タグ

2015年2月24日のブックマーク (2件)

  • ハードウェアスタートアップでアプリエンジニアは何をしているか | Cerevo TechBlog

    TechBlogをご覧のみなさん、おはようございます。 Cerevoでフロントエンドを担当している、くにますです。 Cerevoは今年の年明けに、アメリカのラスベガスで開催された世界最大規模の家電のショー CESでXON SNOW-1を発表しました。 XON SNOW-1はスノーボードに必須のビンディング(バインディング)のことで、各センサーのデータを解析することにより、 LEDを光らせてフィジカルに見て楽しくなれたり、アプリにそのデータを飛ばしてこれまた楽しく上達できるような体験を提供する動きになっています。 当然人が乗ってトリックをしたり、雪に突っ込んでも使えるようにハードウェアの設計、製造には余念がありません。 さらにセンサーのデータを収集しつつ、解析、そしてスマートフォンに送るといったハードウェアに組み込まれるソフトウェアを開発する組み込みエンジニアも腕の見せ所かと思います。 では

    ハードウェアスタートアップでアプリエンジニアは何をしているか | Cerevo TechBlog
    embedded
    embedded 2015/02/24
    ここにもくにますさん。
  • Webエンジニアが、量産品のハードウェアを作るようになるまで─Cerevoの中の人に聞いてみた!

    Webエンジニアが、量産品のハードウェアを作るようになるまで─Cerevoの中の人に聞いてみた! 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) Arduinoなどのマイコンのおかげで、ハードウェア開発、特にプロトタイプづくりに関するハードルはだいぶ下がりました。自分(白石)のような人間でも、LEDをチカチカさせるくらいのことはやってみたことがあり、「こんなに簡単にハードを制御できるなんて!」と感動したのを覚えています。ただ、プロトタイプを一度作ってみると、更なる大きな疑問がわいてきます…身の回りにあるハードと、自分の作ったプロトタイプの落差に驚愕するのです。 自作したプロトタイプを、カッコいい量産ハードウェアに持っていくためには、どんな作業が必要なの? 今回はそんな素朴な疑問に答えてもらうべく、Cerevoさんにお邪魔してプロダクトマネージャーの國舛さんにお話を聞いてきました。 C

    Webエンジニアが、量産品のハードウェアを作るようになるまで─Cerevoの中の人に聞いてみた!