2013年7月7日のブックマーク (9件)

  • 天皇、皇后両陛下、皇太子さまの「震災ビオラ」演奏鑑賞  :日本経済新聞

    天皇、皇后両陛下は7日、東京都豊島区の東京芸術劇場を訪れ、学習院OB管弦楽団の定期演奏会を鑑賞された。皇太子さまは楽団の一員として、東日大震災の津波被害に遭った流木などを材料に作られたビオラを演奏。終了後、両陛下は客席に並んだ雅子さまとともに笑顔を浮かべ、盛んに拍手を送られた。 ビオラは、バイオリン製作者の中沢宗幸さんが被災地のがれきや奇跡の一松の一部を使い、バイオリン2丁とともに作製。いずれもこの日の曲目、シューベルトの交響曲第7番「未完成」で披露された。 宮内庁によると、両陛下が皇太子さまの演奏を聴かれたのは、2009年12月以来、約3年半ぶり。

    天皇、皇后両陛下、皇太子さまの「震災ビオラ」演奏鑑賞  :日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2013/07/07
    (日経)皇太子さまは楽団の一員として、東日本大震災の津波被害に遭った流木などを材料に作られたビオラを演奏。終了後、両陛下は客席に並んだ雅子さまとともに笑顔を浮かべ、盛んに拍手を送られた。
  • 高校生に見つかってしまった「透明ガエル」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    黒っぽい内臓や赤い血管が透けて見えるアマガエルが、山口市大内矢田の住宅で見つかった。 山口県立山口博物館によると、突然変異で色素の一部が欠如したとみられ、非常に珍しいという。 山口高1年、中谷俊晶さん(16)が3日朝、登校前に自宅の倉庫から自転車を取り出そうとした際に見つけた。通常、目の周りにある金色の虹彩もなく、目玉は真っ黒。体長約2センチで、子どもとみられる。 中谷さんから依頼を受けて6日、このカエルを見た同博物館の田中浩学芸員(55)(動物担当)は「突然変異で青色になったアマガエルは県内でも年1回ほど見つかるが、透明はさらに珍しい」としている。 中谷さんは「6年前に青色を見つけて以来、珍しい色のアマガエルを探していた。今度は黄色を見つけたい」と話していた。

    el-pescador
    el-pescador 2013/07/07
    (読売)高校生に見つかってしまった「透明ガエル」中谷さんは「6年前に青色を見つけて以来、珍しい色のアマガエルを探していた。今度は黄色を見つけたい」
  • 小学校で首切断のネコ見つかる 気仙沼市 | 日テレNEWS24

    宮城県気仙沼市内の小学校で5日、首を切断されたネコが見つかった。警察が動物愛護法違反の疑いで捜査している。 5日午前8時5分頃、気仙沼市の新城小学校で、登校してきた児童と親が校舎の玄関近くに置かれていたネコの死骸を見つけた。ネコは首を鋭利なもので切断されていて、警察が動物愛護法違反の疑いで捜査している。 気仙沼市内の小学校では8日、児童が集団登校する予定。

    el-pescador
    el-pescador 2013/07/07
    何だこりゃ?嫌なニュース(日テレ)小学校で首切断のネコ見つかる 気仙沼市
  • タコ漁師岩崎さん、海と歩む第二の人生、定年後に家業「血が騒ぐ」/横須賀:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    横須賀市佐島に異色の経歴を持つ漁師、岩崎健次さん(66)がいる。定年退職まで一般企業で勤め上げ、61歳から主にタコを捕る漁師に転身した。大好きな潮風を体いっぱいに感じながら海と向き合い、第二の人生を歩んでいる。 自宅から100メートルも歩けば潮騒が聞こえてくる。長を履き、いかりのマークが入ったお気に入りの帽子をかぶった岩崎さんは、義理の兄から譲り受けたという小型漁船「第一 一雄丸」に乗り込んだ。 60歳の定年まで市内の大手自動車メーカーで開発などを手掛けた。その後、天神島臨海自然教育園(同市深田台)で園内管理や案内役を務める傍ら、タコ漁を開始。そして格的に漁を始めようと、大楠漁協佐島支所に所属した。 湾内でも捕れるタコ漁は、体への負担が比較的少ない。岩崎さんの場合、重しを付けた「タコかご」を各地点の海中に7個ずつ、計35個沈める。餌の入ったかごにタコが入ると、出られなくなる仕掛け

    el-pescador
    el-pescador 2013/07/07
    (カナロコ)タコ漁師岩崎さん、海と歩む第二の人生、定年後に家業「血が騒ぐ」「タコ漁は(水揚げまで)時間が限られているし、すぐに勝負がつく。午後は他にもいろんなことをしたいから」
  • 朝日新聞デジタル:海藻が異常発生、緑の海につかる人々 中国・山東省 - 国際

    中国東部の山東省・青島の海岸に海藻が異常発生し海面を覆った=3日、AP  中国東部の山東省・青島の海岸に海藻が異常発生し海面を覆った。3日、観光客らが集まり、藻の中を歩いたりつかったりする人の姿もみられた。 最新トップニュース

    el-pescador
    el-pescador 2013/07/07
    (朝日)海藻が異常発生、緑の海につかる人々 中国・山東省・青島
  • 石巻・大川小、津波訓練実施せず 事故検証委、中間報告案を審議 - 47NEWS(よんななニュース)

    東日大震災の津波で宮城県石巻市立大川小の児童・教職員計84人が死亡、行方不明となった問題で、第三者の事故検証委員会は7日、3回目の会合を開き、これまでの調査をまとめた中間報告案を審議した。報告案では同校が近年、津波を想定した訓練を検討、実施していなかったとみられると指摘した。 報告案は、校庭が危険な場合の次の避難先が、大川小の危機管理マニュアルで具体的に指定されていなかったことにも言及した。 また、1999~2010年度に大川小に在籍した教職員へのアンケートで、回答のあった20人中18人が「津波を心配していなかった」と答えたことも盛り込まれた。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新

    el-pescador
    el-pescador 2013/07/07
    (共同)石巻・大川小、津波訓練実施せず 事故検証委、中間報告案を審議 また、1999~2010年度に大川小に在籍した教職員へのアンケートで、回答のあった20人中18人が「津波を心配していなかった」
  • 【7/13発・小学生参加OK】唐桑創生村!感謝祭・漁業体験参加者募集 | NPO法人ボランティアインフォ

    唐桑創生村が開村して以来、300名余りの新しい村民の皆様に住民登録いただきました。養殖施設の再建の遅れなどで村民の皆さんのご期待のまだまだ添えていない現状ですが、今の唐桑を見ていただき、皆さんへの感謝の気持ちを伝えるイベントを7月14日に開催しますので是非ともご参加下さい。 [条件] 小学生以上の参加が可能ですが、18歳以下の方のご参加は親権者の同伴が必要です。 ※未成年者の方は、申込完了時にお送りするメールに添付された「未成年参加の場合の保護者同意書」を記入・提出をお願いします。 子供料金は小学生(12歳未満)に適用です。 [募集期間] 定員になり次第募集終了 [情報詳細] ■活動内容 唐桑創生村 村民感謝の集い参加 ・唐桑の村民との交流 ・今の唐桑の海と漁業の体験 ・唐桑の郷土料理の海の幸体験 ・創生村とれたて市場買物 など ■活動日時 2013年7月13日(土)~14日(日) ■定員

    el-pescador
    el-pescador 2013/07/07
    (ボランティアインフォ)【7/13発・小学生参加OK】唐桑創生村!感謝祭・漁業体験参加者募集
  • 47CLUB探検隊 / 西日本新聞

    お探しのページ、またはファイルが見つかりません。 404 Not Found.The requested url was not on this server. お探しのページは削除されたか、公開期限の終了、またはアドレスが変更された可能性があります。 5秒後に自動でトップページに移動します。

    el-pescador
    el-pescador 2013/07/07
    (西日本新聞)【番外編】柳川のうなぎめしマップ発見! 「あっさり」と「濃厚」の度合いで「味グラフ」が決まります。面白い指標ですね!
  • 旧長岡藩当主 小学校で航海体験語る : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    旧長岡藩主牧野家の第17代当主で長岡市立科学博物館名誉館長の牧野忠昌さん(71)による特別授業「ようこそ殿様」が、長岡市立脇野町小学校で行われた。牧野さんは水産庁の技官時代に捕鯨やマグロ遠洋漁業の監督官として世界の海を航海した体験を児童に披露した。 長岡藩の歴史や日の伝統文化などを牧野さん自身が子どもたちに伝えようと昨年から始まった。5回目となる今回は「海に囲まれた日」をテーマに、同小の児童59人が参加した。牧野さんは、巨大なマッコウクジラやマグロ、カツオなどをスライドで紹介。クジラの歯やヒゲの実物を見せると、児童らは興味津々の様子だった。西巻幸星君(10)から「いま日の海で優先して解決することはなんですか」と質問された牧野さんは、「それは海をきれいにすることです」と話し、海洋環境の大切さを訴えた。

    el-pescador
    el-pescador 2013/07/07
    (読売)旧長岡藩主牧野家の第17代当主の牧野さんによる特別授業「ようこそ殿様」が行われた。牧野さんは水産庁の技官時代に捕鯨やマグロ遠洋漁業の監督官として世界の海を航海した体験を児童に披露した。