タグ

2015年3月21日のブックマーク (2件)

  • F1ドイツGP、2015年の中止が決定

    FIAが、2015年のF1ドイツGPの中止が決定したことを発表した。F1ドイツGPが開催されないのは、1960年以来初めてとなる。 当初、F1ドイツGPは7月19日にニュルブルクリンクで開催されることになっていたが、冬の間にトラックの新しい所有者との交渉が決裂していた。 1月にバーニー・エクレストンは、ホッケンハイムとの契約が間近だと述べていたが、今週初め、ホッケンハイムはレース開催を断念することを明らかにしていた。 20日(金)、FIA世界モータースポーツ評議会は「商業権所有者とプロモーターは合意に達しなかったため、F1ドイツGPが2015年のF1カレンダーから外れることを正式発表した。 この決定により、2015年のF1は19戦で開催されることになり、7月5日のF1イギリスGPと7月26日のF1ハンガリーGPの間が3週間空くことになった。

    F1ドイツGP、2015年の中止が決定
    elephant09
    elephant09 2015/03/21
    ええええ?伝統のドイツGPが…。
  • 三原議員「八紘一宇」発言に違和感なし。言葉だけをあげつらっていては、事の本質が見えなくなる(馬淵 澄夫) @gendai_biz

    私も所信表明で「八紘一宇」のルーツに触れたことがある 3月16日の参議院予算委員会質疑で、自民党の三原じゅん子議員が、神武天皇の橿原建都の詔(かしはらけんとのみことのり)の一節を引きながら「八紘一宇」という言葉に言及したことが、報道やネット上で大きな波紋を呼んでいる。 橿原神宮は、奈良県の橿原市にある。私も奈良選出の国会議員のひとりとして、この問題について、黙っているわけにはいかない。 実は、私自身も、この参議院予算委員会の模様は、国会内の中継でリアルタイムに見ていた。また、後に三原氏が説明を補足したブログ記事も拝見した。三原氏の発言に驚きこそすれ、違和感は覚えなかった。 私は毎年春に支援者の皆さんに対して、私の「所信表明」をお伝えすることにしているが、平成26年3月の「第10回まぶち会春の集い」で発表した所信表明演説で、私も橿原建都の詔を紹介しながら、価値観を分かち合う共生の理念を訴えさ

    三原議員「八紘一宇」発言に違和感なし。言葉だけをあげつらっていては、事の本質が見えなくなる(馬淵 澄夫) @gendai_biz
    elephant09
    elephant09 2015/03/21
    西洋文化と日本文化を比較するのは個人の勝手だが、政治家がしかも神話を引いてやるなよ。こんな価値観で外交やられたら行き先はかつて妄想された西洋と東洋のハルマゲドンでしかない。