エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
bookmarks=本の栞: 東 浩紀 『ゲーム的リアリズムの誕生 〜 動物化するポストモダン2』
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
bookmarks=本の栞: 東 浩紀 『ゲーム的リアリズムの誕生 〜 動物化するポストモダン2』
東 浩紀(著) / 『ゲーム的リアリズムの誕生 〜 動物化するポストモダン2』 / 2007-03-16 / 講談社(新... 東 浩紀(著) / 『ゲーム的リアリズムの誕生 〜 動物化するポストモダン2』 / 2007-03-16 / 講談社(新書) / B+ 前著『動物化するポストモダン』がとても興味深いものであったため、その続編にあたる本書を読んでみた。 とても矛盾した感想を持った。 とても難しい/判りやすい。 とても根本的な/表面的なことを指摘している。 うーん。 本書について この本は読後にとてもモヤモヤしたものが残り、次々と関連図書を読まねばと駆り立てられた。 実例に触れねばと清涼院流水を読み、手持ちの東の作品である『郵便的不安たち#』を再読し、 内田 樹『寝ながら学べる構造主義』と難波江 和英・内田 樹『現代思想のパフォーマンス』 を再読し、何となく本書が指摘していることが焦点を結んできた。 ふぅ。やっと書評が書き始められる。 私自身は、本書が主な分析対象としているライトノベルもゲームもまった