タグ

2008年12月24日のブックマーク (2件)

  • モバイルソーシャルネットワークの制覇をもくろむBrightkiteの魅力:コラム - CNET Japan

    存在感を増しつつあるモバイルソーシャルネットワークの「Brightkite」は、新しいモバイル市場を支配しようとしのぎを削っている無数のモバイルソーシャルネットワークからの深刻な競争にさらされている。しかし、Brightkiteはいくつかの秘策を用意しており、同社はそれによって競合他社を引き離すことができるのではないかと期待している。中でも最も重要なポイントは、ユーザーの実生活と融合するソーシャルネットワークを作成できることである。 Brightkiteについて Brightkiteは4月中ごろにプライベートベータ版をリリースし、100人に招待状を送った。これらのユーザーが、付属されている5人分の招待状を使って他のユーザーを招待したため、Brightkiteはユーザー数を伸ばし始めている。「Web 2.0 Expo」や「ROFLCon」のような最近のカンファレンスでもさらにうわさが広まった

    モバイルソーシャルネットワークの制覇をもくろむBrightkiteの魅力:コラム - CNET Japan
  • void element blog: 「こくばん.in」を運営している立場として「うごメモはてな」を本気で心配してみる

    任天堂とはてなが提携して「うごメモはてな」が発表されましたが、老若男女問わず不特定多数が参加するお絵描き投稿の場というのは思った以上に混沌とすることが予測されます。 「こくばん.in」ではユーザ数こそ圧倒的に劣るものの利用年齢層がDSiの購入層と近いと考えているので、過去に起こった事例に当てはめて「うごメモはてな」で発生しうる事態を挙げてみます。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 2.不特定多数とピクトチャットができる 3.アニメーションを利用した不適切な投稿の隠蔽 4.他人の作品に書き足すことによる弊害 5.悪質なユーザを遮断できない 6.狙い撃ち通報 7.通報が追いつかない あくまで一部ですが、事例も含め共有しておいた方がいいと思ったので簡単ですがまとめてみました。 いずれも起こらないことに超したことはありません。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 まず、はてな市民

    emihal
    emihal 2008/12/24
    具体的な指摘