エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Blue Eyes Blue: CentOS+MySQL+UTF-8で文字化けの対処法
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Blue Eyes Blue: CentOS+MySQL+UTF-8で文字化けの対処法
MySQL 5.0.x/CentOS 5を使っている。サーバーの文字コードも、DBもUTF-8で構成しているのに日本語2バイ... MySQL 5.0.x/CentOS 5を使っている。サーバーの文字コードも、DBもUTF-8で構成しているのに日本語2バイト文字が文字化けするため以下の対策をとった。(環境は混乱をきたさないようすべてUTF-8で統一)いちいち接続の度に「set names utf-8」のSQLを実行しろなんていう非効率的な方法もあるようだが、この方法のほうがミスがなく確実。/etc/my.cnfを修正[mysqld] の欄に以下を記述 ・・・デーモンとして実行した場合の設定default-character = utf8skip-character-set-client-handshake[mysql] ・・・コマンドラインから実行した場合の設定default-character = utf8*赤文字は、設定はクライアント任せという意味ただし、skip-character-set-client-han