タグ

ブックマーク / newswitch.jp (4)

  • アビガンはなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    「うたかた」という美しい言葉が日語にある。『広辞苑』によると、「はかなく消えやすいことのたとえにつかう」とある。多くは、不老不死が叶わぬ人間の短い命に重ねて使われるが、近代科学の結晶とも言えるクスリにも、実は当てはまる。夢の特効薬と期待されて登場しながら、予期せぬ副作用などで市場からの退場をたちまち迫られた薬剤は枚挙に暇がない。今年の春、俄かに人口に膾炙した「アビガン」も、以降の形跡を辿る限り、うたかたのクスリで終わりそうな気配が強まっている。 新型コロナウイルスが引き起こす同ウイルス感染症の拡大が、国内外で一向に止まらない。特に国内の状況は、社会や経済への影響を最小限にしながら、感染拡大防止の効果を結果として最大化した「日モデル」の勝利と胸を張ったのも束の間。わずかに都内に残っていた“燃えさし”から、再び全国へ伝播していく展開となっている。 突如、蘇った 幸いにして、足元の重症化率・

    アビガンはなぜ「特効薬」の座から滑り落ちたのか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    el-condor
    el-condor 2020/07/24
    滑り落ちたというより、本来その実力もないのに希望的観測で意思決定する官邸の主人に祭り上げられてどうにもならなくなったと言う方が正確と思うけれども。
  • 【新型コロナ】マスクメーカーが製造設備購入を即断できない事情 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う安倍晋三首相の緊急事態宣言発令により、都道府県知事が各種施設の制限・停止の措置ができる一方、外出時の必需品となったマスクは依然品薄が続く。そんな中、おむつ製造機が主力の瑞光がマスク製造機の“優先製造”の方針を示した。ただ顧客のマスクメーカーは機械購入を即断できない事情もある。 「供給枚数が圧倒的に足りていない」―。瑞光の和田晃司コーポレート統括部長がこう指摘するように、スーパーやドラッグストアの店頭では開店前からマスクを買い求める人の行列ができ、陳列されても即完売となる。 瑞光のマスク製造機の価格は仕様により異なるが、1台2億円前後(消費税抜き)。耳に掛ける部分はゴムひもでなく、鼻や口を覆う不織布と一体化したマスクを1分間に600枚以上生産できる。ゴムひも型のマスク製造機は同100枚程度とみられる。新型コロナの感染拡大の影響が騒がれ始めた2月、国内で1台

    【新型コロナ】マスクメーカーが製造設備購入を即断できない事情 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    el-condor
    el-condor 2020/04/10
    固定枚数買い上げ契約とか補助金出せば良かったのでは。こちらになら400億どころか1000億でも文句の付けようがなかったと思うけれども。
  • 【永守重信】「東大や京大出身のトップ研究者は企業に必要なのか?」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    後継者への権限委譲を検討するのと並行して、3月には京都学園大学を運営する学校法人の理事長に就任する。日電産の働き方改革だけでなく、これからは大学経営を通じて若者の人材育成にも積極的に力を注いでいく。 今の日の大学はマーケットが欲する人材を輩出できていない。多くの企業は、英語力や会計力などを即戦力として求める。だが、英語も十分にできないのに第二外国語を学ばせたりする。経済学部を出たのに簿記も分かっていない。こうした教育体制そのものに問題があるのではないか。 出身大学の名前なんて、採用する企業には関係ないことだ。実際、日電産の役員は必ずしも高学歴というわけではない。企業経営に偏差値が関係ないということは、当社のデータが如実に示している。 東京大学や京都大学は、ノーベル賞を受賞するようなトップ研究者を養成するだろう。だが企業にとって、そういう人材がどれだけ必要だろうか。私は東大や京大に対抗

    【永守重信】「東大や京大出身のトップ研究者は企業に必要なのか?」 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    el-condor
    el-condor 2018/01/30
    “企業経営に偏差値が関係ない”自社の経営のレベルが低いのかもとか微塵も考えないあたり典型的な日本企業の経営者という感じしかしないなあ
  • クックパッド創業者「社長復帰」の株主提案。佐野氏とはどんな考えの持ち主か ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    クックパッドは19日、創業者で株式の44%を持つ佐野陽光取締役から株主提案を受けたと発表した。3月の株主総会で、穐田誉輝社長を含む全取締役(佐野氏は除く)の交代を求めている。佐野氏側は、現経営陣が料理から離れた事業に注力するなど、経営ビジョンにゆがみが出てきた、としている。 ニュースイッチではあまり表に登場しない創業者の佐野氏が参加した貴重なシンポジウムのリポートや、先日は、「創業期の秘話」を連載した。今回の事態に至った背景などの参考になればと思う。 ゴールはすべての人が日常で料理を楽しんでいる世界にすること 「僕はここで悩んでいるんですけどね。僕はクックパッドを始めて、会社という形態にしたのも、ゴールはほんとに、すべての人が日常で料理を楽しんでいる世界にする事なんですよ。当たり前のように料理が生活の中にあって、これって結局、作る人を増やすことにつながっていて、に対する主体性をみんなで持

    クックパッド創業者「社長復帰」の株主提案。佐野氏とはどんな考えの持ち主か ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    el-condor
    el-condor 2016/01/21
    それならMBOでもした方がよいのでは、という意見を聞いたわ全くもって同感。
  • 1