エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「ひとりひとり感想が違っていい…」映画『ストロボ ライト』初日舞台挨拶 | cinemas PLUS
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
「ひとりひとり感想が違っていい…」映画『ストロボ ライト』初日舞台挨拶 | cinemas PLUS
大阪・京都・兵庫での先行公開で高い評価を得て、第14回ハンブルグ日本映画祭でも上映された映画『スト... 大阪・京都・兵庫での先行公開で高い評価を得て、第14回ハンブルグ日本映画祭でも上映された映画『ストロボ ライト』が、満を持して2015年4月11日から全国ロードショー開始となった。 大阪芸術大学出身の新鋭・片元亮監督のデビュー作で、自主制作映画の枠を越えたスケールが話題となっている本作。公開初日にあわせて、新宿にあるK's cinemaにて片元亮監督、ならびに出演俳優陣による舞台挨拶が行われた。 映画『ストロボ ライト』初日舞台あいさつ 冒頭・片元亮監督の挨拶に続いて、挨拶をした主人公・小林秀役の福地教光さんは「クランクインから5年後しの東京での上映に胸がいっぱいです」と待ちに待った全国ロードショーに熱い思いを語られました。 また、関西発の自主制作映画であることに関して片元亮監督は「物語は"東京のとある街"が舞台ですが、ロケ地は全て関西です。そして9割が兵庫県伊丹市に協力を頂いて撮影を行い