タグ

司法とwebに関するenemyoffreedomのブックマーク (28)

  • 特集ワイド:PC遠隔操作事件、冤罪・誤認逮捕 虚偽自白からの護身術- 毎日jp(毎日新聞)

    パソコンがウイルスに感染し、遠隔操作で犯罪行為に使われるなんて怖い話だ。しかし、もっと恐ろしいのは、逮捕されたら最後、犯人に仕立て上げられてしまうことではないか。今回の事件では、逮捕された4人のうち2人までが自白させられている。なぜ人は「虚偽の自白」をしてしまうのか。避ける手立てはないのか。【小国綾子】 ◇原因は−−暗示、説得、脅しに屈し「早く楽に…」/対策は−−弁護士すぐ呼んで周囲の支援も必須 「連日の厳しい取り調べで記憶の変容が起こることがある」と語るのは、石川知裕衆院議員だ。小沢一郎・民主党元代表(現・国民の生活が第一代表)の政治資金規正法違反事件を巡り、元秘書として東京地検特捜部の取り調べを受けた(同罪で1審有罪、控訴中)。保釈後の再聴取を「隠し録音」し、担当検事の捜査報告書に虚偽の記述があることを指摘した。 石川議員は「身に覚えのないことでも『記憶違いではないのか』と執拗(しつよ

  • そろそろネット住民の反パチンコ論についてひとこと言っておくか - よそ行きの妄想

    はてなでは定期的にパチンコに関する話題が注目を集め、大挙して押し寄せたブックマーカーたちが、口々に社会悪たるパチンコ業界に対する怨嗟の声を漏らすというのが恒例行事になっている感がある。 < ビンボーの 原因は パチンコ > 韓国でパチンコが禁止となったニュースを報道できない日のマスコミ - なおすけの都市伝説と雑学 404 Blog Not Found:国辱 - 書評 - なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか いつもは口汚く罵り合っているはてなーたちも、ことパチンコの話になると異様な連帯感をみせ、ネトウヨも(パチンコ産業を完全に排除したという)韓国に倣えと言い出し、はてサヨも権力による規制に賛成し、自己責任論者もパチンコ中毒者の肩を持つ。まさに圧巻なわけである。 パチンコ愛好家はただのバカか? 反対論者の論には、邪悪なパチンコ業界と、それにだまされ搾取されていることにすら気付かない弱者た

    そろそろネット住民の反パチンコ論についてひとこと言っておくか - よそ行きの妄想
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/12/22
    ギャンブル自体はある程度合法化していいんじゃないのと思っているが、同じ三店方式でもパチンコは黙認でポーカーゲーム等だと摘発される行政というか司法の恣意が嫌いな人はどう分類されるのだろう
  • 私にとって重要なポイント(朝日新聞記事) | Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    12月8日の朝日新聞記事には「私にとって重要なポイント」「皆さんにお伝えしたいこと」が書かれていないので補足します。 岡崎図書館事件の真実を検証 「起訴猶予の男性が被害届の撤回要求」についての補足 日12月8日の朝日新聞に岡崎図書館事件の記事が載りました。(見出し「起訴猶予の男性が被害届の撤回要求」) 記事には、7日の定例会見で岡崎市長が図書館事件について話したことに対する私のコメントが含まれています。 この記事には、「私にとって重要なポイント」「皆さんにお伝えしたいこと」が書かれていないので、ここで補足します。 私個人としては、「障害発生当時はお騒がせしてすいませんでした」という気持ちがありますので、謝罪云々ということにはこだわっていません。 それよりも、これが前例となって、他の技術者の皆さんに迷惑がかかることを心配しています。今後ほかの技術者の皆さんが、同じ状況に出くわしたときに、私

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/12/08
    「今後ほかの技術者の皆さんが、同じ状況に出くわしたときに、私と同じように逮捕され、犯罪者とみなされてしまうことを心配しています」
  • http://twitter.com/bulkneets/status/23048875480

    http://twitter.com/bulkneets/status/23048875480
  • http://www.mdis.co.jp/news/topics/2010/0901.html

    2010年9月1日付 役員人事のお知らせ 2010年9月1日 役員の異動についてお知らせします。 退任(2010年8月31日付) 役職 氏名 前 取締役 下間 芳樹 役員の体制については、役員一覧をご確認ください。 お問い合わせ先 このトピックスに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

  • http://www.mdis.co.jp/news/topics/2010/0903.html

    弊社「図書館システム」について 2010年9月3日 弊社が納入しております図書館システムの一部で、大量アクセスによりつながらない、またはつながりにくい状態が発生し、ご導 入いただいた各図書館様ならびに一般利用者の方にご心配をおかけいたしました。 弊社システムご利用の図書館様に現在、弊社営業窓口より個別にご説明、ご相談させていただいております。 弊社は、操作性や利便性の向上とともに、インターネットを含めた利用環境の変化への対応など、より信頼性の高い製品作りに今 後とも努めて参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 お問い合わせ先 このトピックスに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

  • そろそろ図書館や開発ベンダーの方も擁護しねぇとな - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    岡崎市中央図書館Librahackの件については、大手マスコミにもとりあげられて氏の名誉回復についてはそろそろ目処がたってきたかなと思うので、天邪鬼なわしちゃんとしては、いまフルボッコにされてる三菱電機IS(MDIS)や図書館の擁護もしておかないといけないのかなと思ったよ。 まず事件について。流れがいい感じにまとまってます 岡崎図書館HP大量アクセス事件について http://d.hatena.ne.jp/wt5/20100822/1282405120 こちらは事件当初のときに、like検索とかみんなが騒いでたので、違うんじゃないかとおもい他の可能性をかんがえた。 コネクション周りで正解だったっぽいです。コメント欄の人正解おめでとうございます。商品は図書館システムのメンテナンスをする権利に挑戦する権利をあげましょう。 岡崎図書館はなぜおちたのか http://d.hatena.ne.jp/

    そろそろ図書館や開発ベンダーの方も擁護しねぇとな - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/09/03
    要件定義や性能要求がアレなのは時代や顧客の側の責任もあるが、問題は図書館からの問合せにどんな回答をしたか、かな。「システム側の問題ではなくアクセス側の問題だ」と臭わすような回答なら罪なしとは思わない
  • Togetter - 「岡崎市立中央図書館事件 市議会議員と高木先生の会話」

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi @YanaseTooru 簗瀬太様、お返事を頂戴できるものかわかりませんが書きます。「5年前には想定できなかった」は先月の時点での業者の言い分です。現在では欠陥が原因と確認されています。「技術革新はたいへん早い」は関係なく、単に欠陥が原因ですので、10年前… #librahack Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi @YanaseTooru …10年前の水準でも異常な設計です。同じ業者を採用している東京中野区の図書館でも何年か前から画面が出なくなる不具合がしばしば起きていると電話で聞きました。他からも同様の話を聞いたとの証言が出ています。欠陥の原因はここで皆さんが推定… #librahack

    Togetter - 「岡崎市立中央図書館事件 市議会議員と高木先生の会話」
  • 岡崎市立中央図書館公式見解(09/01)に対して弁護士落合洋司さんの呟き

    リンク Wikipedia 岡崎市立中央図書館 岡崎市立中央図書館(おかざきしりつちゅうおうとしょかん)は、愛知県岡崎市康生通西にある公共図書館である。額田地域の樫山町にある岡崎市立額田図書館とともに岡崎市立図書館を構成する。 三河地方の岡崎は徳川家康の生誕地であり、江戸時代には岡崎城の城下町や東海道の宿場町として発展した歴史を持つ。1899年(明治32年)には図書館令が公布され、全国的に図書館が増加していった。1912年(明治45年)3月の岡崎町町会で公立図書館の開設が議決され、6月29日に図書館設置の許可が下りると、7月21日には門前町にある随念寺 12 users 1 リンク Wikipedia 岡崎市立中央図書館事件 岡崎市立中央図書館事件(おかざきしりつちゅうおうとしょかんじけん)は、2010年3月頃に岡崎市立図書館の蔵書検索システムにアクセス障害が発生し、利用者の一人が逮捕され

    岡崎市立中央図書館公式見解(09/01)に対して弁護士落合洋司さんの呟き
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/09/02
    「名古屋地検岡崎支部が、起訴猶予にした意味が、じわじわと見えてきた気がするな。こうして、岡崎市立ちくり、じゃない、中央図書館が、起訴猶予を錦の御旗のように振りかざすのを見ると」
  • 堀江貴文『日本の捜査当局のIT音痴ぶり』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 [刑事事件]図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが… またいつもの落合弁護士ブログより。 しかし、こりゃひでーよ。逮捕令状は裁判所が出すわけだけど、捜査機関を信用しすぎだし、ITオンチすぎ。てか、捜査機関って明らかに盗まれて悪用され、しかも防犯カメラに写っている犯人とか、絶対捜査してくれないのに、こんな目立ちそうな告訴案件だけやろうとするのが、解せないというか、わかっていないというか。。。 ここで声を上げ続けないと第二、第三の事件が発生すると思う。 逮捕勾留されることがどんなにつらいか。それもこんな冤罪で勾留されるつらさを身を

    堀江貴文『日本の捜査当局のIT音痴ぶり』
  • 岡崎市立中央図書館事件について - 2010-06-24 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」

    http://librahack.jp/ 事実関係について詳細には知り得ないので、あくまで感想にとどまりますが、犯罪としての業務妨害が成立するためには、用いる手段が、社会通念に照らし違法と評価されるものである必要があり、しかも、そのような業務妨害行為が、業務妨害の故意(犯罪を犯す意思)に基づいている必要があります。故意については、未必の故意(業務を妨害しているかもしれないが、それでも構わないという内心の状態)も理論上は含みますが、客観面及び主観面の両面で、当該行為が業務妨害としての実態を備えているかどうかということが慎重に見られなければならないでしょう。 上記のサイト内の なぜプログラムを作ったか http://librahack.jp/okazaki-library-case/purpose.html どんなプログラムを作ろうとしていたか http://librahack.jp/okaz

    岡崎市立中央図書館事件について - 2010-06-24 - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
  • 岡崎市中央図書館に1秒間に1回アクセスしたら逮捕されたけど不起訴になった件について

    岡崎市中央図書館に1秒間に1回アクセスしたら逮捕されたけど不起訴になった件について。 当事者からの報告とそれに関連した高木先生などのつぶやきをまとめています。不完全かつ進行中です。

    岡崎市中央図書館に1秒間に1回アクセスしたら逮捕されたけど不起訴になった件について
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2010/06/21
    「OPAC とか電子書籍のデータベースに自動アクセスしてデータ取得するなんて, 実証研究する研究者ならば誰でもやってるじゃん. うっかりそこのデータベースの作りがプアーなら逮捕されるってこと? 」
  • Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件

    出来事の詳細 3/13 新着図書データベースを作るためクローリング&スクレイピングプログラムを作成した ちょうどその頃、市場調査を行うためにECサイトのスクレイピングプログラムを作っていた。そのついでに、前々から構想していたLibra新着図書Webサービスを作ろうと思った。市場調査プログラムの一部をカスタマイズして、新着図書データベース作成プログラムを作った。この時、市場調査プログラムと新着図書データベース作成プログラムは同じプログラム内にあり、パラメータでアクションを指定して振り分けていた。 Webサービスを作ろうと思った動機は「なぜプログラムを作ったか」の通り。 Webサービスの概要は「どんなプログラムを作ろうとしていたか」の通り。 普段読むを入手する流れ:1. Amazonの各カテゴリの売れ筋をチェックしてレビューを確認し読むかどうか決める(または、書評ブログや新聞などのメディアで

  • https://jp.techcrunch.com/2010/01/28/20100126lessig-calls-google-book-settlement-a-path-to-insanity/

    https://jp.techcrunch.com/2010/01/28/20100126lessig-calls-google-book-settlement-a-path-to-insanity/
  • 摘発されたのは「炎上」を起こしたことに対してではないはずなのだが - novtan別館

    もうだいぶ突っ込まれているけれども。 著名人などのブログに悪意の書き込みが集中して閉鎖に追い込まれたりする問題で、警視庁は、男性タレント(37)のブログを攻撃した17〜45歳の男女18人について、名誉棄損容疑で刑事責任を追及することを決めた。 「殺人犯」などと事実無根の書き込みが繰り返されたという。警察庁によると、「炎上」と呼ばれる現象を引き起こす集団攻撃の一斉摘発は初めて。匿名を背景にエスカレートするネット世界の“暴力”に歯止めをかける狙いがある。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000004-yom-soci どう見ても「名誉棄損*1」容疑にしか見えない。「警察庁によると、「炎上」と呼ばれる現象を引き起こす集団攻撃の一斉摘発は初めて。」なんて警察庁が言ったのであれば、警察として間違っていないか?それとも、炎上とは名誉棄損を伴うも

    摘発されたのは「炎上」を起こしたことに対してではないはずなのだが - novtan別館
  • 反社会的であることが賞賛されてきたネット業界でストビュー界隈だけ反社会性が問題視される違和感 - la_causette

    藤代さんが,ストビュー問題に関して,「Googleという反社会的企業」というエントリーを公表しています。 ただ,「2ちゃんねる」をはじめとする,法律を敢えて守らず,他人の人権を踏みにじっておきながらまともな被害者対策を講じない企業を賞賛してきたネット社会が,むすろ被害の度合いとしては従来型ほど深刻ではないストビューを契機に,Googleの反社会性を声高に叫ぶというのはいかがなものかなあという感じがします。 ネット企業の中では,Googleはある意味電話応対するだけまだましな方で,電話番号の表示が一切ない企業や,電話を掛けてもテープの音声が流れるだけで一切被害者からのクレームを受ける気がない企業など,数多存在しています。そして,従前多くのネットユーザーは,ネット企業が被害者に対し誠実に対応しないことを,それ故にネット上での加害行為がより功を奏するようになっていることを,肯定的に捉えてきたわけ

    反社会的であることが賞賛されてきたネット業界でストビュー界隈だけ反社会性が問題視される違和感 - la_causette
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2008/10/07
    戸配ポストビラ投函が騒ぎになったように私的スペースへの侵犯には非常に敏感なのでは
  • 総務省の犯罪検知システム、その後 | スラド IT

    6月に掲載された「総務省が犯行予告自動収集システムの開発を企画……が、0円で作っちゃった人が登場」というストーリーを覚えているでしょうか。 その0円で作っちゃったシステム(予告.in)がXSS攻撃で不正コードを埋め込まれたりと外野の方が賑やかでしたが、当の総務省の企画が実行されることになったそうです(Internet Watchの記事)。 もっとも、いまさら予告検知だけでは格好が付かないと思ったのか、犯罪情報全般を対象とするシステムになるようで、隠語を使っているケースにも対応できるよう文脈から犯罪情報かどうかを判断する技術も検討するそうです(以下元記事から引用)。 たとえば「レンコン」に関しては、野菜のレンコンを説明する内容であれば犯罪情報と判定しないが、「レンコンが数十万円」「レンコンと豆をセットで販売」などの表記があり、販売連絡先に住所が明記されていない場合などは犯罪情報と見なすという

  • 裏目に出そうな警察庁の動き - 雑種路線でいこう

    違法情報はともかく輪郭の曖昧な有害情報について政府が定義することは検閲に当たるということで、高市案も民主党案も有害情報は民間第三者機関が定義する方向で固まった矢先のこと、警察庁が硫化水素自殺関連情報が「有害情報」に当たると通達を出した。 硫化水素を使った自殺が全国各地で相次いでいることを受け、警察庁は30日、硫化水素の製造方法などを具体的に説明したインターネット上の書き込みを、傷害や傷害致死事件などを誘発する「有害情報」に指定した。プロバイダーや掲示板の管理者などに削除を要請するよう各都道府県警に通達を出した。 警察庁の補助金で運営されているインターネット・ホットラインセンターに対して、警察庁が自由に有害情報の定義を通達できるのであれば、これまで積み重ねてきた法案での有害情報の扱いを巡る議論が根底から崩れてしまう。 自民党内閣部会・総務部会のすりあわせでは、そもそも法案で有害情報を定義すべ

    裏目に出そうな警察庁の動き - 雑種路線でいこう
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 光市母子殺害事件・被告の「水道屋さんの格好」は「コスプレ」なのかそれ以外なのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから。 →good2ndの日記 - 「水道屋の格好したのはコスプレ趣味」というコピペ (追記あり) 光市の事件と裁判について書くのは、正直気が進まないんですけど。 弁護士のため息: 光市母子殺人事件とマスコミ報道3 のコメント欄に コスプレだとか聞いて呆れるような弁護は批判されても仕方がないように思います。 というのがあって、「あれ、弁護側からコスプレなんて話が出てたっけ?」と思ってとりあえずググってみたら、かなりの数のブログに使われているコピペに気がつきました。そのコピペでの言い回しは「水道屋の格好したのはコスプレ趣味(だから決して計画的な犯行ではない) 」というものです。 Yahoo!ブログ検索 - 「水道屋の格好したのはコスプレ趣味」の検索結果 ここまで来て僕としては、この「コスプレ趣味」はどこかネット上が発祥で(2ch かどうかはよくわからない)、弁護団が言ったことでは

    光市母子殺害事件・被告の「水道屋さんの格好」は「コスプレ」なのかそれ以外なのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2007/07/15
    "ままごと遊び"は死語に近い感じがするので伝言ゲームの中で"コスプレ趣味"に変わったのか