ブックマーク / coco-disorder.com (112)

  • 【発達障害児のかんしゃくの理由】 僕たちの「かんしゃく」。君たちの「プライド」。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は、息子の最大の問題「かんしゃく」について思ったことをお話したいと思います。世の中の、発達障害児に対する目線がちょっと変わってくれたらいいな、という思いも込めて…。 ● 僕たちは人間として純粋だから。だから「かんしゃく」になっちゃうんだよ。 30秒後は分からない ジェットコースターに例えられる僕たち 僕たちは「赤ちゃんのように」純粋だから ある意味「ずる賢さ」がない 「これから」の世界で最も重要な生き方 まとめ 30秒後は分からない 立ち歩く多動、いきなり動き出す衝動性。注意散漫、奇声、物損、暴言に自傷行為。 ADHDで自閉症スペクトラムの息子の数々の問題行動。 息子の場合その行為の引き金となるのは、自分では抑えきれない感情の暴走である「かんしゃ

    【発達障害児のかんしゃくの理由】 僕たちの「かんしゃく」。君たちの「プライド」。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/11/10
    癇癪の理由をはじめて知った気がします。改めて、息子との付き合い方も変えないとなと思いました。一緒になって怒ったり、無理に押さえつけたりしても意味がないですよね。
  • 【発達障害児の「作文」という問題・2】 作文を書こう!・前編 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 小学校低学年時に書くことができなかった作文。今日は「作文を書く」練習をしていきます。 ● 作文を書く練習・息子流。口頭で話した文章を丸写しする、「模倣」という練習方法。 実は1年生の時は書けていた作文 文を短く区切ると何とか書ける 口頭文を「そのまま書く」 「模倣」がいつか「オリジナル」になるまで 作文の「目的」って何だろう? 実は1年生の時は書けていた作文 さて。たくさんの言葉を駆使して長々とした文章を書くために、「わかんない!出来ないっ!!うわーっっ!!!」と、作文のたびに癇癪を起こしていた息子。 実は1年生のときは5、6行は苦も無く書いていた息子でした。 小学校1年生の頃は、あさがおの観察日記も絵日記も、普通の表情で書いていました。 1年生の頃

    【発達障害児の「作文」という問題・2】 作文を書こう!・前編 - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/08/14
    作文はオリジナルでなければと思い込んでいました。模倣から学ぶこともたくさんありますよね。個々で習得法は違い、正解、不正解なんありませんよね。
  • 【発達障害児の「作文」という問題】 作文、なぜ書けない? - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 発達障害を持つ息子は、読書が大好きで語彙が豊富。それなのになぜか1文字も書けなかった小学生時代の作文についてをお話します。 ● 語彙が豊富なのに作文が書けない。それはインプット量とアウトプット量にでこぼこがある、ということ。 インプットは得意だけど 語彙が豊富なのと書けるのとは別問題 一文で全ての言いたいことを伝えたい! 全て伝えたい!だから悩んじゃう… 実はわかりやすいのは「短い文」 まとめ インプットは得意だけど 多動で集中力ゼロの我が息子。まあ、何でも椅子に座って黙々と書かなければならないものはとても苦手なのですが。 計算ドリルや漢字の書き取りみたいに、同じ作業を黙々とやらなければならない、っていうのが苦手なんだ。苦手、というよりイライラしちゃ

    【発達障害児の「作文」という問題】 作文、なぜ書けない? - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/08/14
    いつもcocoさんの観察眼は鋭いなと感心させられます。語彙力があっても、かなりの読書家でも文章が書けないのは、そういう理由があったのかと。短文を積み重ねて、作文を組み立てることを教えたてあげたいですね。
  • 【発達障害児の時間管理・4】 ゲームの時間を管理する - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は発達障害児が一番難しい「ゲームの時間」を、息子が小学校中学年から中学生現在までに行ってきた時間管理をお話したいと思います。 ● 「休みであろうと例外は絶対に作らない」を徹底すること。親にとっても大変な難問ですが、取り組む価値はあるはずです。 寝る前の画面視聴は1、2時間前までに 時間配分の実例・小学校中学年 時間配分の実例・小学校高学年 時間配分の実例・中学生 まとめ 寝る前の画面視聴は1、2時間前までに 息子は寝る前にテレビゲームなどの画面を見ると、100%の確率で寝つきが悪くなります。 小学生の頃は8時半前にベットへ行くことにしていましたが、ひどいと11時過ぎても目がらんらんとして「眠れない!」という日もありました。 寝る1、2時間前に見

    【発達障害児の時間管理・4】 ゲームの時間を管理する - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/07/29
    親も修行ですね。親がゆるゆるルールに気分次第で特例ありなんてしていたら、子をいつまで経っても自立させられませんよね。
  • 【発達障害児の時間管理・3】 テレビの時間を管理する - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は子供たちの大好きなテレビゲーム。 「じゃあ今日は特別にあと30分ね」 となってしまいがちなこのテレビゲームの利用時間を管理してみます。 ● テレビは録画を使って「視聴時間の管理」をします。これは子ども自身が「自分の持ち時間を上手に使う」訓練にもなりますよ。 小学生の頃のテレビゲームの時間 テレビはリアルタイムでは見ない 録画は時間管理がしやすい 時間を上手に使う訓練を まとめ 小学生の頃のテレビゲームの時間 宿題の合間、夕飯をべ終わったあと。そんな休憩時間に当時小学生だった息子が好んでやっていたことは20分で電源が強制的に落ちてしまう(笑)ゲーム読書、そしてテレビでした。 20分で終了するゲームは、息子くんがやっている「スマイルゼミ

    【発達障害児の時間管理・3】 テレビの時間を管理する - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/07/29
    テレビの時間管理は難しいですね。うちの息子は、録画したアニメや電車関連の番組を何回もリピートして観ています。飽きないのか不思議だし、家族はうんざりだし。何を言っても辞めらず頭が痛いです。
  • 【発達障害児の時間管理・2】 ストップウオッチで時間を区切ってみた。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 さて、前回「腕時計」で時間管理 に挑戦した息子。 今回はストップウォッチに挑戦したときの結果報告をお伝えします。 ● 行動と行動の切替時によく使われるストップウォッチ。癇癪を起こす原因のひとつだったこのストップウォッチを使いこなしていきます。 ストップウォッチはよく紹介されるやり方だけど… ストップウォッチで宿題の合間の読書時間を区切る 「時間を区切る」ことができるようになった 「時間的余裕」がある、ということ 切り替えには工夫も必要 まとめ ストップウォッチはよく紹介されるやり方だけど… ストップウォッチで宿題の合間の読書時間を区切る 発達障害や知的障害の支援クラスや特別支援学校では、ストップウオッチを使う場面が多いようです。 アナログ式で大きな文

    【発達障害児の時間管理・2】 ストップウオッチで時間を区切ってみた。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/07/21
    時間的余裕を持つことは大切ですね。子の成長を促すタイミングを見計らないといけませんね。親にも余裕が必要かな。
  • 【発達障害児の時間管理・1】 発達障害児の超難問!「時間管理」に挑戦! - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 「時計が読める」ことと「時間通りに動くこと」って、発達障害児にとっては全く別モノ。 さあ、彼らには超!難しい「時間管理」に今日は取り組みますよっ!! ● 「時計」を見ながら動ける。超重要で超難問な「時間管理」にチャレンジ! 時間通りに動くことができない 時間通りに動けるようになった3つの場面 腕時計をつけて公園に遊びに行き、時間通りに帰ってくる まだ「出来ないかも」しれないけれど「出来るようになったかも」しれないこと ケンカも「経験値として必要」 まとめ 時間通りに動くことができない 朝7時に起きてご飯をべ、「今日はプールがあるんだよー。楽しみー」なんて家族でお喋りしながら7時50分に家を出て学校へ。 6時半の夕飯までに宿題を済ませ、今日学校であっ

    【発達障害児の時間管理・1】 発達障害児の超難問!「時間管理」に挑戦! - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/07/21
    親が手を離すタイミングを見極めるのが難しいですが、ちゃんと成長しますね。
  • 【うさぎちゃん先生の人間ほんわか診療所・4】 優先順位が曖昧になってしまう時は? - 発達障害だって、頑張るもん!

    ほの暗い部屋の一角に小さなランプが灯る場所。 ここは悩める人間のお話を長くてかわいいお耳で聞いてあげる、うさぎちゃん先生の「人間ほんわか診療所」。 3代目うさぎちゃん先生も、この診療所を時々開けるようになってきました。 さあ、今夜もお客さんがひとりやってきましたよ。 うさぎちゃん先生~。僕ね、最近困っていることがあるんだー。 今日のお客さんは息子くんかあ。で、困っていることってなあに? 僕ね、集中力が極端にないでしょ?学校から帰って宿題やってるときも、ボケーっと前髪いじってみたり、シャープペンの芯を出したり入れたり折ったり補充したりしながら30分。 ママにハッパかけられて「あ」と思ってまた解き始めるも、トイレに行きたくなってトイレで何か読んでまた30分…。 そんなこと繰り返してばかりで、トータルの勉強時間が1時間も出来ていないんだ。これじゃあ高校受験とか無理だよね…と思っているんだけど…。

    【うさぎちゃん先生の人間ほんわか診療所・4】 優先順位が曖昧になってしまう時は? - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/07/11
    ハッとさせられました。私の特性なのでしょうけど、優先すべきものがあっても、まずは周りの物を整理しないと始められないなんてことがあります。無駄な時間と労力を使ってしまっていますね。
  • 【今日の気になる本】 愚痴なのになぜか元気がもらえる「人間愚痴大全」 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は発達障害児息子くんおすすめの、ちょっと斜めな方向の「人間愚痴大全」のご紹介です。 ● 偉人たちの愚痴大集結!名言集とはまた違った「元気」がもらえる迷言集です(笑)。 見開き1ページで終了の読みやすい 塙保己一の「愚痴」 ルイス・キャロルの「愚痴」 まとめ 見開き1ページで終了の読みやすい このは、世界各国様々な偉人たちが残した「愚痴」の。見開き1ページで終了なので、ちょっとした時間に1つの愚痴が楽しめます(笑)。 樋口一葉やベンジャミン・フランクリン、伊達政宗にベートーヴェン。ルノワールや寺田寅彦など、様々なジャンルと年代からの愚痴がぎっしり150個も! 偉人たちのあまり知られていない側面や歴史的背景などから彼らの「愚痴」を深堀りして

    【今日の気になる本】 愚痴なのになぜか元気がもらえる「人間愚痴大全」 - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/07/11
    是非、読んでみたいです!そりゃあ偉人にも愚痴はありまよね。どんな場面で不満を感じるのか興味あります。
  • 【普通級か支援級か?・7】 不注意優勢型の小さく収まる問題と多動・衝動型の大きくなってしまう問題 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は5年生になってADHDの診断が下ったので、特別支援級に移籍したBくんとCちゃんのお話。彼らが移籍した支援級は、珍しい「ADHD支援級」でした。 ● 不注意優勢型の問題は騒動になりにくいので「人だけがとても困っている」感が多いです。逆に多動・衝動型の問題は、パワーがあるので周りを巻き込んで大問題に発展しやすいため「人より周囲が」困る感が多くなります。 ADHDが男子に多い理由 Cちゃんの「問題」がBくんの「問題」に 「忘れやすい」罪は多動より「軽い」? まとめ ADHDが男子に多い理由 Cちゃんは多動もなく、大人しいADHDの女の子。衝動性もないため、支援クラスの先生はCちゃんを安心して見ることができていました。 周囲の様子を感じ取って、時に

    【普通級か支援級か?・7】 不注意優勢型の小さく収まる問題と多動・衝動型の大きくなってしまう問題 - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/07/06
    どうしたら二人とも、それぞれの困りごとを少なくしていき、楽しく学校生活を送れるようになるのですかね。
  • 【はてなブログお題・朝ごはん】 朝食の最優先事項は「気分を上げてくれる」こと - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「朝ごはん」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日ははてなブログお題「朝ごはん」。 ● 朝は「好きなもの」を卓に。一日の始まりは「気分を上げてくれる」ことを最優先にしています。 予測不可!の献立表 朝は「好きなもの」を まとめ 予測不可!の献立表 私は1週間のメニューを紙に書き出して用意する派です。生協宅配を使っているので、ある程度計画的にしておかないといけないんですね。 これが面倒だと思う方もいらっしゃると思いますが、私は大まかに決めている方がラクなタイプ。「毎日悩んで」「毎日買い物」に行くよりも、「週1悩んで」「買い物は基行かない」のが性に合ってます。 そんなわけで我が家の冷蔵庫には、私が決めた1週間分の朝・夕メニュー計画が貼りだされています。…が。 僕も

    【はてなブログお題・朝ごはん】 朝食の最優先事項は「気分を上げてくれる」こと - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/07/05
    凄いです!先々の献立なんて考えられません。まして1週間分なんて。その日の気分と食材の残り具合で適当に乗り切ってしまうし、朝食は手抜きの極みなので。見習いたいです!
  • 【無印良品・夏のおすすめ商品】 夏に快適な40・50代にもおすすめのお洋服・商品レビュー - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は、無印良品で見つけた快適・夏衣料のご紹介です。 ● 肌に張り付かないリネンに似た「ヘンプ」のお洋服。サラサラとしていて着心地がいいです。ユニクロ商品の合成繊維や色味が気になる、「自然派」の方へおすすめです。 無印良品衣料の特徴と言えば… サラリと快適なヘンプ UVカットカーディガン まとめ 無印良品衣料の特徴と言えば… 世界的にも人気な「無印良品」。余計なマークも色もないポリプロピレンの衣装ケースや文具・キッチン雑貨などを多種多様に取り扱っている、シンプルさが売りのブランドです。 我が家でも定番の商品があって、無くなると買い足しにいくのですが、あんなにたくさん取り扱っている衣料品はほとんど買うことがありませんでした。 理由は無印良品独特の「色味

    【無印良品・夏のおすすめ商品】 夏に快適な40・50代にもおすすめのお洋服・商品レビュー - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/06/26
    夏の暑さにも、軽やかでサラッとした生地はいいですね。汗をかきやすい年代ですしね。無印を覗いてみたくなりました。
  • 【普通級か支援級か?・6】 ADHDバトル。不注意優勢型と衝動性・多動型。 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は5年生になってADHDの診断が下ったので、特別支援級に移籍したBくんのお話。彼が移籍した支援級は、珍しい「ADHD支援級」でした。 ● ADHDといっても特性は微妙に違っています。困り感もそれぞれ。そしてその集合体である「支援級」も普通クラスにはない葛藤が存在します。 順調に戻ってきた学力 当は普通クラスに在籍したいけど… 不注意優勢型の困り感 まとめ 順調に戻ってきた学力 さて、「ADHD支援クラス」に移籍したBくん。半年ほどは「ぶっ飛んだ」クラスでBくんもぶっ飛んでいましたが、散々ぶっ飛んだあとに訪れる「集中力があがった短い時間」での個別指導のお蔭で、すっかり落ちてしまった学力が順調に戻ってきました。 同じく「ADHD支援級」の仲間も少し

    【普通級か支援級か?・6】 ADHDバトル。不注意優勢型と衝動性・多動型。 - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2023/06/26
    支援級に移れば、個々の特性に合わせて手厚く見てもらえるとは限らないのですね。先生のも当たり外れがありますね。
  • 【最近面白かった本】 フィンランドで気づいた小さな幸せ - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「最近おもしろかった」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 しばらく暗いお話が続いたので、今日ははてなブログのお題に挑戦。 ● 秋の夜長におすすめのです。「フィンランドで気づいた小さな幸せ 365日」。 見開き完了・綺麗な写真の多い 森でソーセージ 毎日何かしらの良いことがある まとめ 見開き完了・綺麗な写真の多い 最近読んだで特に気に入ったは島塚絵里さんの「フィンランドで気づいた小さな幸せ 365日」という。 フィンランドで気づいた小さな幸せ365日 posted with ヨメレバ 島塚絵里 パイインターナショナル 2022年06月14日頃 楽天ブックス Kindle 図書館 見開き1ページでひとつのお話が読み切れるので、夜寝る前やちょっと休憩、という時間に

    【最近面白かった本】 フィンランドで気づいた小さな幸せ - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/10/31
    ホントですね。嫌なことだけに心が支配されてしまうと、小さな幸せに気づけなくなってしまう。見過ごされてしまいそうな毎日の小さな幸せをすくい上げ、積み重ね、心の平安を保ちたいですね。
  • 【万人受けの黄金比!】 ザ・ニッポンのカレーライス・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は様々なレシピを試してようやく完成形となった、我が家の黄金比!カレーライスレシピのご紹介です。 ● キーマカレースープカレー…。色々あれど「日人好みな」万人向け黄金カレーライスはこれ! 奥が深いけど結局戻る「日カレーライス」 日カレールウは最高の比率で作られている ザ・ニッポンのカレーライス・レシピ 材料を用意する 材料を切る 材料を炒める 調味料・トマト・ツナ缶を入れて煮込む カレールウ・カレー粉を入れる まとめ 奥が深いけど結局戻る「日カレーライス」 最近の女性はカレー好きが多いですよね。インドカレースープカレー、キーマカレーにココナッツカレー。職場の人たちとランチに行こう!となると、何回かに1回はカレーのお店に連れていかれ

    【万人受けの黄金比!】 ザ・ニッポンのカレーライス・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/10/31
    私もザ・日本のカレーが大好きなのですが…なぜか子供二人ともカレー嫌いで。悲しいけど、ほとんど作れません。ツナカレー美味しそうですね♪
  • 【発達障害・薬の変更】 コンサータからエビリファイへ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は発達障害である息子が服用していた薬「コンサータ」から「エビリファイ」への変更があった頃のお話です。 ● 変更された薬。コンサータからエビリファイへ。 半年間は効いたコンサータ 薬の変更・コンサータからエビリファイへ 「人形のようになってしまった」息子 ADHDだけではないかもしれない… まとめ 半年間は効いたコンサータ 小学校低学年から息子が服用し始めたコンサータ。これはADHDの症状を改善するお薬でしたが、当時の息子には効果てきめんでした。 授業中5分たりとも座っていられなかった息子が授業中にノートを書き、挙手をして発言し、同じように多動で立ち歩いていた子をたしなめるほどに落ち着きを取り戻していました。 「集中したい」と思っている自分の意志に

    【発達障害・薬の変更】 コンサータからエビリファイへ - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/10/05
    薬は合う合わないがあるのですね。医師が処方してくれたなら絶対ではなく、きちんと効果を観察しないといけませんね。
  • 【今週のお題・はてな手帳出し】 結構使える100円ショップのスケジュール手帳 - 発達障害だって、頑張るもん!

    今週のお題「はてな手帳出し」 こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今週のお題「はてな手帳出し」。今日は結構おススメな100円ショップのスケジュール手帳について! ● あれこれ手帳を使ってきて、今一番ちょうどいいのは「100円ショップのスケジュール帳」。 私の手帳遍歴 生活スタイルの変化で変わる手帳 結構使える!100円ショップのスケジュール手帳 カスタマイズでキュートに まとめ 私の手帳遍歴 小さな電子手帳が流行っていた学生時代、私はアナログな手帳をずっと使っていました。皮張りのバインダー式手帳を愛用していて、毎年手帳の中身を大きな文具店で新調するのが好きでしたね。 このバインダー式手帳は結婚するまでずっと変わらず使っていましたが、その後「手帳ブーム」がやってきて、モレスキンやロディア

    【今週のお題・はてな手帳出し】 結構使える100円ショップのスケジュール手帳 - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/09/27
    時とともにスケジュール管理も方法も変わりますね。私も社会人のときは毎年買い替え皮の手帳をを使い、その後、妊娠の記録日記、育児日記、今は大きなカレンダーにガンガン書き込みです。ずぼらになりました。
  • 「フランス女性は太らない」的健全なダイエット - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は初めて格的にダイエットに挑戦!「フランス女性的」ダイエット! ● 大変!薬の副作用でどんどん体重が増えていく!さあどうする? ダイエット知らずだった私 大切な洋服のために 「フランス女性は太らない」 フランス女性の健全なダイエット方法 野菜をたくさん摂る 面倒がらずに動く! まとめ ダイエット知らずだった私 実は私、体質なのか事の嗜好なのか分かりませんが、昔からダイエットとはあまり関係なく過ごしてきました。多少太っても、毎日の会社でのおやつをやめて、毎のお米を少しだけ減らすこと2週間ほどで元の体重に戻せていました。 出産してもそれは同じ。ちょっとおやつをやめて、事を軽くするだけ。40代に入ってからは一般的な女性同様ぽっこりお腹が気になり

    「フランス女性は太らない」的健全なダイエット - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/09/27
    一つ目のはレコーディングダイエットですね!何度か考えたのですが、三日坊主になってしまいそうで…今体重が停滞しているのでやってみようかな。添加物を避けると腸内環境が良くなるので、良いこと尽くめですね。
  • 【療育をやめる】 療育という「技術」よりも大切なこと - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は息子が実際に行っていた放課後等デイサービスのその後のお話。 子供も「施設」も、それぞれ変化はしていくんですね。 ● 経営者やスタッフ、通う子供。それぞれどんどん「変化」していきます。子どもの表情をよく観察して、毎月「通い続けるか」「やめるか」を検討しましょう。施設でやる「療育」よりも、「その子の変化」を最重要事項とすることを忘れないで! 施設の変化 構成員によって場は変わる 活動内容が意に沿わなくなってきた まとめ 施設の変化 さて、息子は発達障害児療育に「熱心な」スタッフさんがたくさん居た時期に放課後等デイサービスの利用を開始しました。 その当時は息子と同様、情緒障害で自傷、他害、激しい癇癪を起こす子供たちに根気強く対応するスタッフが多かった

    【療育をやめる】 療育という「技術」よりも大切なこと - 発達障害だって、頑張るもん!
    elevator-technician
    elevator-technician 2022/09/05
    熟考の末に決めた療育施設が時ともに期待と違う方向へ変化してしまうなんて…。良いものは時間も人材も必要とするので、本当に信念がある方じゃないと続かないのかもしれませんね。添加物は避けるべしですね。
  • 【「療育」を受けてみよう・6】 放課後等デイサービスの場合 - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今回は息子が実際に行っていた放課後等デイサービスについての体験談です。これからどんな療育をさせようか考えている皆さんの参考のひとつとしてお読み下さいね。 ● 放課後等デイサービスでの時間。どんな流れになってるの? 放課後等デイサービス利用開始! 送迎はあると便利 放課後等デイサービスでの時間の流れ 利用日は上限がある まとめ 放課後等デイサービス利用開始! さて、療育施設を一つに絞り、施設での面談と書類のやりとりを経て。 息子は週に1日、放課後等デイサービスを 開始することになりました。 このときのスタッフの皆さんは、以前他の療育施設で勤務経験がおありだったり、自分のお子さんが障害をお持ちだったりした方が多かったため、「療育」というものへの情熱が感じ

    【「療育」を受けてみよう・6】 放課後等デイサービスの場合 - 発達障害だって、頑張るもん!