エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
酸水素ガスと水の振動撹拌と常温核融合の関係?
以下の記事を見て「酸水素ガス」という面白い物質の事を知りました。 http://warren.jugem.jp/?eid=1200... 以下の記事を見て「酸水素ガス」という面白い物質の事を知りました。 http://warren.jugem.jp/?eid=1200 日経産業新聞が取り上げた「酸水素ガス」は、トンデモ科学の臭いがする! 2009.08.30 Sunday この報道記事しか見ていない段階でトンデモ科学とするのは時期尚早だと思いますが、私も記事以上の事は調べていないので、何とも言えません。 ところが、少し検索していたら、価格.comの掲示板の記事から更に面白い事が分かりました。発明者は、振動撹拌と常温核融合現象に関係があると考えているようなのです。以下、説明します。 上記の記事の中で、次の特許が参照されています。 http://kantan.nexp.jp/kouhou.html?kh=A/2009/67/2009028667&kp=pdf 特開2009-028667 水の改質方法 出願日:2007年7月27日