タグ

2018年3月4日のブックマーク (7件)

  • 現時点で「裁量労働制のメリットを言う人達」が致命的に勘違いしていること | おごちゃんの雑文

    裁量労働制の範囲拡大は無事お流れになったようなので、何を今さらなんだけど。 裁量労働制は当に「定額働かせ放題」なのか 高度なスキルを持つと自負し、高い裁量が欲しい私のような労働者を野党が目の敵にしてることはよく分かった。実に残念だ。 — Yukihiro Matsumoto (@yukihiro_matz) 2018年3月1日 どちらも賛成側のようだけど、「現時点」の問題について何の弁護にもなっていない。 両者共、メリットを言ってる。てか、matzが裁量労働になっているのは実に当時の私がそうしようと言ったからなので、こういった人達が裁量労働制であることに、メリットこそあれデメリットなぞないと信じている。「信じている」というからにはこれは信念であって、仮にデメリットが出て来ればそれは改善してしまえばいいだけだと思ってる。 しかし、今問題になっているのは、「裁量労働制」そのものではなくて、

    el-condor
    el-condor 2018/03/04
    げに。使用者側でこれだけこのことが分かってる人は少なく流石おごちゃんである/野党が目の敵にしてるのは、残業代を払いたくないだけなのに労働者に利益があるように欺瞞する使用者と政府でしょ。勘違いなさらぬよ
  • 切符の日付、西暦表示に=改元機に一本化の動き―鉄道大手 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    来年5月1日の改元を控え、鉄道大手の間で切符に記載する発行日や定期券の有効期限などを西暦表示に改める動きが広がっている。JR旅客6社はもともと、「平成」などの元号を記さずに年数だけを記載。これまで特に支障はなかったが、急増する訪日外国人が日独自の表記に戸惑う恐れもある。各社は改元を西暦表示に変える「いいきっかけ」(JR西日)ととらえている。 JR東日は昨年12月から、JR西は今年2月から、切符や回数券、定期券などで西暦表示への切り替えを開始。JR東海など残り4社も変更の準備に入った。6社共通のシステムで発行する新幹線の乗車券や特急券なども、早ければ今秋から西暦表示に切り替わる見通しだ。 一方、東京急行電鉄や西武鉄道(所沢市)など関東の私鉄大手では、既に多くの会社が西暦表示を導入。切符は元号を除いた年数、定期券は西暦と、表記が異なる阪急電鉄(大阪市)も、「今後は西暦にそろえる方向」と話

    切符の日付、西暦表示に=改元機に一本化の動き―鉄道大手 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2018/03/04
    むしろ何故今までやらなかった感。どうせ情報システムのデータは西暦で統一されているだろうし。
  • (社説)森友と財務省 事実を調査し、公表を:朝日新聞デジタル

    森友学園への国有地売却問題で、財務省が作成した文書をめぐる新たな疑惑が浮上した。 取引の経緯を記した決裁文書の内容が、契約当時と、その後に国会議員らに提示したものとで違っていることが紙の取材でわかった。複数の関係者によると、問題発覚後に書き換えられた疑いがあるという。 だとすれば、行政の信頼を根幹から揺るがす重大問題だ。財務省は速やかに事実関係を調べ、公表する責任がある。 驚かされたのは、きのうの参院予算委員会での麻生財務相の答弁である。文書の提出を求める野党議員に対し、売却問題を調べている大阪地検の捜査に影響を与える恐れがあるとして、「答弁を差し控えねばならない」と繰り返したのだ。 筋の通らぬ言い分である。財務省はこれまで国会の求めなどに対し、いくつかの文書を開示してきた。なのになぜ今回は、事実関係の説明すら拒むのか。まさにご都合主義である。 内容が変わっているのは、15~16年の土地

    (社説)森友と財務省 事実を調査し、公表を:朝日新聞デジタル
    el-condor
    el-condor 2018/03/04
    "安倍政権では、公文書の管理をめぐる問題がやまない"これな/財務省の問題に限定したい人もいるようだけど、財務省は政府の一部だし政府とは内閣、って小学校の教科書にも書いてあるんだけどなあ。
  • 裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記

    まー、何ていうかですね。 僕、エンジニアなんで、基このブログは技術系の話メインで書きたいんです。 ですし、この話はちょいポリティカルな話でもあるんで、余計に書きづらいのもあるんですが。 ただまぁ状況的に、書かざるを得まい。裁量労働に関して、ここ数日の世間の状況はあまりに無残だと思ったので。 とりあえず、以下にちょいちょい、ここ数日の顛末と、あと僕の言いたいことを、ツイートの紹介を交えてまとめていきます。 はじめに 自分の立場を明らかにしておく 裁量労働のメリット フレックスだと代替できないのか 裁量労働は「定額働かせ放題」にならないのか まとめると とはいえ はじめに 27日朝に、以下のツイートをしたら、ものすごい勢いでバズりました。 もうさー、裁量労働がダメなんじゃなくて、いい加減な働かせ方をする雇用者がダメなんだっていい加減気付こうよ。ブラック企業では裁量労働だろうがフレックスだろう

    裁量労働制は本当に「定額働かせ放題」なのか - bonotakeの日記
    el-condor
    el-condor 2018/03/04
    お花畑。法的規制、特に一方が邪悪でその力の差に任せて何でもやるような領域におけるそれは、最悪を想定したものでないと意味がないんだよ。あなたの会社の経営者が偶々善良だったのを勝手に敷衍しないでくれ。
  • 「裁量労働制」削除 “あれ?いつもと違う” | NHKニュース

    働き方改革関連法案をめぐり、安倍総理大臣は、裁量労働制の適用業務の拡大を法案から削除することを決断。その決断に至るまでに、総理大臣官邸と与党の間で、どのような動きがあったのか検証した。(政治部記者 木村有李) 安倍総理大臣が、この国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案をめぐって裁量労働制の適用業務の拡大を全面削除することを決めた時だった。 「官邸主導」や「政高党低」と呼ばれる政府と与党の関係に微妙な変化を感じたのだ。 新年度予算案が衆議院を通過した直後の2月28日深夜。まもなく日付が変わるという時に総理大臣官邸に入ったのは、自民党の二階幹事長と岸田政務調査会長、さらに公明党の井上幹事長、石田政務調査会長だった。 「あれ?何か、ちょっと、いつもと違う」と思ったのは、私だけだろうか。 安倍総理大臣が、この国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案をめぐって裁量労働制の適用業務の拡大

    「裁量労働制」削除 “あれ?いつもと違う” | NHKニュース
    el-condor
    el-condor 2018/03/04
    ほらやっぱりこういうの来た。何も違わないよ同じ根拠でやってたはずで同じ弊害を持つ高プロは「絶対に通す決意」だそうだから。一旦引いた「かのように見せる」粉飾だけは上手なの、この5年でよくわかったでしょ
  • 欧米は裁量労働制が長時間労働にはなっていない。要するに最大の問題は日本型雇用で、この制度を前提に裁量労働制を議論するのは不毛という指摘。

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 欧米は裁量労働制が長時間労働にはなっていない。要するに最大の問題は日型雇用で、この制度を前提に裁量労働制を議論するのは不毛という指摘。/裁量労働制の国会論戦は与野党ともに論点がずれている bit.ly/2F8FsSB 2018-02-28 08:14:01 リンク ダイヤモンド・オンライン 裁量労働制の国会論戦は与野党ともに論点がずれている 安倍政権が今国会の最重要法案と位置付けている「働き方改革関連法案」を巡り、国会が紛糾している。「裁量労働制」について首相が「一般労働者よりも労働時間が短いというデータもある」と答弁したが、根拠となった、厚労省提出の比較データが不適切だと判明し、首相が答弁を撤回し、謝罪する事態となった。 72 users 653 鉄血の共産主義女! 小宮登志子 @小説家になろう @shchimya @sasakitoshin

    欧米は裁量労働制が長時間労働にはなっていない。要するに最大の問題は日本型雇用で、この制度を前提に裁量労働制を議論するのは不毛という指摘。
    el-condor
    el-condor 2018/03/04
    そもそも、日本の経営者がJD書けるほど自社の業務をきちんと把握してると思うの?それができないからこそメンバーシップ雇用に甘えるんでっせ。経営力の彼我の差は、東芝とシャープを比べて見てもよくわかる。
  • https://blog.lalamiamor.net/entry/2018/03/03/174001

    https://blog.lalamiamor.net/entry/2018/03/03/174001
    el-condor
    el-condor 2018/03/04
    件の話で必要な論点は出ているように思う。若者の商売に100万円単位で突っ込めることの異例さはもう少し知られててもいい家計貯蓄の中央値っていくらやねんという話ですよ。