タグ

2014年2月5日のブックマーク (6件)

  • イザってときに証明写真をキレイに撮れるiPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー

    『Self IDPhoto』 バージョン:1.01 App Store価格:無料 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) 証明写真は写真屋さんでキチンと撮りたい。そういうお方はそうしてチョ。でも諸事情あって急に証明写真が必要になったり、撮影コストを少しでも抑えたければ『Self IDPhoto』が一番便利! Self IDPhotoは、履歴書や免許証など所定のサイズを選択し、シャッターボタンを押すだけで各種証明写真に最適なサイズの画像を撮影できるアプリ。どのサイズでどんな証明写真が撮れるかを確認しながらサイズを選べてわかりやすい!ちなみにタバコ用『タスポ』の写真を撮影する場合は同一サイズの“パスポート”を選択してね。

    イザってときに証明写真をキレイに撮れるiPhoneアプリに惚れた! - 週刊アスキー
  • 【IT】仕事をしながら2週間で応用情報技術者試験に合格する方法 - あまあまくろにくる

    この記事について 私は2010年の秋試験で応用情報に合格しました。 その時の勉強期間は仕事をしながら1ヶ月。 でも、最初の2〜3週間はテキストをぱらっと眺めるだけで 全然身が入っていない状態でした。 日に日に迫る受験日にビクビクしながらすごし ようやく2週間前になって一念発起。 最後の2週間を効率的に使ってなんとか合格できました。 終わってみると、最初から勉強の仕方さえ分かってれば ここまで苦労(というか心労)することはなかった。 と思ったので、自分はこのやり方で受かりました!という体験を 記録として残しておこうと思います。 3日で合格!1週間で合格!とまでは行きませんが 『仕事をしながら2週間で合格!』 いつか誰かの参考になれば幸いですm(__)m 目次 ・まず問題集をやる ・テキスト(参考書)は必要? ・苦手分野はバッサリ切る ・午前問題は過去問頻出 ・午後は午後専門の問題集を ・試験

    【IT】仕事をしながら2週間で応用情報技術者試験に合格する方法 - あまあまくろにくる
  • 情報処理技術者試験の勉強法 総論3 中盤編Ⅰ 過去問を解く - 他力と自力と

    「情報処理試験」タグでは、私のこれまでの受験経験から培った、効果的と思われる情報処理試験の勉強法を書いてみたいと思います。 今回は中盤編Ⅰです。「情報処理技術者試験の勉強法 総論2 序盤編 」で頭の中に試験範囲の地図を作成できたら、アウトプットのフェーズに入ります。 なお、時間が足らずインプットの準備が不足している場合でも、合格のみを目標とするならばアウトプットを中心に時間を使ったほうが良いと思います。 ※中盤編での記述は、主に午後問題を想定しています。 午前問題については、情報処理技術者試験の勉強法 総論5 中盤編Ⅲ 午前問題について をご参照ください。 ・過去問への取り組み アウトプットの中心は、過去問へ繰り返し取り組むことです。 設問に取り組むことで、自分で答えを考えなくてはなりません。ここで頭の中の知識を使って答えをアウトプットすること、そしてアウトプットしようとして分からなかった

    情報処理技術者試験の勉強法 総論3 中盤編Ⅰ 過去問を解く - 他力と自力と
    elitto
    elitto 2014/02/05
    過去問の回し方について
  • 3 Minutes Networking

    インター博士(通称:博士) 某所の某大学にて、情報処理技術を教える博士。専門はネットワーク。 たった一人しかいないゼミ生であるネット君をこきつかう。 わかりやすい授業を行うが、毒舌家で、黒板に大量に書く授業をするため、評判が悪い。 ネット助手(通称:ネット君) インター博士のただ1人のゼミ生。ネットワークについては全くの素人。 インター博士のゼミに入ったのは、評判の悪い博士から知識を奪い取り、いずれ取って代わろうという策略から。 なんていうか、いじめられっ子。

  • キャパオーバーになった時の対処法

    「あれもこれも、やらなきゃ」と思って、何から始めればいいかわからなくなる。小さなことも数え切れないくらいに積み重なり、締め切りが近くなり、何かを犠牲にして、何かを終わらせ、疲弊していく。 また、切羽詰まっているにも関わらず、漫画だったりネットだったりに逃避してしまう。ひどくなると、ベッドから出る、という事自体重くなる。連絡が返せなくなる。人間だったら、誰しもこんな状態になったことがあるんじゃないでしょうか。僕も先日まで、軽いそれでした。引越しで。笑 いわゆるキャパーオーバーという状態。ちょくちょくその状態になります。 毎回どうにかして対処するのですが、今回した対処法を、備忘録代わりにブログに書いてみます。まだ、自分自身実践しきれないことも多いですが、「あぁ、そろそろヤバイな」と思った時や、実際にヤバくなった時に振り返るようにも。こういうのしてるよ!とかがあれば、教えてもらえると嬉しいです。

    キャパオーバーになった時の対処法
  • 情報セキュリティスペシャリストのおすすめ問題集

    今日,アイテック直販から「2014春 徹底解説 情報セキュリティスペシャリスト 試験問題」(リンクはアイテック直販サイト)が届きました。 直近3期分の問題集としては,これがダントツに,解説のページ数が多いですね。 あと,「3週間完全マスター 情報セキュリティスペシャリスト 午後問題集 2014年版」も入手しました。 「ネットワークのおべんきょしませんか?」のプレゼント企画でいただいたわけではなく,ちゃんと自腹で購入しましたが,これは結構,いいだと感じています。 以前,「情報セキュリティスペシャリストの参考書と過去問集 2014年バージョン」も書きましたが,その後いろいろ発売されて,これでだいたい,過去問集は出揃った感じですね。 情報セキュリティスペシャリスト関連は自分のはないですし,特に利害関係もないので,(多分)客観的におすすめの問題集を評価してみます。 情報セキュリティスペシャリ

    情報セキュリティスペシャリストのおすすめ問題集