タグ

2021年12月15日のブックマーク (31件)

  • 国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ:朝日新聞デジタル

    建設業の受注実態を表す国の基幹統計の調査で、国土交通省が建設業者から提出された受注実績のデータを無断で書き換えていたことがわかった。回収を担う都道府県に書き換えさせるなどし、公表した統計には同じ業者の受注実績を「二重計上」したものが含まれていた。建設業の受注状況が8年前から実態より過大になっており、統計法違反に当たる恐れがある。 この統計は「建設工事受注動態統計」で、建設業者が公的機関や民間から受注した工事実績を集計したもの。2020年度は総額79兆5988億円。国内総生産(GDP)の算出に使われ、国交省の担当者は「理論上、上ぶれしていた可能性がある」としている。さらに、月例経済報告や中小企業支援などの基礎資料にもなっている。調査は、全国の業者から約1万2千社を抽出し、受注実績の報告を国交省が毎月受けて集計、公表する。 国交省によると、書き換えていたのは、業者が受注実績を毎月記し、提出する

    国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ:朝日新聞デジタル
  • 赤木雅子さんと国の裁判突然終わる 国が訴えを認める認諾の手続き 真相解明にはほど遠く(相澤冬樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    財務省の公文書改ざん事件で命を絶った近畿財務局の赤木俊夫さんの、赤木雅子さんが国と佐川宣寿元財務省理財局長を訴えた裁判で、国はきょう15日に大阪地裁で行われた非公開の協議で、原告の訴えをすべて認める「認諾」と呼ばれる手続きをとり、裁判を終わらせた。賠償は請求通り1億1000万円余りが満額支払われるが、赤木雅子さんが求めていた上司らの証人尋問は行われず、真相解明にはほど遠い幕引きとなった。(詳細を後ほど差し替えます) 宮崎生まれ。NHKで記者修業30年余(山口・神戸・東京・徳島・大阪)。森友事件取材中に記者を外され退職。経緯は文春文庫『メディアの闇「安倍官邸vs.NHK」森友取材全真相』。還暦間近なるも修業継続中。「取材は恋愛に似ている」を信条に、Yahoo!ニュースや週刊文春、週刊ポスト、日刊SPA!、日刊ゲンダイなど様々な媒体で執筆。ニュースレター「相澤冬樹のリアル徒然草」配信中→ht

  • WSLはいいぞ

    この記事は LITALICO Engineers Advent Calendar 2021 その2 の14日目の記事です。 社内slackMacの民が環境などでハマっているのを見ると、「(WSLはいいぞ...)」と心の中で思ったり冗談半分で言ったりするのですが、なんだかんだで良さをちゃんと列挙したことないなと気付きました。 今後もし気で布教する機会が来たときに自信を持って推せるよう、ちょいとここらで想いを書き出してみようと思います。 布教ターゲット 記事の想定読者、もとい布教ターゲットは、 ソフトウェア開発、特にWeb系の開発をする人 特に強い理由がなくMacを使っている人 宗教上の理由でMacを使わずLinuxを使っているが、ぶっちゃけつらい人 フルスペックなゲームプレイと開発を一つのマシンで欲張りたい人 となっています。信念を持ってMacを使っている方やLinuxデスクトップをガ

    WSLはいいぞ
  • 中3刺殺「人気に嫉妬」「学校で嫌なこと続いた」、不満を被害生徒に向けたか(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    愛知県弥富市の中学校で先月24日、3年生の男子生徒(14)が刺殺された事件で、殺人などの容疑で送検された同学年の男子生徒(14)が「活発で人気者だった被害生徒に嫉妬心を抱いていた」という趣旨の供述をしていることが14日、捜査関係者への取材でわかった。加害生徒は学校生活で嫌なことが続いていたと供述しており、その不満が被害生徒に向けられたとみられるという。 また、名古屋地検は同日、加害生徒を殺人と銃刀法違反の非行事実で名古屋家裁に送致。家裁は27日までの観護措置を決めた。家庭環境などを調査し、少年院送致などの保護処分にするか、成人と同様に刑事裁判を受けさせるために検察官送致(逆送)するか判断する。 市教委によると、加害生徒は今年2月の校内アンケートに「いじめがある」と回答。2年生の時に被害生徒から生徒会選挙の応援演説を依頼されたことや、仲の良い友人との会話に割って入られたことなどを挙げ、不満を

    中3刺殺「人気に嫉妬」「学校で嫌なこと続いた」、不満を被害生徒に向けたか(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 僕は自分の考えを押しつけていた…なぜ柿谷曜一朗はセレッソを去り名古屋へ来たのか【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    試合後のオンラインの記者会見が始まった いつもは陽気な選手が前を見たまま表情を変えることなく 淡々と記者たちからの質問に答えていく その様子からは勝敗すら読み取れない 大阪で生まれた男が大阪を出て 新たな場所で信頼を得るために一から積み上げている 繊細で複雑な一面を持つ柿谷曜一朗に オススメの店を聞いた セレッソは僕ひとりのものではなかった 自分が一番苦しかったときって……順位付けるのは難しいですけど、2006年セレッソ大阪に加入して、2009年に徳島に行く前とかはやっぱ苦しい……苦しかったっていう記憶がありますね。若かったんで、今思うと苦しかったと思うけど、そのときはそこまで苦しいっていうかそういう感じには多分とらえてなかったという感じやったんですけど。 2016年にバーゼルからセレッソに帰ってきて6月にケガして11月までずっと試合に出られなかったときも苦しかったですし、2017年にJ1

    僕は自分の考えを押しつけていた…なぜ柿谷曜一朗はセレッソを去り名古屋へ来たのか【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
  • docker pull を速くするために:layer-parallel から chunk-parallel へ - 薄いブログ

    この記事は Recruit Advent Calendar 2021 の15日目の記事です。 TL;DR 従来のレイヤー並列の pull より Range リクエストを用いたチャンク並列の pull によって速度が 2~5倍速くなる可能性がある。 ECR は Public だと region ごとに速度が大きく異るので安定した速度を求める場合は Private にする。 (pull through cache を活用すると良い) 2022/10/9 追記: ECR の Public が適切な Pop から返ってくるようになっていた。 その Benchmark も取得し、結果を追記した。 ap-northeast-1 では6倍近く早くなっていて region による差が小さくなっていた。 背景・動機 コンテナイメージは一つ以上のマニフェスト、そこから得られるコンフィグとレイヤーから構成される

    docker pull を速くするために:layer-parallel から chunk-parallel へ - 薄いブログ
  • 繰り返される国の統計不正「うみを出す仕組み作られたのにショック」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    繰り返される国の統計不正「うみを出す仕組み作られたのにショック」:朝日新聞デジタル
  • 各業界でのデータサイエンスの活用について調べてみた(随時追加) – かものはしの分析ブログ

    都内の事業会社で分析やWebマーケティングの仕事をしています。大学・大学院では経済学を通じて統計解析を行うなどしておりました。企業に勤めてからは、機械学習やテキストマイニング、クローリング技術などに関心を持っています。 Twitterアカウント Mr_Sakaue( SKUE ) GitHub 読書メーター ほしいものリスト 仕事で、いろんな会社でデータサイエンスってどう使われているのですか?と聞かれることがあり、自分としてはなんとなくしか掴めていないな、知ったかぶりしたくないなと思うところがあったので、やや手厚くリサーチをしてみようと思いました。 2022/3/6の段階では11つの市場しかないですが、最終的には30市場を目指します。 【2021/11/27追記】 公開したところ、それなりにこの記事に関心を持ってくださった方が多かったようなので、少しずつ事例を埋めていこうと思います。 業界

    各業界でのデータサイエンスの活用について調べてみた(随時追加) – かものはしの分析ブログ
  • 全アバター映像公開 ピーター・スコット-モーガンさんインタビュー(前編) - クローズアップ現代

    https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pxdEM57kvg/ ピータースコット-モーガンさん、63歳。全身の筋肉が麻痺して動かなくなる難病・ALSと診断され、余命2年と告げられました。 それから4年。余命宣告を超えて命をつないできたのは最新のテクノロジーです。 失われていく体の機能を、次々と機械に置き換え、サイボーグとなることで難病を克服しようと考えたのです。 私たち人類はその肉体にどこまでテクノロジーを取り込んでいくのか。 サイボーグとして生きるピーター・スコット-モーガンさんとの対話を、番組で紹介できなかった部分も含め、すべてお伝えします。 ㅤ ーー日の皆さんにごあいさつをお願いします。 ピーターさん: こんばんは、日のみなさん。 まだ私の翻訳ソフトが十分ではないので、ひどい日語かもしれませ

    全アバター映像公開 ピーター・スコット-モーガンさんインタビュー(前編) - クローズアップ現代
  • 「サイボーグになって幸せです」61歳科学者の肉声

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「サイボーグになって幸せです」61歳科学者の肉声
  • ビル・ゲイツ氏、2021年に読んだおすすめの5冊を紹介

    Microsoftの共同創設者であるBill Gates氏は、波乱の1年を送った。8月にはMelinda French Gates氏との離婚が成立した。最初に離婚が報じられた5月には、The New York TimesとThe Wall Street JournalがGates氏について、まだ結婚していた時期にMicrosoftの女性社員と不適切な関係にあったと報じていた。もっと明るい個人的な話題としては、Gates氏の長女Jenniferさんが10月に結婚した。こうした日々の中でもGates氏は読書する時間を確保していたようで、2021年に楽しんだ書籍5冊を紹介する動画とブログ記事を米国時間11月22日に公開した。 「Project Hail Mary」(仮訳:プロジェクト・ヘイル・メアリー):Andy Weir著 多くの人と同様、Gates氏もAndy Weir氏の著作を2011年の

    ビル・ゲイツ氏、2021年に読んだおすすめの5冊を紹介
  • 世界初の生体ロボット、「生殖」が可能に 米研究チーム

    (CNN) 史上初の生体ロボット「ゼノボット」を作製した米国の研究者らがこのほど、ゼノボットは今や「生殖」が可能だとする論文を発表した。その生殖方法というのは、動植物では見られない異例のものだった。 ゼノボットは名前の由来となったアフリカツメガエル(学名ゼノパス・ラエビス)の幹細胞から形成され、幅は1ミリ以下。実験の結果、動く、群れで協力する、自己修復するといった能力を持つことが判明し、2020年に初公開された。 そして今回、ゼノボットを開発したバーモント大学やタフツ大学、ハーバード大学ビース研究所の研究チームは、科学的に知られているどの動植物とも異なる全く新しい生物学的な生殖形式を発見した。 「これには仰天した」。タフツ大学アレン・ディスカバリー・センターの責任者で、論文の共同筆頭著者を務めたマイケル・レビン教授(生物学)はそう驚きを語る。 「カエルには通常使う生殖方法があるが、(幹細胞

    世界初の生体ロボット、「生殖」が可能に 米研究チーム
  • 国内初、AI技術による石油化学プラント自動運転に成功 - 株式会社Preferred Networks

    ENEOS株式会社(社長:大田 勝幸、以下「ENEOS」)と株式会社Preferred Networks(最高経営責任者:西川 徹、以下「PFN」)は、大規模かつ複雑であり、長年の経験に基づいた運転ノウハウが求められる石油精製・石油化学プラント(以下「プラント」)を自動運転するAIシステムを共同で開発し、このたび、ENEOS川崎製油所石油化学プラント内のブタジエン抽出装置にて2日間にわたる自動運転に成功しましたので、お知らせします。 開発は人の技量に左右されないプラント安定運転の確立による保安力の向上に貢献するものであり、AI技術を用いた実際のプラントでの自動運転は国内初※1の取り組みです。 従来のプラント運転においては、運転員が24時間体制で運転監視および操作判断を行っていますが、昨今、運転ノウハウを有する熟練運転員の高齢化に伴い、今後人材不足が懸念されています。その対応策として、全国

    国内初、AI技術による石油化学プラント自動運転に成功 - 株式会社Preferred Networks
  • 東京工業大学、機械学習の講義ノートが無料公開 Pythonの実装も学べる | Ledge.ai

    サインインした状態で「いいね」を押すと、マイページの 「いいね履歴」に一覧として保存されていくので、 再度読みたくなった時や、あとでじっくり読みたいときに便利です。

    東京工業大学、機械学習の講義ノートが無料公開 Pythonの実装も学べる | Ledge.ai
  • 世界で最も“退屈”な「アストラのロケット」、ついに衛星打ち上げに成功

    雄大な大自然が広がるアラスカ。険しくも風光明媚なこの地から、一風変わったロケットが宇宙へ向けて飛び立った。 ロケットを開発したのは、米国カリフォルニア州の宇宙企業「アストラ・スペース」。小型・超小型衛星打ち上げ用ロケットを開発しているスタートアップで、他社とは一線を画する設計のロケットが特徴である。 これまでに3度打ち上げに失敗しており、2021年11月20日(日時間)、"四度目の正直"として宇宙へ挑戦。ロケットは順調に飛行し、地球を回る軌道への到達に成功した。 これにより同社は、衛星の商業打ち上げ市場に格的に参入。いよいよ競合他社との直接的な競争に臨むこととなった。 アストラの「ロケット3.3」ロケットの打ち上げの様子。この約9分後、ロケットは軌道速度に達し、打ち上げは成功した (C) Astra アストラ アストラ・スペース(Astra Space)は2016年に設立された、カリフ

    世界で最も“退屈”な「アストラのロケット」、ついに衛星打ち上げに成功
  • 社内留学制度を利用したら色々と上手くいった話 - スタディサプリ Product Team Blog

    こんにちは。スタディサプリのコーチング開発チームでWeb Engineerをしている@mpls104です。 今回は、私が実際に利用した社内留学制度について、体験談を交えつつ紹介をします。 なお、制度は株式会社リクルート全体の制度ではなく、スタディサプリの開発組織が独自で行っているものになります。 社内留学制度の紹介 社内留学制度とは、大まかにいうと異動を伴わずに他のチームで一定期間働ける制度です。 制度といっても特に厳格な規定やフローが存在するわけではなく、大体以下のような流れで利用できます。 1on1などの場で、Engineering Manager (EM)に社内留学に行きたい旨を相談する。 人の希望や、やってみたいことを擦り合わせた上で、EMが受け入れ可能なチームを探してくれる。(Projectや時期の都合で受け入れが難しいケースもある) 複数の候補の中から、留学先、時期、期間を

    社内留学制度を利用したら色々と上手くいった話 - スタディサプリ Product Team Blog
  • 新幹線の“座席濡れ”検知 専用カメラ開発 JR東海、機械学習活用

    JR東海は11月26日、東海道新幹線の車両を清掃する際、座席が濡れているかどうかをサーモグラフィーカメラで検知できる「座席濡れ検知装置」を開発したと発表した。 従来は、整備スタッフが専用のホウキで1席ずつなでて濡れを確認していたが、新装置なら立ったままカメラを向けるだけで確認でき、スタッフの負担を軽減できるという。 東海道新幹線では、1日当たり100を超える列車を点検・整備しているが、1列車当たり2席程度が濡れているという。 座席が濡れているか確認するために従来、濡れを検知すると警報音が鳴るホウキ型装置「濡れ検知機能付きホウキ」を使って1席ずつ座席をなでていたが、中腰の作業で体の負担が大きかった。 新装置は、スマートフォンを接続した棒の頂点部に、サーモグラフィーカメラを設置したもの。機械学習を活用し、ひじ掛けの位置を基に座席と座面を自動検出する仕組みを備えた。 スタッフが立ったまま装置を

    新幹線の“座席濡れ”検知 専用カメラ開発 JR東海、機械学習活用
  • JetBrainsが軽量なコードエディタ「Fleet」発表。エディタとバックエンドの分散処理、多言語対応、共同作業対応など

    JetBrainsが軽量なコードエディタ「Fleet」発表。エディタとバックエンドの分散処理、多言語対応、共同作業対応など プログラミング言語のKotlinや、統合開発ツールのIntelliJ IDEAなどの開発元であるJetBrainsは、同社が新規に開発した軽量なコードエディタの「Fleet」を発表しました。 JetBrains の最新プロジェクトである次世代 IDE Fleet を発表します! Fleet は IDE であり、軽量エディターでもあります。 コラボレーションとリモートワークフローに対応し、柔軟でスマートな多言語ツールです。 詳細を確認して、プレビューにご参加くださいhttps://t.co/BDrN0egxBA pic.twitter.com/DsLpjufRrx — JetBrains Japan (@jetbrainsjp) November 29, 2021 Fl

    JetBrainsが軽量なコードエディタ「Fleet」発表。エディタとバックエンドの分散処理、多言語対応、共同作業対応など
  • 「Google Play」のアプリからマルウェア、30万台以上に感染

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 30万台以上のAndroidスマートフォンが、「Google Play」ストアの審査済みアプリからマルウェアに感染していることが明らかになった。これらのアプリは、ダウンロードする時には安全であるにもかかわらず、その後のアップデートでバンキング型のトロイの木馬に変わってしまう。 セキュリティ企業のThreatFabricによれば、同社が調べた4種類のマルウェアは、一般的にダウンロードされているアプリの形で被害者に届けられているという。その中には、ドキュメントスキャナーアプリやQRコードリーダー、フィットネスモニター仮想通貨関連アプリなどが含まれている。これらのアプリには、ユーザーに不審感を与えないために、宣伝されている通りの機能が搭載さ

    「Google Play」のアプリからマルウェア、30万台以上に感染
  • こんにちわ、5年前にお世話になっていた開発者のものです - Money Forward Developers Blog

    こんにちは マネーフォワードでVPoEをしています、渋谷(@ryoff) です。 この記事はマネーフォワードアドベントカレンダー2021🎄の1日目の記事です。 私は戻ってきた アドベントカレンダーなにか書こうかな、って悩んでたんですが、実は最近、VPoE業務をしながら、とあるプロダクトのチームリーダーも兼務し始めたので、その話を書こうと思います。 実はこのプロダクト、自分が2014年にマネーフォワードに入社後に立ち上げを経験したプロダクトでして、2016-2017年ぐらいに次期リーダーに託して自分は別の業務に移っていきました。 エンジニアのキャリアにおいて、1つのプロダクトに関わり続ける事はむしろ珍しく、数年で別の業務、もしくは、別の会社へと移っていくことも多いのではないかと思います。 過去自分が関わったプロダクトに戻ってくる、という経験は珍しいので、 過去自分が関わったコード・設計・チ

    こんにちわ、5年前にお世話になっていた開発者のものです - Money Forward Developers Blog
  • 文部科学省が「脱PPAP」、Emotet流行に備え

    文部科学省は2021年12月1日、送受信メールの添付ファイルをクラウドストレージに自動で移し、受信者がファイルをクラウドストレージからダウンロードする仕組みを導入すると発表した。2022年1月4日に運用を開始する。 導入の目的はパスワード付きZIPファイルをメールで送信し、解凍パスワードをメールで追送するファイル共有手法「PPAP」への対策だ。PPAPは「Emotet(エモテット)」などのマルウエア感染を助長しているとされる。PPAPでのファイル共有を防止する仕組みを取り入れることで、マルウエア感染を防ぐ。 クラウドストレージには米Boxの「Box」を採用する。NECのメールセキュリティー製品「MCメールフィルター」のBox連携機能と組み合わせ、添付ファイルをBoxへ自動で移す。メールの受信者にはBoxのURLが届き、受信者はURLにアクセスしてファイルを取得する。

    文部科学省が「脱PPAP」、Emotet流行に備え
  • VSCode で TypeScript の交差型のプロパティを省略せずに見れるようにする - Mobile Factory Tech Blog

    VSCode でホバーして型情報を見ようとすると、交差型はプロパティが展開されません プロパティの型を展開する Mapped Types を通すことで省略せずにプロパティを見ることができます。プロパティが交差型になっていることもあるので、再帰的にプロパティを Mapped Types に通すような型を定義しておいて、通すことでプロパティを全て確認できます type Expand<T> = T extends object ? T extends infer O ? { [K in keyof O]: Expand<O[K]> } : never : T type Temp = Expand<`確認したい型`> 厳密でなくとも簡単にどんなプロパティがあるか把握したいだけなら組み込みの Required や Partial を使うのが手軽です。ただし、あくまでデバッグ用途でそれぞれ省略可能プロ

    VSCode で TypeScript の交差型のプロパティを省略せずに見れるようにする - Mobile Factory Tech Blog
  • おすすめポモドーロアプリ4選徹底比較!ポモドーロテクニックによる時間管理術 - エニグモ開発者ブログ

    こんにちは、サーバーサイドエンジニアの竹です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の3日目の記事です。 みなさまは2021年どのように過ごされましたか、株式会社エニグモでは昨年の新型コロナウイルスの影響で2020年2月からリモートワークに以降したのですが、今年はなんとオフィスが半分になり全社的なリモート体制が整いました。(新オフィスの紹介記事 最高なオフィスにリニューアルしました!!BUYMA/株式会社エニグモ | 株式会社エニグモ ) コロナ禍抜けたら出勤再開しましょうなどの展開はなく、リモートに切り替える機動性の高い会社です🤗 採用情報はコチラ というわけで、1エンジニアの私もリモートワーク中心の生活が続いております。そういう状況の方は多いのではないでしょうか? ところで、お家での作業は捗っていますか!? あんまり集中できない日があったり、逆にいつ

    おすすめポモドーロアプリ4選徹底比較!ポモドーロテクニックによる時間管理術 - エニグモ開発者ブログ
  • Automa - Chrome Web Store

    An extension for automating your browser by connecting blocks From auto-fill forms, doing a repetitive task, taking a screenshot, to scraping data of the website, it's up to you what you want to do with this extension. And you also can schedule when the automation will execute. If you have a question or want to report a bug, feel free to open an issue in automa GitHub repository. GitHub: https://g

    Automa - Chrome Web Store
  • Recoil が面白いので Redux との違いを説明してみる - study-react

    前置き(私見含む) Recoil が面白い。 React でそれなりの規模のアプリケーションを作ったことのある方なら、状態管理の辛さをよく知っていると思う コンポーネントを跨いだ変数をひとつ作ろうと思っただけなのに「まずは Flux アーキテクチャのコンセプトとアンチパターンから学ぶ必要があります。大量の props バケツリレーから逃れるためには〜」とか言われても 現実的で複雑なアプリケーションの状態、つまり「非同期処理」や「状態同士の依存関係」……などを作っていくのは大変 そんな中 Facebook が新たな状態管理ライブラリをリリースした、それが Recoil これは Redux とも ReactN とも全く異なるアプローチのライブラリで、しかも圧倒的に分かりやすい teramotodaiki.icon 現在は experimental(実験段階) なので Redux のコードをごっ

    Recoil が面白いので Redux との違いを説明してみる - study-react
  • How we cut 99% of our JavaScript with Qwik + Partytown

    Qwik can achieve this performance no matter how large your application gets. The above numbers were achieved with some cool technology including: Pages served with Qwik have less than 1kb of JavaScript to boot.Our homepage only sends HTML for above-the-fold content.Partytown is used to move all third-party scripts to web-worker.This site is created using builder.io’s visual no-code editorQwik scal

    How we cut 99% of our JavaScript with Qwik + Partytown
  • BlueTeam CheatSheet * Log4Shell* | Last updated: 2021-12-20 2238 UTC

    20211210-TLP-WHITE_LOG4J.md Security Advisories / Bulletins / vendors Responses linked to Log4Shell (CVE-2021-44228) Errors, typos, something to say ? If you want to add a link, comment or send it to me Feel free to report any mistake directly below in the comment or in DM on Twitter @SwitHak Other great resources Royce Williams list sorted by vendors responses Royce List Very detailed list NCSC-N

    BlueTeam CheatSheet * Log4Shell* | Last updated: 2021-12-20 2238 UTC
  • 「オープンソース」は壊れている

    christine.websiteのブログより。 または: お金を払わない限り、有用なソフトウェアを書かないのか? 最近、重要なJavaエコシステム・パッケージに大きな脆弱性が見つかりました。この脆弱性が完全に兵器化されると、攻撃者はLDAPサーバから取得した任意のコードを実行するよう、Javaサーバを強制することができます。 <マラ> もしこれがニュースで、あなたがJavaショップで働いているなら、残念ですが、あなたには2、3日が待っています。 私は、これが「オープンソース」ソフトウェアの主要なエコシステム問題の全ての完璧な縮図だと考えています。log4j2が、この問題の最悪のシナリオの1つの完璧な例であると思うので、このすべてについていくつか考えを持っています。この問題に関与したすべての人が、現実世界の問題に対する完全に妥当な解決策のためにこれらすべてを行ったことは完全に合理的であり、

    「オープンソース」は壊れている
  • 『ディープラーニング 学習する機械』は一人称で語られる壮大な物語にして、「AIの過去・現在・未来」の解説書 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    ディープラーニング 学習する機械 ヤン・ルカン、人工知能を語る (KS科学一般書) 作者:ヤン・ルカン講談社Amazon 11月に入って勤務先のオフィスが格的に再開されてから、久しぶりに会社のメールルームを覗きに行ったところ、届いていた(つまりご恵贈いただいていた)のがこちらの一冊です。Deep Learningの三開祖の一人にして2018年度のチューリング賞受賞者の一人でもある、ヤン・ルカン御大その人が著した『ディープラーニング 学習する機械』です。 書は日語版が出た直後から絶賛する声が聞こえてきていて、興味はあったのですが気を逸した感が否めなかったので、こうしてご恵贈いただけて有難い限りです。講談社サイエンティフィク様、まことに有難うございます。 ということで、早速ですが簡単にレビューしていこうと思います。 書の内容 特に個人的に印象に残った点 全てのアルゴリズムに関する記述が

    『ディープラーニング 学習する機械』は一人称で語られる壮大な物語にして、「AIの過去・現在・未来」の解説書 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • OPPO、約30gの単眼スマートグラス「Air Glass」発表 ナビや翻訳が可能

    OPPOが12月14日、オンラインイベント「INNO DAY 2021」でスマートグラス「OPPO Air Glass」を発表した。 OPPO Air Glassは、OPPOのスマートフォンやスマートウォッチと連携して、さまざまな情報を取得できる単眼のスマートグラス。同社はAir Glassで先進的な“aR体験”ができるとアピールする。「aR」は「assisted Reality」を意味し、日常生活をサポートすることを目的としている。2022年第1四半期に中国で発売する予定で、日での発売は未定。

    OPPO、約30gの単眼スマートグラス「Air Glass」発表 ナビや翻訳が可能
  • 重いサイトを軽くしろ!年末年始は #WebSpeedHackathon 2021 に挑戦しよう | CyberAgent Developers Blog

    ABEMA で Web フロントデベロッパーとして活動している 宮代 @3846masa です。CyberAgent Advent Calendar 2021 4 日目は、Web パフォーマンス改善のコンテストについてお話します。 TL;DR Web パフォーマンス改善コンテスト “Web Speed Hackathon 2021 mini” を開催します! 改善する対象は https://web-speed-hackathon-2021.herokuapp.com/ です オンライン開催で、12 月 4 日から 1 月 3 日までの 1 ヶ月間、好きなときに誰でも参加できます 記事の後半は、課題となる「重たい短文投稿サイト」を作るまでの開催記です はじめに CyberAgent では、Web パフォーマンス改善を競うコンテスト “Web Speed Hackathon 2020” を昨年

    重いサイトを軽くしろ!年末年始は #WebSpeedHackathon 2021 に挑戦しよう | CyberAgent Developers Blog