2010年度全米文系学生・就職先人気ランキングによると、NPOであるTeach For Americaが、GoogleやAppleを抑えて1位になっという。TFAは、アメリカ国内の一流大学の学部学生を、教員免許の有無に関わらず大学卒業から2年間、国内各地の教育困難地域にある学校に常勤講師として赴任させるプログラムを実施している。TFAが今、一流大学の学生に超人気。そんなわけでアメリカの既存の企業もあせっているのか、TFAで修行した若者を受け入れる準備を整えている。この流れは遅かれ早かれこの日本にもやってくるだろう。正直に言おう。もはや、自分の頭できちんと思考ができ、やる気のある若者は既存のシステムに超絶飽きているのだ。そんなものよりもずっとドキドキできてワクワクできて自分の限界に挑戦できそうな、難問が世界中至る所に転がっている、そして今ならそれらが昔よりもずっと鮮明に可視化されているのだ。
Mozilla の John Resig さんが作った Processing.js をさっそく試してみました.プログラムのネタは今ホッテントリになっている「ほぼ日刊イトイ新聞 - がんばれ森川くんの遺伝子くん」の「群れの知能」に書いてある Boid(birdoid, Bird android)です. Boid は鳥や魚の群れの振る舞いを再現するアルゴリズムで,次の基本的なルールからなります.◆ルール1:近くの鳥たちと飛ぶスピードや方向を合わせようとすること◆ルール2:鳥たちが多くいる方へ向かって飛ぶこと◆ルール3:近くの鳥や物体に近づきすぎたら、ぶつからないように離れることhttp://www.1101.com/morikawa/2001-06-25.html群れの中の各個体をこのような単純なルールに従わせるだけで,一見複雑な動きを簡単にそれらしく再現することができます. 「群れの知能」を
Google Sites posted by p4lifeGoogle Sites 雑感. 概要http://sites.google.com/ Google Apps のアプリケーションのひとつ コラボレーション・ソフトウェア 競合は Microsoft SharePoint,IBM Lotus Quickr,LUNARR など 運用の仕方によってはサイボウズ,はてなグループ,BaseCamp なども競合の範疇? Google Sites では複数の「サイト」が作れる サイトについて wiki のようなもの ヘッダー,フッター,サイドバー,ページコンテンツで構成される デザインテンプレートを選択してカスタマイズできる(HTML/CSS の変更は不可) サイトには複数のページが作れる ページについて ビジュアルな HTML エディタを使って編集できる 生の HTML を直接編集することもで
(2008-01-29 追記)2/5 まで申込受付する予定でしたが、かなりの数、応募をいただいたようで、事務局が慌てています。そこで、いったん締切とさせていただきます。突然の変更ですみませんが、よろしくお願いします。---2006 年末、2007 年頭くらいにもモバオクのシステムをテーマにセミナーを開催したのですが、今年は四半期ごとくらいに開催していこうと考えています。楽天さんは昨年ものすごく立派なカンファレンスを開かれ、僕も少し出席しましたが、DeNA は草の根っぽい規模で開催して、できるだけ参加者個人個人と情報交換していけたらと考えています。もし、ご興味ありましたら、セミナー事務局(tec-semi@dena.jp) までお申し込みください。『第1回 DeNAテクノロジーセミナーへのお誘い』○はじめにこのたび株式会社ディー・エヌ・エーではネット業界の先端で活躍するエンジニアの方々との交
友人と雑談していて出た話題。なかなか良い整理ができたと思うので忘れる前に書いておく。 友人が「企画職など biz 側の人たちがよく『型化』『仕組み化』という言葉を使うが、dev 側からすると『え、そんな基本的なレベルの話?』と思うようなことを指していたりする。型化という言葉の定義が人や組織によってあまりにもバラバラで、それが不思議」みたいなことを言って、面白い話題だったので話が盛り上がった。 友人は dev 側が普段からやっている「仕組み化」の例としてソフトウェアのデプロイを挙げ、手順書を作るチームもあればツールで自動化するチームもある。手順書にしても書き方はまちまちだし、自動化もツールを自作…
構成管理とプロジェクト管理ツールを融合したオープンソースツールtracが大好きで最近利用頻度非常に高い。なんでもかんでもtracを使って管理しはじめると、カスタマイズの要求がたくさん出てくる。そんな要求に対応できるかもしれない、カスタムフィールドの使いかたのメモ例として、チケットの入力フィールドにtypeフィールドを追加してみる。type の候補は task(仕事),feature request(機能要求),defect(欠陥)の3種類とする。trac.iniの書き換えtracのカスタムフィールドをtrac.iniに記述する。 /path/to/conf/trac.ini [ticket-custom] type = select type.label = Ticket type type.options = task|feature request|defect type.value
ディノでは、中規模のウェブシステムの開発を多数している。プロジェクト毎に開発サーバを設置するのが通例で自社サービスやっていないのにそこそこの数サーバを保有し、管理している。管理構築の手間も多くサーバ管理担当者は日々多忙な状態。昨日も携帯サイト開発プロジェクトの開始に伴い新サーバが必要になった。「またサーバ管理者の仕事増やすのか」と怖じ気づきつつも、サーバ担当者に開発用の新しいサーバを用意して欲しいとお願いしたら「5分で出来ます」と意外な返事。ちょっと驚いていたら、本当に5分後サーバが引き渡されてもっと驚いた。以前なら、1. 空きサーバを用意(無かったら購入して、ラッキング)2. OSをインストール3. ユーザアカウント設定という感じで数日かかっていた作業。サーバの構築後自分の秘密鍵ですぐに新サーバにログインできた。速度も問題なし、早くて快適。どうやらデータセンターに置いた数台のサーバ機と共
[シカゴ 9日 ロイター] 米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究チームは9日、筋肉質の若い男性がそうでない男性よりも性交渉の相手を得やすいとの調査結果をまとめた。同チームが学術誌「Personality and Social Psychology Bulletin」に発表した。 女性がより魅力を感じるのは筋肉質の男性=米調査 | エンタテインメント | Reuters という記事があったんで、ちょいと尻馬して。 これ、「Personality and Social Psychology Bulletin」って学術誌に載った奴みたいなんで、ちょいとPersonality and Social Psychology Bulletinで、ぐぐってみたわけですよ。 そしたら、まぁ、この記事のは出てこなかったけど、 大学生における恋愛類型と恋人選択要因・交際期間との関連 こんな面白い
以前のメモ( JavaScript の substr には気をつけた方が良い - p4lifeのメモ)では,substr メソッドを使って Firefox,IE 両方に対応するゼロパディングを実装した.ただ,冗長になってしまって綺麗なコードではなかった. // substr を使うと length を入れるのが面倒 var d = new Date(2007, 6, 10); var m = "0" + (d.getMonth() + 1); var a = "0" + d.getDate(); var s = d.getFullYear() + m.substr(m.length - 2) + a.substr(a.length - 2); // s == "20070710" → 期待通り しばらくして,コメント欄で slice メソッドを使えば良いということを教えてもらったので,さっ
var d = new Date(2007, 6, 3); // 2007年7月3日(JSでは0〜11で1月〜12月を表現する) のとき, d.getFullYear(); // 2007 d.getMonth(); // 6 d.getDate(); // 3 になる.これを 07,03 のように月を 01〜12,日を 01〜31 とゼロパディングして二桁になるように取得したい.そこで次のように書いてみる. var s = d.getFullYear() + ("0"+(d.getMonth()+1)).substr(-2) + ("0"+d.getDate()).substr(-2); // s == "20070703" → 期待通り Firefox2.0,IE6,IE7 で動かしてみると一見期待通りに見える.しかしこれには罠があって, var d = new Date(2007,
日本国内からの接続にも関わらず最速で動く Fastladder のことが気になって,ネットワーク周りを調べてみることにした. まずは国内のサーバから fastladder.com にアクセス.ping で簡単にネットワークを調べると以下のようになった.$ ping -c 5 fastladder.comPING fastladder.com (125.6.162.12) 56(84) bytes of data.64 bytes from 125-6-162-12.data-hotel.net (125.6.162.12): icmp_seq=0 ttl=53 time=1003 ms64 bytes from 125-6-162-12.data-hotel.net (125.6.162.12): icmp_seq=1 ttl=53 time=4.05 ms64 bytes from 12
遅ればせなが、昨日やっと録っておいた放送を見ました。 個人的に、色々と唸る言葉もあったので、メモ。 ■大手半導体メーカーで3,500人の社員を率いる経営者・坂本幸雄氏 社長と社員は対等だ。 日本の社長は、文化的に問題がある。 社長との距離はすこぶる近く! 肩書きで名前をよばれていい気持ちになってるなんてだめ。 会社なんて、みんなが同じラインで、同じ視線で仕事をしていくべき。 仕事がおわっても、部下とは飲みに行かない。(仕事へ私情が入るから。皆同じラインで評価) 自分の部下に夢をもたせる。 社員を幸せにすることが、社長の仕事。 聞きたくないような話を聞くほうが、会社にとってはプラスになる。 皆の反論はおだやかに聞く(むかっとするけど 笑)。 しかし、そこで怒ってしまったら、皆、僕が気に入った話しかしない。 不安を見せても、なんのメリットもない。 不安だけど、皆に、不安は見せない。 不安への対
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く