記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akirafukuoka
    akirafukuoka そうでした龍が如くも企業とのコラボが盛んですね。世界感的に違和感なく広告が出せるのは特筆すべきポイントでしょうか。

    2011/04/11 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 あれ、バーチャファイターキッズのジャワティとかファイティングバイパーズのペプシの時は広告料って貰っていたのかな。

    2010/03/25 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 これはセガ的にはタイアップ企業が増えればそれだけゲーム内のリアリティが増すから、タイアップの敷居を低くする意味で広告費取らなかったんじゃないの?これで次回タイアップ殺到すれば今回の元手回収できるかも。

    2010/03/21 リンク

    その他
    Arthur7
    Arthur7 この影響で他のゲームでゲーム内広告やるときにお金がとれないとかお金取れても雀の涙とかにならないといいが

    2010/03/19 リンク

    その他
    saradd
    saradd 発想がちがいすぎる。

    2010/03/18 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 逆に考えるんだ、タダなのにまだ37企業しか名乗りを挙げてないと。

    2010/03/17 リンク

    その他
    RRRQ
    RRRQ えっ

    2010/03/17 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic いや、どうなんだろう。むしろこれは「使わせてもらうのにお願いする」立場だから、広告料と使用料相殺と見るべきなのでは?

    2010/03/17 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 広告を出してるところをスポンサーとして考えるなら普通逆だよねって言ってみたりする。

    2010/03/17 リンク

    その他
    kazutaka83
    kazutaka83 広告費とらないのはこの次までだと思うなー。これを告知すれば神室町のマップに出せる店が増える。そしたら広告費とるんじゃないかな。あと広告費という名前ではない援助金はもろてるでしょ。多分。

    2010/03/17 リンク

    その他
    shinpson
    shinpson いわゆるひとつの萌え要素

    2010/03/17 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 名越さん!アンタ漢やでぇ!

    2010/03/17 リンク

    その他
    FFF
    FFF 一生取らないと言うつもりでも無いらしいが

    2010/03/17 リンク

    その他
    CTMGHyado
    CTMGHyado そもそも今までの日本ではゲームが宣伝媒体として見られていなかったから、実在の商標などを使おうとした場合権利元に金を払ってゲームに登場させていた訳で、無料で使える所まで漕ぎ着けたと見たほうがいいのでは。

    2010/03/17 リンク

    その他
    rt25
    rt25 広告出したもん勝ちだったのか・・・

    2010/03/17 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch わざわざ架空の商材テクスチャ作るよりはちょっとだけコスト抑えられるけども…。

    2010/03/17 リンク

    その他
    girled
    girled 広告費取ってなかったんだ。ゲーム内広告では他社よりもリードしてるセガだけに新しい媒体としての確立が期待されるかもね。ジャワティ版のVFキッズとか懐かしいな。

    2010/03/17 リンク

    その他
    whirl
    whirl セガならしかたがない

    2010/03/17 リンク

    その他
    JOKEJOKER
    JOKEJOKER 名越はアホだな。これじゃ赤字だろうなw

    2010/03/17 リンク

    その他
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi なんかもうさすがセガと言わざるをえない

    2010/03/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪...

    ブックマークしたユーザー

    • akirafukuoka2011/04/11 akirafukuoka
    • gggsck2010/04/11 gggsck
    • kuma782010/03/30 kuma78
    • raimon492010/03/25 raimon49
    • kuronama24042010/03/21 kuronama2404
    • Arthur72010/03/19 Arthur7
    • silverscythe2010/03/19 silverscythe
    • saradd2010/03/18 saradd
    • pema2010/03/18 pema
    • session002010/03/18 session00
    • taqpan2010/03/18 taqpan
    • hisaichi55182010/03/17 hisaichi5518
    • Chishow2010/03/17 Chishow
    • aotake162010/03/17 aotake16
    • catsonmars2010/03/17 catsonmars
    • RRRQ2010/03/17 RRRQ
    • nkoz2010/03/17 nkoz
    • Utasinai2010/03/17 Utasinai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事