タグ

2021年10月26日のブックマーク (6件)

  • 所定労働時間を7時間に減らして3年が経ちました|万葉

    こんにちは、nay3です。 万葉では、働きやすさの実現のために様々なことを考え、取り組んできました。今回の記事では、それらの工夫の中でも最も大きなインパクトがあった、所定労働時間の変更についてご紹介したいと思います。 所定労働時間とは所定労働時間とは、会社が定める、社員が働くことになっている時間のことです。法的な上限である法定労働時間(週40時間・1日8時間)を超えない範囲で、会社が自由に決めることができます。 創業時の所定労働時間は7時間30分だった万葉は2007年4月の創業時に、柔軟さ・働きやすさを勘案して、以下のように労働時間を定めてスタートしました。 ・1日の所定労働時間は7時間30分 ・30分のみなし残業時間をつける(1日あたり7時間30分〜8時間働いた場合は同じ給与となる) 当時の所感としては、所定労働時間が8時間という会社も多い中、7時間30分はゆとりのある方ではないかと思い

    所定労働時間を7時間に減らして3年が経ちました|万葉
    el-condor
    el-condor 2021/10/26
    これは応援したい。余暇拡大戦略としては、某大手企業のように年間休日数を増やしてその分日当たりの所定労働時間を拡大するところもあるけれど、子育て世代にはこちらの方が有難そうではある。
  • Ruby で FTPS 接続する方法

    混乱しやすいが、SFTP は SSH を使って暗号化・認証を行うプロトコルで FTPS とは別。 ・HTTP のセキュア版が HTTPS ・FTP のセキュア版が FTPS と覚えると良いだろう。 サンプルコード# FTP の SaaS である BrickFTP にアカウントを作った。 Net::FTP で接続可能。以下は FTPS 接続し、PWD を発行する Ruby コー ド。password はマスクしている。 #!/usr/bin/env ruby require 'net/ftp' ftps = Net::FTP.new( 'masutaka.brickftp.com', ssl: true, username: '[email protected]', password: '********', debug_mode: true, ) puts ftps.pwd 結果。 con

  • はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる地裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ

    はあちゅうさんから2020年8月にいただきました訴状に応じ、東京地裁にて勝訴いたしましたことをお知らせします。 はあちゅうさんから起こされた訴訟の経緯 はあちゅうさんとの裁判で地裁判決が出るまでの経緯 はあちゅうさん控訴に伴う高裁に向けて 地裁判決に伴うトイアンナからのコメント お問い合わせ先および関連記事 はあちゅうさんから起こされた訴訟の経緯 作家のはあちゅうさんには、「リアルタイムで妊活を発信する」とされていた期間に、実際は妊娠していたのではないかという疑惑がありました。これにより、不妊治療に励む方々が多数傷ついたと感じ、私は以下の投稿をいたしました。 はあちゅうさんが物を宣伝するとよく売れる。だから仕事が絶えない。近い業種だからよく存じてます。けれど、妊活のを出して売れたタイミングで「実は妊活について書く前から妊娠していました」は冒涜ではないですか、読者を、妊活する方をなんだと思

    はあちゅうさんとの名誉毀損をめぐる地裁判決のお知らせ - トイアンナのぐだぐだ
    el-condor
    el-condor 2021/10/26
    まあ妥当な判決でしょう。裁判長からの和解勧告というのも言うなれば事実上の降伏勧告だったのだろうし、そこで付けた条件の内容もちょっとねえという感じある。
  • https://twitter.com/akisumitomo/status/1452624464336744448

    https://twitter.com/akisumitomo/status/1452624464336744448
    el-condor
    el-condor 2021/10/26
    流石の維新議員仕草。維新の会は「結社・市民生活喰らう蛇」とかに改称した方がきちんと体を表す名になって良いのではとか思わないでもない。
  • 業界3位のファミリーマート、まるで2位にいるかのように錯覚させる広告を展開 : 市況かぶ全力2階建

    化粧品訪問販売のアイビー化粧品、売上高不振の理由が「販売組織内でご不幸が続いた」とここだけ未だにコロナ禍

    業界3位のファミリーマート、まるで2位にいるかのように錯覚させる広告を展開 : 市況かぶ全力2階建
    el-condor
    el-condor 2021/10/26
    正直日販15万の差を埋めるのに商社のノウハウじゃ難しいと思う/昔無印の文具を扱ってた時は重宝したんだけど、今は他が利用可能なら避けてるなあ
  • 麻生太郎氏「北海道のコメがうまいのは温暖化のおかげ」 街頭演説 | 毎日新聞

    自民党の麻生太郎副総裁は25日、北海道で衆院選の公認候補とともに街頭演説し、道産米について「昔、北海道のコメは『やっかいどう米』と言うほどだったが、今はやたらうまいコメを作るようになった。農家のおかげか、違う。温度が上がったからだ。温暖化というと悪いことしか書いてないが、いいことがある」などと発言…

    麻生太郎氏「北海道のコメがうまいのは温暖化のおかげ」 街頭演説 | 毎日新聞
    el-condor
    el-condor 2021/10/26
    市井の一般市民なら兎も角、前副首相格の政治家の認識が「気候変動」ではなく「温暖化」とは酷いものだ。地球規模の問題に通俗的認識で対応するのは政権担当能力ありとは思わないなあ。