エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Twitterネタバレ問題&マナー論争最終決着論。唯一の解決案「自衛」と伏字回避の有効性について - YU@Kの不定期村
こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 2016年2月上旬、「ネタバレ嫌」という単語がTwitterの... こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 2016年2月上旬、「ネタバレ嫌」という単語がTwitterのトレンドに載った。放送中の人気アニメについて「まだ放送を観ていない人がいるからネタバレツイートを控えて欲しい」と主張するツイートが大量にリツイートされ、論争が白熱した。その少し前には、週刊少年漫画誌の表紙にスポーツ漫画の試合勝敗が記されており、コミックス派やアニメ派に配慮が欠けるのではとそれを載せた雑誌の公式アカウントに苦言を呈す人が出現。雑誌の早バレがタイムラインに流れてきて憤慨する人も日々後を絶たず、「Twitter」と「ネタバレ」についてはいつもどこかで意見が飛び交っている。 この記事では、「Twitterにおけるネタバレ問題」について、2014年の4月に当ブログで公開した『Twitterにおけるネタバレの扱い。ネタバレは「ダメ、ゼッタイ」なのか?』という記事を
2016/02/19 リンク