タグ

2006年1月30日のブックマーク (37件)

  • http://kammyblog.seesaa.net/article/12522742.html

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    もう二度と戻ってくるんじゃないぞー(看守風に)
  • asahi.com:渡辺恒雄氏 ブレーキ踏んだ保守のドン

  • 歴史観論争について リッケルトの見解を読んでの思索 - 【移転済】防衛入門 -ブログ暁- - 楽天ブログ(Blog)

    いわゆる「歴史問題」には日人VS日人で行われているものと、日VS韓国and中国で行われているものの二種類があります。 このうち後者は政治的な事情がからむので、純粋に科学の問題として捉えることはできません。例えば中国政府、つまり共産党は自分たちの正統性を主張するために「暴虐な日を撃退したのは中国共産党だ」という神話を必要としています。また、国内の不満から人民の目をそらせるため「日は軍国主義的で危険な国だ」というイメージを作り上げる必要性もあります。そしてかの国に思想の自由はないので、政府関係者はもとより在野の学者たちも政府が「正史」と定めた歴史観にそって歴史を認識し、解釈し、世界に発信しています。韓国についても、あの国がこのところ悩まされている経済の慢性的な不調の問題があり、そのことでときの政権の支持率が30%を割るという事態になっています。このようなときに外部に敵を作り出して

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000019-rbb-sci

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    それは共有したくないな…といいつつ、ネットバンキングポータルをヘビーに利用してるから同じことか
  • ITmediaニュース:開発者が語る“ポストWinny”

    P2Pファイル交換ソフト「Winny」開発者の金子勇氏を招いた公開研究会が、都内の国際大学GLOCOMでこのほど開かれた。金子氏は「匿名性と効率性の両立を目指した」とWinny開発の意図を語り、“ポストWinny”の姿も示唆。Winnyの倫理を論じるパネルディスカッションにも耳を傾けた。 「匿名性と効率性は、基的にはバッティングすると思っていた」――金子氏がWinnyを開発したきっかけは、匿名性の高いファイル共有ソフト「Freenet」との出会いだ。Winnyは、Freenet的な匿名性を保ちつつ、多段中継やキャッシィングの仕組みなどを活用することで、Freenetよりも効率的なファイル共有システムを目指したという。 その目的はある程度達成され、Winnyは多くのユーザーの支持を得た。ただ「Winnyには、未解決の技術的テーマがある」金子氏は語る。放流されたファイルの管理と、システムのオ

    ITmediaニュース:開発者が語る“ポストWinny”
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    「Winnyがもたらした社会的悪影響は(中略)ソフトウェアのハッキングで回転ドアの速度を早める――といったことが将来は確実に可能になり」
  • 藤永茂による村上陽一郎批判

    藤永茂による村上陽一郎批判 関連ページ:村上陽一郎の「微分の言い抜け」説 藤永茂、「科学技術の犯罪の主犯は科学者か?」 (岩波『世界』1998年1月号、 289-301頁) から村上陽一郎の『科学者とは何か』 (新潮選書) への批判を抜粋し、コメントを付けておいた。村上陽一郎の科学者論を信用してしまった人は藤永の指摘に注意を払うべきである。もしも村上陽一郎の科学者論を信用してしまっている方を見付けた場合にはここの存在を是非とも教えてあげて欲しい。 参考リンク集 内井惣七の「科学者の責任を考えるために」と「Philosophy of Science in Japan」の「10. Murakami and Huzinaga」でも藤永による村上批判が紹介されている。内井の論説は非常に面白いので村上批判に興味がない人であっても読んだ方が良いと思う。 村上陽一郎の“テクニック”は最近の「サイエンス・

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    科学論、科学者論の大家の“巧妙”な引用について。昔ファンだったけどいつの間にか嫌いになってたな、村上陽一郎
  • キーワード自動リンクの不具合の一部修正について - はてなダイアリー日記

    さきほど、はてなダイアリー内の日記やキーワード自動抽出処理の一部修正を行い、「いぬ」「占い」「硫酸」などの来書いていないキーワードの「含む日記」に日記が表示される問題を修正しました。 また、前回の告知の際に触れておりました、 長いキーワードが、先に現れた短い別のキーワードとしてリンクされてしまう 例:見出しに[はてな夢日記]と書いた際に、「はてな夢日記」よりも「[はてな」が優先されてリンクされてしまう こちらの問題については、現行の動作を仕様とさせていただく事も検討しております。 これまでの長いキーワードを優先する「最長優先」処理は、処理内容が複雑となりシステムに負荷が高いため、最も左に現れた最も長いキーワードを優先する「最左最長優先」の処理に変更させて頂く事を検討していますが、件についてはアンケートを行いたいと思います。ご意見をお聞かせください。 はてなスタッフよりはてなダイアリーユ

    キーワード自動リンクの不具合の一部修正について - はてなダイアリー日記
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    ダメ!ゼッタイ!
  • Windows互換の「ReactOS」、開発一時停止へ --Wineの開発計画にも影響? | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Windowsと互換性を持つバイナリ実行環境の開発を進めるReactOSプロジェクトは27日、すべてのソースコードを検査し、米国の法律に触れる可能性がある部分を修正する方針を明らかにした。2004年に流出が発覚したWindows 2000/NT 4.0のソースコードに対し、一部の開発者がアクセスした事実を受けての決定。すべての検査と修正が完了するまでには数年を要するとの予測があることから、開発プロジェクトは長期間に渡り事実上の停止を余儀なくされる見込み。 今回の事件の発端は、今月中旬にReactOSの開発者向けメーリングリストに投稿された1通のメール。1人の開発者が突然プロジェクトを離れると宣言したため、他の開発者が理由をたずねたところ、理解できない変更点を調べるためReactOSとWindows 2000/XPを逆アセンブルして比較した結果、数人の開発者が記述したコードにWindows

  • 空想過去小説「チーズとバギウム」: 極東ブログ

    毎週鉄人28号を見ている。今週は、ヤポンスキー(日人)とニッポンとヒコポンデリーから造語したような、おなじみのキャラ「ニコポンスキー」も声優名を隠して登場した。面白くてたまらない。戦後に糸川英夫(バレーリーナ?でもあった)博士が作ったペンシルロケットも、戦前の設定で登場してきた。フィクションだからな。空想科学小説が未来ではなく過去に向けて描かれるのは、もしかするとなんらかの意味があるのかもしれない。私も過去に向けてちょっとフィクションを書いてみたい。 というわけで以下は、フィクションである。 「チーズとバギウム」 アジアの現代史はアヘン戦争から始まる。 イギリスは中国人に麻薬のアヘンを売りつけていた。人間をダメにするには最適の薬だ。当然、中国に君臨していたモンゴル王朝正統の清王朝道光帝は怒った。1839年、イギリスとの交易を禁止した。が、翌年イギリスはこれに因縁をつけて中国に軍を派遣。4

  • ロバート・オッペンハイマー - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。 適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2022年12月)

    ロバート・オッペンハイマー - Wikipedia
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    「われは死なり、世界の破壊者なり」
  • 「GPLの守護神」E・モグレンが守り続けるもの

    Eben Moglenは最近、多忙な日々を送っている。 コロンビア大学ロースクールの教授で、Free Software Foundation(FSF)の法律顧問を務めるMoglenは、「General Public License (GPL)」の改訂内容を説明し、その作業を監督するという新しい役割を担っている。15年ぶりの改訂となるGPLは、フリーソフトウェア・ムーブメントの原則を体現したものであるだけでなく、LinuxMySQLといった何千ものオープンソース・ソフトウェアが依って立つ法的基盤でもある。 Moglenの依頼人はFSFの創設者で、リーダーでもあるRichard Stallmanだ。StallmanはGPLを通して、自身の哲学的、技術的目標を広く世の中に伝えようとしている。GPLに基づいて公開されるソフトウェアのソースコードは、自由に閲覧、修正、再配布できなければならない。ま

    「GPLの守護神」E・モグレンが守り続けるもの
  • animeanime news アニメ!アニメ!ニュース - 米OTAKONから締め出される 版権物同人活動(1/29)

    animeanime news アニメ!アニメ!ニュース - 米OTAKONから締め出される 版権物同人活動(1/29)
  • http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/10282004.html

  • http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/02092005.html

    Ask John どうして米国人がここまで日のANIMEやMANGAにハマるのでしょうか Why are Americans so Interested in Japanese Anime and Manga? 2005年2月9日 質問: 日のANIMEやMANGAにはまる米国人というのはいったいなんでしょうか。普通、コミック専門店ではマニア偏重の品揃えがされるものですが、今時のコミック好きはみな日の作品を欲しがっているようです。それに、TVをつければアニメーション番組でも日製のものがどんどん増えていますし、視聴率でも上位にい込むものが増えています。 米国文化はいま変わり始めているということなのでしょうか。米国で日からの文化商品に関心をもつ人が増えているのは、それがつまり米国のものより優れているからと結論づけていいのでしょうか。 自分ではあまり意識していないのかも

  • Ask John - ナウシカはノーパン伝説

  • http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/03312005.html

    質問: 先日友人から『Legend of the 4 Horsemen of the Apocalypse』(原題『蒼き狼の伝説』)というOVAのダビングテープが送られてきたのですが、なかなかの作品でした。私のYAOI体験というとあまりなくて、いくつかのDOUJIN作品や『ぼくのセクシャルハラスメント』や『愛の楔』の無字幕ダビング以外は知らないのですが、この『狼』はなんというか非常に ―― 巨大メカがからむ物語が格好良くて作画もとんでもなく良いできですし、途切れず流れ続ける音楽、それに女性にとってはおそらく男同士の性交を描いたものとしては歴代最高のANIMEに思えます(YAOI史上最高に醜い男性がえんえんと登場するのには閉口しましたが)。悲しいかな、このOVAについて詳しい情報はほとんど何も分からないでいます。この巻で第一話が終わったように思えるのですが、制作スタジオが倒産したため続きは

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    「カヴァーをみて「『逆シャア』のYAOIかよ!」と思いました」
  • http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/05312005.html

    Ask John 『ポケモン』が好きだと言うと周りから馬鹿にされてしまいます Is It Wrong to Like Pokemon? 2005年5月31日 質問: 私はANIMEファンで『ポケモン』が大好きです。でも、このごろはポケモン好きを公言するのに信じられないほどの勇気がいります。とりわけ今15歳というのがネックです。ANIMEファンの仲間相手にポケモンが好きだと言うと、もう10歳を超えているのにかと非難されるか、そうでなければコケにされてしまいます。『ポケモン』が好きだなんてANIMEの何たるかを何も分かっていないと決め付けられるのがオチです。でも私がANIME好きになったのは『ポケモン』のおかげです。’99年、つまり私が9歳のときに月曜の肌寒い朝早くに放送していたのが観始めでした。それ以来ずっとこの番組が大好きです。それで質問しますが、実に多くの人に敬遠され子ども向け

  • http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/10062005.html

    質問: 以下の問いはAskJohnの日語版訳者を経由して私のもとに届いたものです。 「ファンサブは今後も続くのでしょうか」を日語訳で読みました。自分は石川県に暮らしていますが、最新の番組のうちここで実際に放映されるのは5%にも達しないうえに深夜枠で放映されるものは一もありません。どうしても観たいとなるとDVDを買うなりレンタルするなり、でなければ有料チャンネルに加入するしかありません。 米国のANIMEファンは興味のある番組をお金も払わないでお試し視聴するのが当然の権利だと思いこんでいるようですが、これは変ではないでしょうか。こんなにお手軽には最新作を観られないような地域に住んでいるひとが日には大勢います(それにANIMEのDVDは日のほうが倍の値段です)。ファンサブは今後も続いていくという回答者さまの予想は正しいとしても、その行為が正しいこととは言えないはずです。黙認と権

  • http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/11222005.html

    質問 Sランクという言葉をゲームとかでよく目にします。これは上位ランクであると言いたいのでしょうか。そうだとしたら、どうしてSの次に来るのがA、B、Cなのでしょうか。日語を使わないのはなぜですか。 回答 日語はよく英語から単語を拝借します。英語ではAが最上級を指す用語ですが、これはアルファベットの最初に来るのがAだからです。それでAが最上級を示すというわけです。日でもこのやり方が採られているようですが、さらにSが日では好んで使われています。Super とか Special の頭文字で、ナンバーワンすら凌ぐものであることを示しています。 Sを最初に使った商品としては、私の記憶にあるものではSNKの『ザ・キング・オブ・ファイターズ』のゲームがあります。10年以上前のことです。ほかにも『デビル メイ クライ』や『機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡』が思い浮かびます。SNKの『ザ・キン

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    SがAの上って日本ローカルなんだ
  • KandaNewsNetwork KNN

    2017/04/16 4knn.tvでも記事化しているがNikon Df https://4knn.tv/nikon-df/ 2013年発売でありながらも値下がりしない価値。中古価格でも16万円を維持…。 ボディだけでもいいかと思っていたが、50mmのレンズの評判が良い。 HDMI経由であれば動画のキャプチャーも可能というのが嬉しい。 投資対象としてのカメラ認定かと…。 ということでマップカメラとフジヤカメラで、物色してみたいと思います。 オールドレンズを探す、古いカメラ屋さんでの喜びがよみがえってくるのかも…。

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    「取材ディレクターが想定するコメントが得られるまで何度も撮りなおしをさせられた」
  • Welcome To Madchester - 人気者バトルロワイヤル

    お待たせしました(してるか?)、ラジオクリルタイ第2話〜アメリカ「帝国」の支配と世界システム論〜 http://www.voiceblog.jp/hatenahimote/ 無事アップいたしました。上の写真はNewさんに頂いた非太郎のイラスト。今回はちゃんとポッドキャスト形式でお送りしております(ケロログにて)。ご意見、ご感想等教えていただけると非常にうれしいです。 今回はいろいろありまして、必ずしも準備万端とはいかないのですが、2回目にしては合格点と呼べるクオリティだったと思います。 しかし、ポッドキャストを収録した後で打ち上げに行ったんですが、たっぷり3時間近くいろいろ語って面白かったです。しかし皆さん凄い人たちだなぁと。こんな凄い人たちが私の妄想の相手をしていただけるなんて当にありがたいことだと再確認いたしました。 http://news.livedoor.com/webapp/j

    Welcome To Madchester - 人気者バトルロワイヤル
  • asahi.com: 高齢者の犯罪、全体の1割超える 法務省が対策研究へ - 社会

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    「高齢者の殺人では、配偶者が被害者になる比率が高い」 このへんは高齢者自殺の増加とパラレルな感じ
  • http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50023461.html

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    これはいいツンデレですね
  • 2006-01-30

    生きにくい男の子の内面には、「女の子になりたい」という気持ちがどこかにあるのだと思います。女の子になれば女の子と親しくおしゃべりすることができる。女の子になればおしゃれなどが気兼ねなくできる。女の子になればなにもしなくてもちやほやしてもらえる…。 私は男の裸の写真が大嫌いだ。間抜けに見えるから。 YES〜〜〜。女の子になりて〜〜〜。男のハダカは醜い〜〜〜。というワケでレズもののAVを見ることになるんですが、あれはアーアー言ってるばっかりでうるさいだけなワケですよ。いつイッたのかもよくわからんし。そこで、ふたなりの登場ですよ(さすがに実写は難しいので2Dになります)。これなら、女の子のハダカを見ながら性器にだけ自分を投影できるというワケですよ。いつイッたのかもハッキリ解るし醜いハダカも見なくてすむのですよ。 というあたりがふたなりがウケる理由だと思う。 ……ふたなりが嫌いなオタク男子なんてい

    2006-01-30
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    たとえ社会を変革できたとしても、一番ダメな自分は残るからなぁ。(by筋少) ゆえにふたなり変身願望
  • 親密な相手にしか渡せないエロなチョコレート! - [カード&ボードゲーム]All About

    バレンタインデーも近いんで、何か時事ネタはないかと「チョコ」と「ボードゲーム」で検索をしていたらこんな文字が飛び込んできました。Strip Chocolate Game ス、ス、ス、ストリップゥ・チョッコォ・ゲェームぅう!!! まあ、待て。落ち着け双六屋。 お前は「ストリップ」という単語だけで過剰に反応しちゃいまいか? が、サイトを眺めてみると「官能的喜びを得られる究極のゲーム」なんて煽り文句! これは男として、いや、そうではなく、ゲームのガイドとして購入せねばっ。で、さっそく注文してみましたよ、件のゲームを。数日後、無事に手元に届きました。したら入っていたんですよ、タイトルから想像される妄想を寸分も裏切らないゲームが! かぁーっ! 何だよこの筆わぁ まずは外箱。ランジェリーを掲げる女性の手。Oh!神様、やはり、そういうゲームだと思っていいんですかぁ!    で、コンポーネントをつぶさに検

  • The Beaten Generation(1973年生まれの世代論)

    When you cast your eyes upon the skylines of this ... Once proud nation Can you sense the fear and the hatred Growing in the hearts of its population? And our youth, oh youth, are being seduced By the greedy hands of politics and half truths The The, "THE BEAT(en) GENERATION" 普段、世代論の類から距離を置くようにしている。そういうのは建設的ではないし、と言葉を濁すことが多い。結局のところ世代論に恣意的な自己正当化のための言説が多いというのがあるし、またそういうのに同調して連帯できたような気になるのも寒々しい。 しかし実

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    「これは世代間闘争で、我々に一番必要なのは復讐心ではないかとすら思う」
  • サイボウズ株式会社経営企画室によるWikiの分析 - YAMDAS現更新履歴

    経営企画室 調査日報: wiki の特徴と利用例 経営企画室 調査日報: wiki がブログほどには盛り上がりにくい理由 経営企画室 調査日報: wiki による「共同編集」の難しさ 経営企画室 調査日報: wiki で「たたき台」をブラッシュアップする なかなか痛いポイントを突いた分析になっていると思う。Wiki の成功例は実は少なくて、「汎用的かつニッチなテーマ」という難しい条件を満たす必要があるということか。あと共同編集における合意形成の難しさとか。 しかし、最終的には企業における Wiki の利用法の道が見えてくる感じで、こうした分析はありがたい。 ワタシは以前2006年は Wiki が解体される年になるのではと予想したことがあり、つまりは既存のグループウェアやオフィス向けソフトウェアに Wiki が取り込まれるのではと予想したわけだが、「Web2.0とコラボレーションとグループウ

    サイボウズ株式会社経営企画室によるWikiの分析 - YAMDAS現更新履歴
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    wikiを活かす条件
  • グーグルの中国向け新サイト--検閲の実態を探る - CNET Japan

    Googleが新たに開設した中国向けの検索ページでは、中国政府に対して疑問を呈する多くのウェブサイトだけでなく、未成年者の妊娠や同性愛、出会い系、ビール、ジョークも検閲の対象となっている。MicrosoftYahooが提供する同種のサービスでは、ここまで広く検閲は行っていない。 さらに、Googleが検索結果の検閲を行う場合は必ずユーザーに告知すると同社の共同創業者であるSergey Brinが公約していたが、それにも関わらず同社はユーザーに告知しないままウェブサイトの検閲を頻繁に行っていたことが、CNET News.comの調べでわかった。 Google中国版サイト「Google.cn」では、誤って一部のウェブサイトを検索結果から除外してしまったようだ。例えば、ペンシルバニア大学工学部では、管理するサイトの中に「法輪功」に関するものが含まれていることから、工学部のサーバ全体がGoog

    グーグルの中国向け新サイト--検閲の実態を探る - CNET Japan
  • codemaniaxの脱・公務員宣言 - 大企業で働くということ

    ■[professionals]大企業で働くということ 11:10 とりあえず、2年弱仕事をしてきて考えたこと・感じたことを一旦総括してみたいと思います。 ・I should go up there and check it out because I'm curious. そもそも僕がなぜ大企業を選んだのかという点に関して、僕を知っている人たちの中には理解できなかった方も多かったようですが(僕は学生の頃から個人で仕事を取ったりベンチャーで仕事をしたりするタイプでした)、梅田さんがC|Netで書かれていたような 若者はバンテージポイント(有利な場所)でキャリアを磨け http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/000977.html というようなことを考えていたことは事実です。つまり、「新卒で入る」ということに意義がある大企業において、日ITビジ

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ニューヨーク=宮岳則】26日の米国株式市場では、ダウ工業株30種平均が5営業日ぶりに反発し、上げ幅は一時1000ドルを超えた。米国の休暇シーズンの小売売上高が6年ぶりの大きさになったと伝わり、…続き[NEW] 個人投資家、翻弄された1年 [有料会員限定] 日株、売りの波止めた「1と10」 [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    メチル化がどうのって昔から言われてなかった? きちんと解明されず仮説どまりだったっけ
  • 田原総一朗氏、“ライブドアの闇”発言で、右翼団体が猛抗議: 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)

    「アクセスジャーナル・メルマガ版」始めました! 購読料:800円/月(申込当月無料) ブログ版『アクセスジャーナル』のダイジェスト版です 購読料:800円/月(申込当月無料) ●ブログ版「アクセスジャーナル」はこちら 『噂の真相』(休刊)の常連ライターだった紙・山岡が、その意思を引き継ぎ、タブー無しで、あらゆる社会の矛盾を告発します。 ●「ストレイ・ドッグ」の由来 日語は「野良犬」。買い主(権力者)の言いなりにならず、エサ(当に告発に値するネタ)を求め、日夜、駆けずり回る、取材者の基精神の象徴として。 ●内部告発求む ただし、相手は腐敗官僚、汚職警官、政治屋、銀行を始めとする大企業など、公益性あるケースに限ります。メールか、ファックス(03-3203-3018)でお願いします。山岡人が取材し、紙以外の大手紙・誌で発表する他、心あるマスコミ関係者、弁護士、政治家等とも連係して告発

  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    北のひつじランド 道北の旅、この日の予定は、稚内からサロベツ2号に乗って旭川へ。そして夜の便で旭川から東京に帰る。決まっているのはここだけで、後のことは気分で決めよう。 途中までは森の中を延々と走る ようやく開けたところへ出てきた 駅に羊がたくさん、あわてて写真を撮る …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    「むしろ負けの不徹底ぶりこそが問題なのか」
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060130k0000m070110000c.html

  • 【kmizusawa】はてな非モテ論壇アイドル【Kammy+】

    958 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2006/01/29(日) 11:19:28 ID:FnVnEe9o 女嫌いをこじらせている喪男の人(覚悟氏とか電波男:田氏とか)に必要なのは、 モテなかったこと・モテないおかげで出くわした酷いこと…とかについて、 安心して音を吐きだして「グリーフワーク」が出来る「クローゼット」なんじゃねえ?という気が。 覚悟あたりは、女を攻撃して少しでも今までの憤を晴らしたいから、 誰にでも読めるブログでああいうことやってんだろうけど、 結局覚悟とかの「女憎し」ってのは「これまでの経験から」来てることで、 個々の女性に何か責任があってというより「女は誰でも憎い」わけでしょ? 個人的な問題をやたらめったら他人にぶつけてたらそりゃ批判もされる罠。 で、それって例えばレイプ被害者の女性が「男と見れば誰でも憎い・怖い」って 状態になってるのとそっくりなんだ

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    「夏の葬列」とか?
  • http://bewaad.com/20060130.html

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    朝日「対米黒字という幻想」について
  • http://alicia.zive.net/weblog/t-ohya/archives/000278.html

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2006/01/30
    「ベトナムの単独行動として為されたその介入なしには大虐殺が終わらなかったであろうことも、また事実である」