タグ

2011年6月12日のブックマーク (24件)

  • ハッピー (Happy20790)はTwitterを使っています

    あともう一つ気になるのは、放射性物質や湿度を下げたとしても一時の事で解放した後も常に新たなヨウ素が出てる事忘れちゃ駄目だよ。 4分前 Keitai Webから あと2号機はやっぱ予想通り解放するみたい。2号機の空調機みたけど1号機の局排とは違い格的だった。だけど放射性物質の除去はあまり期待しない方がいいと思うよ。99%の湿度がいくらヒーター使ったからといってもチャコールフィルターに影響出なくなるまでの効果があるのかって疑問に思うなぁ。 8分前 Keitai Webから 昨日怪我した人は肋骨が内蔵に刺さったみたいでICUに入ってるみたい。なんとか頑張って欲しいです。明日は我が身と思って安全第一で頑張ります。 28分前 Keitai Webから 今日は3,4号機とも蒸気が上がったなかったよ。汚染水処理システムは各メーカーともにトラブル抱えて大変な状況。特にアレバが遅れてるみたい。 32分前

    elm200
    elm200 2011/06/12
    福島第一原発の作業員らしき人のツイート群。真偽は確かめられないが、発言を見る限りそれっぽく見えるなあ。
  • China unrest: 25 arrested after clashes with police

    elm200
    elm200 2011/06/12
    正直、企業が日本から出て行くのはいいけど、いまの中国に進出するのは政治リスクが高すぎる気がするんだよね。今年に入って中国は急速に不安定化が加速している印象。
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    刑法犯、戦後最少1万1181件 21年広島県警まとめ、19年連続で減 性犯罪や凶悪犯は増加 (1/25) 広島県警が2021年に把握した刑法犯は前年比4・6%減の1万1181件(暫定値)で、19年連続で減...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    elm200
    elm200 2011/06/12
    利権はそんなに旨味がありますか?寄せられた意見がほとんど脱原発なのに、それを敢えて無視する原子力委員会。やれやれ。本当にどうしようもないな。
  • asahi.com(朝日新聞社):夏稼働の原発14基 定期検査からの再稼働、めどたたず - 社会

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、国内の原発が定期検査に入ったまま運転再開できない事態が続いている。事故を踏まえた安全基準を政府が出さなければ運転再開を認められないという見方が自治体で強まっている。8月の電力需要のピーク時に発電できるのは、全国54基のうち4分の1の14基にとどまる見込みだ。  各電力会社は立地自治体と安全協定などを結んでおり、定期検査でいったん停止した原発の運転再開についても、自治体の理解を得ることが前提になる。  11日現在で、震災の影響や定期検査(原則13カ月に1回)などで停止中なのは福島第一1〜4号機を含めて35基。さらに5基は電力需要のピークの8月までに定期検査に入る。  来なら夏場に運転再開が間に合うはずだった原発は、震災被災地を除いても11基あり、少なくとも全国で25基が夏場に運転しているはずだった。

    elm200
    elm200 2011/06/12
    安全性が確認できないものを動かせないのは当然ですよね〜。
  • 茨城新聞クロスアイ

    【岡山大学】2024岡大ジュニアアカデミー サイエンストライアル「身近なアリを観察してみよう!」〔7/28,日 岡山大学津島キャンパス〕

    茨城新聞クロスアイ
    elm200
    elm200 2011/06/12
    こうやって脱原発運動が全国に広がって行くのは喜ばしい。茨城県は本当に気の毒な被害県だしね。東海第2原発はそのまま廃炉でしょ。
  • 自然エネルギー推進庁構想、首相が表明 「省庁横断で」 - 日本経済新聞

    菅直人首相は12日、首相官邸で開いた自然エネルギーに関する有識者懇談会で「自然エネルギー推進庁というものを作る。省庁横断的に進める何らかの仕組みは急いで検討する」と表明した。同時に「新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を経産省が中心にやっているが(規模が)やや小さい。新エネルギー推

    自然エネルギー推進庁構想、首相が表明 「省庁横断で」 - 日本経済新聞
    elm200
    elm200 2011/06/12
    がんがん言ったれ、菅首相!私は応援するよ。夢も何もない辛気くさい自称「現実主義者」の原発推進論者をギャフンと言わせてやれ。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    elm200
    elm200 2011/06/12
    新しい機械を動かすときにはトラブルがつきもの。生暖かく見守りたい。ただ実稼働し始めると、この機械は、超高濃度の放射能汚染水に晒される。汚染されてから壊れると修理ができなくなるかもなあ。
  • 2次補正は新体制で 仙谷氏、首相の早期退陣促す - 日本経済新聞

    仙谷由人官房副長官は12日、東日大震災の復興策を盛り込む2011年度第2次補正予算の編成について「肉付けは与野党の広い枠組みで共同作業でやっていく方がいい」と述べ、菅直人首相の退陣後の新体制で格的に作業すべきだとの認識を示した。仙台市内で記者団に語った。首相は11日に2次補正を自ら編成する意欲を示していたが、仙谷氏は早期の退陣を促した格好だ。仙谷氏は2次補正について「復興予算だからできれば

    2次補正は新体制で 仙谷氏、首相の早期退陣促す - 日本経済新聞
    elm200
    elm200 2011/06/12
    仙谷さんはやたらに運動しているようだが、党内の支持はいかがなもんだろうか。元官房長官にして現官房副長官なんだから、菅政権を支えるのが筋じゃないのかな。民主党はよくわからん。
  • 2011/6/12・14時開始 総理・有識者オープン懇談会

    首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai 【動画&資料アップ】【自然エネルギー】日14時~官邸で行われた菅総理と岡田武史氏/坂龍一氏/孫正義氏/枝廣淳子氏/小林武史氏らとのオープン懇談会の【動画】と【資料】をアップしました。見逃した方、是非ご覧ください⇒ http://twme.jp/pmo/001M 2011-06-12 17:43:44 枝廣淳子 @junko_edahiro [Enviro-News] 超短信】日の「自然エネルギーに関する総理・有識者オープン懇談会の発表資料」をアップしました(2011.06.12): 日14時より首相官邸にて、自然エネルギーに関する総理・有識者オープン懇談会... http://bit.ly/j0Yqmz 2011-06-12 11:52:03 福山哲郎・立憲民主党 @fuku_tetsu 日14時から、以前ご案内した「

    2011/6/12・14時開始 総理・有識者オープン懇談会
    elm200
    elm200 2011/06/12
    総理・有識者オープン懇談会の非公式暫定議事録。時間のない人はこれを読むと良い。参加者は非常に本質的な話をしていて好感が持てる。菅さんが本気なら、彼には是非政権を続投してほしい。
  • 自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」(全編)-平成23年6月12日 | 政府広報オンライン

    平成23年6月12日、菅総理は総理大臣官邸で、自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」に出席しました。(全編)

    自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」(全編)-平成23年6月12日 | 政府広報オンライン
    elm200
    elm200 2011/06/12
    私はまだ全編見ていないのだが、菅さんが自然エネルギーと脱原発について相当踏み込んだことを言っていたらしい。ネットでの反響はすこぶる好意的。政府サイトで録画を全編閲覧可能。
  • 緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」(フライデー) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」(フライデー) @gendai_biz
    elm200
    elm200 2011/06/12
    視点はよいが、記者は物理学を理解していないな。kW/h じゃなくて kWh だろ?いずれにしろ、電力会社外も含めれば設備的には十分な発電余力はあるね。あとは送電できるようにする制度面の手当。
  • 関西電力:原発撤退などを株主が提案へ 29日の総会で - 毎日jp(毎日新聞)

    関西電力が29日に大阪市内で開催予定の定時株主総会に、株主124人が原子力発電からの撤退を求める議案を提出した。別の株主36人も建設から30年以上たつ高経年化炉の廃炉を念頭に自然エネルギーへの転換を求める議案を提出した。関電が株主招集通知で明らかにした。関電の取締役会は反対を表明している。 原発撤退の株主提案は、東京電力福島第1原発事故で放射性物質が放出されたことを受け、「放射能の処理ができない原発はやめる」よう、定款の変更を求めた。撤退まで役員報酬を支給しないことやプルサーマル計画の凍結など計7議案を提案している。取締役会は「今後も、原子力を中心とした最適な電源構成を構築し、持続可能な低炭素社会の実現を目指す」として、反対している。 一方、自然エネルギーへの転換を求める株主提案は、「原子力発電から自然エネルギー発電への転換を宣言する」よう定款変更を求含む10議案を提案。これについても、取

    elm200
    elm200 2011/06/12
    株主の立場からすれば当然。原発なんか民間企業が運営して利益が出るわけがない。政府がどうしてもやりたいなら国営でやるべき。もちろん私は原発反対だが。
  • 能力高い外国人優遇へ、職歴や年収などを点数化 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は日での就労を希望する外国人について、学歴や職歴、年収などを点数化し、高得点者を優遇する「ポイント制」を年内に導入する方針を固めた。 高度な能力や技能を持つ外国人労働者の受け入れを促進し、日技術革新や経済成長につなげるねらいがある。アジア各国との人材獲得競争に勝ち抜くために必要だとして、経済界が政府に要請していた。 法務省の素案によると、制度の対象は、「学術研究」「高度専門・技術」「経営・管理」の三つの分野で活動している外国人。詳細な評価基準を事前に示して、客観的評価を100点満点で行う方針だ。例えば、「経営・管理」分野では、学歴(配点35点)と職歴(15点)、年収(35点)、企業での地位(15点)を基礎配点とし、日語力や就労企業によってボーナス加点し70点を合格ラインとする方向で調整している。

    elm200
    elm200 2011/06/12
    まあ、当然の流れだろうね。あとは永住権の取得でも透明なポイント制にするべきだろうね。
  • 日本的組織の非合理性を破壊する方法 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    前回、私はノモンハン事件を通じて、日軍がどれほど愚かしかったか、その愚はいまの日的組織にも引き継がれて、太平洋戦争敗戦の教訓が生かされていないことを指摘した。 日軍がなぜ巨大な犠牲の果て破れたか、そして、いまもなお日の製造業が巨大な犠牲を出しつつ世界市場で敗れつつあるのか、その理由を考えてみると、単純な結論にたどり着く。 要するに合理的ではないのだ。 日的組織はいろんな意味で合理的でない。まず第一に組織の目標がはっきりしていない。たとえばいまの日企業は、利益の追求が目標なのか、従業員の雇用維持が目標なのか、どうにもはっきりしない。まず組織の存在目的がはっきりしないから、戦略を立てることができない。環境の変化に応じて、作戦を変更することもできない。できることは、組織政治的に安全な「過去の成功に基づいて確立された方法」をなぞることだけである。しかも日人はそれを徹底的にやる。奇形的

    日本的組織の非合理性を破壊する方法 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    elm200
    elm200 2011/06/12
    「日本的組織が自爆するとき、日本人だけでなく、世界中の人たちに大きな被害をもたらすのだ。この点において日本文化は、猛毒を持っている」これって福島原発事故のこと??確かに猛毒を世界に撒いてしまったなあ。
  • 日本の中枢部から老害を排除できたら日本は圧倒的に一人勝ちする - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    問題点の分析はよい。しかし対策は至って陳腐。 はてなブックマークで話題になった、経済産業省による日経済の悲惨な現状を分析した文書。 ■現状分析→ 資料6 日の産業を巡る現状と課題(PDF形式:2,680KB) ■政策提言→ 参考資料1 成長戦略骨子(PDF形式:495KB) 参考: 産業構造審議会-産業競争力部会に関するブクマ(と雑感) - agehaメモ 親愛なる分析家 id:ageha0 によると、これからわずか3ヶ月・5回の会合で政策提言を固める予定のため、すでに上の「成長戦略骨子」の線を大きくはずすことはないように、根回しは済んでいるのではないか、という。 現状分析はいいのだが、上の「成長戦略骨子」は環境・医療・アジア活力の取り込み・観光・科学技術の強化を総花的にうたったもの。時折、「日は土建国家でも市場原理主義でもない、第3の道を行くべき」などという民主党風味もまぶしてある

    日本の中枢部から老害を排除できたら日本は圧倒的に一人勝ちする - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    elm200
    elm200 2011/06/12
    この審議会のメンツ、勝俣恒久東電会長が入っていたり、いろいろ味わい深い。もっと若い、新しい勢力が日本の政策を決めるようにならないかぎり、この国に未来はないな。
  • 日本の組織はなぜ人を切れないのか - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    前回のエントリ アメリカの組織から日の社畜問題について考える - Rails で行こう! で現代日の最大の社会問題は、滅私奉公・転職困難という「社畜」問題かもしれない、と述べた。中小企業には比較的人材の流動性はあるが、日経済を支配する大企業の人事政策はきわめて硬直的である。大企業の正社員になる方法は、原則として、新卒時に入社することだけである。たとえ中途採用で入ることができても「生え抜き組ではない」という色眼鏡で見られ、出世は期待できない。転職しようとしても、中途採用のよい職が極端に少なく、収入の減少を覚悟しなければならない。結果として、会社にしがみつくしか方法がなく、会社がいかに理不尽な異動や転勤を命じても唯々諾々従うしかない。サービス残業を強いられても、他に選択肢がなければ受け入れざるを得ない。 日企業は、このように従業員の人生全体を抱え込んでいるので簡単に解雇することはできな

    日本の組織はなぜ人を切れないのか - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    elm200
    elm200 2011/06/12
    これはいまでも日本企業が答えなければならない本質的な問題提起のように思う。
  • アメリカの組織から日本の社畜問題について考える - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    現代日の最大の社会問題は、滅私奉公・転職困難というこの社畜問題かもしれない。これさえ解決すれば、たとえ経済がよくならなくても、日人はもっと幸せになれる気がする。(ついでに経済もよくなるような気がする) いい加減、負の連鎖を断ち切れよ | おごちゃんの雑文 日の社畜文化とは、ほぼ正反対のアメリカの企業社会。日の社畜問題の解決のヒントが見つかるかもしれないと思って、今日はアメリカの組織あり方について考えてみた。 で、実際に海外で働くとどうなるか - Keep Crazy;shi3zの日記 はてなブックマーク - アメリカで働いたり住んだりするとこうなるのか? この中で「アメリカではいかに従業員の首を切りやすいか」という話がでてくる。人種・性別・宗教を理由にした解雇はダメだけど、それ以外はたいていOKだと。さすがに上司の気分だけで、クビというのは少ないかもしれないが、上司の命令は絶対で、

    アメリカの組織から日本の社畜問題について考える - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    elm200
    elm200 2011/06/12
    日本では上司の命令は必ずしも部下にとって絶対ではない。むしろ複数の部下による協議から生まれる「空気」によって意思決定が行われる。日本の首相が短命なのもそのせいかもしれない。
  • 終身雇用という縛りが生む奇形的組織 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    id:JavaBlack 氏 なら「日IT 業界もまったく同じだ!」と叫ぶだろう。他の分野でも「私のいる業界とまったく同じだ!」という叫びがいまにも聞こえてきそうである。 優秀な技術者が「無能化」していく悲劇 日半導体が陥った「組織のジレンマ」とは JBpress(日ビジネスプレス) なぜこうなるのか?日で働いた経験のある人なら、答えはもうわかっているだろう。それは、日企業(とくに大企業)が従業員を切ることができないからだ。当ならば、外国企業がやっているように、優秀な管理職・経営者は外から高給で連れてくればいい。彼らが組織を立て直せるなら、簡単に数億円の利益を押し上げることができる。たとえ年棒1億円払ってもお釣りが来る。 企業は利益を上げるための器である。無能な中高年の首を切り、優秀な技術者・管理職・経営者を外から連れてきて、要職につけることが、企業の利益を押し上げ、純資産

    終身雇用という縛りが生む奇形的組織 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    elm200
    elm200 2011/06/12
    終身雇用・年功序列はかつて日本企業の競争力の源泉だったのかもしれないが、いまや重荷でしかないではないか。年齢に関係なく能力のある人が高い地位に就く仕組みがないかぎり日本経済の再生はない。
  • 反原発の「自爆デモ」 : 池田信夫 blog

    2011年06月12日00:00 カテゴリエネルギー 反原発の「自爆デモ」 きのう全国150ヶ所で「6・11脱原発100万人アクション」と銘打ってデモが行なわれたらしい。といっても東京でさえ集まったのは数千人(主催者発表では2万人)なので、残念ながら100万人には遠く及ばなかったようだ。 それよりも私が今日のニュースで気になったのは、トヨタの豊田章男社長が記者会見で「安定供給、安全、安心な電力供給をお願いしたい。日でのものづくりが、ちょっと限界を超えたと思う」と訴えたことだ。同じ記事では、NTTデータが首都圏のデータセンターを関西に移転させる計画を関電の節電要請で見直し、海外移転を検討していると報じている。 これから、こういう動きが進むだろう。もともと法人税が高く、雇用規制が厳重で人件費の高い日に製造業が立地するメリットは少ない。おまけにアジアで最高だった電気代がさらに上がるとなれば、

    反原発の「自爆デモ」 : 池田信夫 blog
    elm200
    elm200 2011/06/12
    池田信夫さんも反・反原発で自分の評判を傷つける「自爆言論」絶賛推進中。
  • 日本株式会社の落日 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    リコール問題に揺れるトヨタへの風当たりが英語圏で強まっているらしい。 BBC News - Recall tarnishes Toyota's spotless image BBC News は「リコールがトヨタの完璧なイメージを傷つけている」と題した記事を掲載した。アメリカで「加速が止まらない」車が事故を起こしたことが、アメリカでのトヨタの評判を相当落としているようだ。 トヨタ自動車 - Wikipedia 2009年9月29日に、アメリカ国内で販売した「カムリ」(2007-10年型)のほか「アバロン」(2005-2010年型)、「プリウス」(2004-09年型)、「タコマ」(2005-10年型)、「タンドラ」(2007-10年型)、「レクサス・ES350」(2007-10年型)、「レクサス・IS250&IS350」(2006-10年型)など7車種の乗用車計約380万台を、運転席のフロア

    日本株式会社の落日 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    elm200
    elm200 2011/06/12
    トヨタが大規模リコール問題で米国を揺るがせたのはまだ去年のこと。今年は福島原発事故を起こしてしまった。「技術大国日本」のイメージが失墜していく。
  • asahi.com : 脱原発訴え市民らデモ 滋賀各地で - マイタウン滋賀

    東日大震災から3カ月の11日、「脱原発」を訴えるデモやイベントが各地であり、滋賀県内でも大津、高島の両市でデモ行進があった。 原発が多く稼働する福井県と接する高島市では、100人近い市民が参加。「子供の未来を守りたい」「高島の自然を守りたい」などのプラカードを掲げ、JR近江今津駅前から今津町の商店街などを約1時間かけて行進した。 同市マキノ町で農業を営む福井朝登さん(38)ら市内の若者数人が、全国各地でデモなどが計画されたのに合わせて「さよなら原発、高島の会」を結成し、参加を呼びかけた。 大津市から夫と中1、小5の娘と参加した岩崎美智子さん(48)は「25年ほど前に福井県の美浜原発を見学したが、こんなに身近な生活に影響するものとは思わなかった」と話した。 福井さんの友人で、福島県から駆けつけた安藤英寿さん(35)は「私の住んでいる中通り地方は福島第一原発から離れているが、土壌汚染されてい

    elm200
    elm200 2011/06/12
    関西でも脱原発デモ。よいね。
  • 【放射能漏れ】「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    福島第1原発事故をめぐり産経新聞のインタビューに応じた国際原子力機関(IAEA)元事務次長でスイスの原子力工学専門家、ブルーノ・ペロード氏との一問一答は次の通り。 --福島第1原子力発電所事故で日政府がIAEAに事故に関する調査報告書を提出したが 「私は事故後の対応について日政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に対策を取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」 --なぜ、そう思うのか 「福島第1原発の米ゼネラル・エレクトリック(GE)製沸騰水型原子炉マーク1型は圧力容器と格納容器が近接しており、水素ガスが発生すれば圧力が急激に高まる危険性が1970年代から指摘されていた。福島で原発の建屋はクリスマスプレゼントの箱のように簡単に壊れたが、スイスでは90年代に格納容器も建屋も二重するなど水素ガス爆発防止策を強化した」 --東電はどうしたのか 「当時、スイス

    elm200
    elm200 2011/06/12
    東電アホすぎ。
  • 菅首相が岩手・釜石市へ…被災者に励まされる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は11日、東日大震災の発生から3か月を迎えたのに合わせ、津波などで大きな被害を受けた岩手県釜石市を訪問した。 首相の被災地視察は、2日の退陣表明後は初めて。同市の魚市場を訪れた際、漁業関係者から「辞めないで頑張ってください。ここに来る時間があるなら、早く予算を付けてください」と迫られた首相は、「必ず付けます」と応じた。 また、同市内のボランティアセンターでは、同行していた辻元清美首相補佐官に勧められ、被災者に向けた寄せ書きに「決然と生きる 菅直人」とメッセージを書き込んだ。 政府・与党内からも早期退陣を迫られるなど「四面楚歌」の首相だが、その後に訪れた避難所では、被災者から「いつもテレビで見て応援してるから」「頑張って」と励まされると、しみじみと「ありがとうございます」と繰り返していた。

    elm200
    elm200 2011/06/12
    味方は被災者だけか…菅さんが最善の宰相ではないにしろ、他のひとが革命的にうまくやれるとも思えず。次善策としてはこの内閣でなんとかあと1年くらいやってみるべきじゃないかね。
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 全国一斉に脱原発デモ - 毎日jp(毎日新聞)

    elm200
    elm200 2011/06/12
    昨日は参加できなかったが今後も機会あるごとに反原発デモに参加していきたいと思ってる。国民が直接意思を表明することが重要。バカにする人もいるけど、為政者は案外こういう国民の声にプレッシャーを感じるもの。