タグ

2019年8月21日のブックマーク (11件)

  • 日本が防衛白書で韓国「格下げ」へ、軍事情報保護協定の破棄をちらつかせる韓国への答え―中国メディア

    中国の軍事系メディア・解放軍新聞は20日付の記事で、日韓の対立が続いている問題について「“心の病”を消すことは難しい」と報じた。資料写真。 中国の軍事系メディア・解放軍新聞は20日付の記事で、日韓の対立が続いている問題について「“心の病”を消すことは難しい」と報じた。 記事は冒頭、「徴用工問題が引き金となった日韓の“戦火”は、すでに経済貿易の領域から安全保障協力の領域へと広がった。日韓双方のかつての恨みは消すことが難しく、さらに新しい紛争が加わり、北東アジアの安全保障問題をより複雑化している」と指摘した。 軍事科学院戦争研究院の江新鳳(ジアン・シンフォン)研究員は、「日韓の貿易摩擦は、もともと民意の支持の基礎が欠けている相互の信頼関係には“泣きっ面に蜂”だった」と指摘。「関係悪化は一日にしてならず。貿易摩擦は双方の対立の表れ。徴用工問題、慰安婦問題、領土問題は、韓国国民が最も解くことが難し

    日本が防衛白書で韓国「格下げ」へ、軍事情報保護協定の破棄をちらつかせる韓国への答え―中国メディア
    enjoyfuga
    enjoyfuga 2019/08/21
    「韓国に必要以上に北朝鮮に接近しないようけん制することができる」中国メディアも大局的に分析してるんだ。面白い。韓国だけが分かってない。
  • 海外紙論調に反映する「朝日」の誤報 : ウィーン発 『コンフィデンシャル』

    2019年08月21日06:00 カテゴリその他 海外紙論調に反映する「朝日」の誤報 オーストリア代表紙プレッセの社説(19日付)は「強制労働(元徴用工)と慰安婦=北東アジアの険悪な状況」で、日韓両国関係が険悪化していること、その背景には歴史問題があることを指摘している。書き手はブルクハルド・ビショフ記者だ。プレッセ紙のベテラン記者は基的には東欧諸国やロシア問題を担当してきたが、今回突然、日韓問題について社説をまとめているのだ。 ▲オーストリア代表紙プレッセ19日付社説のコピー 当方は同記者を個人的に知っている。冷戦終焉直後、ウィーンのポーランド大使館でワルシャワから訪問中の国防相と会見するために大使館に出かけた時、同記者もどういうわけか同じ時間帯に国防相と会見することになっていたため、一緒に国防相と会見したことがあった。同記者は当方のことを忘れているだろうが、同記者の名前がBischo

  • ファーウェイは「生きるか死ぬかの瞬間」-創業者の危機感あらわ

    米商務省が米国製品の禁輸措置を強化した中国の通信機器メーカー、華為技術(ファーウェイ)の創業者で最高経営責任者(CEO)の任正非氏は、同社にとって今は「生きるか死ぬかの瞬間」だとの認識を示した。才能を生かし切れていない従業員に対し新たなプロジェクトを探るため「特殊部隊」を編成すべきだと助言した上で、失敗すれば定期的に給料が減らされ、職を失う恐れもあると警告した。 任氏は19日の社内メモで、仕事のない従業員は自身を有効活用するやり方を見つける必要があると指摘。特殊部隊で成功すれば、会社の「司令官」に昇進する可能性があるとする一方で、役割を見いだせなければ、給料が3カ月ごとに減らされるとコメントした。 ファーウェイで働く従業員の優先課題は「称賛に値する功績」を挙げることであり、また経営陣にとっては「ずば抜けた社員をできるだけ早く昇進させ、われわれの組織に新しい血を注入すること」だと任氏は記した

    ファーウェイは「生きるか死ぬかの瞬間」-創業者の危機感あらわ
    enjoyfuga
    enjoyfuga 2019/08/21
    完全に人民軍、軍隊式経営。てか、人民軍傘下と非難されている訳だが自らそういう体質ですと言っているようなもんw
  • 米、ファーウェイ制裁強化=禁輸や政府調達から排除:時事ドットコム

    enjoyfuga
    enjoyfuga 2019/08/21
    「製品や部品やサービスを使う企業が米政府と取引することも禁じる」<<サムスン爆死。
  • ファーウェイ、スマホOS内製化急ぐ 米禁輸に対応 - 日本経済新聞

    【広州=川上尚志】中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が、スマートフォンに使う基幹ソフトの内製化を急ぐ。米商務省が19日に同社への禁輸措置の強化を発表し、米企業のソフトが使えなくなる恐れが強まっており、代替品を自社開発して対抗する。基ソフト(OS)の開発にメドを付けてアプリストアの普及も目指すが、利用者の支持を得られるかは不透明だ。「あなたが開発した『アンドロイド』向けアプリは、まだ

    ファーウェイ、スマホOS内製化急ぐ 米禁輸に対応 - 日本経済新聞
    enjoyfuga
    enjoyfuga 2019/08/21
    OS内製なんて今どきオープンソースのが幾らでもあるから簡単。問題はアプリとその開発者を含めたエコシステムであって、OS差し替えなんて実質そう簡単にはいかないよ。中国国内だけならまだしも。
  • N国とナチスとの関連を指摘した舛添要一氏「選挙運動に類似点」 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    N国とナチスとの関連を指摘した舛添要一氏「選挙運動に類似点」 - ライブドアニュース
    enjoyfuga
    enjoyfuga 2019/08/21
    国際的に言えば、ナチスと比較するってのは即、排外主義的で人種優越主義という意味で、日本での受け止めとはかなり異なる。ポピュリズム台頭と言えばよかったのに、ナチスを引き合いに出した舛添の見識の低さ。
  • 韓国の日本叩きは一方的、米国メディアも呆れる 日本では見られない国民レベルの韓国製品ボイコット | JBpress (ジェイビープレス)

    (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) 日韓両国の対立は米国メディアからも注目され、両国の動きを詳細に伝える報道が増えてきた。 そうした報道の多くは、韓国側では国民の間で感情的な日叩きが激しいのに対して、日側では見当たらないという構図で伝えられている。日韓両国が政府レベルで衝突をエスカレートさせているが、相手国国旗への侮辱や大使館への抗議、製品ボイコットなど国民レベルの激しい反発は韓国側に限られることが米国でも理解されてきたようである。 「どっちもどっち」と見ていた米国メディア 米国大手メディアのウォール・ストリート・ジャーナル、ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、AP通信、ブルームバーグ通信などは、8月に入って一段と日韓対立に関する報道を増やしてきた。 これまで米国メディアの記事は、現在の日韓対立について「どっちもどっち」と見なす中立的なスタンスが

    韓国の日本叩きは一方的、米国メディアも呆れる 日本では見られない国民レベルの韓国製品ボイコット | JBpress (ジェイビープレス)
    enjoyfuga
    enjoyfuga 2019/08/21
    まぁそうなんだけど、古森さんももう少し「米国メディアも呆れる」とか主観的で根拠が怪しい表現で結論つけたがるのやめて欲しい。実質欧米メディア戦では負けてんだから。日本側はいつも通り何も言わないし。
  • 菅官房長官、女性はお嫌いですか?――次の総理候補ナンバー1と60分 | 文春オンライン

    政治家にとって重要なのは、やっぱり人間性。最近とくにそう思わないだろうか。だからと言って、わかりやすいポピュリズムにも用心だ。で、いま私たちが最も真価を見極めるべきといえば、この人だろう。東大出のエリートでも二世でもない。叩き上げ政治家70歳の素顔とは――。 ◆◆◆ まずは、次の写真を見てほしい。安倍政権の屋台骨として隠然たる力を発揮しているといわれる菅義偉内閣官房長官(70)とパンケーキ。この設定、小誌が無理やりセッティングしたわけじゃない。 ©Takuya Sugiyama 「菅官房長官の人間性に迫るインタビューをしたいので、母校の思い出の場所とか、ご自宅の書斎など、プライベートの顔が垣間見られる場所を選んでいただけませんか?」 そう依頼したら、長官の指定が「好物のパンケーキをべながら」だったのである。場所は永田町からほど近い、東京紀尾井町のホテルニューオータニ。奇遇にも文藝春秋の近

    菅官房長官、女性はお嫌いですか?――次の総理候補ナンバー1と60分 | 文春オンライン
    enjoyfuga
    enjoyfuga 2019/08/21
    東京新聞の望月っていうヒステリックに原稿を捲し立てるだけの記者の事でしょ?自分には意図的に男に嫌がらせして男が渋い顔しただけで酷い男とか周囲に絡んでくる系のただの粘着女という図にしか見えないんだが。
  • 中国当局、香港の英総領事館職員を拘束か 報道に英外務省「強い懸念」

    中国・香港にある英国総領事館の外観(2019年8月20日撮影)。(c)Anthony WALLACE / AFP 【8月20日 AFP】(更新、写真追加)中国・香港にある英国総領事館の職員1人が中国土の当局に拘束されたと報じられたことを受け、英外務省は20日、「強く懸念している」との声明を発表した。 英外務省報道官は声明で、「外務省職員が深セン(Shenzhen)から香港に戻る際に拘束されたとの報道について、強く懸念している」「現在は職員家族への支援、広東(Guangdong)省および香港当局からの情報の収集に当たっている」と述べた。 香港の報道機関「HK01」によると、問題の領事館職員は今月8日、会議に出席するため香港から広東省深センへ向かったが、いまだ戻ってきていないという。 香港で続く「逃亡犯条例」改正案への反対運動をきっかけとする抗議運動をめぐっては、英国が抗議運動に「介入」しな

    中国当局、香港の英総領事館職員を拘束か 報道に英外務省「強い懸念」
    enjoyfuga
    enjoyfuga 2019/08/21
    人質外交だね。香港問題に干渉するなっていう。カナダに対してもやってるけど。自ら中国のイメージダウンをやってる。大国になったという驕りだなぁ。
  • 「四世紀ぶりの孤立」を招いた文在寅、日本と北朝鮮から挟み撃ち | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「四世紀ぶりの孤立」を招いた文在寅、日本と北朝鮮から挟み撃ち | デイリー新潮
  • 「反日」懸念を韓国側に伝達 局長協議(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    外務省の金杉憲治アジア大洋州局長は20日、北京郊外・古北水鎮で、韓国外務省の金丁漢(キム・ジョンハン)アジア太平洋局長と約1時間会談した。金杉氏は、韓国で安倍晋三首相への抗議デモや日製品のボイコット運動など「反日的な動き」が広がっていることに懸念を示し、「適切な対応」を要請した。 日韓局長協議は、21日の日中韓外相会談に合わせて開かれた。金杉氏は、元徴用工問題について「韓国側の責任で、国際法違反の状態を早急に是正してほしい」と要求した。韓国側は、日が輸出手続きを優遇する対象国「グループA(ホワイト国)」から韓国を除外する決定に改めて抗議したが、日側は「安全保障上の輸出管理の見直し」と説明した。 河野太郎外相は20日、21日に予定される日韓外相会談に向けて「(元徴用工問題で)しっかりと韓国側から対応いただけるような意見交換をしたい」と記者団に語った。【北京・秋山信一】

    「反日」懸念を韓国側に伝達 局長協議(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    enjoyfuga
    enjoyfuga 2019/08/21
    外務省の役人の無能さ国際センスの無さ加減にはいつも呆れる。デモに対し「適切な対応」を要請ってアホかと。欧米価値観から言っても非民主的。いうなら「扇動するな」だろ。河野外相は金杉氏を徹底的にしばくべき。