記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moomin_kaba
    moomin_kaba 興味深い

    2009/12/06 リンク

    その他
    genovese33
    genovese33 ネットをする理由として、既存の意見とは違う意見を見たいと言う欲求を満たしたいからというものがある。だが、それがいきすぎて次第に浮世離れしてくる。ってところか?

    2009/12/05 リンク

    その他
    suikyo
    suikyo ネトウヨって、学生運動家が卒業近くなるとスーツ着て就活しながら「は? 学生運動なんて知りませんよ」なんて言うのと同じになるだろうと思ってたけど、ちゃんとはしか扱いということで認知されてるのか。

    2009/12/05 リンク

    その他
    as365n2
    as365n2 ニュー即民のネット観。

    2009/12/05 リンク

    その他
    shiishik
    shiishik そもそもネット世論ってどうやって調べるの?アンケートに答えたがる人の声が世論になるの?世論とは大して興味がない大多数の人達に無理やり答えてもらって出てきた多数決的な答えのことだと思うんだ。

    2009/12/02 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop メディア陰謀論的なの多いなぁ。そもそもネット世論ってほど統一見解はないだろうに。/ もし、まとめサイトに出てくるようなのを指してるのなら、煽るためのデマばっかという話にもなるわけで。

    2009/12/02 リンク

    その他
    komurasakihokori
    komurasakihokori コピペブログばっかり見てたらまあ確かになあ・・・

    2009/12/02 リンク

    その他
    shuri419
    shuri419 だってテレビはスポンサーにどっぷりだから、、、しかたない。。。 大多数の人がネットやる時代なのにどうしてネット世論と一般世論はいつもかけ離れてるの?特に政治。:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッ

    2009/12/02 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 広大なネットの中から自分の見たい情報だけを選んで見ているのを「世論」とは言わない。

    2009/12/02 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 一般世論って平日の昼間に自宅の固定電話に出る人の意見の集約だ。

    2009/12/02 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar バイアスのない場はない。だから世論というのは見えにくい。

    2009/12/02 リンク

    その他
    fuldagap
    fuldagap 六〇年安保の時は30万人が国会囲んで安保反対を叫んだけど、次の選挙で勝ったのは自民党だった、って話なんじゃないの。後楽園球場は今夜も満員だ!

    2009/12/02 リンク

    その他
    orchid_888
    orchid_888 20年後が面白くなってくるだろうなー まだ2chがあるかとかはわからないけどリアルタイム性が強くなるだろう

    2009/12/02 リンク

    その他
    rig
    rig 100人知ると90人が賛同する、ただ実は1000人対象で残り900人は知らない、みたいな。ネット世論てそれくらい極端な偏向と集中型だって話なんだろう

    2009/12/02 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 「ネットやる」っていっても、自分の言葉垂れ流すこと自体、ごく一部の人しかやってない。世代以前の話。……と、自分の狭いリアルの世間を見て思うが。

    2009/12/02 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten ネットやってるって言ってもケータイサイトとかmixiとか「2chとかから拾ったネタを自分で解釈した範囲」で閉じた空間でのやりとりしかしてないから、結局ネットを全然使ってないんだと思うよ。

    2009/12/02 リンク

    その他
    MIZ
    MIZ これをアルファルファが載せるってのもなあ。自分が中道だとでも思っているのだろうか。

    2009/12/02 リンク

    その他
    vid
    vid マスコミ『我々には「報道しない自由」があります!(キリッ 国民の知る権利? 憲法に書かれてる? 何それ、おいしいの? 民主にやばい情報はもちろん我々が責任をもって記者クラブで隠蔽するので安心してね』

    2009/12/02 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 ネットが機会費用の低い人(リア充の人は、ネットで発言する以外のアクティビティに時間を使うでしょう。たとえばセックスとか)用のツールになっているので、そう言う人たちの声が多くなるだけじゃないの?

    2009/12/02 リンク

    その他
    monjudoh
    monjudoh 一般世論:概ね多数派の意見をマスコミが恣意的に抜粋し場合によっては加工したもの、ネット世論:各人の観測範囲(極一部のネットビッグブラザーを除き狭い)での多数派の意見

    2009/12/02 リンク

    その他
    point2000
    point2000 要するにネットじゃ自分にとって都合の良い情報しか目に通さないから妙なことになるんだよね。MGS2で小島監督が説教していたけど…

    2009/12/02 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ネットユーザといっても、発言するなど情報の受発信をするのはおもに10-30代が中心。40代以上のネット利用者はネット通販など、言論とは無縁の利用しかしてないからね。

    2009/12/02 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 単に声が大きいだけだろうな。ネトウヨの実体は少ない。

    2009/12/02 リンク

    その他
    tomo202003
    tomo202003 ちょっとこれについて考えて今度書こう

    2009/12/02 リンク

    その他
    alharascholar
    alharascholar 「ネットじゃ一部の人の声がでかい」っつーけど、マスコミのほうが「一部の人」の声がでかいと思う今日この頃。

    2009/12/01 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 見てるものがネットの全てだと思ってるからそう見えるだけじゃないのか

    2009/12/01 リンク

    その他
    aitanisan
    aitanisan ネット住民は「ネット世論」どころか、「ネットそのもの」の威力を過信している気がする。一般市民の大多数はブログどころか、2chやはてブさえ読まないのではないか。/ 一般市民はほとんどネットで議論しない。

    2009/12/01 リンク

    その他
    snipesnaps
    snipesnaps それ以前に「2chの世論=ネットの世論」なのがおかしい

    2009/12/01 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri コピペしまくれば同じ意見の人が大勢いるように見えるしなあ。

    2009/12/01 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 電話調査は受動的、ネット世論は能動的なもの。メディアや構成員の違いよりそういうところが大きいんじゃないかな。

    2009/12/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大多数の人がネットやる時代なのにどうしてネット世論と一般世論はいつもかけ離れてるの?特に政治。:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    猿轡(大阪府) :2009/12/01(火) 15:17:28.19 ID:fcI1i0RF まず40代50台より上(選挙民としてかなりの...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyasu2009/12/17 kiyasu
    • moomin_kaba2009/12/06 moomin_kaba
    • genovese332009/12/05 genovese33
    • hitouban2009/12/05 hitouban
    • suikyo2009/12/05 suikyo
    • as365n22009/12/05 as365n2
    • harax2009/12/03 harax
    • stormcloud2009/12/03 stormcloud
    • shiishik2009/12/02 shiishik
    • lost_and_found2009/12/02 lost_and_found
    • pokopen-tam2009/12/02 pokopen-tam
    • tatara2009/12/02 tatara
    • tatsunop2009/12/02 tatsunop
    • komurasakihokori2009/12/02 komurasakihokori
    • shuri4192009/12/02 shuri419
    • Yoshitada2009/12/02 Yoshitada
    • mk162009/12/02 mk16
    • manbennaku2009/12/02 manbennaku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事