タグ

ブックマーク / www.kobe-np.co.jp (16)

  • ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」

    兵庫県尼崎市にある尼崎えびす神社で来月、ゲイカップルの神前結婚式が開かれる。古くから男女結婚を前提としてきた神道。複数の神社関係者によると、同性同士の挙式については古事記の神話など「信仰上の理由」を背景に断るケースが大半を占めているが、「伝統は変容するもの」と受け入れる神社も出てきている。 LGBTQなど性的マイノリティーへの対応を巡っては、2022年6月、神社庁を母体とする政治団体・神道政治連盟(神政連)が差別的な内容の文書を自民党員に配っていたことが問題化。神道としても向き合い方が問われている。 神社関係者によると、同性の神前結婚式を受け入れる神社はごく少数に限られているという。 神社庁に取材を申し込むと、期日までに回答はなかった。県内外の約10神社に可否を聞くと、大半が「受け入れていない」と答えた。 一方で「今後どうするかは、神社界全体の問題」とする神職もおり、東京都の明治神宮

    ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」
    el-condor
    el-condor 2023/05/29
    抑もアニミズムの延長である神道に教義なんてあってなきが如しだったわけで、それを斯様に狭量なものにした国家神道というのはまあまあ害悪だよなあ。
  • 安倍氏の国葬/国民への説明が不十分だ

    岸田文雄首相は先週、参院選の街頭演説中に銃撃され亡くなった安倍晋三元首相の「国葬」を秋に実施すると発表した。極めて異例の扱いである。 国葬の対象者などを明文化した戦前の「国葬令」は、政教分離を定めた現行憲法の制定で失効し、根拠となる法令はない。首相経験者の国葬は1967年の吉田茂元首相が最後で、80年に在職死亡した大平正芳氏の「内閣・自民党合同葬」が原則踏襲されてきた。 岸田首相は、国の儀式を所掌する内閣府設置法があり、閣議決定によって実施は可能とした。費用は全額を国費で負担する。 凶弾に倒れた元首相を悼む声は国内外に広がった。心から冥福を祈りたい。ただ、法的根拠がない国葬を執り行うには相応の理由が必要である。岸田首相が国民に十分納得のいく説明をしたとは言い難い。 国葬の理由として、東日大震災からの復興、経済再生、日米外交などを挙げた。だが、こうした安倍政権の「実績」には賛否両論があり、

    el-condor
    el-condor 2022/07/21
    世界の民主主義を守って日本の民主主義は機能不全にするというの、昔のボーダフォン的な感じがあるな。故元首相氏は、反共主義者ではあって民主主義者ではなかったと思うがなあ。
  • 不倫で処分された男女の巡査、復縁して再び処分 「相手への思い断ち切れなかった」

    1度処分されたにもかかわらず、同じ相手と不倫関係を続けたとして、兵庫県警が阪神地域の警察署で勤務する20代の男性巡査と、西播地域の警察署で勤務する20代女性巡査の2人をそれぞれ警務部長訓戒と、所属長訓戒にしたことが25日、神戸新聞社の情報公開請求で分かった。男性巡査は「相手への思いが断ち切れなかった」などと話しているという。 県警監察官室によると、2人は昨年7月~同11月、不倫関係となり、1月20日付で所属長注意とされた。処分時、2人は県警に対し「別れる」と誓約していたが、実際は処分前の昨年12月に復縁していたという。 今年5月になって既婚者の女性巡査が県警に申告して発覚。メールを送って復縁のきっかけを作った男性巡査をより重い処分とした。2人は「もうしません」と話しているという。県警は「同じ過ちを繰り返しており、不倫関係が続くようなら今後は分限処分も検討する」としている。 また、兵庫県内で

    不倫で処分された男女の巡査、復縁して再び処分 「相手への思い断ち切れなかった」
    el-condor
    el-condor 2021/08/26
    被疑者に関係強いたとか捜査情報漏洩とか業務時間中の云々等の職務影響ありの事案なら処罰も已むなしだが、双方合意の不倫だけだと信用失墜行為とするのは弱いように思うんだよなあ
  • 部落差別動画、ドワンゴに削除命令 全国初、ニコニコ動画の投稿 神戸地裁支部

    兵庫県丹波篠山市内の同和地区を撮影した投稿動画がインターネットサイトで公開、放置され「差別が助長された」として、同市と地元自治会が、サイト管理会社「ドワンゴ」(東京)に動画削除を求める仮処分を申し立て、神戸地裁柏原支部が削除を命じる決定を出していたことが30日までに分かった。関係者によると、部落差別動画の削除を命じる仮処分は全国初という。 申立書などによると、ドワンゴ社が運営するサイト「ニコニコ動画」に動画が投稿されたのは昨年11月25日。同市内を車で走りながら、同地区に至る道順を説明したのに続いて、徒歩で地区内の公園や公民館、民家などほぼ全域を撮影していた。字幕で「貧民窟のイメージがあるが、どの家も立派な作りである」などと偏見に満ちた説明をし、地域名や個人名が特定できるような場面もあった。 ニコニコ動画のほかにも、同様の動画や記事が動画投稿サイト「ユーチューブ」(管理者・グーグル合同会社

    部落差別動画、ドワンゴに削除命令 全国初、ニコニコ動画の投稿 神戸地裁支部
    el-condor
    el-condor 2021/05/31
    ドワンゴがやりたいのはGabなのかねえ。先進国とは違って人権軽視のガラパゴスたる本邦なら特に排除されることもなかろうし。
  • 宝塚市長選 山崎氏が初当選 維新公認候補を破る

    任期満了に伴う兵庫県宝塚市長選が11日、投開票され、中川智子市長から事実上の後継指名を受けた無所属の弁護士山崎晴恵氏(51)が初当選した。県内4人の女性首長数は保たれた。維新が県内初となる首長誕生を目指して8年ぶりに公認候補を立て、7月にある県知事選の前哨戦として総力を挙げたが、接戦の末に敗れた。投票率は42・65%で、前回を3・52ポイント上回った。 宝塚市長選には4人が立候補。山崎氏は「人に優しく、福祉に手厚い市政を守る」と中川市政の継承を掲げ、「オープン宝塚」をキーワードに情報公開の徹底や新産業の創出を訴えた。立憲民主党共産党、社民党の支援を受け、無党派層にも支持を広げた。 選挙前には、7月の知事選を巡って維新の県組織「兵庫維新の会」が、前大阪府財政課長の斎藤元彦氏に立候補を要請。宝塚市長選を「兵庫攻略に向けた戦い」と位置付け、総力戦を展開した。馬場伸幸幹事長や片山虎之助共同代表、

    宝塚市長選 山崎氏が初当選 維新公認候補を破る
    el-condor
    el-condor 2021/04/12
    慶賀。
  • 唯一の出入り口なのに…住宅地の橋が突然封鎖 実は私有物「買い取るか、通行料を」

    約30戸が並ぶ神戸市北区の住宅地に、車で出入りできる唯一の橋が突然封鎖され、警察官が出動する事態がたびたび起きている。50年近く公共物という認識で使われてきたが、最近になって「私(し)橋(きょう)」であることが判明。所有者は老朽化のため「維持管理費がかかる」として住民に購入を求め、住民は市への移管を提案するが、主張は平行線をたどっている。(小谷千穂) 2019年12月末の午前10時ごろ、神戸市北区山田町小部。有馬街道(国道428号)に沿う天王谷川にかかる1の橋の上に突然、鉄パイプや土のう、ドラム缶が置かれた。進入禁止の標識の紙が添えられ、張り紙には所有者の名で「維持管理費等のご協力を得られない為、住民の皆さまの安全を確保する」と書かれていた。 橋の東側の住宅地の住民にとって、他に車で地域外に出る道はない。住民らは警察に通報し、所有者に申し入れた末、約1時間後に封鎖が解かれた。以降も、20

    唯一の出入り口なのに…住宅地の橋が突然封鎖 実は私有物「買い取るか、通行料を」
    el-condor
    el-condor 2021/03/23
    本来はこういうのこそ強制的に接収できたりすると良いのだけど、関連法規が難しいのかな。補償は当然すべきだと思うけれど価格については査定が必要だろうね。
  • 豊岡製ガウン、膨らむ在庫 医療現場救ったかばん業者窮地

    在庫の医療用ガウンを持つタニー・パックの宮口正人取締役(左)と、服部の入梅功・衛生商品担当マネジャー=豊岡市元町 新型コロナウイルスの感染拡大で医療用ガウンが不足したことを受け、兵庫県の依頼で生産体制を整えた同県豊岡市のかばんメーカーが、生産継続の是非を巡ってジレンマに陥っている。経済活動を再開させた中国の安い輸入品に押され、豊岡製ガウンが不良在庫となる恐れが出ているためだ。流行の「第3波」による需要増に備えてひとまず生産を続ける方針だが、「今後の見通しが立たなければ、やめざるを得ない」と頭を抱える。(森 信弘) 豊岡市は国内最大のかばん産地だが、コロナ禍で需要が激減。その中で、同市のかばん卸製造の「服部」が4月、品薄となった医療用ガウンの生産を県から依頼された。 培ってきた技術を有効活用して医療現場を支えるため、服部など豊岡の3社はガウン生産に協力することを決めた。ポリ袋を製造する「タニ

    豊岡製ガウン、膨らむ在庫 医療現場救ったかばん業者窮地
    el-condor
    el-condor 2021/01/26
    こういうのが続くと、緊急対応で物資生産を要請してもどこの企業も応じなくなるよねえ。こういう時の一定数の随契を法制化しても良いのではないかと思うけれど。
  • スパコン最寄り駅「京コンピュータ前」改名へ 「富岳」は副駅名か

    神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター(スパコン)が「京(けい)」から「富岳(ふがく)」に代替わりしたのに伴い、ポートライナーの最寄り駅「京コンピュータ前駅」の名称を変更する方針を関係機関が固めたことが、25日までに分かった。新しい駅名はスパコンと一線を画した恒久的なものにし、副駅名として「富岳」を含めることを検討しているという。駅名変更には交通系ICカードのシステム改修などが必要で、実際に変更されるのは、早くても来年春以降となる見込み。(霍見真一郎) ポートライナーを運行する神戸市の外郭団体・神戸新交通(同市中央区)と市が調整を進めている。同駅は2006年、神戸空港開港に合わせポートライナーが延伸されたのに伴い、「ポートアイランド南駅」として開設。「京」が一部稼働した11年、現駅名に改称された。京は昨年運用を停止し、21年度に富岳の格運用が始まる予定。 関係者によると、神戸新交

    スパコン最寄り駅「京コンピュータ前」改名へ 「富岳」は副駅名か
    el-condor
    el-condor 2020/10/26
    業務データ依存の主キーにリスクがあるということの端的な事例と言えないだろうか。ただ、駅番号も始発駅からの順位番号を示す業務データであるからしてなあ(cf. みなみ寄居)
  • 神戸新聞NEXT|三田|あの森の中で インパール作戦の記憶(2)死ぬのは名誉

    草木をかき分けて真っ暗闇を進む-。昨年11月、兵庫県三田市に暮らす谷口實男(じつお)さん(101)が散歩中に市内の森に迷い込み、一晩中さまよった。何度も転倒して胸の骨を折り、翌朝に道で倒れているところを発見されて一命を取り留めた。入院先を見舞うと、かすれ声で言った。「インパール作戦を思い出しました」。それは太平洋戦争で最も無謀と言われ、およそ9万人が出兵して6万人以上が命を落とした作戦だ。終戦75年になっても心にすみ着く体験を聞いた。(取材班) ■圧倒的な戦力差を痛感 谷口實男さん(101)は「戦争に行きたかった」ときっぱり言う。どういう感覚なのだろうか。 ◇ 1919年、京都府福知山市の農家に5人きょうだいの四男として生まれた。 物心の付いた時には天皇は神聖な存在だった。尋常小学校の校門に昭和天皇の写真を納める「奉安殿(ほうあんでん)」があり、登校時に背筋をピンと伸ばして敬礼した。 朝礼

    神戸新聞NEXT|三田|あの森の中で インパール作戦の記憶(2)死ぬのは名誉
  • 神戸新聞NEXT|三田|あの森の中で インパール作戦の記憶(1)白骨街道

    草木をかき分けて真っ暗闇を進む-。昨年11月、兵庫県三田市に暮らす谷口實男(じつお)さん(101)が散歩中に市内の森に迷い込み、一晩中さまよった。何度も転倒して胸の骨を折り、翌朝に道で倒れているところを発見されて一命を取り留めた。入院先を見舞うと、かすれ声で言った。「インパール作戦を思い出しました」。それは太平洋戦争で最も無謀と言われ、およそ9万人が出兵して6万人以上が命を落とした作戦だ。終戦75年になっても心にすみ着く体験を聞いた。(取材班) ■三田の森で見えたあの“地獄” 私たちが谷口さんに出会ったのは昨年9月、敬老の日に合わせ、市内の最高齢夫婦を紹介する記事の取材だった。その3カ月前、生まれ育った京都府福知山市から、子どもらが暮らす三田に引っ越してきていた。 自宅のベランダからうっそうとした森が見える。戦争中、日軍が占領したビルマ(現ミャンマー)から英領インドのインパールに攻め込ん

    神戸新聞NEXT|三田|あの森の中で インパール作戦の記憶(1)白骨街道
  • 神戸新聞NEXT|総合|コープこうべ ポイント還元対象外に 消費税10%

    生活協同組合コープこうべ(神戸市東灘区)は2日までに、消費税増税で導入されたキャッシュレス決済のポイント還元制度に関し、経済産業省に申請していた加盟店登録が認められなかったと明らかにした。 同制度は中小店舗や個人商店、コンビニなどが対象で、クレジットカードや電子マネーで買い物をすれば、5~2%のポイントが還元される。来年6月末までの期間限定で、還元分は国が負担する。 小売業の対象は「資金5千万円以下、または従業員50人以下の企業および個人事業主」。ただし「消費生活協同組合などの各種組合は補助対象とする」とされている。 このため、コープこうべは今年春ごろから一連の手続きを開始。一部の店舗情報誌に、オリジナル電子マネー「コピカ」について「5%還元の対象です。認可が下り次第開始となります」と告知していた。 ところが先月30日に不認可の通知が届き、「中小企業を支援するという目的に沿わない」との趣

    神戸新聞NEXT|総合|コープこうべ ポイント還元対象外に 消費税10%
    el-condor
    el-condor 2019/10/04
    生協は生活者の観点で政治的活動をやっているから、それを嫌気した経産相が一部の生協を狙い撃ちして対象外にしたのかな。となればこれも恣意的行政の問題である
  • 神戸新聞NEXT|総合|北神急行の市営化3月交渉決着へ 運行「22年度までに」 神戸

    神戸市内を運行する北神急行電鉄(同市北区)の市営化に向けた同市と阪急電鉄の事業譲渡交渉が、3月中に決着する見通しであることが19日、分かった。同日の市会会議で久元喜造市長が明らかにした。市営化され、相互乗り入れする市営地下鉄西神・山手線との一体運行が始まる時期についても「2022年度までずれ込まない」と具体的な期限を示した。 北神急行は阪急電鉄などが株主となり、1988年に開業。都心部の新神戸駅と谷上駅(同市北区)の約7・5キロを8分で結ぶ。02年にトンネルや軌道を神戸高速鉄道に譲渡し、07年に阪急電鉄の親会社である阪急阪神ホールディングスの連結子会社になった。 トンネル整備などで建設費が膨らんだため、この区間だけで運賃は360円と高く、利用が伸び悩んできた。市は都市部に近い市北部の再生に向け、市営化で運賃を引き下げようと、阪急との協議入りを昨年12月末に正式表明。これまでに譲渡額や、資

    神戸新聞NEXT|総合|北神急行の市営化3月交渉決着へ 運行「22年度までに」 神戸
    el-condor
    el-condor 2019/02/20
    良いのでは。応援したい
  • 神戸新聞NEXT|総合|JR神戸線に通勤特急 姫路ー大阪間、来春から

    神戸線に投入する新しい通勤特急の概要を説明するJR西日神戸支社の多田真規子支社長=30日午後、大阪市北区芝田2、JR西日 JR西日は30日、2019年春に神戸線の姫路-大阪間で通勤特急「らくラクはりま」を導入すると発表した。特急料金が必要で、平日朝の通勤時間帯に姫路発1、夕方の帰宅ラッシュ時に大阪発1を運行。同区間を新快速よりも5~10分程度早い約1時間で結ぶ。 JR西によると、同区間では朝夕の混雑を避けるため、特急「スーパーはくと」と「はまかぜ」を利用する通勤客もいるという。新たな特急は「くろしお」として使われている6両編成の289系を活用。停車駅は姫路-三ノ宮は新快速と同じで、芦屋と尼崎には停車しない。1号車はグリーン車で女性専用席(18席)がある。 特急料金は大阪-三ノ宮・神戸で普通車指定席1170円、同自由席650円。大阪-明石・姫路で普通車指定席1490円、同自由席97

    神戸新聞NEXT|総合|JR神戸線に通勤特急 姫路ー大阪間、来春から
    el-condor
    el-condor 2018/11/30
    こんな区間で特急設定とは、はりまー
  • 神戸新聞NEXT|全国海外|政治|豊田氏の埼玉4区から出馬意向

    el-condor
    el-condor 2017/08/25
    これで豊田議員も出馬してくれれば流石に自民を落とせるでしょう。というか落としたい
  • 神戸新聞NEXT|社会|JR西が新たな長距離列車導入へ 117系を改装

    17日から運行が始まった豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス 瑞風」。新たな長距離列車はより割安で楽しめるという=JR大阪駅(撮影・大森 武) JR西日は20日、今月から運行が始まった豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス 瑞風」より割安で楽しめる長距離列車を2020年夏までに導入する計画を明らかにした。来島達夫社長は「これまで列車の旅に縁がなかった人たちの需要を掘り起こしたい」と述べた。運行区間や車両デザインは今後検討する。 シニアや訪日外国人など幅広い世代を対象に、鉄道の強みを生かして沿線の魅力や観光を楽しんでもらう狙い。京阪神と山陽方面、山陰方面といった期間ごとに複数の区間を運行する。価格は特急「サンライズ出雲」(東京-出雲市)などを参考に、例えば大阪-出雲間の距離で、1泊2日数千円~2万円台(全席指定)を想定しているという。 車両は、岡山県などで走る117系電車を改装して使用。

    神戸新聞NEXT|社会|JR西が新たな長距離列車導入へ 117系を改装
    el-condor
    el-condor 2017/06/20
    何故117系を種車にしたし。敦賀延伸で運用に余裕ができる68X系じゃないのん?
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|神戸・長田女児殺害 一審の死刑破棄、無期懲役判決

    el-condor
    el-condor 2017/03/10
    この判決が意味するのは、量刑を非専門家の手に委ねるのがそもそも危いって話だよね。そりゃそうだ、という意見しかないな。アメリカの陪審だって有罪無罪は決めても量刑の決定は裁判官だよね確か。
  • 1