、当時、作業にあたった元職員から聞き取りを行った結果、中のプルトニウムなどの核燃料物質は合成樹脂性の接着剤を使って固められていたことがわかりました。 合成樹脂は放射線によって分解されるとガスが発生する性質があり、原子力機構は、袋が破裂したのはこの樹脂製の接着剤が原因だった可能性があると見ています。 一方で、核燃料物質を直接入れていたポリ容器が放射線で分解しガスが発生した可能性も残されていて、原子力機構は来月下旬までに事故の原因を詳しく調べ、国に報告するこ

    被ばく事故 合成樹脂製の接着剤が放射線で分解 ガス発生か | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2017/06/22
    あれ、α粒子がガス化したのとは別ってことか。しかし、放射線でガス化する材料かどうかぐらい、26年前の水準でわからなかったことでもあるまいし、どういう技術水準なんだ大丈夫か。
  • 自民・豊田氏が離党届=秘書への暴行で:時事ドットコム

    自民・豊田氏が離党届=秘書への暴行で 自民党の 豊田真由子 衆院議員(42)=埼玉4区=は22日、自身の政策秘書(当時)に暴行を加えたことの責任を取り、同党に離党届を提出した。(2017/06/22-16:21)  関連ニュース 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    自民・豊田氏が離党届=秘書への暴行で:時事ドットコム
    el-condor
    el-condor 2017/06/22
    離党なの?選挙民に対して責任を取ってほしいものですけれど。うちの選挙区だし。ただそうすると繰り上げ当選するのが姓だけは勇ましいあの人というのもつらいなあ。
  • 熊谷千葉市市長問題 | route127の日記 | スラド

    千葉市の熊谷市長が話題になるたびに熊谷姓の為に埼玉県熊谷市の市長と混同してみせる、というのは定番の茶化しになりつつあるように思われる。 この場合人口が多く知名度のある地名・首長でもあるからこそある程度の共感を呼ぶのであって、全国を見渡せばほかにもこうした自治体名と姓の衝突はありふれているのではないだろうか。 たとえば千葉県内の市町村長に限っても千葉市の熊谷市長(埼玉県熊谷市)、船橋市の松戸市長(千葉県松戸市)、睦沢町の市原町長(千葉県市原市)などがいるが、船橋市長はともかく睦沢町長の話はあまり話題に上らないように思う。 熊谷は平家物語に出てくる上に、現代でも暑さが話題になるなど一般の千葉県民にも割となじみのある埼玉市名であるために認識できるが、隣の県やテレビ局の放送範囲外の自治体首長の姓までは普段気にしないものと思われる。 そこで国内の791市と現職市長789人について、市名と同じ姓を持つ

    熊谷千葉市市長問題 | route127の日記 | スラド
    el-condor
    el-condor 2017/06/22
    「千葉市の熊谷市長」問題の類例。山口さんとか小林さんは流石に仕方ない気もするけれどね
  • ルペンの国民戦線が極右なら、日本は極右の国だ

    「右傾化」という言葉は使いたくなかった! 池上彰さん、増田ユリヤさん、お二人の共著による新刊のタイトルは、『なぜ、世界は“右傾化”するのか?』。右傾化という言葉を「“”」でくくったのはなぜですか。 池上:それはですね、出版社が「右傾化」というキーワードをタイトルに使いたい、と言ったからです(笑)。 増田:私たちは抵抗したんです、使いたくないって。 池上:いま、世界で起きていることは、「右傾化」ではありません。なので、タイトルに「右傾化」と入れることについては、「違うんじゃないですか」と申し上げました。で、最終的に、「右傾化」という言葉を「“”」でくくる、ということです。 イギリスのEU離脱=Brexitアメリカのドナルド・トランプ大統領の誕生、フランス大統領選での極右政党国民戦線のマリーヌ・ルペン氏の人気と、エマニュエル・マクロン大統領の誕生。ポーランドで保守政党「法と正義」政権の樹立。

    ルペンの国民戦線が極右なら、日本は極右の国だ
    el-condor
    el-condor 2017/06/22
    タイトルの命題は正しく、世界的な基準で言えばFNが極右なのも事実。さてこの命題と前提の帰結は?この事実を虚心坦懐に受け止めた方が良いのでは。変な前提を置くと意味のない話しか出てきませんぜ
  • おりた on Twitter: "これでもまだ次「小池が一番マシ」みたいな地獄のような立候補者ばかりの選挙って、ガチで可能性あるのが恐ろしい。 https://t.co/yOE6s8LKjz"

    これでもまだ次「小池が一番マシ」みたいな地獄のような立候補者ばかりの選挙って、ガチで可能性あるのが恐ろしい。 https://t.co/yOE6s8LKjz

    おりた on Twitter: "これでもまだ次「小池が一番マシ」みたいな地獄のような立候補者ばかりの選挙って、ガチで可能性あるのが恐ろしい。 https://t.co/yOE6s8LKjz"
    el-condor
    el-condor 2017/06/22
    左派が大衆人気に阿らない候補を出してきたなら乗っかればいいんじゃね。左派を外して「韓国ガー中国ガー」言ってたらまともな候補は見つかりませんよ。